X



【カメラ】デジタル一眼ランキング、初めてトップ3が全てミラーレス一眼に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/04/15(月) 15:51:36.21ID:CAP_USER
キヤノン「EOS Kiss M ダブルズームキット」は7週連続1位。2位はソニー「α6400 ダブルズームレンズキット」、3位にはオリンパス「PEN E-PL8 EZダブルズームキット」(前回4位)が入った。

デジタル一眼ランキングは、ミラーレス一眼カメラが初めてトップ3を独占した。1位のキヤノン「EOS Kiss M ダブルズームキット」と2位のソニー「α6400 ダブルズームレンズキット」のツートップは今回で3週連続。3位のオリンパス「PEN E-PL8 EZダブルズームキット」は2016年11月発売だが、ソニー「α6400 ダブルズームレンズキット」が発売されるまで、キヤノン「EOS Kiss M ダブルズームキット」とトップ争いをしていたロングセラー機だ。なお、前回10位のソニー「α6000 ダブルズームキット」がトップ10外に後退したため、トップ10内のミラーレス一眼は合計6機種となっている。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/05/news102.html
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 07:45:00.22ID:ndl7WTuH
>>256
>>258
ミラーレス第1号はエプソンR-D1みたいだ
2004年発売
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 09:51:31.10ID:qNilLn56
>>259
ひょっとしてニコンが先端微細化プロセス向けのステッパーでASMLに負けたからって
ソニーの持ってるDUV露光装置が全部EUVに置き換わったと思ってる?
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 10:09:51.68ID:3QFHiRT5
>>263
普通に見るがな
お前らがメーカー押しで極論言ってるのより
そこらの姉ちゃんの方がずっとわかってるんじゃないかと思う時があるわ
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 16:36:59.85ID:XCoZC73t
十年ほど前の2008年はニコンがシェア1位だったけど
そこからズルズルとキヤノンに負け続け、すっかり存在感を落としたな
フルサイズしかないZでは数が望めないし、かと言って一眼レフはオワコン。この先は、さらに急激にシェアを落とすよ
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 19:26:43.99ID:8XkgQcrn
>>279
キヤノンはミラーレスで2マウント持っていてRの他にef-mがあるんだよ
そいつが結構数出てるので、Rはダメでもキヤノンはそれなりにシェアを取れてる
ニコンも前はニコン1と言うのがあったけど、失敗して撤退した。今はミラーレスではZしかない
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 19:37:38.64ID:3UytUC6C
>>281
すまんが、それは、よく分かってる

キヤノンはEF、EF-S、EF-M、Rって、マウントたいへんなことになってるじゃん
ママ友が持ってるkissのレンズ貸りてもうちのkissにはつかないとか、どうするつもりなんだろうね
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 19:44:06.54ID:dLv5loTC
>>282
どうもしない層に売ってるから問題ないだろう
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 20:01:45.29ID:8XkgQcrn
>>282
kissユーザーなんかレフでもレスでもキットレンズ使ってろって事だろ

それはそうとこの先はラインナップを絞って対応する戦略だな
マウントが増えたのもあるけど、根本的に技術が劣っているのもあるから
今まで一眼レフでやってたみたいなエントリー機からプロ機まで幅広く揃えるのは止めて
ミラーレスではエントリー方向に舵切った品揃えだよね
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 20:15:09.56ID:fphCdsmG
>>179
85mm 以上でバストアップ狙う環境だな
でないとごらんのとおり左右にいらないものがたくさん入る
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 20:32:26.50ID:rgV9qTaU
>>285
>ミラーレスではエントリー方向に舵切った品揃えだよね
とりあえずパイが大きいところ出してからバリエーション増やす予告してるから
そうは思わないが
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 20:48:35.89ID:zuyNs7aG
軽さが最大の武器だね
撮影で小銭を得ている自称コラムニスト女子に大人気だもんなα
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 00:53:54.78ID:IRrPzZq+
SONYだめだろあれは
真っ黒だしカクカクだしかいくねぇ
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 00:56:59.95ID:IRrPzZq+
>>291
全部
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 01:03:37.77ID:Yiqs11Z6
SONYは醜い
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 01:10:15.78ID:Yiqs11Z6
ちょいとカメラ振るともうファインダーでは何も確認できないのがSONY
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 01:11:17.09ID:IRrPzZq+
ボディ小さいとか言いながら足りない部分をレンズで賄ってるから変な形ばっかり
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 01:14:13.33ID:do/cjVeh
>>296
オリンパスもニコンZもじゃん
OVFと比べたらドングリ
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 01:16:34.73ID:azpRgc2z
あげ
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 01:28:14.08ID:TkyNfZVe
ニコン持ってる人がかっこよく見える
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 01:29:22.13ID:do/cjVeh
>>300
無音シャッター
動画時のボディ手振れ補正
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 01:31:20.78ID:JjjsNTiO
Dxomark でキャノンの評価が高くないのは、袖下が足らないから?
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 01:39:03.50ID:do/cjVeh
>>305
DXOMARKは低感度重視で実態に即していない
つうか画質の基準なんてキヤノンが作ったようなもんだろう
海外の身元不明のベンチマークなどが仕切るのが変だ
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 02:38:14.31ID:tWzemdVE
>>287
それはeosmが何年経っても出来てないのを見れば無理だって分かる
前は一眼レフとカニバらない為の出し惜しみと思われてたけど、そうではなく普通に出来なかっただけなのが明らかになってきた
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 09:15:19.64ID:eZCBjFFH
>>310
でも測定される数値や、搭載されてる機能性能で差が出てるわけで、
この状況を個人の感想と言うのは無理があるかと
OVFに拘ってEVF本格参戦に乗り遅れたのも痛かった

まあキヤノンはカメラ市場自体に見切りをつけて他に力を入れる気なので、会社としてはより大きな視点で正しい道を歩んでるとも言えるけど
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 09:21:30.25ID:NgsImk2d
SONYはキモい
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 09:48:36.51ID:jvE/UgZ2
そういや、なんで一眼レフはレフって言ってミラーレスはミラーって言うの?
一眼ミラーとかレフレスじゃ駄目なの?
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 09:53:10.43ID:tMIX2cME
それでも大き目なカメラショップにはフィルムが売っているのは何故?
売れないフィルムを何故店頭においているんだ?
その辺を歩いている暇そうなやつでフィルムカメラを使っているのなんかいないぞ。
誰が買っているんだ?
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 10:16:13.39ID:jvE/UgZ2
>>315
千駄ヶ谷〜原宿あたりを歩くと若い人がライカM6とかニコンFM2とかで写真撮ってるの目撃するな。
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 10:20:03.09ID:o+nkhGr1
>>314
何年も経ってないっても、そのkissmも他社に対して進んだものがない、イマイチだから言ってるわけで
フルサイズもRがまだまだだったけど、さらに下にRPを出してくる驚きの戦略
俺なんかまだ甘い方で、もっと強烈にボロカス言ってる人が大勢いるよ

反論するなら、早く優れたセンサー搭載して、動物AFやボディ内手振れ補正などの機能も充実させるべきだね
定的な事を言ってる人はその辺の客観的な根拠を元にしてるので、感情的に反発されてもどうしようもないよ
ともかく数値なり性能なりの根拠示してくれないとさ
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 11:03:28.04ID:tMIX2cME
千駄ヶ谷〜原宿。
へぇ〜っ。使っているんだ。
デジカメは定期的に買い替えていかないとセンサー劣化してきて
画像が暗めになったり画素が荒くなってくるよね。
フィルムカメラならそう言うことも無いから使っているひとがいるのかな。
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 11:12:52.96ID:T+Nz7Ekh
>>317
キヤノンだしそのうちレンズが充実するのはだれの目にも明らかだ
でラインナップが充実してしまったらニコンすらキヤノンには勝てはしない
今の勢いあるうちにSONYでもオリンパスでもマイナーカメラライフを楽しめ
低価格帯も高価格帯もそのうちキヤノンに圧倒され終わってもいないのにマウントから人が離れていく
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 11:18:10.88ID:T+Nz7Ekh
>>319
センサーが劣化なんて事実はないだろ
いまだ10年以上前のD40を使う人がいるし
中級機種のD7000やD700くらいならそこら中にわらわらいる
一部の機材マニア以外は普通に10年使うし世界中で操舵
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 11:18:17.30ID:S7AXNGUv
ニコンって、なんかイキリオタク愛用ってイメージだし、日本人の狭い了見を象徴している
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 11:21:00.72ID:T+Nz7Ekh
>>322
ニコン一眼のユーザーは世界中にいる
プロでもマニアでも写真以外が専門の会社でも一般人でもあらゆる層に使われてる
軍隊でも昔はニコン
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 11:22:36.26ID:T+Nz7Ekh
ほかのメーカーの支持者はプロが最新機種を使うのをアピれば宣伝になるとか言ってることがズレてる
CやNからすれば昔の6DやD3Sみたいな世代のが今でも使われてるのが何より
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 11:37:58.37ID:EEOrJI4+
>>317
単なるカタログスペック重視の信者やんけ

kiss mはエントリーからミドル向け
他社より優れてるのは初心者向けに判りやすく作ってるところ
目新しい機能なくても十分商品力あるから売れてるんでしょ

エントリー層を増やしてんのに業界に見切りつけるとか意味がわからんな
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 11:42:01.99ID:RIOff/CU
>>320
>>321
つまり劣っている事に対して客観的な根拠をもとに反論できないので、将来に期待して夢見てるのね
ま、そう言うのは実現してから言ってよ
俺はあんたらみたいにメーカーに信仰なんてなく性能に付いていくから、その瞬間に絶賛するからさ
それまでは十年前のカメラでも使ってれば良いんじゃない?
どうせ同世代では勝負にならないで劣っているんだからさ
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 11:51:57.26ID:73xtH7u1
コマーシャルなんかのメイキング動画はSONYのα7シリーズ多いね

昔はキャノン5Dばっかだったが
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 11:56:53.63ID:tMIX2cME
>>321
センサーは劣化してくるよ。ザラザラした感じになってくる。
特に小さいセンサーは劣化が早いみたい。
ただ、徐々に進行してくるから分かりづらい。
同じような被写体で光量の場合、
5年前の写真と、今との写真じゃ違いが良く分かるはず。
一眼は大きいからコンデジほど劣化が進まないのかもね。
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 12:01:42.16ID:kTum3Of9
まぁ業界勢力図が確定するのは鉄ヲタが移行し始めてからだな
銀塩カメラの終焉もそうだった
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 12:03:57.03ID:tMIX2cME
センサーの劣化は、
センサーの大きさと光に当たっている時間によって変わってくるみたい。
年数ではなく光に当てている時間だから、
撮影枚数が多い人ほど劣化が早まる。
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 12:21:57.08ID:a6KHjAVh
>>326
「何年経ってもできないのが明らかになってきた」なんて
「カニバリを避けるのをやめた」という発言が去年だという客観的な根拠と食い違った個人の印象だ
と言われて撤回せずにベラベラ喋ってる時点でお前の時間感覚なんか誰もあてにしないわ
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 12:33:26.44ID:CpaKYM6K
できあがる画像はfujifilm一択だけどな
35mmフルサイズへの出遅れ(プロ向け大判は出せているのに)
ビジネス下手だよね
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 13:06:54.85ID:tMIX2cME
センサー劣化のレス最後にするけど、
センサーよりも、その周辺部の精密機器関連やカメラ駆動部分がいかれてくることにより、
センサーが劣化したようなザラザラやピントの甘い画像が作られるみたい。
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 13:24:45.74ID:jvE/UgZ2
>>332
そうかな?
XシリーズはAPSにしてはボディもレンズも少し高めの値段で売れてるんだから、
無理に元々の単価が高いフルサイズに参入したところで一からブランディングしなきゃいけなくて
ビジネス上はメリットよりデメリットの方が大きいんじゃなかろうか?
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 13:29:43.97ID:28ESPzoK
>>331
おいおいeos-mは何年やってるよ? 去年からか?違うよな
>>287の言う話のうち、パイの大きいところから始めるってのは確かだが、バリエーションなんかろくに増えてないじゃん
他社と比較して全部大した事ない

でその何年もろくなものができないのはカニバるのを避けるためと思われてたけど、
もう止めたと宣言した今となってはメッキが外れたよ
普通に出来なかっただけなのが明らかになってきたよな
違うなら、客観的に出来てる根拠を出してみな
数値と性能で語ってみ
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 14:28:16.63ID:mmBbxSEv
しっかしキヤノンは商売上手だわ、スマホで物足りないファミリー層からの知名度が抜群のKissにエントリーミラーレス一眼のm投入
カメラビギナーズのファミリー層は軽くてAUTOでも液晶画面が綺麗なら従来型の一眼でもミラーレスの一眼でもキヤノンのKissなら構わない思考だもんな
まぁ子供が小学校卒業するとオークションやリサイクルに流すけど
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 14:31:51.58ID:a6KHjAVh
>>335
「やめたと宣言したのが去年だからお前の主張は間違い」
ってところに受けて答えないから負けっぱなしじゃん
すでに却下されたことを長く書いてどうすんの。ほんとろくなこと喋ってないね
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 14:33:57.47ID:a6KHjAVh
つかもっと人と会話したほうがいいよ
否定された話を繰り返すんじゃただの基地外やん
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 14:38:19.33ID:QoLyiWrJ
>>326
短い期間のランキングで一喜一憂するのは自由だし、そうでなければマニアの掲示板は盛り上がらないんだけど
だけどキヤノンはどういうレンズが売れるのか知っていて、かつそのレンズを量産し続ける能力がある
オリンパスは松レンズを昔は作っていたけど長持ちしなかった
ソニーもレンズごとに評価がばらついていて安心して購入できるシステムじゃないんだ
光秀の三日天下と同じ数年間をソニーはしてるだけ
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 14:39:19.20ID:QoLyiWrJ
>>333
烈火のソースはどうせネットのデマ記事だろw
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 14:40:54.11ID:QoLyiWrJ
>>332
例外的な機材では高評価を得ていても得てして隙間産業的だから
悪いとかじゃなくてその組み合わせ以外のレンズを含めたシステムがパッとしない
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 14:56:57.24ID:bu1sxNii
>>332
フルサイズとかレガシーフォーマットはどうでも良いだろう。
APSCと画質が大きく変わる訳でも無いのに、レンズとかシステムも大きくなって機動力落ちるし。
それに、高画質重視ならフルサイズよりも圧倒的に画質の良いGFXがあるし。
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 15:02:06.94ID:oU/qKMcY
>>342
こんなスレにいるくせにマニアではないフリをしたくてそんな理屈をねつ造してるのか
それともガチでそう考えてるスペックオタク1年生なのか
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 15:07:04.69ID:o+nkhGr1
>>337
意味不明な部分にこだわってるけど、
ひょっとしてお前、カニバるのを気にしない宣言以前の数年はeos-mの歴史から外せって言ってる?
だから何年経ってもって言われて噛みついたとか?

でも、eos-mが出来て何年もたってるのは事実なわけで、なかった事にはできんよな
俺が何年経ってもってのは何の間違いでもない
精々それまでは性能が劣ってる理由をカニバるのを避ける為であって技術はあると思われていたぐらいだ
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 15:14:53.25ID:RpmC5b64
アマゾン価格

1位 キヤノン EOS Kiss M(ブラック)・ダブルズームキット \ 83,800
2位 ソニー SONY ミラーレス一眼 α6400 ダブルズームレンズキット ¥ 135,480
3位 OLYMPUS ミラーレス一眼 E-PL8 ダブルズームキット ¥ 49,800
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 15:16:58.37ID:h8UxsP4b
>>343
レガシーってのはある意味その通りで富士フイルム自身は35mmレンズ交換式カメラはもう何十年も作ってないからそこにしがらみは無いんだよね
中判は記念写真とかのプロ向けにずっと続けてたからそこは供給する意味がある
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 15:17:31.13ID:a6KHjAVh
>>344
カニバらない為の出し惜しみと思われてたけど、出来なかっただけなのが明らかになってきた
という主張に対して出し惜しみやめたのがつい去年だから主張が成立しないって話ししてたんだろ
この程度の話で混乱するならカメラの話なんか無理だぞ?
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 15:24:50.97ID:o+nkhGr1
>>339
レンズはソニーにそこまでは離されていないので、頑張ればある程度は食らいついていけるかもしれんが
カメラがダメってところから、何とかすべきだな
ただ肝心のキヤノンが会社としてカメラ技術から他に軸足移そうとしてるから、投資もあまり期待できないとこがキツいね

まあ、あんたの希望的予測通りに行けば良いけど、それまでは劣ってるは事実なんでイチイチ主観的な願望で噛みついて来ないでね
根拠なく言われてもどうしようもない
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 15:25:43.21ID:pZJO0HXO
回転ぶれまで補正する優秀な5軸手振れ補正が採用になったが
それでも根絶まではしないと言うデジタル一眼カメラのシャッターショックや
ミラーショックによる画像ぶれがミラーレス機で100%根絶すると言うのなら
寿命や焼き付き、見え方の不自然さなどが付きまとうが、有機ELファインダー
のミラーレス機に買い替えても良い、と言う人がかなりいるように思える

その辺は一長一短なのかな。ただ既存のデジタル対応も含め交換レンズ資産
をご破算にするような対応だと(AF不可含む)買い替えははかどらないんだろうな
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 15:30:02.87ID:o+nkhGr1
>>347
相変わらず意味分からん事言ってるな
まず何か変な思い込みないか、自分の読解力を疑おう

eos-mは何年も前から作られてきた
そして長らくは一眼レフとカニバらないための出し惜しみと思われてきた
だが、去年から出来ないと明らかになってきたんだろ?筋が通るじゃん

国語の授業はもう良いか?
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 15:34:41.13ID:a6KHjAVh
>>350
方針変えて1年以内にやれと言っちゃってることがそんなにわからんわけだな?
カメラの機種交代ペースも知らないんじゃ話は無理だよ。勉強した方がいい。
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 15:35:28.67ID:oU/qKMcY
>>348
残念ながらレンズが キヤノン>ニコン>>その他 このぐらいキヤノンだけがとびぬけてる
全方位に向けて品質の高いレンズをラインナップするメーカーはキヤノンだけ
ほかのメーカーは優秀レンズが例外的に存在するだけで全部じゃないからシステムとして安心できない
5DシリーズがニコンD8xxにボディ性能で圧倒されてるのに売れ続けてたのが単焦点もズームも純正レンズが魅力だから
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 15:36:30.51ID:pZJO0HXO
あとミラーレスは電気を喰う

その分大容量の充電池で対応すれば
長時間撮影なども問題なくなるはずだが
対応が中々。ボディ発熱問題は画質への影響や撮影一時中断(動画など)
なども起きる
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 15:56:21.89ID:o+nkhGr1
>>351
kissmの開発期間分巻き戻す必要があるから会社として方針変えたのはもっと前だろう
まあそれは良いとして、
カニバるのを気にしない宣言以前の数年をカウント外にしろって長々絡んできたと思ったら、
まさか次はその後の期間も出し惜しみ期間にするのか?
お前にかかれば永遠にキヤノンの技術力は不明だな

だがそんな甘くない他人は、出てきた機種を評価する
一台だけでも良いのがあれば希望が持てたが、
実際は他社のカメラと比べて大した事ないものだったので、明らかになりだしたわけだ
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 16:04:28.99ID:a6KHjAVh
前から準備してたからじゃkissMから間をおかずに劇的な変化を求めてることの言い訳になってないし
一年以内の変化を求めちゃったんだから「次の期間も変わらないのか」じゃ言い訳になってないよ

「去年から出来ないと明らかになってきた」と言ったことで確定したけど
方針変えて1年以内に劇的な変化が起こると思うほど事情に明るくない奴が
将来の予想をしてもだれも取り合わないからさ。
無理しないで基本的なことを覚えていった方がいいよ
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 16:06:18.82ID:o+nkhGr1
>>352
>>352
例外的って便利な言い方だな
そうやってキヤノン以外の良いレンズを全部無視するなら、
確かにお前の言う通りに飛び抜ける事も出来るな
だが全部とか言い出すとキヤノンも無理になる
レンズスコアを見ればお前の言い分が間違ってると分かる
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 16:11:44.24ID:o+nkhGr1
>>355
間をおかずって、kissmを評価対象にするだろよ
お前はしないの?
ついでに言えばRの方でも何か良いのがあれば、そこも見るんだけどな
これ>>317で言ったよな?
一台でもあれこれ実用化してれば、劇的な変化で良かったけど、そうでもなかった
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 16:13:46.46ID:a6KHjAVh
>>357
お前にかかれば方針変えたら同時開発で一年以内にあれもこれも出るって話になってるが
カメラはそういうペースではないんだよ。
すまんけど現状を知らないやつの予想は聞いてないんだわ。まあ喋る権利はあるけどさ。
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 16:35:53.38ID:o+nkhGr1
>>358
俺どころか当のメーカーが方針変えたって言って出したんだから、その一台は普通は評価対象にするよな。当たり前じゃん

けどお前の考えるカメラのペースでは、実はまだ一台も評価したらダメなんだ?メーカーは嘘をついており方針変えてない事になってるんだね
相変わらす訳の分からん考えしてるな
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 16:40:06.99ID:a6KHjAVh
方針変えた1台目が自分好みのハイエンドじゃないから今後もダメだって?
お前以外はお前の話がわけわからんと思ってるよ。
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 16:40:53.09ID:oU/qKMcY
>>356
DXOMARKとかだろ
根本的に間違ってるから
そういう機材オタクみたいなのが神棚に置いてニヤついてる
連中のほうに向けてスペックとスコアだけの商品を売っても無意味
オタクにしたってああいう胡散臭いの見てない人も多いからw
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 17:42:39.29ID:B3j4Nr2N
>>360
自分好みとかそんな主観的意見でなく、客観的な性能で評価している。何度も言ってるよな?
方針変えても他社に比べて大した事なかったから、明らかになってきたと言える
これを崩すには、性能で反論するしかない

キヤノンでもきちんと良いものが実用化できれば評価一変させる
カメラなんかただの道具なんだから出来が良ければそれで評価するもんだ
だけど、将来がどうとかカメラのペースとか願望まみれな根拠で
現実に存在しないものを基準に反論されても
今できてない事に変わりない
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 17:57:46.60ID:a6KHjAVh
>>362
カメラが1年以内にポンポン出ると思ってる奴が考えた「客観」に価値はないよ
そう言ったやつが今なければ今後もないと言っても噴飯ものだしさ。

あと国語の授業とかイキった後で何に突っ込まれてるか理解して返答した時点で
ごめんなさいしたほうがいいよ
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 18:13:43.06ID:B3j4Nr2N
>>363
ポンポン出すなんて誰が言ったのかな?
方針変えたその一台だけでも良ければ、まだ希望が持てたのにな
おっと、お前の考えるカメラのペースではまだ一台も評価できるタイミングじゃないんだっけ?

まあお前の独自基準なんか知らんよ。当のメーカーまで認めたカメラがあるんだから、それで判断するに決まってる
そして今がダメなら、今の評価はそれなりになる
将来良ければ将来良い評価される。当たり前だな
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 18:34:57.10ID:IrmfvckB
>>364
まず最初の1機種に関係なく他の変化がなきゃ「1年で明らかになってきた」とは言わないから否定できてないぞ
そして上で書いたとおり物知らずの評価なんぞ知らんわな。

明らかになってきたとか最初の機種が自分の好みに合わないとか
主語拡大しまくってるお前がまさに「お前の独自基準なんか知らん」だわな。
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 19:01:11.40ID:yp/3CAJd
3名刺は切らしておりまして2019/04/19(金)
こんなに素晴らしい社会構造の美しい国www

・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「寄生虫公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の寄生虫ゴキブリ公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定

4名刺は切らしておりまして2019/04/19(金)
でも公務員の賃金は上がるのです
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 20:03:08.21ID:mmBbxSEv
書き込み内容の核心部分の是非は問わないが「カメラは道具に過ぎない」は同意しかねるね
確かに道具に間違いは無いけど撮影が大好きで撮影手段としてそれなりのカメラボディレンズ諸々を所持してるなら少しは思い入れがあって然るべきでは
自分の価値観を人様に押し付ける気は更々無いけど使わなくなったボディも含めてカメラは人生最良の友であり分身だと思っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況