日銀が10日に発表した3月の貸出預金動向(速報)によると、全国の銀行(都市銀行、地方銀行、第二地方銀行)の貸出平均残高は前年同月比2.5%増の465兆円9297億円だった。90カ月連続で前年実績を上回った。

企業のM&A(合併・買収)関連の資金需要が高まっており全体の伸びに貢献している。

業態別では都市銀行が同1.8%増の215兆円653億円だった。伸び率は前月(1.5%増)から拡大した。

地方銀行と第二地方銀行の貸出平均残高は合計で同3.1%増の250兆8644億円。伸び率は前月から横ばいだった。

手形や小切手を除き、譲渡性預金を含む預金平均残高は都銀、地銀、第二地銀を合わせて前年同月比3.1%増の714兆2239億円だった。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

関連ページ(詳細なPDF資料あり)
貸出・預金動向 : 日本銀行 Bank of Japan
https://www.boj.or.jp/statistics/dl/depo/kashi/index.htm/

関連スレ
【マネタリーベース】3月の資金供給量、前年比3.8%増 月末残高は前月比で増加【もうすぐ500兆円】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1554186582/

2019/4/10 9:29
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10H3G_Q9A410C1000000/