X



【企業】テスラの株価は今後、80%下落する ―― アナリストが指摘

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/04/09(火) 21:04:02.29ID:CAP_USER
アメリカの金融街で最もテスラ(Tesla)に厳しい見方をしているバーティカル・リサーチ(Vertical Research)のゴードン・ジョンソン(Gordon Johnson)氏は、テスラの格付けを「売り」で維持し、その目標価格を54ドルと、4月5日の取引価格より80%低く設定した。
ジョンソン氏は「テスラの車を買いたい人が底を突きつつある」と指摘する。
同氏はまた、テスラが直面しているジャガー(Jaguar)やポルシェ(Porsche)、メルセデス(Mercedes)といった企業との激しい競争を懸念している。
テスラの最新の株価情報はこちら。
アメリカの金融街で最もテスラに厳しい見方をしているアナリストによると、テスラの株価は80%減の54ドルまで下がりそうだ ―― これは、2013年5月以来の水準だ。

バーティカル・リサーチのアナリスト、ゴードン・ジョンソン氏は「テスラの車を買いたい人が底を突きつつある」という。ジョンソン氏は、テスラの第1四半期の生産台数が前の四半期に比べて30%以上減ったことに触れ、ヨーロッパでの需要低下、中国でのモデル3の展開、アメリカでの値下げは悪い前兆だと指摘した。

これを踏まえ、ジョンソン氏はテスラが37万〜40万台としている2019年の生産目標の達成に否定的だ。目標を達成するためには、37万台なら第1四半期の57%、40万台なら約80%増やす必要がある。

しかも、同氏によると、それは政府による税額控除の減額や、ジャガー、ポルシェ、メルセデスといった多くの企業との激しい競争といった逆風の中でのことだ。加えて、アメリカの景気減速の兆候は自動車の売り上げ低迷を暗示している。

そして、テスラの目標価格をコンセンサスより260ドル近く低く設定しているジョンソン氏は、アメリカの金融街で最もテスラに厳しい見方をしているアナリストであることは間違いないが、テスラの第1四半期の生産台数を懸念しているのは、同氏だけではない。

4月3日のテスラの発表を受け、目標価格を200ドルに引き下げたJPモルガンのアナリスト、ライアン・ブリンクマン(Ryan Brinkman) 氏は翌4日、顧客向けのメモの中で「テスラの2019年第1四半期の生産、納車台数は、予想を大きく下回った」と指摘している。

ジョンソン氏がいうこの「需要地獄」に加えて、テスラのCEOイーロン・マスク氏は証券取引委員会(SEC)と戦い続けている。4月4日には、2週間以内にSECと和解するよう、マスク氏は連邦判事から勧告された。SECは、2018年の情報開示をめぐる和解合意に違反したとして、マスク氏を訴えていた。

テスラ株は2019年に入って、17%以上下落している。
https://www.businessinsider.jp/post-188717
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 05:27:13.85ID:Jrb8WXfV
経営者は株を下げても儲かるから、それに乗ると見れば間違いなく下がる
消えたらまた作る方が早い場合もある
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 07:43:20.15ID:z7D8sxIf
日本語で頼むわ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 09:49:34.81ID:q9w84JXA
喋るエンロンショック
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 11:09:20.96ID:0ARWsIPW
>>51
東京だとかなり見るぞ
仕事柄都心をクルマで走り回ってる日があるけど、優に10台は見るな
ミライは3台見るかどうか
AMGとかにはもちろん負けるが、アルピナ、マスタング、ダッジ、シボレー、ds、ミツオカより遥かに見かける
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 11:17:51.94ID:h7wUYK7K
意外と造るのは難しいのかね。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 11:21:14.04ID:i5IhjmF6
需要のないところに大規模投資して、作ってそこそこ売るまでは出来たが、案の定資金の回収は難しいのでさてどうしよう←イマココ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 11:26:45.84ID:i5IhjmF6
これはSpaceXも同じで、再利用技術に大規模投資して、第1段回収まではできたが、そこまでの打ち上げ需要がなくて投資資金の回収が難しい。
そこで衛星コンステレーションで需要ひねり出して活路を見出そうとしているが、衛星の開発に難航している。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 12:28:45.19ID:KmntS4o0
>>85
ちなみに、未だに再利用で新規開発より安くできないのが、致命的な笑

まぁ、NASAは前から無理と判断して敢えてやってなかったことやしな。

マスクの根拠ない発想で、技術者に無茶ぶり→実現できないの繰り返し。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 12:45:27.26ID:KmntS4o0
>>87
安くできたというソースがないのが答えだろ笑笑

それを目的スペースXに立ち上げたんだから、出来たら大々的に発表するだろ笑

ちなみに、前回再利用打ち上げよりコストダウンできたとう記事はあるけど、新規より安くできたと言う記事はない。

そして、スペースXでもそれがわかっているから、衛星インターネット事業なんて新たな資金集めの事業を発表してるんだよ笑笑

普通に再利用で打ち上げてたら、新規打ち上げより金かかって、大赤字中なんだよ。
わかった?
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 12:46:08.10ID:cqUjBscp
>>82
同じ車を何回も見てるだけ
しかもアルピナとかアホかお前
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 14:36:03.66ID:iRm7cUiP
>>87
民生用でも産業用でも使い捨てがトレンドなのは間違いないところ。
ほんとは数回、場合によっては数十回使えるのに使い捨てる。

洗浄等の再利用するためのコストとか、問題ないか検査するための費用とか、修繕費用とか、再利用の場合は品質保証上のコストが半端ないから。。。

多分大丈夫では話にならんし、99.9%大丈夫ってのでさえ通らない世界だからねえ。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 15:02:33.67ID:ByT0qrvX
>>92
https://www.businessinsider.com/spacex-reusable-rocket-launch-costs-profits-2017-6/
>Musk recently said the first-stage booster makes up about 70% of a Falcon 9 rocket's cost
第1段ブースターは全体コストの70%を占める

Jefferies International LLCによる2016年4月の打ち上げ費用の分析
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2017/06/22/5949567ce592ed83018b58cb.png

>>93
全体コストの70%を占めるので再利用の意味は大きい。
また、再利用する部分は打ち上げ後に着陸するものであり、打ち上げの成否には関係がない。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 15:11:00.91ID:KmntS4o0
>>94
馬鹿やな。
再利用することによって失敗のリスクあがるだろ?

100くらい打ち上げた平均でみろよ笑
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 15:21:22.92ID:Dlff/MGw
>>68
衰退の加速度増してるの草
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 15:23:15.49ID:Dlff/MGw
>>89
テスラ関係者が宣伝として走らせてる可能性あるのか。
確かに有効そうなステマだ。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 04:58:02.48ID:6RrQ/xpD
>>94
回収しようとすると打ち上げ能力が顕著に減るので、1ランク上のロケットにする必要が生じる場合がある。
使い捨てならF9で済むところ、再利用のためにFHにランクアップして、3機の第1段のうちの1機の回収に失敗したらコストは下がらない(この間の打ち上げのケース)。
再利用によって生産量が減ると単価が上がる問題もある。
リサイクルは生産の制約を超えて打ち上げ回数を増やすのには効くが、コスト削減に関しては事は単純ではないようだ。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 08:34:24.82ID:1i3JW+HG
>>99
そもそもロケットエンジンの強度は普通は一度の打ち上げがほぼ安全にできるギリギリの強度で作るんだけど、
再利用が前提だと強度上げる(当然重量も増える)か、再利用のたびにエンジン交換になるから、全然コストダ
ウンにならんわな
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/21(火) 06:30:46.24ID:Mr6hH3CX
テスラ加速

NASDAQ: TSLA
258.66 USD −5.24 (1.99%)
営業終了: 4月24日 19:59
時間後取引 258.25 −0.41 (0.16%)

NASDAQ: TSLA
247.63 USD −11.03 (4.26%)
営業終了: 4月26日 7:08
時間前取引 248.01 +0.38 (0.15%)

NASDAQ: TSLA
239.52 USD −2.46 (1.02%)
営業終了: 5月10日 16:47
時間後取引 239.57 +0.050 (0.021%)

NASDAQ: TSLA
227.01 USD −12.51 (5.22%)
営業終了: 5月13日 19:59
時間後取引 226.25 −0.76 (0.33%)

NASDAQ: TSLA
211.03 USD −17.30 (7.58%)
営業終了: 5月17日 19:59
時間後取引 210.01 −1.02 (0.48%)

NASDAQ: TSLA
205.36 USD −5.67 (2.69%)
営業終了: 5月20日 17:24
時間後取引 204.52 −0.84 (0.41%)
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/22(水) 06:28:35.12ID:Xl88WASO
NASDAQ: TSLA
205.08 USD −0.28 (0.14%)
営業終了: 5月21日 17:26
時間後取引 204.40 −0.68 (0.33%)
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/22(水) 08:51:18.42ID:+/1wbvFJ
>>25
サムスンは最早後者なんだけどな
必衰のターンに入ってきたじゃん
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/23(木) 12:06:29.56ID:MD54tOhU
NASDAQ: TSLA
192.73 USD −12.35 (6.02%)
営業終了: 5月22日 19:59
時間後取引 190.65 −2.08 (1.08%)
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/23(木) 20:08:31.77ID:RAa1loly
>>109
この会社の株価は仕手株並み変動率あるので大して問題じゃない
現在の業務規模に対して時価総額はもともと大きすぎる
時価のほとんどが将来の会社収益規模予想に基づいてるので変動が極端に大きい
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/24(金) 07:02:43.23ID:OqolhGob
>>110
>変動が極端に大きい

退屈なほど愚鈍な株価だと思ってるけどね
日本の新興企業のほうがはるかにボラが大きい
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/25(土) 07:59:54.10ID:kSnD5/Ka
NASDAQ: TSLA
190.63 USD −4.86 (2.49%)
営業終了: 5月24日 18:54
時間後取引 190.20 −0.43 (0.23%)
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/26(日) 08:35:59.67ID:VLrQV65F
米テスラに市場の逆風 株価は年初来4割安
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45281760V20C19A5EA5000/

テスラの社債はデフォルトが視野に入ってきた、7%を付けた。
日本での中古テスラ車は売買成立せず。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/29(水) 07:20:56.48ID:59IJinJj
NASDAQ: TSLA
188.70 USD −1.93 (1.01%)
営業終了: 5月28日 18:20
時間後取引 188.40 −0.30 (0.16%)
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/29(水) 07:50:14.50ID:Eqf98rtl
今にいーロンマスク逮捕されるよ
詐欺師だよこいつ
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/29(水) 08:22:43.98ID:Gj5bVv8c
詐欺は前からの常習だから
いつ逮捕なのかを言わないと意味ない
100年以内に死ぬよと言ってるのと同じ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/31(金) 06:18:06.87ID:EkkH6f1+
NASDAQ: TSLA
188.22 USD −1.64 (0.86%)
営業終了: 5月30日 17:15
時間後取引 188.22 0.00 (0.00%)
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/01(土) 07:28:31.24ID:YT7zN6jK
NASDAQ: TSLA
185.16 USD −3.06 (1.63%)
営業終了: 5月31日 18:08
時間後取引 185.90 +0.74 (0.40%)
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 02:22:59.24ID:jfbpHTt1
>>82
俺はテスラのステマならよく見かけるよw
某新聞社サイトのコメ欄でテスラの記事だけ妙に賑わうのを見たしブログで記事を書きませんかという募集も見たな
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 14:43:05.16ID:t+0NcYCt
>>127
テスラ記事のコメ欄が規模の割に賑わうのってそんな不思議か?
俺はクルマ好きだが申し訳ないが、シトロエンだのダイハツだのアストンマーチンだのの記事のコメ欄が盛り上がるとはとても思えないんだが
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/02(日) 14:56:20.59ID:t+0NcYCt
>>129
うん、そういう事やな
MSやFacebookの新本社なんてさして話題にすらならんが、Appleの新本社は日本ですら報じられる
その差や
動向を見られてるか見られてないかの差
プロ野球選手で、年俸や成績が大体同じならファンの人数も大体同じかと言えば、そんな事はない
10倍や30倍の差が付いてもおかしくない
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/04(火) 07:09:11.18ID:8oO/Gs7r
NASDAQ: TSLA
178.97 USD −6.19 (3.34%)
営業終了: 6月3日 17:55
時間後取引 179.35 +0.38 (0.21%)
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/08(月) 21:15:00.94ID:kq6aWT0d
ホントの勝負はGM、フォード、トヨタ、ホンダあたりが本気の電気自動車出すときじゃね
もう少しテスラの伸びしろはあるかと
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/10(水) 03:23:57.80ID:BJVRPQU5
対人サービスを無くしたからな
売ったらはい終わり的な戦略に変えたから、早いうちに滅びるだろうと思ってた
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/24(水) 14:39:01.58ID:Hs3uwKgY
信じて空売りしたら死にそうだけどな
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/24(水) 16:10:08.87ID:xxmR5H7n
納車もまともにできなくてキャンセル続出で大赤字だろ
詐欺師みたいな社長だしそのうち中国に売り飛ばすだろうな
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/25(木) 20:40:02.32ID:k6mpuD+S
[24日 ロイター] - 米電気自動車(EV)メーカーのテスラ(TSLA.O)が24日発表した
第2・四半期決算は、売上高が市場予想を下回り、利益率も低下した。
黒字化の達成時期が再び後ずれする可能性があり、時間外取引で株価は11.5%下落した。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/27(土) 14:38:31.82ID:wMPmeWar
フリーキャッシュフローは黒字幅大きくなってる
資金繰りで困ることは現状無さそう
それよりも創業以来テスラを作ってきたCTOの退社が気になる
個人向け電動飛行機の会社作るようだけどイーロンマスクももう確定した未来のEVに興味失ってそっちに移るんじゃないかと思ってしまう
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 14:56:17.32ID:fRolrkcK
>>149
モデルYの予約が50万台位入ってその後ピックアップトラックの予約が100万台位積み上がるとかかな
順調に行って2022年位までは無理かな
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/12(月) 15:17:46.26ID:5Bhda4aw
結局大量生産のハードルは高かったな。最後は充電網とか馬鹿でかい工場乗っ取られて終わりか
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 17:53:23.46ID:v4hYuDhl
>>160
いやいやその全て
ベンチャーとしては前例のないスピード、クォリティーで向上させてるだろ
テスラ否定派は一体何と比較してるのか
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/21(水) 00:46:38.59ID:JJFoggkK
アメリカ人はものづくりには向いてない
コンマ秒単位の時短やコストカット、地道なPDCAができるのか疑問
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/21(水) 01:10:37.38ID:mPgNRUh3
太平洋戦争
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/22(木) 17:46:12.96ID:/mtZN/st
テスラの車買ってドヤ顔してるの見ると
痛いなー素人だなーって思っちゃう

ドヤ顔したいなら
俺みたいにタタモータースの車に乗らないとな
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/22(木) 18:54:13.78ID:KVMakiZj
>>168
テスラ車かうひとはとにかく新しいテクノロジーに早く触れたい金のある人
私はお金と自宅充電施設用意出来ないので買えないが
フェラーリやランエボ乗りよりカッコ良いと思う
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/23(金) 16:44:29.24ID:2DlFxuol
ウォルマート、テスラの太陽光パネル出火を提訴。肉眼で見える欠陥を放置したと主張
http://flat-display-2.livedoor.biz/archives/55740590.html
米小売最大手のウォルマートは、テスラが納品した太陽光パネルが7つの店舗で出火したとして、契約違反で同社を提訴しました。
ウォルマートはテスラが契約違反および重大な過失を犯し、業界標準に準じた義務を果たさなかったと主張。そしてテスラに対して
240以上もの店舗から太陽光パネルを撤去し、パネルが原因で引き起こされた全ての火災に関する損害賠償を請求しています。

両社は長年にわたってクリーンエネルギー分野で提携しており、ウォルマートは240以上もの店舗にテスラの太陽光発電システムを導入。
さらにテスラ初のEVトラック「セミ」を少なくとも45台も事前注文したとのことです。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/23(金) 16:55:02.98ID:Il/3WeLr
テスラありがとう
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/28(水) 03:55:03.00ID:TVgJ47r1
シリコンバレーVSウオール街
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/28(水) 06:40:15.90ID:RxeVPmgA
モデルSのバッテリーパックを分解して、1モジュール辺りの電池の数を数えてみると、
1列31本の18650が配列され、トータル14列だとすると、1モジュール辺り434本。

それが15モジュールで合計すると6510本。

何億個も量産されている18650をバッテリーに使用しているということは、
電池だけで200万円を超えるコストは、どれだけ量産しても下がらないということだよね。

高価格車でしか成り立たない方法じゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況