X



【雇用】なぜ?東大生の“官僚離れ”

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/04/08(月) 22:19:17.93ID:CAP_USER
かつて東京大学から霞が関といえば、典型的なエリートコースでした。しかし、今の東大生には自分たちが進む道として魅力的に思えないようです。(“霞が関のリアル”取材班 三浦佑一)

東大生の進路に異変?
ことしの東大卒業生たちはどのような進路を選んだのか。先月、卒業式が行われた安田講堂の周辺で聞いてみました。

「大学院でデータサイエンスの研究を」(工学部・男性)
「銀行に就職します」(文学部・女性)
「コンサルタントをやらせていただきます」(経済学部・女性)
「司法試験を受けて企業弁護士を目指します」(法学部・男性)

10人以上に聞きましたが、官僚になる人はいませんでした。そんなに、『東大→官僚』というコースを歩む人はレアなのか…。

それでは、どうして官僚を選ばなかったのかと尋ねると、「ゼロから新しいものを作るという意味で、民間のほうがおもしろいことができるのでは」とか、「社会貢献できるのは官僚だけではないという考え方を持つ人が増えたのかな」などという答えが返ってきました。
とはいえ、これまで多くの官僚を輩出してきた東京大学。志す人がいないわけはないはず。
トップ合格、親族も官僚。でも…
取材を続けると、キャリア官僚の試験に合格しながら、別の進路を選んだ卒業生に出会いました。

まず見せてもらったのは、キャリア官僚になるために必要な「国家公務員採用総合職試験」の合格通知書。去年5月に試験を受けて、翌月に人事院から送られてきたものだそうです。そこにある一文を、思わず二度見してしまいました。

なんとトップ合格です(そもそも順位が通知されることにも驚きですが)。でも彼は、民間のコンサルティング会社に就職することにしたといいます。

「せっかくなのに、どうして」と思わず聞くと。
「官僚は最初の数年間は下積み時代っていうのがありますし、実際のいい仕事、意思決定に関われるのは8年目とか10年目の課長補佐以降だと聞いています。それまでの期間がもったいないですね。上の世代の人が下積みの重要性を言いたがるのは正直理解できません。むだに思える雑用に時間を費やしたくない。新卒という、ある意味、社会の変化にいちばん敏感な時期の力を最初から最大限発揮していきたいし、そういう力を積極的に使っていこうという企業の中で成長したいんです。年功序列であったり、政治家の意見も聞きつつ空気を読んで判断しないといけないという霞が関の風土にも染まりたくない」
自信に満ちた受け答えを聞きながらも、私は“実際働いたわけではないのに、どうしてここまで言い切れるの?”と不思議に思いました。しかし、よくよく聞くと、この卒業生、うわさ話やネットの情報でキャリア官僚の座を「蹴った」わけではありませんでした。

親族に複数の官僚がいて、間近でその仕事ぶりを見たり、聞いたりしたうえで判断したというんです。彼自身、小さいころは官僚への憧れはあったそうです。

キャリア官僚トップ合格を辞退した東大卒業生
「小学生の時からなんとなくかっこいいというか社会のための仕事に対する憧れはありましたね。ゆくゆくは自分も官僚になるのかなと思いつつ、東大に入りました。官僚が本命だったことは事実です」
そんな彼が、なぜ考えを変えたのでしょうか。
「この数年、省庁で不祥事が起きた時に、個人よりも組織全体で対応に追われる場面を見てきました。不祥事が次々に起きること自体よりも、個人のことで組織全体が振り回される様子にげんなりしたんです。周りの東大生の間でも、文一に入って法学部を出てそのまま官僚になるっていう感覚は薄れてきています。官僚になる同級生に対しては、仕事への尊敬はありますが、『激務薄給の中で頑張ってくれよ』という、ある意味同情の目を向ける風潮もあります。私が官僚の道を選ばないことを親族に伝えたときも、特に引き止められませんでしたね」
霞が関、大丈夫でしょうか?
「沈む船に乗りたくない」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190408/K10011876991_1904081654_1904081701_01_07.jpg
以下ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190408/k10011876991000.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:22:35.96ID:ugMUO9hY
世襲バカの方が権力があるという悲劇を目の当たりにしたからな、
財政食いつぶしてタカル余地も無いんだろうな。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:22:54.15ID:JxNFUk8C
>>1
民間のコンサルファームだって新卒採用者は最初の数年は
ミーティングのロジだとかパワポ資料作成とかの下働き。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:25:25.75ID:F1Hc9lhn
トンキンも放射能汚染で終わってるから

やで

ぷぷ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:26:29.55ID:VYDfGGhb
良いことだ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:29:09.83ID:ugMUO9hY
どんな仕事でも下積みがあるのは当たり前だろ。
下積仕事しても美味しくない仕事には就かないだろうな。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:29:14.44ID:TiT4tb9j
二世三世で日本の高校をションベンして
アメリカで卒業証書を買ってきたような先生に
馬鹿の間抜けのと罵倒されれ滅私奉公
マゾじゃないとやれんよ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:29:21.31ID:4SWD4XHj
じゃあ俺行くわ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:31:16.06ID:ugMUO9hY
朝鮮人と、中国人が舌なめずりして狙ってますよ。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:31:34.72ID:x6JDkuRg
自由貿易をすすめたら霞が関なんて必要ないだろ

バッシングされたら助けてくれんのか?
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:33:14.21ID:wa7DsKZe
政治家とのコネがないと出世出来ないのは昔かだろwww
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:33:21.32ID:Q1U3iXOB
選挙の洗礼も禊もなく責任も取らない、名前も顔もわからない奴らに
政策を決めるってのは恐ろしい
官僚は手足でよろしい
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:34:06.55ID:618WXBMa
そりゃ財界やどこかのエージェントやらを決め込む
マリオネット政権のパペット役もやりたくないだろうし
逆に国民益ではなく省益ありきで
国民の暮らしを滅ぼす側にも回りたくないからだろう。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:34:41.41ID:UBV0GiS0
昭和の日本はキャリア官僚からの政界コースでいまの中国共産党首脳部みたいな国家中枢を担う存在だったのだけど、平成以降は有権者が出来るだけ無能な政治家を選んで構造改革を阻止し始めたので 官僚なんて出先と給料変わらないのに激務な政治家の御用聞きになったからだよ。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:40:05.96ID:ugMUO9hY
民間で食い扶持を稼ぐ>>>>破綻した日本の官僚をする

日本の政治家は世襲の知能指数が低い底辺ばかり。

日本は途上国になる。時間の問題だと思う。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:40:08.62ID:FFi9ftqV
公務員は責任が伴うからな。
普通は責任が伴えば収入もアップするが、公務員は
成果で給料が上がらないし、いやむしろ、
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:40:08.90ID:FFi9ftqV
公務員は責任が伴うからな。
普通は責任が伴えば収入もアップするが、公務員は
成果で給料が上がらないし、いやむしろ、
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:41:43.93ID:7Q5OFBiS
バカな政治家の相手するのは嫌だろ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:41:52.93ID:70XZNwpT
出世競争から降りた敗北者が、政治家になって昔の上司や同僚を顎で使ったり国会で追求したりするの、
ものすごいカタルシスなんやろなって
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:42:58.71ID:llzLKjM9
>>1
俺だったら民間なら1年目から活躍できるはずと思っている
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:44:04.12ID:UBV0GiS0
数の上では多数派の低学歴有権者が元タレントを知名度だけで選んでスマホの無課金ガチャ感覚で投票してる様な国だもの

いずれぶっ壊れるの分かりきってるさ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:44:38.35ID:RwFrygzI
官僚すら務まらない、浮世離れした非常識かつ非情な人間ばっかだからだよ、東大クン
官僚は既に地方国立大卒者に占められてんよ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:48:57.48ID:POEI40xG
シャープの再建を見てると末端の労働者はともかく、リーダーや管理職は中国人の方がはるかに優れていると痛感する
氷河期が復活する可能性があるとすれば、あらゆる業界が良い意味で中国人に乗っ取られる事だと思う

経営権は中国人に引き継ぎ、社員は年功序列を排除した完全実力主義に移行すれば氷河期にもチャンスが出てくるけど
その道のりは長く険しいから、国ごと併合してもらってGHQ方式で中国から統治者を派遣してもらうのがベストなんけどね
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:49:25.02ID:kJ1e6lXJ
東大などを卒業し公務員になれば 罰金1000億円になる
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:50:14.03ID:cvwZgD8A
氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード

2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。

http://youtu.be/thf1_RWJ9iU
横浜市は31日、職員507人が大学卒業などの学歴を中学卒業などと偽っていたとして-、停職1か月の処分とした。
バス運転手などの技能職員は、大卒などでは受験できず、安定した就職口を求めての詐称-とみられる。
横浜市が「7月中に申告すれば停職1か月。8月以降に発覚した場合は懲戒-免職」と通知したところ、申告が相次いでいた。


大卒が高卒と偽りクビ 「厳しすぎ」とネットで議論  2007年2月3日 17時6分 J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2007/02/03005294.html
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:50:14.47ID:+L8W1BJK
>>27
東大は遂に入試改革が出来なかった
入試だけが得意なバカしか集まらない
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:50:44.67ID:wa7DsKZe
防衛省なんか東大卒のエリートがガシガシ働いてるらしいけど
人気官庁だからかな
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:51:15.65ID:ugMUO9hY
原発爆発で見切り付けたんだろうな。
馬鹿過ぎて言葉にもならないから。
アホでも出来ると判断したんだろう。
糞過ぎるよな。
仕事して、自国民苦しめるんだからな。

アベ貴様は知性に謙虚さをもてや、知障レベルだろ
糞野郎だと思うわ。

そのアベを支えた官僚達も同類だわ。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:52:35.07ID:cvwZgD8A
国家公務員2種 大卒程度 採用倍率推移
1987年度試験 9.1倍 初期バブル世代と言われる1988年入庁組
1988年度試験 7.2倍 バブル期
1989年度試験 5.6倍 バブル期
1990年度試験 5.1倍 バブル期
1991年度試験 5.0倍 バブル末期
1992年度試験 6.3倍 
1993年度試験 8.9倍 就職氷河期突入
2000年前後 9-14倍ほど 地方も採用絞る 
2015年度試験 4.85倍 
2016年度試験 4.7倍  過去最低倍率更新
2017年度試験 4.9倍 
2018年度試験 4.3倍

近年の国家公務員試験一般職はバブル全盛期の頃よりも低倍率

「猿でも公務員になれた!」って徹底的に 馬鹿にされる バブル時代 より 今は 試験の 倍率 が 『低い 』

【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471875280/

【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497565044/
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:53:34.33ID:cvwZgD8A
東京都庁 (事務職and技術職)採用者数推移
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/03jinji/pdf/hakusyo/111_2.pdf

1986年 567人
1988年 614人
1990年 901人
1992年 1173人  ←  公務員バブル
1994年 661人  ←  赤信号
1996年 615人
1997年 826人
1998年 877人
1999年 719人
2000年 159人 ← 超就職氷河期(理系技術職採用ゼロの悪夢)
2016年 1069人 ←東京オリンピックバブル
2017年 1021人 ←東京オリンピックバブル
2018年 1354人 ←東京オリンピックバブル

http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2015/03/22p32100.htm
2020年東京オリンピック・パラリンピック大会準備、福祉先進都市の実現等、都政における課題はますます高まっています。
このため、事務の採用予定者数は、昨年度に比べ150人増の770人となりました。
このうち大卒以上事務(1類A、1類B、キャリア活用採用選考)の合計数は715人にのぼり、
前回の東京オリンピック・パラリンピック大会前の1962年以来の大規模な採用予定者数となっています。
0041ネトサポ(自民党ネットサポーターズ)
垢版 |
2019/04/08(月) 22:54:19.49ID:udu3JLse
洗脳が解けてきたんだろ。

必死に勉強して働いて
知的障害者安倍晋ちゃんの為に
嘘の答弁を国会でさせられる。

そんな馬鹿な仕事、
まともな知能を持っていたら選ばない。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:54:39.22ID:4jpgF2AK
>>12
ほんとまったくこれだぞ!官僚は全てAIにするべき!
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:56:52.52ID:iU6ObVE9
>>42
さっさとAIを開発してみせろや、チョン
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:58:08.96ID:3xRa+2sW
人生は有限だ。しかも決して長くはない。
80年で働いてられるのはたかだか40年。
10年も下積みなんてしたくないわね。
東大生に言わせれば東大に受かるまでが下積みだろう。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 22:59:06.06ID:uITFiG27
いちおう東大卒なんで、言わして貰うとね

私みたいに働きながらって学生は少数派だった
富裕層の子息ってのが、かなり多い大学

当然の様に、官僚になっていく人もいる
あの人達の気持ち悪さはね、選民意識なの

帝王学って何か?肌で理解させられた
それが、埋め込まれた感じで育っているの

@Melt_In_Avocadoさんがツイート (https://twitter.com/Melt_In_Avocado/status/704062201301229568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:00:02.44ID:E5buhB8B
将来AIに置き換えられそうな前例主義とか

人間の取りえは製造技術が安上がりなのとファジーなコマンドでも何とか取り繕ってくれるところぐらいか
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:06:39.10ID:iU6ObVE9
>>51
で、引き篭もり養成学校に成り下がったのが東大
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:07:47.08ID:UBV0GiS0
世界の雇用市場目指せるなら日本は給料安すぎるんだよ。GSやGAFA行くと3倍くらいもらえる様だ
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:09:08.51ID:+/XOglVk
ここ最近のニュースを見てもまだ官僚になりたいなんてのがいたら変人だろ
政治家の悪事代行がお仕事だってばれちゃったからな
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:09:11.44ID:cvwZgD8A
わざわざ面倒な公務員試験を受けに行く理由がない


東大卒女子「就活は受けた会社全部内定」「外銀、外コン、総合商社、広告代理店…内定のロイヤルストレートフラッシュって感じでした」 [148086635]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1529468832/

【雇用】1人で大手6社内定も…就活が空前の「学生有利」、内定辞退激増で企業がおびえる時代に [無断転載禁止]©5ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498269133/
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:12:18.58ID:Ayp4nBOS
>>56
東大卒女子の就職後2年間の離職率の凄さと言ったら
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:14:21.01ID:crV4lbbZ
年に2〜3千人卒業しているのに、そのうちの十数人が官僚にならなかっただけで『官僚離れ』ってwww
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:14:58.69ID:UVFVCVr+
>>48
でもまあ東京自体 そんな選民思想家の住む街ってイメージがなあ

上はもちろんのこと 最下層まで
住所に〇〇区って入れたいから みたいな理由でむちゃくちゃ貧乏な暮らしだったりさ
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:19:14.46ID:hF8qcyuO
民間のコンサルティング会社よりは良いと思うけどね

官僚で優秀なら、民間コンサルへならいつでも転職できるからな
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:20:25.02ID:jZiWlsbA
ヨーロッパの大手製造業の日本支社(200人)だけど
通常は 新卒は日大、明治あたりで 社長含め中途採用で
早慶レベルの英語使いが入るような会社だけど、今年は
なんと東大卒が2名入ったそうだ
何を考えているのか知らんが、中途転職を考えても
役人や日本の大企業の方がいいと思うけどな
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:20:25.95ID:hHhJu+ue
は?人手不足の時は毎度起きるだろ
だからバブル時代に入庁した役人の学生時代は役に立たないゴミカス
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:20:50.63ID:5wyspHhk
まあ
外務省はその雑多枠と離れてるんですけどね
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:22:26.99ID:Af09pVFt
>>61
公務員の方が給料がいいとガセ流してるのは
おまえら5chやんけ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:28:15.22ID:jZiWlsbA
>>64
給料比べるなら、ウチなんか大手とは言え、製造業だぜ
銀行、サービスに比べれば遥かに給料は低い

ウチの英語使いの馬鹿社長が ヨーロッパ本社派遣を出したのかも知らんが
ドイツじゃ 英語の訓練にもならんし、日本支社からの派遣なんて緒戦、お客様扱いか
日本からのお客の観光案内係りだ
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:28:19.46ID:9Zy7FgLT
そもそも官僚
別に東大じゃなくてもいいだろ
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:28:40.17ID:fJV0TMWO
>>1
アホだな
何の社会経験も力もないくせに、自分の実力を過信してるから

>社会の変化にいちばん敏感な時期の力を最初から最大限発揮していきたい

こんなバカなこというんだろ
東大理三からの医学部トップだって一人前になる前は何年も下積みなのに
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:31:51.19ID:vWGy/pW8
>>67
5chは東大がイチバンだと持ち上げてんじゃんよ
役人も東大出身だろう
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:32:01.98ID:fJV0TMWO
>>61
まあ要するにお勉強ができるバカってこと
そもそも今一番頭のいい層は医学部に走ってる
ハードにもバイトでも、国内海外どこでもいつでもしごとができるからな
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:34:46.93ID:/o7/Wiru
>>6
学者みたいに、「下積みっぽい仕事」がない職種もある
准教授にあがると雑用がどっさり増えるらしくて、アカポスに進んで准教授になった先輩が
「任期さえなければ50歳まで助教を続けて、准教授飛ばして教授になれれば理想的なんだがなあ」
とつぶやいてた。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:36:05.41ID:Zn6Pv0Ux
なんで東大行ったのよ
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:36:48.41ID:AZQ33ksd
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です 
  
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする    
A 会員登録を済ませる     
B 下図の通りに進む   
https://pbs.twimg.com/media/D3oqoOGUIAMCRvB.jpg  
C コードを登録 [5gAYSz] 

これで五百円を貰えます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非ご利用下さい。 
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:37:25.82ID:gauKYg6Q
まあ今は割と景気良いからね
不況になったら掌返すさ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:37:57.81ID:BKPrDdVT
泥船から逃げ出すネズミか。東大が集まる組織は傾くというから、意外と官僚組織は
良くなるかもしれんよ。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:38:34.87ID:9Zy7FgLT
官僚は労働環境悪いイメージついちゃったんじゃないの

厚生省が不夜城とかいうし
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:38:39.42ID:5YhUN+Ml
アメリカだと、優秀な官僚は民間からスカウトするのが普通
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:40:03.18ID:UrIOhGBR
とにかくね、GDPが2倍になれば民間の給料も2倍、税収も2倍
役人の天下り先も2倍だ。
そこを目指してみんなで心を合わせてやらないといかん。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:44:26.14ID:72tmb0zR
>>1
アホのアベチョンの尻拭いさせられた佐川みたいなのを見て、心底嫌になったんだろうなあ。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:44:47.07ID:x1fq0Dwt
民間就職組だって、2年以内に半分くらいは離職しちゃうんだぜ
もう再就職口なんてないのに、ちゃんと考えて行動しろよ、東大生
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:45:40.93ID:/o7/Wiru
>>77
ただ、知り合いの官僚が言うには、
「役所のエースが民間企業に行っても通用するとは限らないし、逆に民間企業で育ったエースが役所に来たら
 役所独特の複雑な手続きを守って仕事をするのは難しいと思う。
 役所の手続きは合理的とは限らないから、頑張って手続き通りにやろうとして仕事が滞って左遷されるか、
 ヘタすれば手続きを間違えて懲戒処分を食らうんじゃないか?」
ということだった。
アメリカは労働者が流動することを前提に仕事のやり方がわりとマニュアル化されてるけど、
日本は役所と会社で仕事の仕方が全く違うから、人材の互換性が低そうな気がする。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:52:00.92ID:HvDWG7o0
今のグローバル企業は国家レベルの規模だったりするし
そこで出世目指した方がいいということかな
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:54:33.09ID:UBV0GiS0
>>78
散々金ばらまいてもそれが出来ないのは日本人が無能で怠け者で、真面目に働くより金に汚い政治家を支持して餅まきに集る方が楽だと思ってるからだよ。
スマホ課金ゲームでIT革命も残念な結果に終わったしな
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:56:08.79ID:/o7/Wiru
>>83
巨大企業だと、外資コンサルなんかに比べると報酬は普通だし、
組織が大きすぎてトップを目指すとかが現実味を失ってしまう気がする

野心を持っているトップクラスの人間が身を投じるなら、やっぱりハイリターンのありうる新興企業じゃないか?
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:56:12.69ID:EeAnJpVg
官僚が東大生にエリートとは認識されなくなってるということだよ。
この隙間に入り込んで来てるのが早稲田など私学のロンダどもだ。
これが官僚の低レベル化を招いている。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:57:20.54ID:BKPrDdVT
>>84
社会の高度化の進行で、イノベーションを起こせる人はどんどん少なくなる。
日本人というか日本人のエリートが残念なんだよな。
エリート教育をもっとやった方がいいんじゃないのと非エリートの俺は思う。
エリートの器が小さいんじゃないの。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/08(月) 23:59:52.26ID:nuHr+O+8
>>1
>不祥事が次々に起きること自体よりも、
>個人のことで組織全体が振り回される様子にげんなりしたんです。

簡単に言うと
馬鹿に振り回されるのは嫌だ!
という事ですね
まあ、民間でも似たようなものだけどね
それでも馬鹿さのレベルが違うからなあ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:01:38.47ID:mi4+k7LL
日本には天才的なエリートはほとんどいないだろう。
秀でてるやつは自然と潰されていくから。
昔の日本ならそれで良かったが今は世界の先端から落ちこぼれていくだけ。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:06:17.74ID:UbWEOkCW
>>90
潰されるだけならよいのだけどね
過去には特定秘密保護法に反対して屋久島で事故死した内閣参事官もいたしね
普通の正義感持ってたら務まらない職場なんよ
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:06:59.94ID:uwg4h0eR
そういえばIQ188の高卒というのがテレビに出ていたけれど
エリート教育はもちろん天才をすくい上げるような仕組みがぜんぜん無いのね
基本的に労働者大衆の国だから規格外の人間は弾き飛ばされるし
規格内の人間は足の引っ張り合いで人生が終わる
ほんとうに困ったものである
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:07:02.97ID:7H4MoIvX
当たり前の結果になりつつあるだけ
むしろ今までよく官僚信仰が続いてたわ
次は医者バブル崩壊かな
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:10:36.07ID:+nXUs//L
昭和の官僚は接待と天下りという旨みがあり後藤田みたいな有力政治家にもなれたが
いまの官僚はただ安月給でアホな世襲政治家にこき使われるだけだからな
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:10:51.72ID:uwg4h0eR
>>94
そうなんだ?
だろうね
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:12:45.22ID:0mq/EJDU
日本の場合は外向きに戦おうとするエリートが非常に少ないのが問題。
内向きにダニみたいに寄生しようとするクソみたいな連中だらけ。

儒教だの左翼だのと頭おかしくするバカ殿教育まみれ。
まともなインテリジェンス教育なんて殆どやらないから欧米に子供みたいにボロ負けして
偏差値バカアスペルガーと呼ばれる売国奴のゴミクズとなる
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:13:54.99ID:u+LoaW7Q
>>96
半年受験勉強して京大理学部物理学科だって
24歳だが元がいいからすぐトップでアカデミックコースに乗るんじゃね?
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:16:06.55ID:u+LoaW7Q
>>92
ただIQ188とかそれも一種の障害みたいなもんだからな
アインシュタインみたいに世紀の発見に繋がる人もいれば単なる奇人変人で終わったりする
IQが高いからと言って、社会の役に立つ人材になるかはわからんぞ
ナチスの殺人医師も高IQだったらしいし
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:17:21.87ID:uwg4h0eR
でも最近は立教の看板学部である経営学部が
早慶上智に次ぐ高偏差値学部で
その入学偏差値が64なんでしょう?
大学進学率50%の時代で文系屈指の高偏差値学部のボーダーが64というのは
ほんとうに壊滅的だと思うけどな
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:17:57.79ID:riJnr0yz
地方公務員でVIP待遇受けた方がいいわねw
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:18:15.10ID:M0UoOyJI
>>97
戦えるエリートを選別出来ない欠陥入試制度が問題
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:20:10.47ID:1rtIqBzu
官僚は忖度するのが仕事w
逆らったらやられるしキツいっすな
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:21:08.06ID:IQ4Ej7VA
>>102
東北大なんかはAOが3割だよ
それで暗記バカは弾ける
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:23:04.72ID:uwg4h0eR
>>99
>ただIQ188とかそれも一種の障害みたいなもんだからな

IQは空間認識能力や推論能力の測定値だから
数覚や言語能力の証明にはなるし
これは学力の基礎なんだよ
ただコミュ力や外部状況の判断力とは別問題なので
そういう日常生活に密着した直観が劣るのなら
俗世間で生活していくことは難しいだろうね
ただこの種の特殊能力の持ち主は隔離して有効活用したほうが良いんだよ
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:25:32.68ID:f/TZfULA
選択と集中で研究費削るぐらいなら、高IQの奴に資源を集中させればいいと思うな。
非才にいくらつぎ込んでも天井見えてるだろ。どうでもいい私学への助成金削れよ。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:33:28.46ID:fT04vCwe
東大卒は、暗記以外、仕事ができない。
デービッド・アトキンソン氏曰く、「日本の経営者は奇跡的無能」とのこと。
子供の時から暗記ばかりすると思考力が落ちる研究結果を地でゆく人種。
韓国人や中国人にも勝てない「奇跡的無能」がバレた。
「本当の知性の印は、知識でなく想像力だ(アインシュタイン)」。
東大卒を官僚や政治家など、答えのない仕事に就かせるべきでない。
塾講師でもして、開成や灘など無能なクソ高校生を再生産する仕事しか向いていない。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:34:57.17ID:f/TZfULA
学生の選別にどうして知能テスト使わないで、変なクイズ使ってるんだろうな。
より対策が困難で、より本質的な知能を測った方が適切な気もするが。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:37:27.32ID:PSXhncMc
むしろ下積みなしでいきなり責任のある仕事を任される方がブラックだろ
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:37:42.21ID:L5wXIN4A
>>109
妄想の中の東大学生を貶して楽しいか?
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:39:27.81ID:1iKXXOPo
弁護士はもう稼げないんじゃ?
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:39:57.71ID:L5wXIN4A
>>113
人による。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:41:12.78ID:UbWEOkCW
むしろまともな知能があるからこそ官僚を敬遠する
安倍のために文書改竄したりゴミが埋まってるとか嘘ついたりそんな仕事誰がしたいんだ?
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:46:14.80ID:JuK0mwia
最近の東大の内実は、かなり酷いよ。
実例を挙げると、司法試験予備試験合格者数では、
私大トップの慶応に負けている。
【資料1-6】平成30年予備試験経由の司法試験合格者状況(大学生、合計170人)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/14/1411824_006.pdf
1位 慶應40人
2位 東大39人
3位 中央24人  
4位 早稲田13人
5位 一橋11人
5位 京大11人
6位 阪大10人    

その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:46:48.55ID:hRPASXHQ
「東大」自体が分かり易いラベルの一つなんだけども
法曹資格とかMBAとかに比べて上級公務員が落ちてきた。

そういう発想で電通とかに入って失敗した人もいたっけ。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:48:44.49ID:uwg4h0eR
>>110
>学生の選別にどうして知能テスト使わないで、変なクイズ使ってるんだろうな。

文系学部特にそうだけど
知能ではなく教養を判定材料とするんだよ
科挙とかあのあたりが範になっている
慣習規範に合わせた解釈が中心だから合理性や論理性が欠如しても構わない
だからセンター試験に論理性の著しく欠いた
小林秀雄のガチャ文が出題されるんじゃないの?
生け花や茶道などに近い世界だね
法学部の試験なんか類推や拡大解釈のオンパレードで笑っちゃうよ
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:49:56.04ID:nvvulzzv
そら東大出て官僚になって苦労してトップまで上り詰めたとしても
成蹊大の低学歴無能総理の忖度で危ない橋渡らせられるとわかってて
官僚なりたがる奴がいるかよwww

優秀な官僚が欲しければ総理がもっと賢くなるべきだな
安倍は人材面でも国難
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:49:59.44ID:mi4+k7LL
そもそも官僚のキャリア制度がおかしい。
若い頃から偉そうにしてるとろくな人間にならない。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:51:18.52ID:L5wXIN4A
>>122
叩き上げのベテランはもちろん必要だけど、
それとは別コースでのエリートも、規模の
大きい組織では必要だよ。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:51:37.29ID:Xgy2f8oJ
>>106
>IQ140以上の「天才児」1528人のアメリカでの追跡調査
 ノーベル賞に値する程の傑出した成果を上げた人はただのひとりもおらず、音楽や芸術等のクリエイティブな分野で才能を示した人も極めて少なかった。

>過去のノーベル賞の受賞者には、IQ140を超える人は(判明している範囲内で)1人もいない。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:52:39.61ID:0mq/EJDU
>>118
まともな日本のインテリジェンスの基礎知識があれば朝鮮電通なんて
超絶クソな選択だってすぐ分かるのにな。

田舎から出たての新一年生ならともかく、大学四年でこれは東大がいかに
まともな教育していないかが分かる
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:52:43.45ID:mUU+qwQ8
>>122
幹部候補の別枠採用自体はアメリカでもイギリスでもフランスでもドイツでもやってるんで、
日本だけの慣習ではないわけだが…
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:53:03.13ID:JuK0mwia
最近の東大の内実は、かなり酷いよ。
実例を挙げると、司法試験予備試験合格者数では、私大トップの慶応に負けている。
【資料1-6】平成30年予備試験経由の司法試験合格者状況(大学生、合計170人)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/14/1411824_006.pdf
1位 慶應40人
2位 東大39人
3位 中央24人  
4位 早稲田13人
5位 一橋11人
5位 京大11人
6位 阪大10人    

その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:54:30.50ID:mi4+k7LL
>>121
これまで優秀な総理っていたっけ?
吉田茂と田中角栄くらいだな。
特に中曽根以降はゴミばかり。
安倍さんになって少し良くなったんだよ。
でも次はまたダメだろう。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:55:16.35ID:0mq/EJDU
官僚は民間企業経験者の割合を5割以上にして
同一大学(要は東大)からの割合を2割以下に制限すればいい
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:56:57.49ID:f/TZfULA
>>124
IQだけでは学問的な業績は残せないということか。過去のノーベル賞受賞者とか
有能なビジネスマンのステータスのビッグデータを読み込ませて、何が高パフォーマンスの
要因なのか探らせる必要がありそうだな。それまではIQは足切に使うぐらいか。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:58:46.61ID:mi4+k7LL
IQは中学生の頃は130くらいあったけど、今はただの馬鹿ですわ。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:58:51.35ID:dlpNMdH7
>>1
昨年の書類偽造見たら
そらあヤル気など起こらない。
官僚としての気概も自負もゼロ
保身のみで政治家にヘコヘコして且
今迄の様な天降り先もない
ブラックをブラックとも思わない
精神力の持ち主でないと務まらん
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:59:12.29ID:0mq/EJDU
>>128
ユダ金犬の小泉アホ息子が総理候補の一番人気になるようなバカ国家ですから

小泉が300兆円の郵政資金をアメリカ財布にしたのが日本貧困化の大きな原因なんて
貧乏愚民の大半は知らないだろう。今はプラス原発停止
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 00:59:36.70ID:L5wXIN4A
>>128
資質としては中曽根、小渕、小泉は優秀。
安倍は、個人としての資質は下の下だが、
うまいこと空気に乗った。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 01:00:40.94ID:L5wXIN4A
>>129
東大を逆差別する合理的根拠は?
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 01:02:34.14ID:Ag2W6vZW
「意欲」や「モラル」は全然IQと別だからな
熟慮の結果「何もしないでちゃらんぽらんに生きた方がいい」と結論が出てそういう人生を送ったのなら
それはそれでIQを活かした結果だ
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 01:06:32.18ID:2jYD0bjc
日本国民よりも、
国際金融マフィアの利益やCIAの指示にできるだけ従う総理ほど、
長期政権になって人気が上がる不思議。

中曽根・小泉・第二次安倍・・・
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 01:13:41.77ID:3X/Rcftx
コピー取りから出発みたいな感じ昭和のまんまの職場だからじゃねえの
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 01:14:42.71ID:3X/Rcftx
 ファックスの後に必ず今でも電話かけてんのか?
非効率の極み官僚 足し算しかできない計算障害かよ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 01:16:42.26ID:L5wXIN4A
>>139
>>141
浣腸の仕事を知らないバカの脳内妄想?
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 01:18:55.52ID:I+kuaNwT
確かに、BC層の圧力に負けて不正な仕事して書類改ざんするとか、全社調査は無理だからサンプル調査して統計誤魔化すとか、中韓の横暴に遺憾しか言えないとか、最近の官僚見てると、幻滅するわな
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 01:19:38.14ID:4tHKuapt
>10人以上に聞きましたが
卒業生の人数って毎年3000人くらいだっけ?
調査人数が少なすぎて統計になってないだろw
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 01:24:10.17ID:mhTyq/8w
>>1
世界的には当然なんだろ?
一番優秀な生徒は起業するって言うし
民間志向が高いのが世界の潮流だろ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 01:30:03.26ID:/UIEWg1+
今から官僚になったところで、日本を搾取し尽くして国富をもって海外に逃げる船に乗れるかどうかというと。な。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 01:32:18.76ID:/UIEWg1+
>>130
最先端でなにかブレイクスルーを発明するのはIQではなくてネジの外れかかった変な脳だから。
でも発明されたそれを上手く活用してみんなの利益にするのはそれなりにバランス良く賢い奴の仕事だと思うぞ。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 01:42:33.46ID:3X/Rcftx
現状維持をするのが最大目的の仕事だから偏差値60くらいで任せられる世界じゃね
創造性はいらないし
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 01:43:05.54ID:3X/Rcftx
 官僚の仕事がトータルつまらないからとは思うけどねえ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 01:48:36.00ID:goCNAaly
ノーパンしゃぶしゃぶ通いが禁止されたから。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 01:51:10.40ID:L5wXIN4A
>>149
>>150
官僚の仕事を具体的に知ってるの?脳内妄想ではなくってさ。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 01:55:28.78ID:f/TZfULA
>>152
一番大事なのは適切な予算を計上することだろ。
政治とは詰まる所、税金のいかに使うかということ。
統計を操作するなんて一番やってはいけないこと。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 01:57:34.25ID:9y8AeETE
>>1
馬鹿民主党がエリート官僚の美味しいとこ全部切っちゃったからでしょ?
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 02:06:29.83ID:GUDUk/6Z
>>155
住民票発行がコンビニでできるようになることと、
中央集権とはどんな関係が?
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 02:12:51.51ID:l5CvoqUG
今どき余暇を工面できない仕事なんてやってられないだろうし
東大なんか行く層は富裕層が多いから運用もできるだろうしな
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 02:14:31.09ID:GUDUk/6Z
>>155
「現在の形の中央集権」とは?お前、適当な
三流ブログの受け売りでいい加減なことを
書き散らかしてるだけのバカだろ(笑)
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 02:16:25.21ID:2WLIqSCn
昔は薄給激務でもいろいろ役得があったけど、今じゃそういうのみんな潰されて
アホな政治家のパシリ&世論のサンドバッグだからな

そりゃやってられんわ
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 02:20:21.79ID:8VGSS1vS
>>1
>> 10人以上に聞きましたが、官僚になる人はいませんでした。

答えるのがそんなヤツばかり
賢者は口をつぐむ
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 02:21:50.10ID:PspaceFO
いまや 国<愚弄バル企業 だもんね
有望ならなおのこと、沈み行く日本丸に乗り込むかっての
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 02:35:37.07ID:mMiNhRMv
>>71
修士博士と、無給どころか有料の雑用が待ってますがな。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 03:34:35.63ID:uqClBidd
アホな東大法学部卒のパヨク馬鹿の所為。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 03:54:21.89ID:x+fXApTb
キャリアトップとか昔からずっと辞退するのが当たり前だよ
それだけ賢いやつは逆に官僚なんてやらん
もっといい場所がいくつもあるからね
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 04:17:27.03ID:78FwkKR7
>>39
景気いいからな
安倍ちゃん若者に人気なはずだよね
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 04:23:19.10ID:Obvp7jrk
面白い記事だと思うが、分母が10人以上に聞いたってのが、少し気になる。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 04:24:33.69ID:/aFbaJLf
昭和と違って官僚は政治家の奴隷だと
みんな知ってるからじゃん。
政策が失敗すれば官僚が全部悪いことにされる。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 04:29:42.54ID:Opg20iwQ
大臣室に行ったら
上司の上司の上司が鈴木宗男に土下座してた、
って言う話があったな

やりきれんよ
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 04:36:21.33ID:uqClBidd
東大教授に恥ずかしいチェチェ思想の持主が多いから。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 04:47:08.81ID:cdlz4uvf
閉鎖的、年功序列の極み。
片や刺激的 、創造的。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 04:50:41.74ID:91WRmu4Y
ひたすら官僚叩きやってんだからそりゃそうなるわ
叩いてるのはいつもの朝日新聞等
それに乗せられてるのはかつて朝日の言う通りに民主党に投票してた連中だろ
まあ一生騙されてろよ
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 05:19:21.10ID:qKJAXVsA
給料は大したことなく、年取ってからの天下りでチャラにする方法だし
仕事といえば統計の捏造と低学歴総理への忖度とか馬鹿らしいよね。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 05:21:27.15ID:/4ZAS6o8
で、官僚蹴ってマッキンゼー、ボスコン?
日本のコンサルは人気ないよな
野村総研、三菱総研、日本総研
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 05:26:21.04ID:vVXFSNWW
いまの官僚がしてることに一切の創造性とか生産性すら無いから忌避したんだ
忖度な事で悩みたくないもん
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 05:27:21.30ID:pdp23pk7
彼らが民間に行ったその後の追跡調査を見てみたい。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 05:34:25.02ID:vVXFSNWW
東大、京大教官の停年は、60才でした
それ以降は有名私立大学へ天下りできた時代がありました
ところが、少子化のため、これが不可能になりまして他の国公立大学同様に65才停年延長
この年の国立大学教授職の年収は、1200万円は下りません
ましてや、ブランドな東大、京大となれば参考書執筆、監修とか審議会構成員として
いぱーい正規の給与以外の余禄だらけで、こっちの方が稼げます
こいつら基本、お役人でありまして肩書商売人、つまり「武士の商法」

5年停年を遅らすことで、軽く1億円は実入りが良いわけだ

つまりゼニ勘定に靡いたと言ってよい、クズインテリ屋
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 05:39:43.80ID:zcECbWoj
せっかく官僚になっても、
北陸新幹線 小浜京都ルート 2兆円超みたいな我田引鉄と税金の無駄遣い、
そのための忖度とつじつま合わせのための不正な資料作りだったら
日本国民と日本国を裏切るに等しいわな
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 05:49:56.04ID:Sn3hXlo+
民間→公務員はあるが、今時天下りもできないし公務員→民間は無理だからな
どちらを先に選ぶかは自明だわ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 05:51:51.67ID:vVXFSNWW
まともな精神構造してたら、こんな創造性も無く、ひたすら忍従を強いられる世界で稼ごうとは思いません
それに、安いんだよ、俸給つーのがな、阿保かレベル
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 06:06:41.24ID:TWioVdFn
安倍と麻生、漢字読めない、絶望
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 06:10:03.14ID:73TTHNmn
そんな難しいもんじゃない
景気が良くなると民間が人気になるのは昔から
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 06:21:07.37ID:79f8S/hm
忠誠心を刺激するような組織じゃないんだろ

オーベルシュタインの面接必勝法
https://video.agaclip.com/w=GVypV_Cv9EI
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 06:36:57.84ID:feF0OQD0
東大生の4人に1人は「アスペルガー症候群」 元東大院生のツイートに現役も「マジだと思う」
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454665858/

東大は「東京アスペ大学」と呼ばれても仕方がない――。東京大学の大学院に
在籍していたという男性が寄せたこんな趣旨のツイートが、ネットで波紋を広げている。
彼によれば、東大生の25%に「発達障害の疑いがある」というのだ。

アスペルガー症候群(アスペ)は自閉症の一種で、他人とのコミュニケーションや
周りの空気を読むことを苦手とする一方で、高い集中力や優れた記憶力を持つ例も
多いといわれる。


3 :名無しさん@1周年 [] :2016/02/05(金) 18:52:42.85 ID:lM48einw0
それが官僚になって今のこの日本の惨状です

5 :名無しさん@1周年 [sage] :2016/02/05(金) 18:53:13.51 ID:VX/TwXpZ0
じゃあ官僚もアスペだらけじゃん

48 :名無しさん@1周年 [] :2016/02/05(金) 19:13:02.10 ID:b7oaPX8J0
東大は
トップクラスはサヴァン症候群だしな

こういうのが日本動かしてまする

262 :名無しさん@1周年 [] :2016/02/05(金) 20:10:24.82 ID:Ds1h+kUI0
>>3
なるほど!しっくりきた
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 06:39:24.60ID:ljSDb6ed
不正統計で好景気を偽装ですか
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 06:43:40.50ID:vVXFSNWW
>>185
サヴァン症候群

これって特定化されたエクスパート・システムだよな〜
目的以外のことでは白痴だが、特殊用途では光輝きます
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 06:46:03.07ID:vVXFSNWW
>>187
あのね、東大、京大の人の平均年収って凄いわけだ
そこに基準があって、お前らのようなFランとか高卒以下の無学歴じゃないの
ゴミ人罪と一緒にされても困るって彼らは言います

バカは死ね
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 06:47:15.57ID:urb5Ep8H
ほらねー。そうだと思ったわ。総務省とか官僚の質下がってるもん。高学歴が避けてるんだろ
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 06:50:18.81ID:Jjk5BcRA
公務員は仕事を与えられた生活保護ってバレたから
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 07:01:03.79ID:qw0hudzC
>>1
社会主義真っ青の官僚機構で日本を衰退させ切ったから、
今度は社会のあらゆる分野で日本を弱体化させるつもりなのか?w
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 07:06:06.57ID:yN/hdnJs
発達障害が多いからどこに行ってもダメだよ。
25%がアスペって言われてるし、教授にもなると50%って話もある。
官僚も50%ぐらいはアスペじゃないの?あの頭の悪さとこだわりの強さはアスペ。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 07:16:29.53ID:vVXFSNWW
東京都千代田区霞が関1−1−1

ここってどこでしょ?

偉そうで尊大な屑が全員集合してますわ、死ねよ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 07:16:53.36ID:0GAhkHbY
官僚って人間としての善悪の区別がつかない気違いサイコパスの犯罪者がやるものだしな
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 07:17:23.65ID:8sP6NAKg
「東大卒・35歳以上で年収280万円」が生まれる理由
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386119769/

経済協力開発機構(OECD)の発表によると、日本人は仕事で必要とされる学歴よりも自分の学歴が高いという人が3割にのぼり、
OECDの平均値を大きく上回るという。

せっかくの高学歴でも職場で求められる能力と直結しないのは不幸だ。「一流大学卒」が低年収にあえいでいる事例も散見される。

http://www.j-cast.com/kaisha/2013/12/02190565.html?p=1
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 07:19:34.35ID:3i8xO1dH
日本の官僚は世界一優秀とかホルホルしてたのを覚えてる
それがこのざま
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 07:22:35.57ID:PbO2OQHC
最大限期待できるのが安倍や麻生の下僕だからな
官僚が国家を動かしていない世界では魅力は無いだろう
東大卒かどうかと国家を動かす才能に関係なんかないけど
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 07:23:10.68ID:3i8xO1dH
東大出ても英語しゃべれないとか
根本的に教育が間違ってます
平安時代に漢字分からないみたいなもん
反グローバル化とか、そういう次元の話じゃない
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 07:23:47.88ID:vVXFSNWW
バカが勢ぞろいしてのが、なんと「文部科学省」つーのは相変わらずですね、最低辺なクソ
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 07:27:59.64ID:Zu9lj7Bj
いやまあ世間や世間を傘に着た政治家だの芸能人だのからいじめられる割に、そこまで待遇良くないからねえ・・・
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 07:28:29.14ID:vVXFSNWW
この官庁の政界の親分が、あの薬屋な「森」
息子は可哀そうにS中でアボーン
こいつ、何してるの?
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 07:29:38.65ID:DYi59mcd
いい大学入って。難関とされる試験に合格して公務員になって。行き着いた先は...


働く意欲のないダメ人間
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 07:35:18.19ID:LYx2k5is
佐川とかオッパイ舐めさせておじさん見てたら行くわけないだろ
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 07:35:18.36ID:vVXFSNWW
東大出て、霞が関の住人になる
10年しても民間の友人は海外出張だらけ
アカウントが国内と海外に最低2つありまして〜
こんな美味しい話を聴いてると、シマッタと思います

官庁が日本のイニシアティブを握っていた時代って「1989年東西ベルリン壁崩壊」までやねん
しょせん、冷戦構造に上手く載せられただけの無能で愚鈍な日本国民
同じものを飽きもせず大量生産するだけのロボタン君だらけのバーカ

NSA、CIAに在籍したスノーデンさんが、わざわざ、忠告したやろ?
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 07:35:24.65ID:mKMOW3n0
バブルは伝説ではなく今や氷河期が伝説なんだよ
バブル時代は「海外連れ出しや風俗接待があった」なんて言っても今の若者は「そんなの普通ジャン今もやってる」と返答される
しかし氷河期時代の学歴低詐称で現業公務員に潜り込むとか便器舐めや東大出ても旗振りバイトが珍しくなかったとか
東北大卒パチンコ店就職または京大卒シロアリ駆除会社バイトなんてのも話題だったと言っても「嘘だそんなことあるはずがない」と返答される
今の若者は氷河期の知識が皆無なのだ


2 君の名は(地震なし) 2018/08/08(水) 22:58:24.99 ID:Etoj1SDF0
20代前半なんだけど最近まで就職氷河期について知らなかった

925 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-cU8o) 2019/01/16(水) 04:11:05.24 ID:D9LB3cTqM
当時は小学生で就職氷河期とか知らなかったけど
同級生の親が「神戸大学出て生協の配達員が勝ち組」とか言ってたから
今考えると相当酷かったんだなと思う


Hagex刺殺犯、九州大学を卒業後はラーメン屋でアルバイト [741292766]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1530003552/

大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 07:39:34.17ID:vVXFSNWW
1938年の国家総動員法に則った「護送船団」「行政指導」
これが戦後の今でも忌々しく盤踞

この2つが機能してた時代では

終身雇用
企業内組合(ユニオンじゃねーよ)
年功序列

この三点セットが犬リーマンの結束の源

外資系には、こんな奴隷制度は無い
出きるか出来ないかで天と地、乾坤一擲世界やー

クズは瞬殺が基本
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 07:41:05.64ID:cyCVMK0n
高級官僚の新卒採用を少なくして、ある程度はアメリカのように民間から登用するようにした方が人材を選べるだろう。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 07:41:54.98ID:vVXFSNWW
銀行界隈見れば、護送船団は1997年の「アジア通貨危機」で崩壊済み

ただね、「行政指導」は相変わらず根強く残留、うるせーヤツラ
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 07:52:17.52ID:3i8xO1dH
明治維新からやり直し
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 07:55:12.96ID:vVXFSNWW
腐りきった日本に明るい未来なんか一切無い
新嘉坡とは違った意味で「一見明るい、実は昏い日本」
海外と自国の絶望的な差を感じない無神経(とくにオナニーネトウヨ)・・・こいつら邪魔

オマエラ、だれも現職衆議院議員が在職中で消された事件、だれも知らないし・・・

彼こそ、国士で日本国の行く末を深く案じてた漢

忘却能力だけは長けた情けない日本人の「羊」な群れ
おまえたちに主義も主張もない
望むのは餌と厚生福利な環境だけだ

それを自分から作るって志向は一切ない囚人でしかないクズ
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 07:56:27.80ID:tYz5A4lh
>>12

>選挙の洗礼も禊もなく責任も取らない、名前も顔もわからない奴らに
>政策を決めるってのは恐ろしい
>官僚は手足でよろしい

全くその通り。
実務推進のメカニズムとしての官僚機構は否定しないが、
選挙を経ない無責任集団が政策決定機能を持っているのが異常なのだ。
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:00:50.30ID:V5NRiykC
私立医学部ランキングも現在の状況をよく表していると思います。

72.5以上
東京大理科三類,京都大医,大阪大医,☆慶應義塾大学医学部
70.0〜72.4
千葉大医、東京医科歯科大、京都府立医科大、
☆大阪医科大☆関西医科大☆東京慈恵会医科大☆順天堂大
67.5〜69.9
名古屋大、東北大、北大、大阪市立、岐阜、岡山、神戸、広島、滋賀医科、
横市、名市大、奈良、九州、筑波、熊本、長崎
、和歌山、山口●東大理科T類●東大理科U類●北大獣医☆産業医大
☆自治医大☆東京医大☆東邦大☆東北医科薬科大☆日本医科大☆昭和大☆近畿大
65.0〜67.4
弘前大、秋田大、山形大、信州大、新潟大、徳島大、金沢大、札幌医科、
香川、高知、鹿児島、島根、群馬、福井、鳥取、愛媛、大分、宮崎、琉球、
福島医大、佐賀、●京都大工ー物理工、京大工ー建築、●京都大薬、
●京大農-食品生物化学●千葉大薬☆愛知医科大☆岩手医科大☆金沢医科大
☆川崎医科大☆杏林大☆久留米大☆帝京大☆東海大☆東京女子医大☆日本大
☆兵庫医大☆福岡大☆藤田保健衛生大
(参考:慶應大学理工学部-学門1/3/4/5)(参考:早稲田大学理工学部-先進・基幹の一部)
62.5〜64.9
●京大農-資源生物科学●阪大薬☆北里大☆埼玉医科大☆聖マリアンナ医科大☆獨協医科大
(参考:慶應理工-学門2)(参考:早稲田理工-先進・基幹の一部/創造)

60.0〜62.5
●東京医科歯科大歯、●阪大歯、●広島薬、●九州大薬、●東北大薬
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:02:12.13ID:tYz5A4lh
>>30
>その道のりは長く険しいから、
>国ごと併合してもらってGHQ方式で中国から統治者を派遣してもらうのがベストなんけどね

お前バカなんじゃないの?
その中国人が中国捨てて日本に移って来てんのになんで中国と一緒にならにゃいかんのだ。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:02:13.59ID:V5NRiykC
医学部偏差値

1. 東京大学 (理V(医学部)/国立/東京都) 79 ・ 1 東大
2 . 京都大学 (医学部医学科/国立/京都府) 77 ・ 2 京大
3 . 大阪大学 (医学部医学科/国立/大阪府) 76 ・ 3 阪大
4 . 東京医科歯科大学 (医学部医学科/国) 74 ・ 6
5 . 名古屋大学 (医学部医学科/国立/愛知県) 74 ・ 6 名大
6 . 慶應義塾大学 (医学部/私立/東京都) 74 ・ 6
7 . 東北大学 (医学部医学科/国立/宮城県) 73 ・ 15
8 . 九州大学 (医学部医学科/国立/福岡県) 73 ・ 15 九大
9 . 東京大学 (理U(農学部・薬学部・理学部・工学部・医学部)/国/東京都) 72 ・ 19
10 . 北海道大学 (医学部医学科/国立/北海道) 72 ・ 19 北大
11 . 筑波大学 (医学部医学科/国立/茨城県) 72 ・ 19
12 . 千葉大学 (医学部/国立/千葉県) 72 ・ 19
13 . 京都府立医科大学 (医学部医学科/公立) 72 ・ 19
14 . 大阪市立大学 (医学部医学科/公立/大阪府) 72 ・ 19
15 . 神戸大学 (医学部医学科/国立/兵庫県) 72 ・ 19
16 . 横浜市立大学 (医学部医学科/公立/神奈川県) 71 ・ 33
17 . 金沢大学 (医薬保・医学部/国立/石川県) 71 ・ 33
18 . 山梨大学 (医学部医学科/国立/山梨県) 71 ・ 33
19 . 岐阜大学 (医学部医学科/国立/岐阜県) 71 ・ 33
20 . 名古屋市立大学 (医学部/公立/愛知県) 71 ・ 33
21 . 三重大学 (医学部医学科/国立/三重県) 71 ・ 33
22 . 奈良県立医科大学 (医学部医学科/公立) 71 ・ 33
23 . 岡山大学 (医学部医学科/国立/岡山県) 71 ・ 33
24 . 広島大学 (医学部医学科/国立/広島県) 71 ・ 33
25 . 長崎大学 (医学部医学科/国立/長崎県) 71 ・ 33
26 . 自治医科大学 (医学部/私立/栃木県) 71 ・ 33
27 . 順天堂大学 (医学部/私立/東京都) 71 ・ 33
28 . 札幌医科大学 (医学部/公立/北海道) 70 ・ 51
29 . 新潟大学 (医学部医学科/国立/新潟県) 70 ・ 51
30 . 信州大学 (医学部医学科/国立/長野県) 70 ・ 51
31 . 滋賀医科大学 (医学部医学科/国立/滋賀県) 70 ・ 51
32 . 和歌山県立医科大学 (医学部/公立) 70 ・ 51
33 . 山口大学 (医学部医学科/国立/山口県) 70 ・ 51
34 . 徳島大学 (医学部医学科/国立/徳島県) 70 ・ 51
35 . 熊本大学 (医学部医学科/国立/熊本県) 70 ・ 51
36 . 鹿児島大学 (医学部医学科/国立/鹿児島県) 70 ・ 51
37 . 東京慈恵会医科大学 (医学部/私立/東京都) 70 ・ 51
38 . 大阪医科大学 (医学部/私立/大阪府) 70 ・ 51
39 . 群馬大学 (医学部医学科/国立/群馬県) 69 ・ 69
40 . 富山大学 (医学部医学科/国立/富山県) 69 ・ 69
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:02:44.41ID:V5NRiykC
41 . 浜松医科大学 (医学部医学科/国立/静岡県) 69 ・ 69
42 . 鳥取大学 (医学部医学科/国立/鳥取) 69 ・ 69
43 . 愛媛大学 (医学部医学科/国立/愛媛県) 69 ・ 69
44 . 昭和大学 (医学部/私立/東京都) 69 ・ 69
45 . 弘前大学 (医学部医学科/国立/青森県) 68 ・ 88
46 . 秋田大学 (医学部医学科/国立/秋田県) 68 ・ 88
47 . 山形大学 (医学部医学科/国立/山形県) 68 ・ 88
48 . 福井大学 (医学部医学科/国立/福井県) 68 ・ 88

49 . 香川大学 (医学部医学科/国立/香川県) 68 ・ 88
50 . 大分大学 (医学部医学科/国立/大分県) 68 ・ 88
51 . 宮崎大学 (医学部医学科/国立/宮崎県) 68 ・ 88
52 . 東京医科大学 (医学部医学科/私立/東京都) 68 ・ 88
53 . 日本医科大学 (医学部/私立/東京都) 68 ・ 88
54 . 関西医科大学 (医学部/私立/大阪府) 68 ・ 88
55 . 近畿大学 (医学部/私立/大阪府) 68 ・ 88
56 . 旭川医科大学 (医学部医学科/国立/北海道) 67 ・ 113
57 . 福島県立医科大学 (医学部/公立/福島県) 67 ・ 113
58 . 島根大学 (医学部医学科/国立/島根県) 67 ・ 113
59 . 高知大学 (医学部医学科/国立/高知県) 67 ・ 113
60 . 佐賀大学 (医学部医学科/国立/佐賀県) 67 ・ 113
61 . 琉球大学 (医学部医学科/国立/沖縄県) 67 ・ 113
62 . 東邦大学 (医学部/私立/東京都) 67 ・ 113
63 . 日本大学 (医学部/私立/東京都) 67 ・ 113
64 . 久留米大学 (医学部医学科/私立/福岡県) 67 ・ 113
65 . 産業医科大学 (医学部/私立/福岡県) 67 ・ 113
66 . 岩手医科大学 (医学部/私立/岩手県) 66 ・ 137
67 . 北里大学 (医学部/私立/東京都) 66 ・ 137
68 . 帝京大学 (医学部/私立/東京都) 66 ・ 137
69 . 愛知医科大学 (医学部/私立/愛知県) 66 ・ 137
70 . 藤田保健衛生大学 (医学部/私立/愛知県) 66 ・ 137
71 . 兵庫医科大学 (医学部/私立/兵庫県) 66 ・ 137
72 . 福岡大学 (医学部医学科/私立/福岡県) 66 ・ 137
73 . 杏林大学 (医学部/私立/東京都) 65 ・ 166
74 . 東海大学 (医学部/私立/東京都) 65 ・ 166
75 . 聖マリアンナ医科 (医学部/私立/神) 65 ・ 166
76 . 金沢医科大学 (医学部/私立/石川県) 65 ・ 166
77 . 獨協医科大学 (医学部/私立/栃木県) 64 ・ 197
78 . 埼玉医科大学 (医学部/私立/埼玉県) 64 ・ 197
79 . 東京女子医科大学 (医学部/私立/東京都) 64 ・ 197
80 . 川崎医科大学 (医学部/私立/岡山県) 63 ・ 231
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:03:37.26ID:V5NRiykC
獣医学部の入学倍率は
平均24倍だよ
超人気学部で高偏差値

72
東京大学 農学部 獣医学課程
69
北海道大学 獣医学部 共同獣医学課程
65
東京農工大学 農学部 共同獣医学科
日本大学 生物資源科学部 獣医学科
64
帯広畜産大学 畜産学部 共同獣医学課程
日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医学科
麻布大学 獣医学部 獣医学科
大阪府立大学 生命環境科学域 獣医学類
山口大学 共同獣医学部 獣医学科
鹿児島大学 共同獣医学部 獣医学科
63
岩手大学  農学部 共同獣医学科
岐阜大学 応用生物科学部 共同獣医学科
鳥取大学 農学部 共同獣医学科
宮崎大学 農学部 獣医学科
61
酪農学園大学 獣医学科 獣医学類
北里大学 獣医学部 獣医学科
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:04:49.30ID:CWwH1sX1
多様性を証明するには
自らがバラバラになるしかない
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:06:22.93ID:vVXFSNWW
今の官僚制度の設計図を書いた偉人は、大久保利通
しかし、150年近く経過してボロボロやな〜
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:07:47.14ID:+8afnhFB
>>74
そもそもこの同一人物説が出たきっかけが、細谷のツイッターが黙り出したタイミング
(上でも上がってる未成年者の深夜連れ出し疑惑の写真が騒がれだしたあたりで、テレ東から謹慎食らったと思われる)に他のいくつかのたつきアンチ垢もばったりと止まって、特に急先鋒だったこの垢が削除されたからなんだよね
他の垢はまあ、業者の契約が切れたとか旗色が悪くなって逃げ出したと考えても良いと思うけど、この垢は前から細谷本垢と文体が似てるのが指摘されてた
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:10:45.38ID:tYz5A4lh
>>39
>「猿でも公務員になれた!」って徹底的に 
>馬鹿にされる バブル時代 より 今は 試験の 倍率 が 『低い 』

そりゃそうだ。
コストにしかならん上にAIで大半の業務が置き換えられる、
そんな定型業務の塊の官僚機構なんて極小化するのが当たり前。

逆に東京の官僚が自己のコントロールを極大化しようとして日本支配を進めた結果、
大企業から何から官僚機構に組み込まれて日本が窒息、
今のこの惨憺たる経済力と国際的地位、そして何より国民の活力の低下がある。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:12:17.38ID:vVXFSNWW
官庁って

「前例主義」

どうしても法律制定、施行同様、それ以上に行動は遅滞します

この姿勢が利権を生む
そして利権を守護するために
順調な経済活動に余計な竿を刺すんだよ
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:13:45.55ID:tYz5A4lh
>>48
>あの人達の気持ち悪さはね、選民意識なの

これな。
世界で競争できない二流のくせに選民意識だけは肥大化させてるとか病気だよw
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:13:48.57ID:vVXFSNWW
そしてこの状況を憂うる人種は、下手打つ事が多く、刑事被告人として消される宿命だぜ
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:16:13.95ID:tYz5A4lh
>>59

>>48
>でもまあ東京自体 そんな選民思想家の住む街ってイメージがなあ

こういう話を聞くと思い出す街がある。
そう、北朝鮮の首都、ピョンヤンだ。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:17:27.59ID:H7MEhXpY
 
【タカリ民族ゴキブリ韓国人の習性】
 
1)★平気でウソつく
2)★平気で約束やぶる
3)★恩は仇で返す
4)異常に自己評価が高い
5)加害者のくせに被害者ヅラ 
 
6)強い者にはすぐ土下座
7)弱い者には威張り散らす
8)優しくされたら付け上がる
9)悪いことは何でも日本のせい
10)歴史の教科書はウソだらけ
 
11)すぐ激怒して暴力と強姦
12)議論に負けると論点スリ変え
13)ユスリ・タカリ・パクリ大好き
14)コツコツ努力は大嫌い
15)船が沈むとき船長が最初に逃げる
 
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:18:19.39ID:43QdNp5n
おちぶれた国の官僚などやりたくないわな
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:18:47.40ID:ckmLvYGk
国家公務員になるとしたら、財務省主計官がいいな。
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:21:23.66ID:ckmLvYGk
逆に刑務官とかは余りやりたくないな。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:24:10.39ID:ckmLvYGk
外務省も緊張感高そうで嫌だな。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:27:11.14ID:YTWnunAi
公務員も日系大手も外資大手も経験したが、外資がよかった
外資は無駄がない、指示がすぐに飛んでくる
公務員は空気を読まなきゃいけない
ていうか、部下が上司にこれやりましょうか、あれやりましょうか、などと部下が上司みたいなことをやらされる
公務員は一年で辞めた
公務員が人気があるなんて信じれない まともな人間なら公務員なんて務まらない
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:29:12.66ID:vVXFSNWW
官僚制度と掛けて何と解く

それは、雀(すずめ)

春は益鳥、秋は害鳥

収穫期こそ雀の真骨頂
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:29:35.29ID:BewY9Dud
>>235
主計局制度こそ財務省が各省庁にマウント取るための
無駄の極みだと思うけどな

一定の割当予算枠の中でやりくりせいで良いのに
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:29:42.54ID:ckmLvYGk
厚生労働省も責任が重くて、面倒臭さそう。文部科学省、経済産業省、国土交通省あたりが気楽そう。
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:29:50.48ID:fePXI2wv
エリートが役人を目指すってのは全体主義国家か途上国だわ
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:32:00.65ID:3i8xO1dH
大陸欧州をモデルにした時点で失敗
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:32:37.96ID:ckmLvYGk
>>242
その一定な割当予算枠を決めるのが、主計局じゃないの?
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:32:56.14ID:3i8xO1dH
欧州各国をモデルにした制度を混在させたせいで欧州の対立を日本にまで持ち込むことになってしまった
明治維新は失敗だ
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:33:36.04ID:vVXFSNWW
>>240
外資系は欧州と米州では違いがあるが、契約で決まるし
話がスムーズに流れます

上司と部下が唾を飛ばし合いながら喧々諤々の論駁が可能
これが邦人な法人組織には一切無いの

お互いの腹を割る、開襟して議論できない閉塞感、サイテー
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:33:51.91ID:E7+WrefG
官僚離れしてないよ
何故嘘をつく
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:37:56.06ID:ckmLvYGk
外務省は特に嫌だな。北朝鮮と折衝する何て考えただけで吐き気する。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:41:54.41ID:ckmLvYGk
国家公務員かどうか知らないけど、日銀とかもいいな。
0254大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 08:44:43.03ID:E1+07CU0
財務省主計官っても、ただのCOBOLのプログラマだぞ
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:46:57.30ID:8RVQy46M
>>235
片山さつきか
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:48:41.62ID:ckmLvYGk
>>254
COBOL?JAVAじゃなくて?
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:49:57.29ID:ckmLvYGk
>>256
違います。願望を書いているだけで、主計官じゃないし。
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:50:02.12ID:8RVQy46M
>>214
今でも制度上出来るけど、基地外朝日の天下り叩きのせいで、そうやって任用した民間人が
元に戻れないので誰もならない。
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:53:24.75ID:HNRXn4O6
>>1にもある激務薄給と言ってるのが全てじゃね?
国内民間でも金融とかは結構もらえるし、今は働き方改革でどんどん残業も少なくなってる。
外資金融とかコンサルとかも東大生がいっぱい。
外資なんかは給料が高いし、実力があればすぐ上がれるところが官僚や民間と違う魅力かも。
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:53:25.50ID:yBjaM0NR
【乞食速報】
春のキャンペーンで¥500が即日銀行振込!!

アプリ名「pring(プリン)」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行が開発陣と連携して作ったチャット型の送受金アプリ
https://www.mizuho-fg.co.jp/release/20180820release_jp.html
https://www.businessinsider.jp/amp/post-178780
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「p3acrC」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四国銀行など
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:54:13.46ID:vVXFSNWW
>>214
政治形態を「立憲君主国」から「共和国」に転換すれば機能する可能性は高い
いまの政治体制じゃ〜お話しに成りません
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:58:25.17ID:KFQpis3g
官僚は激務でたまに責任取って謎の自殺とかあるからな
そりゃ民間コンサルで偉そうなこと言って儲けてる方が気楽だろ
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 08:58:26.69ID:WvB09awY
>>248
なにこの既視感。
バブルの頃にも「官僚<外資ヘッドハンティング組」よく聞いたわ。
そしてある日。誰もいなくなった。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 09:02:50.26ID:PugheD56
藤原直哉
&#8207;


@naoyafujiwara
9時間
9時間前


その他
政治再生対談「そろそろ、新しい政治を始めよう!」 

2019年4月8日 

自由民主党衆議院議員村上誠一郎氏 vs 東京新聞社会部記者望月衣塑子氏 

神田駿河台、エスパス・ビブリオにて

藤原直哉のインターネット放送局
http://www.fujiwaranaoya.com/tai190408.mp3
http://fujiwaranaoya.main.jp/tai190408.mp3
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 09:03:37.31ID:hdxEdgBn
日本衰退の戦犯が政府の官僚達だからな。
そりゃー敬意や尊敬の念も薄れるだろ。
 
むしろ国家衰退の罪で切腹させて梟首される位の厳罰に処さないといけないくらい。
まともな感性を持っていれば今の行政組織に入ろうとは思わないだろ。
むしろ叛逆して討伐する対象だぞ、アレらは。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 09:04:09.21ID:vVXFSNWW
石井紘基先生が暗殺されたとき、日本から可成り離絶した場で御仕事中
こんなスゲー漢な男が現職衆議院議員として暗殺される重要案件を抱えてるとは
つゆ 知らず・・・不明な自分をある部分恥じました

俺的な観想でいうと、佐久間象山か坂本龍馬
できれば、ソフト・ランディングして畳上で息を引取れた氷川のジジーに成って欲しかった
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 09:10:36.99ID:NN8OLaYG
そりゃ今時官僚なんて儲からない尊敬されない激務で良いことないからな
どんどん日本の行政は劣化していくな
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 09:21:04.70ID:EPTXSKFt
日本を作ったのも壊したのも官僚。人災ですね
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 09:26:12.58ID:NT1qWvCr
なんで岡山大学?
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 09:35:49.30ID:zt45DmVH
>>1
一つだけ場違いな大学混ざってますね
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 09:36:42.85ID:ziF2y+JY
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.jk.sachhot.com/8.html
0276大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 09:38:46.95ID:E1+07CU0
>>257
IBM360にJavaなんか無いだろ
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 09:42:05.49ID:Vim/DCA9
現代の官僚を東大生が見下しているのは確か、ベンチャー企業を
起こしたり民間企業に就職するするのは彼らにとって正解。
政治家を目指す学生は減り続けて当然の事
0278大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 09:45:15.62ID:E1+07CU0
>>277
東大なんか糞なんだろとは思うが
防衛大学も糞で任官拒否が増えてるのがあかんやろ

防大にもなにが起こってる
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 09:46:07.41ID:T/MVPmnP
政治家の

ケツを拭くのも

命懸け
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 09:47:20.32ID:DN7SVqQr
報われる下積みと
報われない下積みがあるからなあ。

官僚してても書類の書き方と馬鹿な政治家への怒られないレクチャーの仕方、省益の確保の仕方しか覚えない。


民間なら専門知識やらコネクションも出来るしねえ。
転職もあるしノウハウ持ちなら転職先でも活躍できる。
官僚のコネクションなんて途中下車の場合はなんも役に立たねーからな。
定年後天下り以外はポイ捨てされるし
0281大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 09:49:25.54ID:E1+07CU0
>>258
俺は民間にしか居てないが、上司は財務省の元上司だった
いつもボロボロのスーツで、カネは無いしか言わない、北朝鮮とは違うと

そんなので良いのなら止めない

ITだネットだ芸能だで盛り上がってる世界と正反対の世界だよ、現場は

マスコミに出てるような次官は知らん
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 09:50:54.31ID:T/MVPmnP
それよりも、東京にビルが建ちまくってるけど、ドミノ倒しでもやるのか?
0283大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 09:51:10.09ID:E1+07CU0
>>280
元号からして、カネ返さないで決まったからな

そんなので持ってる財務省にくソニーだよ
0284大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 09:55:20.45ID:E1+07CU0
東大は、せいぜい商科大

防大は、電灯は消えてるが、陸軍中野やらあれのでもな

もう不良しか、カネは無いで集まってるだけなんか
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 10:02:49.84ID:SmNri8j5
まぁ前川とか前川とかw
0287大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 10:03:18.85ID:E1+07CU0
>>285
それも防大関係

戦中に、適当なのを医者にしたから、高卒の馬鹿が日本医師会の中心みたいなもんだろ
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 10:05:10.35ID:Vim/DCA9
医者は寿命を落とす。医師不足に加え過労、それに医療事故も
年収が良くても精神を病む。
0289大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 10:08:45.54ID:E1+07CU0
>>282
国鐵の借金かえすで、容積率からはじまって、みんな詐偽規格作ったんだから
仕方ないんでは

以前の汐留のビルは、電通の馬鹿とか、携帯電話会社とか放り込めたけど
今度はなんか風俗店 PHS パチンコ ホテル風俗 サラ金しかないとか
終わってるかもしれんわな
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 10:12:09.90ID:zt45DmVH
民間で付加価値のある商品やサービスを作ってこそ
人材育成の成功であるからな
公務員になることは失敗作である
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 10:24:54.09ID:1n/IQ1ba
ソンタクしなきゃいけないもの
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 10:28:27.88ID:cQz2jePy
官僚といえば天下り

おろかものたちよ
0293大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 10:30:34.38ID:E1+07CU0
>>292
あいうえおの順番だと言ってるだろ

秘密のよく解らんリストがあって、名字の頭文字で決まってる

空きがあれば入れる

入ったら、同期はあきらめてみんな辞める

朝日新聞の馬鹿もこんな単純なこと知らない
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 10:33:36.30ID:GUDUk/6Z
>>280
官僚の仕事を実際に経験した上での発言?それとも単なる妄想?
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 10:34:28.91ID:sOq/48Bf
試験難しすぎるんじゃないの
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 10:35:26.22ID:HHDzOsj1
東大の国語の入試問題って「忖度力」を測っているんだと思う

つまり、「普通の人が一読しただけでは何を言いたいのか解らない長大な文章を読んで、
一瞬にして出題者の意図を見抜き、暗黙のうちに期待されている解答を作る」能力
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 10:35:36.24ID:Vim/DCA9
東大生は現代社会を良く知ってるよ、腐った政治家や官僚には
なりたくないと。片山さつきみたな人間になっちゃダメ
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 10:36:21.34ID:GUDUk/6Z
>>296
実際に東大入試の国語の問題を分析したの?
そらとも、単なる妄想?
0299大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 10:37:46.48ID:E1+07CU0
>>298
此処が刑務所扱いで、机の上とか監視されて東大の試験問題つくってんだろ
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 10:39:25.29ID:NW2W3Enq
あんな激務誰がやりたいんだよ
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 10:45:11.04ID:T/MVPmnP
国会答弁なんかは政治家が自分でやりゃあいいんだよな
官僚の作文読ませるならAIで済む
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 10:45:59.69ID:iSdwpefU
じや、東大や文一の特別扱いも終了で
お前ら、何のために税金使わせてもらってると思ってるの?試験がトップでもこういうのはクズの中のクズだね
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 11:11:17.06ID:T/MVPmnP
ガキの頃から家庭教師について成績嵩上げ、
親の跡目継いで
0304大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 11:18:21.18ID:E1+07CU0
>>303
そっちの縁故の世界はどうでも良くないがどうでもいい

東大理Vとか、うちの妹の真似ばっかしてるし
しまいに理Tが俺の真似しかしてないんじゃねえのってだ
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 11:36:47.79ID:Vim/DCA9
銀行に行くなら女性の方が良くね、不正融資等など問題を
起こすのは男性がほとんどだし。
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 11:37:30.32ID:KCoxZCNi
ノーパンしゃぶしゃぶとか
オッパイ触らせてなんて官僚の世界に行きたいまともな奴なんていないだろ。
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 11:41:28.64ID:KCoxZCNi
>>300
優秀な奴が官僚になるのは、年功序列と終身雇用が前提だろうな。
起業も当たり前の時代になってるんだから年功序列的な待遇をやめないと優秀な人は絶対やらないね。
0309大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 11:45:33.18ID:xRBJN86v
>>308
官僚の世界も、
俺のはレアケースだが、カモメの水兵さん、ならんで撃たれましょだよ

むかしの自民党のコア清和会で、11人とか総理大臣が入れ替わっただろ
みんな撃たれて

若造が騙されて作業してみんな倒れてく、たまに運こがあると突破できる
そんだけやってんだよ

此処で縁故くさいのはなんか言ってるのは謎だがな
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 11:50:59.13ID:3X/Rcftx
社会に出たらリスクとった方が結果として実入りが多い確率に遅まきながら
気が付いたんじゃねえの その結果としての行動
0311大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 11:54:39.77ID:Gh5jt8Wa
>>310
おまえも、ユダヤ人の馬鹿も、大塩佳織の件が死ねが宝か
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 11:58:20.83ID:8YIXo58V
昭和おやじ 【安倍政権を打倒せよ】
&#8207;

@syouwaoyaji
3 時間3 時間前
官邸と太いパイプを持ち、かつ政権の意向を番組に反映させたと言われる
板野氏の異例の返り咲きに、NHK内部からも批判の声が上がっている!!

NHK、板野裕爾氏が専務理事に異例の返り咲き
https://mainichi.jp/articles/20190408/k00/00m/040/258000c
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 12:13:55.50ID:CX4iVHYM
>>1
労基が適用されない上に
給料が近年異様に安いからだよ
公務員全般ね
東大生どころか人間なら選ばないレベル
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 12:16:06.34ID:A5r8nR8X
子供部屋ニート「公務員ガー!」
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 12:22:21.48ID:sOq/48Bf
今の時代

グーグルとかAmazon
みたいなネットの会社が花形だろ
優秀な人はそこ目指すでしょ

次が医者とか弁護士
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 12:23:04.78ID:o/nDWlt7
地方公務員に顎で使われる未来しか見えないわ
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 12:26:12.30ID:1XJmU/b0
頭の悪い奴が官僚になるのは昔から
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 12:26:33.20ID:RRkwfbV8
あまりにも官僚がアホすぎるから敬遠されてんだろ
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 12:26:43.75ID:99EYAdfT
市役所ならまだしも、官僚なんか激務で薄給の代名詞だからな

しかも仕事は頭の悪い議員のお世話で、潰しが効かないとか

さらに接近工作があったり、同僚の悪事で世間から白い目で見られるとか、イメージを擦り込まれた東大生もさすがに気づくだろwww
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 12:27:39.28ID:h2ZcBony
公務員はストライキ権を奪われている。
人事院勧告制度はその代償である。
これに対して国連のILOから何度も改善勧告が出されている。
政府は国際世論の批判をかわすために、公務員の待遇を低くするわけにはいかない。
労働基本権を奪っておいて低賃金では、厳しい国連制裁を受けかねない。
ダンピング疑惑をかけられて、貿易にも支障をきたしかねない。


   「日本はスト権の代償にどの国にも負けない待遇を与えていますよ」


と、政府は胸を張って言う必要があるのだ。

ストライキ権の剥奪を給与額を高めに設定しても良いとする根拠にしちゃう公務員。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1549635054/

こんな裏技があったとは
0322大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 12:28:33.37ID:vJf0jN7I
>>316
株で見たらそれだが、俺が実際に会社外回りして金解りとか機材も良かったのは
ドイツの企業だどな
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 12:29:25.38ID:KCoxZCNi
>>320
退職後は天下り先を渡り歩いて何億円も稼げる時代があった。
2年とか3年ごとに天下り先を変えてその都度2千万円とか3千万円の退職金を懐にしていた。
年間報酬だって数千万円。
今はどうなってるんだろうな。
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 12:30:29.88ID:4t9b/W8q
日本を喰いつくす寄生虫 −特殊法人・公益法人を全廃せよ!−
著者名 石井紘基著
出版社 東京 道出版

「天下り官僚の退職金1億円以上」の腐敗を暴き、
構造改革のなかでも最も中心をなすべき、
特殊法人・公益法人など行政企業の廃止を訴える。
代議士の特権「国政調査権」をフルに使って調べた、壮大な税金のムダづかい。
ビックリ仰天の真実。
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 12:31:39.55ID:w0ncN8UQ
普通官僚って優秀な人材じゃないと務まらないよな
二流しか官僚にならない国ってどうなっちまうんだろう
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 12:33:44.55ID:5ZriiZZc
省庁に有益なことを考えてそれを実行できるような人じゃないと出世できない公務員
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1496679877/

国益のことを考えると出世できません
0327大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 12:34:37.29ID:vJf0jN7I
>>324
馬鹿か

それも、あいうえおの順番を滅茶苦茶にならべたのに気がつかなかった馬鹿の典型だ
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 12:35:17.27ID:99EYAdfT
今就職する奴らは、40年間我慢して老人になってから収穫期が来る人生は不味いって思うだろ

定年までに相当数が落ちたりメンタルやられたりと、ハイリスクでリターンが70以降にあるかもしれない、って楽観的な推測レベルだしな
0329大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 12:37:18.37ID:vJf0jN7I
>>328
Windowsシステムが、WindowsNT、WNTからVAX、ばっかスの転用で
次がないで右往左往

此処って感じだ
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 12:43:41.54ID:LW86lMtG
はっきりと「腐ってるから」と言っていいんだぞ
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 12:46:54.62ID:CQW+lTat
>>331
うだつの上がらない平民出「腐ってやがる…早すぎたんだ…」
0333大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 13:02:03.69ID:vJf0jN7I
>>332
歌舞伎関係も、大陸系の中国共産党の中国人かと思うのしか居ないし

日本の中枢くさいのも、アメリカ人から聞いたが中国共産党の中国人

腐ってるじゃねえよ、黴びるって感じか

東京の意味不明のビルも
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 13:03:03.99ID:qTsn91PF
名無しさん@おだいじに[] 投稿日:03/10/16 08:58 ID:EvWE8ljD
東大は東京都内を完全に牛耳って満足してるから東日本の関連病院といってもせいぜい関東までだが、京大は京都の関連病院が弱いから本当に九州から静岡まであちこちの基幹病院に手を伸ばして遠征先を広げてる。
ざっとあげれば大阪より東では
静岡市立静岡病院、静岡県立総合病院、浜松労災病院、福井赤十字病院、国立療養所岐阜病院、高山赤十字病院、大津赤十字病院、大津市民病院、彦根市立病院、長浜赤十字病院、市立長浜病院、国立滋賀病院、天理よろづ相談所病院、日赤和歌山医療センターなど。
京都は京都市立病院、国立京都病院、京都警察病院、京都南病院 、国立療養所宇多野病院、京都武田病院、京都市桃陽病院、三菱京都病院、、西京都病院、市立舞鶴市民病院、国立療養所南京都病院など。
大阪兵庫は関西電力病院、大阪赤十字病院、北野病院、住友病院、市立岸和田市民病院、高槻赤十字病院、神戸市立西市民病院、神戸市立中央市民病院、西神戸医療センター、国立姫路病院、県立尼崎病院、赤穂市民病院など。
それより西は倉敷中央病院、松江赤十字病院、松江市民病院、島根県立中央病院、高松赤十字病院、市立宇和島病院、高知市立市民病院、小倉記念病院など。
この他中規模病院も加えればこの3倍近い関連病院がある。 主力病院は1000床クラスがほとんど。

阪大は、大阪府の自治体病院(豊中市立とか)が主力
看板は大阪がんセンターかな。あと国立大阪、大阪警察、厚生年金など。 住友病院・国立循環器は京大と混在。
地方では西宮・串本・呉なんかに関連病院をもつが、京大に較べると しょぼい。大阪府で暮らすには最強だが、ジッツに関してはやっぱり地底だよ。
基礎研究の面では、どっこいどっこいにまで伸びたけどね。
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 13:07:58.59ID:g1/rsztV
就職率100%で、しかも大人気企業目白押し
しかし就職後2年以内に半数は離職 ← どうなってんのよ? 東大
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 13:18:28.13ID:3j5TE4WC
>>328
それ以前に天下りシステムが40年後にあるかどうか・・・

少なくとも公的機関は思いっきり再編されて
ポストは大幅に失われてるはず
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 13:22:29.80ID:1Migy/zE
>>337
官僚キャリア組は、年々半分が振り落とされるからな
天下り先では大活躍出来る人材を採って来たんだ

しかし近年の東大クンは、天下り先でも無能だからね
0339大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 13:25:53.93ID:vJf0jN7I
>>338
天下りじゃなくて、渡哲也が遠いわ、くちなしの花

外国出ても追いかけてくる
0340大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 13:28:57.54ID:vJf0jN7I
渡哲也どころか、舘ひろしも遠い

ベロベロのボロボロのスーツに、煙草でアナ
0342大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 13:37:55.80ID:vJf0jN7I
スズキのワゴンRは売れてるみたいだが
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 13:43:58.21ID:8RVQy46M
>>337
既になくなってるよ
超一流官庁の指定職くらいしかいい話はないだろ
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 13:52:36.91ID:f/TZfULA
>>324
暗殺される程度には核心をついてた。
0346大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 13:53:57.63ID:vJf0jN7I
>>345
菅直人が持ってかえったあのデータを

あいうえおか、いろはにほへとか、どっちかで並べると仕組みが出てくるんだろ
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 13:54:18.06ID:ygXSJrcp
金玉男尺八なら、三年目で三千万いくからな
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 13:56:27.00ID:f/TZfULA
>>346
国会で質問に立つ当日に殺されてる。で質問で使う予定だった
資料が持ち去られているそうなので、データを復元できるかどうかは
微妙な気もする。
0349大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 13:58:02.75ID:vJf0jN7I
>>348
コンピューター関係で、バブルソートかクイックソートか
並べ替えも罠に仕組みあるしな

エクセルで並び替えでもいろんなのあるのと同じだけつ
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 14:04:57.46ID:TXwRlWXW
逆に国家公務員も大きな事に携われて面白そうと思えてきた。
一種は無理だから二種でいいけど。
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 14:13:55.83ID:tRpwLIzi
実習生の問題でも入館の虐待事件でも30年先ぐらいに戦犯として裁判所に招かれそう
何とか省とか何とか隊も今いる中年世代は逃げきれても若者世代では人生の汚点になって
裁判の結果の実害も被るんだろう
0354大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 14:16:52.64ID:vJf0jN7I
>>352
俺と大塩佳織の件で、FBI臭いのが介入しまくってる

自殺と警察で処理されてるかなりが、FBIにカネ払って別人で暮らしてる臭い
とくに空海こと弘法大師の治水事業とかしてた俺のいる香川県とか四国に
かなり逃げて来てる臭い

ほんとマジで黄泉の国だからな

ゴーンさんが叩かれているのも、湾岸ミッドナイト、首都高トライアルのZ
ボアアップで偽造書類で車検通してたの、俺が聞いた噂で四国に隠したとか
いいがかりじゃねえか

あれを実際にやったのは不明だぜ
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 14:17:47.46ID:KYi17NIl
>>3
最初の数年と
> 8年目とか10年目の課長補佐以降
に大きな違いを感じたのでは
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 14:18:17.23ID:f/TZfULA
>>352
キャリアも油断はできんぞw

ガチャ規制を推進していた神宮司史彦 消費者庁審議官
消費者庁のナンバー3の官僚が自殺 奥様も同じ日に自殺。

>神宮司審議官は東大法学部を卒業し、1982年に公正取引委員会に入局。
一時、通産省(現・経済産業省)に出向し、2011年から消費者庁の審議官をつとめていた。
娘との3人暮らしだが、この日は娘は自宅にいなかった。部屋には妻が書いた娘宛の遺書が残されており、
夫婦や親子間の悩みが書かれていたという。
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 14:19:38.16ID:tHpj0LnA
既存組織を食い物にする東大蝗が
ついに国に寄生するのをやめるほど国が衰退しつつあるということか
0358大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 14:24:38.74ID:vJf0jN7I
>>357
バッタなあ・・・

うちの北部にある田んぼは、そういう虫ばっかだけど(これ原因不明)
稲刈りしてると中央部に、周囲の虫も食いまくって
巨大になったバッタを見かけるわ

ファーブルでもねえけど、これじゃ人間も虫も同じつ
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 14:25:54.84ID:tHpj0LnA
>>129
局長級15年以上・部長級10年以上といった具合に出世の要件として民間経験と実績を条件にすればいい
居座って課長を目指すのは仕事できない人
上を目指すなら係長や課長補佐で野に下り実績を積む流れができれば
学閥や次官レースといった既存のシステムが崩壊する
0361大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 14:28:38.89ID:vJf0jN7I
>>359
稲刈りで、そういうデカイバッタが居る中央部は、ぬかるみがヒデーから
稲刈り機械も使うの気をつかう、んで外周よりに操作してってな

ぬかるみは臭いし、腐ってるし、ほんとなんのはなしだか
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 14:29:11.27ID:9iF+dNcL
>>359
民間出身で抜擢された役人は悪党しかいない。
0363大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 14:29:22.96ID:vJf0jN7I
>>360
175だと呪いがあるぜ、俺の身長とかまで
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 14:34:13.25ID:DSpHT02/
>>356
あのね、1992年から3年ほど中央線の高円寺在住「
この辺の時期からホームでダイビングする名門一流企業や霞が関の住人が目立ち始めました
自殺するとは思えない、借金に追い込まれたわけでも無く、その原因が全く推測できません
早やあれから30年近く経過したが状況はより悪くなってると思う

中央本線→京浜東北&東海道本線→(ほかの本線群)→最後が常磐線に拡散していきました

鉄道ダイブ自殺の発祥が中央本線の荻窪以西、八王子以東でした・・・
0365大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 14:37:42.73ID:vJf0jN7I
去年は、おかしな天気でコメ不作だったわ

今年はどうなるのか解らん
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 14:41:01.33ID:FohjX0dE
ぶっちゃけ試験で一位だったけどコンサルの人は官庁の面接で不採用になって仕方なくコンサル行くやつだろ
そもそもまだまだ霞ヶ関は東大閥が根強い
実際去年官庁訪問したからわかる
0368大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 14:41:44.03ID:vJf0jN7I
>>367
警察もだろ
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 14:44:45.27ID:EmtkYohJ
低学歴のバカ大臣に忖度できねーからだな。
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 14:45:05.85ID:ES8vFd1h
世襲の自民にこき使われ、先輩同僚誰かの不祥事を民意の代弁者気取りのパヨクに
恫喝、吊るし上げの末に謝罪させられる。世代トップの頭脳の持ち主が好んで選ぶ
未来ではないよな
0371大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 14:47:27.40ID:vJf0jN7I
>>370
しっかしなあ、以前のオリンピックのときは
オリンピックなんか嘘で

神戸で鐡を水揚げして神戸から名古屋に送って名古屋でトヨタ自動車とか三菱自動車か
組み立ててアメリカに船出するって光速道路ばっかつくってたのに

いまの官僚はなにしてんのうって感じ

そら仕事ないとこれになるしお
0372大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 14:48:01.74ID:vJf0jN7I
あ、高速道路な

迷信高速、名神
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 14:48:21.39ID:f/TZfULA
>>364
なかなか面白い昔話ですね。今じゃ珍しくもない飛び込みも
やはり始めの一歩があったと。
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 14:52:46.97ID:DSpHT02/
>>373
総量規制前後の影響ですけど、それ以前でホームダイブって無かったよ
その転換点が1992〜3年前後です
酔っ払いが転落してマグロになる事例はあったが自殺目的のダイブは少なかったね

いまや風物詩になっていて誰も驚きません
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 15:14:06.34ID:YTWnunAi
面従腹背なんてやってたら人生損するだろ
今の世の中高卒だってやりようによっちゃ幸せに生きていける
勉強しまくって人生損じゃ割に合わないとようやく勉強馬鹿が気が付きだした
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 15:24:18.28ID:0gBX7AJM
>>48
んな事ねーし。
自分と息子が通っていた母校は毎年50人弱東大生を輩出しているが、
帝王学?なにそれって連中ばっかりだ。
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 15:28:43.99ID:f/TZfULA
>>377
本当に選民意識みたいなの持ってるのはエスカレーター方式で
中高大と進んできた人らかもな。レイプで有名な慶○とかw
内進組と呼ばれる人たちw
東大なんかは金持ってない庶民から突然変異的に生まれた秀才も
まだ多いと思うわ。あくまで印象だが。
0379大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 15:34:11.00ID:/pux4Gx+
>>376
東大閥とか嫌になるのは

俺が散歩にいくとこも場所も、下手したら福田赳夫とか
そういう官僚の保護区域かもしれないってんだよ

下手すると、瀬戸内海みんながそうだ

んで、白人がそこに戦艦大和とか武蔵隠してたから
さがしにきて、コロボックルやホビットばっかで
宮崎駿の漫画のまんまで拍子抜けする
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 15:41:52.96ID:Vim/DCA9
親がゴリ推しで子供を東大生にさせたはいいが、大学で
授業や人間関係等で人生つまづく事も。何でも東大に
行けばいいってもんじゃない、親の教育熱心が暴走しすぎ
0381大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 15:44:53.90ID:/pux4Gx+
>>380
むかし読んだ本で、けつの皮むけるまでって
東大はいっても、ボート部でケツのかわ剥いて
んで財務省のコネとかもらってやっと官僚って聞いたけど

俺のルートは海の灯台だったつ
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 15:44:57.68ID:f/TZfULA
>>380
東大はアスペの楽園だろ。似た者同士で仲良くなれる確率は
高いんじゃないか。知らんけども。
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 15:55:40.88ID:Vim/DCA9
東大はアスペの楽園ではないぞ、将来の夢を叶えるために
自ら東大生になりたくがむしゃらに勉強した人もいる。
ただ、社会人になったはいいが会社で人間関係を築いて
いないと上司が嘆くことは確か
0384大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 16:00:03.66ID:/pux4Gx+
>>383
俺がいった帝國海軍関係の大手前とか駄目駄目で
むかし神戸で灘中学の前とかとおったけど
もう、うるせえだけの糞餓鬼ばっか

首閉めて言う事聞かせの正反対でよ

大学でもそんなのじゃねえの、世間のなんかわかんねって
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 16:02:56.65ID:ckmLvYGk
個人的に惹かれる国家公務員は、医政局の職員です。
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 16:03:10.92ID:KCoxZCNi
>>352
むかし、ある社長に逃げ道は用意しといたほうがいいぞって言われた事あるけど
官僚になる人達ってそう言う事してないんだろうな。
勉強ができても脇が甘いんだよな。
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 16:03:30.74
官僚は社会システムの最適化請負人が仕事であるはずなのに
利権とシステムの最適化は水と油だから
勉強出来る奴を入れても結局はカタワにして
アホ面した卑しいおじさん集団にしてるだけなんだよ
だからアメリカに舐められてお金が日本から逃げていく
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 16:08:19.99ID:KCoxZCNi
>>367
東大が官僚養成機関の為に作られたんだから当たり前だろ。
防衛大学校が国防の為の大学なら東大は国家運営の為の大学だよ。
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 16:11:10.15ID:ol3I3SsO
民間の給与が上がって官僚に魅力がなくなってるってことだな
ここだけは景気がいいらしい
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 16:14:14.65ID:YbA5WjQK
>>123
でも選抜エリートで上手くいってるところある?イギリスでもフランスでもいいけど。結局エリートに泥すすらせるか、叩き上げをピックするしかないんじゃない?
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 16:14:24.17
明治維新は小御所会議のインチキクーデターが始まりだから
明治政府の官僚はみんなこのインチキを知っていて
真実を国民に知られないために
国民は馬鹿だから騙せばいい思想が生まれたんだろうな
戦後のアメリカの人種差別的統治でインチキが2重化してるから
日本が民主化するのは何百年先なんだろう
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 16:16:51.65ID:KCoxZCNi
>>376
日本の点数主義って誰が考案した評価システムなんだろうな。
とにかくペーパー試験で良い点数をとれる人が優秀だとされてただろう。
今でもそうなのかどうか知らないが、おれの兄弟姉妹の長女の姉貴は学校でも1番になるぐらい勉強もできて成績も良くて家でも遅くまで
勉強していい加減に寝ろと言われるぐらいだった。
下の長男に当たる弟はその正反対で勉強もできない(そもそもやる気がない?)成績も悪くとりえもなく唯一なんの賞状も飾られていない。
5人兄弟のなかで一人だけ。
でも今は普通以下の生活してるよ。
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 16:20:31.17ID:Cl7untEm
外資の日本支社ってこれから間違いなく閉鎖されて
上海香港シンガポールに移る流れなんだけど
そうしたら外資就職組は中国籍取って
向こうで骨埋めるのかな??
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 16:22:15.38ID:KCoxZCNi
>>392
最終的には対外的な交渉力があるか否かだろう。
たたき上げでそうした能力に長けてる人はまれなんじゃないかな。
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 16:23:35.70
欧米は新約聖書に才能の逸話があるから
才能に価値があると知ってるけど
日本にはこの教えがないから江戸時代の上下定分の理を応用した
18歳偏差値上下定分の理になって効率の悪い封建社会になってる
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 16:24:24.86ID:l+IbhxfJ
警察官僚は超絶狭き門なんだよなー
まさに国家権力の中枢を実感出来るからね
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 16:28:09.68
警察官僚のトップになると退職後用心棒として
5社の社外取締役になれて一財産築けるんだよな
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 16:36:31.23ID:d0/WTLO0
>>387
官僚を続けるには、完璧さや正義感を捨てられる人間でないと人格が破綻するだろうね
実際、この数年そういう人間が出世してるのが良く分かったから
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 16:43:08.26ID:DSpHT02/
>>388
それは政治家がダメになったからだ
東大や京大を首席で出た官僚を自由自在に操れるだけの力量が
安倍莫迦麻呂とか麻生アッソなんかには一切御座いません

田中角栄って、http://www.tanaka-dk.co.jp ここの創業者
「建築基準法」、「道路法」は彼の作品、いわゆる議員立法
たしか、一級建築士の登録番号が1桁目なんだよ
現在の国土交通省の管轄下にある主要な法律の立案者
その数が2000本以上、じつは議員立法でこれを越えた政治家は居ません
2桁クラスはいますが、4桁、それも2000本超えてるって脅威的です
衆議院の議事録ってすべてネットで閲覧可能です
それ見てると彼の頭の良さを感じます
ある事情があって、この分野に関わったんですけど、スゲー
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 16:51:11.54ID:J9ZE4g9c
官僚に魅力ないから
時のアホ総理と忖度で辞任したくないわ
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 17:07:22.67ID:HNRXn4O6
官僚って言っても結局声の大きい脳筋剛腕系だったり、ずる賢い奴が出世していく体育会系の日本企業みたいなもんだからなあ。
そういう古風なイメージが最近の若者には敬遠されてるのかもね。
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 17:11:45.50ID:v9a3GccC
>>377
在学中に人脈を持っておいて、社会人になってから色々と突っ込んでやるのが
ある意味良いのかもしれない
それに近い感じで、未だに学部のOB組織やサークル絡みで
アルコールを入れながら色々と突っ込んでるけどw
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 17:12:27.86ID:J+W3EaxN
>>397
それは流石に偏見だろ、頭固くないか?第一、欧州のエリートで上手い政策出してる所なんてないだろ?頭の良い事イコールエリートであるって言うのは幻想かもよ。フランスとか暴動だぜ。あれは国民が悪いと言うよりエリート層が浮世離れしてるせいであぁなったんたろ?
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 17:12:51.57ID:S6kCG0KE
>>333
ナウシカネタにマジレスかよ
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 17:33:18.11ID:7FLdNDkS
>>109
論理的思考力より暗記重視の大学入試をやってるのは私立大学で、こういう人が批判しているような「暗記型ビジネスマン」も私大卒に多いんだよ。
国立大卒より圧倒的に人数が多いからね。日本の会社をダメにしてるのは私大卒。特に早慶卒。

東大閥の会社に慶応卒の社長が出て会社が傾く、という例は本当に多い。
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 17:44:22.31ID:1OogW4I/
安倍ちゃんの言われるがままに捏造データ作らされて
バレたら詰め腹切らされるんだから誰がやるかよ
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 17:47:01.14ID:RNznjpf3
>>395
プログラミング教育を必修化して天下り先を確保したい公務員
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1499525032/

点数を取るための教材を販売する会社が儲かる
そうすると、文科省の連中がOBになったときの勤め先に困らない
0413大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 17:48:34.46ID:/pux4Gx+
>>411
官僚になっても、俺が仕事でいってた町田とかに家がやっとだろ

奧さん不倫で、子供は不良な

共産党かなんか創価学会もしらんが総攻撃だろ
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 17:51:40.54ID:jdcICKH4
【日本のここがスゴイ!】

@世界第2位の大重税国家ッ!!
A世界最高の公務員年収ゥゥ!!
B世界最低水準の社会扶助ッ!!
C先進国最悪の家計貯蓄率ッ!!
Dでも文句は言わない。

http://健康法.jp/archives/7365
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 18:04:32.04ID:GUDUk/6Z
>>390
東大出ていわゆる官僚(法文系事務官、土木行政系技官)に
なるのは、昔も今も卒業生のせいぜい1割だが。
0418大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 18:36:34.51ID:/pux4Gx+
>>417
地方公務員の倫理が無いので、ユダヤ人の論法でいくと

俺が女と接触するとカネかえしたことになるとか無茶苦茶だぜ
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 19:01:25.12ID:vheYMbdK
税金使うのやめちまえ。私立みたいに学費ぼったくったれやw
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 19:14:39.85ID:N6frM6cZ
>>76
掃いて捨てるほど東大OBがいるのに知らないわけ無いじゃんw
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 19:16:29.91ID:GGqlDAU3
>>1
官僚は損だから東大生は官僚を希望していない
って騙す為の記事だね。
10人に聞きましたとかアホしか騙せないでしょ。
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 19:17:32.15ID:J+W3EaxN
>>419
権力握ってる風味だよね。ホントに力があれはクーデター起こしたり、独裁しいたりできるけど。やってる事は政治家の御用聞きみたいなもんだからなぁ。ホントの権力者はなんだかよくわからない証人喚問なんかには立ちません!あー言うのはいまの若者ホント嫌がるよ。
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 19:24:35.73ID:0bYXrZa7
>>423
日本の制度は殆ど官僚の都合で出来てるし。隠れて何度もクーデター起こしたり独裁してん
じゃん。アメリカで、FBIによるトランプ大統領のロシア疑惑捜査は、官僚によるクーデター
未遂だと騒いでる保守がいるけど、日本ではそういうの今までいっぱいあったんでは。
0425大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 19:27:09.96ID:/pux4Gx+
>>424
警察もFBIもロシアと繋がってるし

あれは調べるほど簡単で、上のほうは繋がってる、天井の電気照明ってだけらしい

いや、それともなんかのチンポでか、ホモのな
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 19:27:38.12ID:nXPqVSQ5
確かにアベアソースガに命令されるのは屈辱以外の何者でも無い。
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 19:49:40.50ID:d0/WTLO0
>>419
今でも権力は大きいが、今は人事権を政権が握ってるから人間関係が複雑だろうな
出世のための行動が、政治家の盾として利用され終わることも
人生、博打の要素が高くなったかな
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 19:53:06.43ID:II1nvtYe
高級官僚といっても役職がついてくるまで経済的にはあまり恵まれない

どこかで成果を刈り取らなければならないから、天下り先をどう作るかばかり考える
そこの部分最適が追求されるし、それができる人間が出世する

結局のところ全体最適なんか本音ではどうでもいいわな、彼らも人間だ
利益がないと思えばさっさと出て行くか、最初から官僚にはならない
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 20:00:36.66ID:J+W3EaxN
>>424
官僚の想定するクーデターとか独裁者って随分ちんまりしてるんだな。そう言う
スケール感無さが今の世の中見透かされ
てるんじゃない?もっとこー、SNSで悪口書いたら翌日朝一番で家庭訪問があるとか色々暴露しようとしたジャーナリストがかくれんぼしちゃうとかあるでしょ?色々。精々5chに陰謀論レベル書き込みをするレベルじゃねー。って言うか今の官僚とかになりたいか?
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 20:05:25.63ID:J+W3EaxN
>>429
クールジャパンとかシャイニングマンデーとかで給料貰えるなら正直やりたい。でもそれらの為にサービス残業バリバリになるならソッコー転職したい。
0432大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 20:05:45.09ID:/pux4Gx+
>>430
警視庁捜査一課とか見てると、もうみんなギャグで考えないと
やっていけんとか狂ってるけどな

公安もだ
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 20:10:52.35ID:uwg4h0eR
まず省庁間での縄張り争いがあり
これに官と民とで規制に対する抵抗と癒着
監督官庁との距離によって生じる民間同士の抗争が加わる
さらに予算と法案の成否を人質に取る形で政治が割り込む

最近は人事権にまで手を伸ばしてきたので
昔以上にすり寄る役人が増えた、というところだろうね

若くてやる気のある人間がよりつくところじゃないね
0434大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 20:16:09.15ID:/pux4Gx+
大野義則の馬鹿とかで、官僚独裁、ど臭いとか

官邸に人事権移したら、朝裁の公家文化になっただけ

これ公武合体がないと戦国時代になるぜ、たぶん


大塩佳織の件はどうしようもないけどな

こうじょかずのみや
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 20:17:56.24ID:a8EfMc0b
>>100
しかもそのボーダーの定義って、以前は55パーだったけど、今は60パーだからな
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 20:26:00.62ID:oq1r8o19
東大なんて官僚育成の場所なのにねぇ。
それに出来るやつは学生の頃からとっくに商売始めてんじゃねぇかな。
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 20:26:32.79ID:KIcKPzDd
東大生みたいな優秀な人達が官僚にこだわってないって頼もしいな
0439大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 20:27:26.24ID:/pux4Gx+
令和、とかも皇女和宮とか狙ってるとか、考えすぎか

まあ俺はなんもできんのだろけど
0440大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 20:28:05.49ID:/pux4Gx+
北朝鮮の馬鹿は

青森県の六ヶ所村以上の、世界中の核廃棄物の処理場でも目指してんのか

埋めたりなんだでよ


おまえのとこのロケットも、もともと廃棄物だったの預かっただけだろ
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 20:28:33.49ID:NW2W3Enq
激務だからな
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 20:28:37.49ID:FJm/Stf2
官僚なら年収は1300万くらい?
それが安定的に。
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 20:28:57.74ID:mnhW5C9K
官僚の頂点の事務次官の更にその上の頂点が、事実上の事務次官人事権を持つ令和おじさんか。
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 20:31:05.95ID:FJm/Stf2
医者は激務だからいくら収入が高くてもあまり憧れないな。
官僚も真面目にやれば激務だろうけど出世にこだわらなきゃ適当に高年収が続くだろうし。
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 20:32:27.12ID:uwg4h0eR
>>435

平成初期の団塊ジュニアが18歳だった頃の世代人口は200万人あまりで
大学・短大の進学率は33%
大学進学率だと20%あまりで推薦による青田買いも今ほどではないので
一般入試における競争がし烈なものになった
これが偏差値とボーダーラインの上昇の一因となった
いまは受験人口が減少して大学数も増えた(進学率50%以上)
そのうえ推薦制度による優秀な学生の囲い込みが本格化したからね

制度的に過当競争が生じにくくなっている
それはまあいいとして、この状況は予め理解できていたのに
ゆとり教育なる世紀の愚策を実行したものだから
ポンコツの大量生産という結果に終わっている
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 20:35:30.59ID:QXiYE7qN
タレントになって稼いで遊んで
最後に名誉ほしいから議員になる
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 20:35:31.49ID:LNX7AUcK
>>442
局長クラスならな
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 20:57:21.94ID:Yv4+xfJa
>>109
東大スレに必ず沸く低能
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:04:15.91ID:GUDUk/6Z
>>447
局長はもっと高い。
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:06:16.84ID:uaVkppMW
>>450
だいたい、1200〜1400だが
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:08:11.54ID:uYdA9ygg
あのアプリが500円を配布中  
・スマホのストアからプリン(pring)をインスト    
・会員登録する    
・この通りに進む   
https://pbs.twimg.com/media/D3tPexIUcAE7uuu.jpg  
・コード入力 [j6smFj]
これで五百円GET
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければご利用下さい。  
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:12:54.09ID:5/xrpGiv
国家公務員より全然給料の良い東京都の局長級で1400だぜ
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:14:58.61ID:BFhC6bom
>>454
安倍がバカなせいで、いまは地方の方がいい
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:18:07.61ID:J+W3EaxN
>>448
マァそこだよな。官僚だけじゃないけど日本の企業はもうブランド力は無いよ。
何だろうなコレ。リスク自体はとってる企業あるのにね。
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:22:31.40ID:mnhW5C9K
>>456
中央省庁の局長の年収がそれでは、東大卒が官僚なんかならんわな。投資銀行とか行くわ。
大分昔だが、東大から朝日新聞社への就職が初めてゼロになったときは同社に衝撃が走ったらしいな。
今なら普通のことだろうが。
0460とある「○○機構」に在籍している職員の日常
垢版 |
2019/04/09(火) 21:25:42.21ID:ZLXbjwj4
若林亜紀「発表しなきゃいけないちゃんとした役員の他に、『隠れ天下り』と言いまして常任参与とか顧問という形でお金を払ってる人が何人もいるんですね。」
若林「常任参与というのは経企庁・・・内閣府からの天下りなんですけれども、それが年収1600万円でお二人」
一同「ええっ!?」
A「役員でもなんでもないんだよね、この人ね」
若林「はい。それから・・・」
B「え、それ『謝金』という名目で出てるんですか?人件費?謝金?」
若林「謝金です。」
C「1600万円おっ・・お礼で払って謝金ですかっ?!」
A「謝金です」
元官僚ロングフェイス岸博幸「よく政府の調査とかメディアが調査する場合、“あんたの法人に職員の天下り何人いますか?”って聞くんですね。」
ロングフェイス「でもこういう形だと職員に入らない」
大竹まこと「入らない...」
ロングフェイス「人件費に入ってないから、申告しなくていいんです。」
D「まあ謝金ですね。そういうごまかしがものすごい」
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:27:37.36ID:mnhW5C9K
そう言えば、昭和バブル〜平成初期の事務次官の退職金が8000万円〜9000万円だったと記憶しているが、
モリカケ問題で財務省の事務次官が退官したときの退職金が5000万円台で、やっす、って思った記憶が。
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:28:36.61ID:Q/j/kMMM
明らかになってきたのは、まるで毛細血管のように官僚の天下り先が張り巡らされている実態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331078750/

明らかになってきたのは、まるで毛細血管のように官僚の天下り先が張り巡らされている実態だ。
投資顧問会社AIJが預かっていた二千億円近い企業年金資産が消えた問題は、厚生年金基金に
大量に天下りしていた旧社会保険庁のOB人脈が背景に浮き上がってきた▼厚生労働省によると、
二〇〇九年当時、六百十四の厚年基金があり、三分の二近くの三百九十九基金の理事などに
六百四十六人の社保庁OBなどが天下っていた。資金運用の素人たちに「指定席」が
数多く用意されていたのだ▼OBの一人は、AIJの実績拡大に深くかかわっていた。

かつての社保庁人脈を通じ、高い利回りをうたうAIJの運用委託を勧め、被害を拡大させた。
構造的な天下りによる「人災」と言ったら、言い過ぎだろうか▼政府はきのう、一三年度の
国家公務員の新規採用数を政権交代前の〇九年度と比べ、四割削減する方針を決めた。
消費税率を上げる前に、行政改革に取り組む政府の姿勢をアピールする狙いだろう
▼ここでも犠牲になるのは若い人たちである。就職氷河期が続く中、国家公務員は一層の
「狭き門」になる。パフォーマンスの陰で多くの学生が泣いている▼基金の運用に失敗しても、
天下り官僚は公務員の共済年金から年金を受け取る。恵まれた老後ではないか。学生を
苦しめる前に、政府にはやるべきことがある。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2012030702000044.html
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:29:36.99ID:+o4xvogq
>>459
それは退職金積立も入った額だぜ、おまえらチョンは数字も読めないのか
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:30:57.38ID:SzyDt1jn
「天下り官僚の退職金1億円以上」の腐敗を暴き、
構造改革のなかでも最も中心をなすべき、
特殊法人・公益法人など行政企業の廃止を訴える。
代議士の特権「国政調査権」をフルに使って調べた、壮大な税金のムダづかい。
ビックリ仰天の真実。

日本を喰いつくす寄生虫 −特殊法人・公益法人を全廃せよ!−
著者名 石井紘基著
出版社 東京 道出版
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:31:54.98ID:jZZ7JEJ+
>>464
おまえらチョンが引用するのは、そんなフェイク本ばっかやな
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:32:28.03ID:GUDUk/6Z
>>463
退職積立という概念は公務員給与にはないよ。
>>459の資料に記載されている額は年間の額面
支給額だ。
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:33:49.43ID:s379MKM8
故・石井紘基(いしいこうき)衆院議員のHPの中に、『「国民資産が紙屑になる日」本当の理由』というタイトルがある。
開いて見ると中身は国会議事録だった。
この中で石井紘基氏は、日本の国家予算について周到な調査を行ったうえで克明に述べている。

この議事録の中でおもしろいのは、石井氏が明確にする予算の数字に、
当時の塩川国務大臣が当惑している様子がうかがえることだ。
国家の予算を明らかにすることに何の不都合があるのだろうか。

故・石井紘基衆院議員が明確にした国家予算の内容を簡単に解説しておきたい。
数字は平成14年度当時のものである。

日本の国家予算には、一般会計と特別会計がある。
われわれが普通、国家予算として知らされているのは「一般会計予算」だ。
これが、81兆円。

日本には、もうひとつ予算がある。
それが「特別会計予算」だ。
これが、なんと382兆円もある。

特別会計の中には、一般会計からの50兆円も含まれている。別個ではないのだ。
また、特別会計は、かなりの重複分があるので、純計すると248兆円となる。
さらに内部で移転するだけの会計が50兆円あるので、それを引くと200兆円になる。

たいへんややこしいが、
日本の本当の国家予算というのは約200兆円ということだ。

日本の税収というのは、約40兆円しかない。
では、残りの160兆円はどこで賄われ、何に使われているのか。
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:34:07.93ID:gty0zdcS
昔のアホと違って最近の東大生も賢くなってきたな
0469大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 21:35:00.72ID:/pux4Gx+
>>467
シンガポール

噂では、雅子さま名義

日本の内製のカネの三倍があっちにある
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:35:16.78ID:duzbEHQA
>>466
そんな概念なくとも勘定はそうなってる
チョンが公務員の給与が高いと叩くのは、その退職金相当分も含んだ数字だ

退職金だけの数字が別途掲載されてない理由でもある
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:36:05.44ID:s379MKM8
○石井(紘)委員 二百兆円、国税収入が税プラスその他でもって五十兆円になるかならないかというのに、
二百兆円の予算を組まれているということは、
これはすなわち国債の発行だとか、
あるいは郵貯の資金二百五十五兆円、
年金資金百四十兆円、
あるいは簡保の資金百十兆円、
その他の資金五十兆円というようなものを、
投資とか融資に主として充てている。
公共事業なんというのは、こういうものでもってかなり投資活動として行われているわけです。

つまり、日本の国家予算の大部分は、国民の財産を使っておこなわれる公共事業である、ということだ。
毎年、160兆円も使うほどの公共事業が、はたして本当に必要なのだろうか。


故・石井紘基 衆院議員HP
http://www014.upp.so-net.ne.jp/ISHIIKOKI/
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:36:44.79ID:GUDUk/6Z
>>470
こういうデタラメを垂れ流すバカは、根拠となる法令とか
資料を提示することができないんだよね。

「そうなってる!」と喚くだけで(笑)
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:37:25.03ID:ZX+8d8HN
政治家都合の主張だと財政赤字は政治家のせいではなく官僚が無能か節約しないからという事にしておきたいんだろ。
0474大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 21:37:26.12ID:/pux4Gx+
>>471
イギリスは、そもそも地震とかないが、魑魅魍魎の研究

あと、地震が来ても問題ないようにモルタル積んだりとかしてるらしい

これでも足りないよ
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:37:53.46ID:/p3NoXqC
>>471
特別会計を無視したフェイク記事
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:40:11.43ID:UQ69u8hs
>>472
昔、公務員の給与が滅茶苦茶安かった時代に、新卒学生に振り向いて貰おうと始めた
将来の退職金も年収に加えた表記だ、ちょっとググれば分かる
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:42:29.82ID:QMjcO0yi
民間企業の場合、定年まで会社に残れる(勤務できる)率は、数%です。
多い企業でも10%台です。
つまり、100人の新入(新卒)社員で、定年まで残れる人は多くても10人程度です。
それ以外は、家庭の事情や転職、一番多いのが希望退職(半強制)や系列会社への移籍(これも半強制)などです。
従って、退職金を満額受け取る事が出来る人は最高でも10%程度ということです。
あまり知られてはいませんが、これが日本の民間企業の現実です。
(大企業になればなる程これが激しくなります)
一方公務員の場合はまったく違います。
万年“平”の公務員でも、法律に違反しなければ“クビ”も“移籍”もありません。
従って、自己の都合で退職しなければ、規定通りの満額の退職金を手に取る事が出来る人は、概ね70〜80%以上になります。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313004563
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:43:42.05ID:Bu7JbWiq
>>478
おまえも帰化して公務員になっちゃえよ
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:46:06.34ID:d0/WTLO0
>>457
日本は企業自体の新陳代謝が少ないからな
長く細く続くことを好む文化なのか知らんが
一時代を築いたところで止まってる感じはあるね
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:46:13.91ID:GUDUk/6Z
>>463
本省局長は財務省主計局長のような例外をのぞけば
指定職4号(月額俸給895,000円)が5号(965,000円)。
これに20%の地域手当がつき、地域手当とこ合計額の
3.3ヶ月分(標準)の期末・勤勉手当が支給されるから、
年収は4号で1643万円、5号で1795万円。
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:46:31.67ID:wVXFjbvr
大阪ではすでに1000名の在日韓国人教員がいます

 実は公務員と言っても、数的には圧倒的に地方自治体に勤める地方公務員が多いのです。
ですから、地方の議会が「韓国寄り」になればなるほど、在日への門戸は広がる傾向にあります。
教員のほとんどは「地方公務員」なんですが、
大阪にはすでに「1000名」を超える「在日韓国人」教員がいます。
念のために言っておきますが、彼らは「日本国籍」ではありませんよ。
帰化すらしていません。
それは帰化しなくても「公務員」になれるからです。
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:47:10.04ID:datt3UPV
>>483
素敵やん、アンタも公務員になりなよ
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:48:18.14ID:uQYuSrXk
日本の子供の学力低下を招いた「ゆとり教育」の旗を振った寺脇研氏(55)は2006年十一月、文部科学省を退官し、コリア国際学園(KIS)の理事に就任した。
 KISは来年四月、在日朝鮮人の子弟を主な対象として、大阪府茨木市に中高一貫校として開校する。
 朝鮮学校や民団系の民族学校は偏向した民族教育が嫌がられて生徒数が激減し、新しい民族教育をする学校が待望されている。
大学現役合格を目指すという。
 カリキュラムは土曜も休まず、中学校で年間1400時間の授業数は、学習指導要領の定める980時間より400時間も多い。
寺脇氏の唱える「ゆとり教育」とは正反対だ。
  つまり、寺脇は日本人にはゆとり教育、在日朝鮮人には猛勉強をを押し付けている。
ゆとり教育が日本の弱体化を狙ったものであるのは間違いない。
こういうことは、産経新聞しか書かない。
他のマスコミは知っていても書かないか、調べもしない。
そして寺脇研について書かれたウィキを見ればわかるが、
朝日新聞と講談社が寺脇研を持ち上げて、支援している。
反日、親韓、朝日新聞、と、やはりここでもつながっている。

http://www.hirake.org/bbs/bbs2/politic/giron/cbbs.cgi?mode=one&;amp;namber=11327&amp;type=0&amp;space=0
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:49:14.72ID:qweIfJhl
>>482
月に30万円から積立に消えるよ、退職金の積立な
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:50:23.14ID:GUDUk/6Z
>>486
消えないよ。どこに消えるの?
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:52:23.67ID:GUDUk/6Z
>>486
退職金支給のための積立は、やるとしてもそれは
給与支払者がやるもので、労働者に支給した
給与から天引きするものではない。
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:57:04.59ID:qweIfJhl
>>487-488
民間で将来の退職金まで年収に組み込んでるとこがあんのかよ?
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 21:59:39.45ID:GUDUk/6Z
>>489
ないよ。企業側が退職給付積立金として計上している。
本人に支給する給与から天引きなんてしない。
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 22:00:12.30ID:dDobalJo
公務員の退職金を借金して払うってバカじゃねーの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1228133897/

 団塊公務員の退職金は借金頼み 44道府県4200億円

 団塊の世代が定年退職期を迎え、退職金を支払いきれなくなった自治体が借金に頼り始めている。
今年度は都道府県のうち44道府県が借金を計画しており、総額は4200億円を超えることが朝日新聞の集計でわかった。
借金が事実上解禁された2年前と比べて2.5倍という急増ぶりだ。
退職金減額など身を削る動きは鈍く、安易に将来へツケを回す自治体の対応に批判も出ている。

http://www.asahi.com/job/news/TKY200811130300.html
0492大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 22:01:35.33ID:/pux4Gx+
このMacが救急車

馬鹿ばっかり、山とか遭難しないように通信関係は必須ってだけだろ
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 22:01:39.08ID:GUDUk/6Z
>>491
法令で決まっている退職手当を払う財源がなければ
借金して払うしかない。
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 22:03:12.08ID:dDobalJo
退職手当債の発行についてのご意見 (山形県のホームページより)
(ご意見1)
今日の新聞に出ていたけど、県では職員の退職金を払うため借金するんだって?ふざけんなよ。払うことないよ。われわれの税金だよ。知事は何を考えているんだ。
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 22:04:17.83ID:GUDUk/6Z
>>494
退職手当を払う条例は、県民に選挙された
県議会議員が県議会で決めている。
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 22:04:47.73ID:dDobalJo
退職手当債の発行についてのご意見 (山形県のホームページ)
(ご意見2)
退職債発行の記事を新聞で見たときには、ただただ自分の目を疑いました。退職されるおおよその人数の把握は何年も前からされていたでしょうに。
いくら総務省のお墨付きがあるとしても、それはやりすぎですよ。結局は債券発行の手数料、利息、これも県民の税金ですよね、森林税、退職債の発行、どこまで県の職員に税金をもっていかれるのですか。
知事は県民の明るい未来のための予算編成といっておられましたが、これでは、県職員のためだけの明るい未来の予算編成にしか映らないのは私だけでしょうか。
ただでさえ民間より給与がよいはずなのに、財政難にも関わらず、退職金も民間より多く、年金も税金で上乗せですよね。同一労働、同一賃金世の情勢に反していませんか。県の身の程を知って予算編成をやっていただきたいですね。
今困っているのは、納税者です。そのことをわきまえてご判断をしていただきたいです。ないものは出せません。
0497大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 22:05:00.78ID:/pux4Gx+
>>490
むかし、なにかで調べたが、外資系就業と、公務員とか国内就業で
どうやっても外資系とか退職金まで含めると不利とかあったけどな

そんでこんで調べてるのも居るだろうし

そもそも、そんなのばれたの、うちの香川県高瀬町の退職した公務員で
エクセルでそういう計算ばっかして漏れたんだろ

どうしようもない
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 22:22:06.07ID:hRPASXHQ
官僚の頂点と言われる財務次官の去年のあのザマが凄く効いてると思う。
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 22:25:10.91ID:6NEHD01O
「あっそう」
「忖度道路です、俺が言っただなんて自民党を潰してお前ら思い知りたいのか」
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 22:26:51.91ID:6NEHD01O
金梨花

駆除すべき害虫が存在する限り
保守は安泰
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 22:27:32.57ID:sp44QC82
麻生みたいなヤツに呼び捨てにされ
勝手に忖度した、俺は知らんと言われ

まあロクなもんではないわな
0503大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 22:28:06.80ID:/pux4Gx+
>>501
おまえか、退職金計算ばっかしてた馬鹿公務員

なんもかんも破壊して
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 22:30:16.31ID:qweIfJhl
将来の退職金分も含んでるのが公務員の年収だぞ
5chが謳ってるほど実際は高給取りじゃないのさ、東大クンじゃなくたって敬遠するさ
0505大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 22:30:31.25ID:/pux4Gx+
>>501
親父が自治会長してたけど、いまの地方公務員って
なんでも害虫で、なんもしてないよな

いま秘書課でもやってんのか

オリックスでは最初に破壊された
0506大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 22:32:38.86ID:/pux4Gx+
あと、国家公務員の財務省の元上司とかもヒデーしな
奥田硯とかもだ

NECなんか非力な機材でなんとかしてた、のがまずかった
ヤス手ばっか要求してくる

代わりに健康がいっさい無い
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 22:32:52.27ID:qweIfJhl
>>505
全部の地方公務員を調べたのかよ?
おまえら在日5chは、そんなインチキな印象操作ばっかやな
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 22:33:23.47ID:GUDUk/6Z
>>504
バカは法令上の根拠を示せよ。
0509大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 22:33:41.56ID:/pux4Gx+
>>507
へ王ってなんだ、大塩佳織の件か
0510大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 22:35:07.79ID:/pux4Gx+
まさか、そん宅とか、そっちの三豊市市役所でサーバを置いて
警察管理で、こっちの書き込みを書き換えまくってんな
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 22:35:43.37ID:wm9nJIpb
>>461
それは定年とか会社都合の退職(いわゆる勇退)と、自己都合の退職(引責辞任)の差だったりしないか?
0512大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/09(火) 22:36:09.13ID:/pux4Gx+
おまけに、俺を攻撃してる機材

まじで俺の設計だわ、これ

各証券とかのデータ見てるとそうとしか思えん
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 22:38:49.41ID:hRPASXHQ
医学部出て研修医やらずに官僚になるヤツとかいる訳よ。
なんの手土産もないくせに官官接待で偉そうにしやがる。
●●管理官とか糞。
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/09(火) 23:08:40.83ID:GJdz3iaM
ずるくない?

「生産性が上がる素晴らしい制度だと言うのなら企業だけでなく公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」
という民主党議員の提案に
厚労省官僚は「とんでもない」と一斉に手を振って拒否。

https://t.c♪o/LKnTdRaXVO

@liangjyaoさんがツイート (https://twitter.com/liangjyao/status/664551758971015168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 02:14:02.27ID:RGFIqjm1
優秀な学生は組織に入らず、好きなことを一生続けられるような生き方をするだろうね。
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 04:03:48.76ID:vgqYzjdN
日本が3流国家になってるのに優秀な人材が3流国家の官僚なんてなるか?
一流企業のサラリーマンの方がいいだろ普通に考えて
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 04:24:11.52ID:KP+8KNJa
昔は佐藤栄作や池田勇人みたいに官僚→政治家→首相が王道だったけど
今は官僚出身の政治家自体が少なくない?
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 04:25:57.95ID:kka+hcOe
地方公務員も似たようなもんだろ
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 04:27:41.17ID:3/uaDHQM
東大出てゴールドマンサックスでもせいぜい年収5000万だろ
交差点で寝た動画のユーチューバーはチャンネル登録者140万人で年収5億円以上だ。
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 05:42:44.04ID:VWieexnP
>>522
知事とかはメチャ多いね。中央政界でも多いけどトップにはあんまいないかな。
あんま海外の後追い政策ばっかりで日本独自の政策とかが無いのもここら辺にあるかも。大麻解禁とかどうなるんだろ?
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 07:02:01.41ID:Oz008Gzt
>>433
政治浄化と云う建て前のため派閥政治が解消され多のは良いのですが
自民党内に派閥間の良い競争や拮抗関係も消滅
おかげで無能で危険な安倍内閣にブレーキを掛ける勢力も消滅で遣りたい放題

そして各省庁の文書課長が持っていた人事権を内閣府が集約確保
このため官邸の意思が省庁幹部の人事を自由自在に決定可能
サラリーマンの究極の醜い姿な「忖度」政治に悪化
唯でなくても上の意向を汲まねばならない役人が
今まで以上に犬、隷属化を強制される環境にしてしまい今の混乱がある
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 07:06:44.11ID:Oz008Gzt
>>526
戦前、知事は直接選挙制じゃなく内務官僚が赴任
今の知事の多くが党人派というか大衆から押し出された出自じゃない
多くが東大法学部とかの官僚出身
たしかに地方政治も官僚出身者のほうが地方交付金や補助金を引っ張るには都合が良いのだが
これも地方分権が全くできて無く霞が関の意思がすべてという中央集権化を促すだけで好ましい事じゃない
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 07:32:31.12ID:XaWbIKub
定年まで長時間労働と全国転勤を嫌がる人も多いと思うわ。
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 07:43:10.55ID:4rWUMCvU
ただ、文系トップクラスの人材が官僚を目指さなくなって、「そこそこ」の人材で行政が回るようなら、
有為な人材の配置が最適化されるわけで、わりと日本全体にとってのWin-Winじゃないかという気がする
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 07:50:03.72ID:TbQBlFAL
なぜって人手不足で民間の就職がいいからだよ
バブルの頃、東大在籍していた俺の身内も大蔵省に内定していたが、蹴って民間に行った
今も似たようなもんなんだろ
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 07:56:07.49ID:FC71yMZk
成熟した時代では結局個人がどう生きるかだからね。
国家は脇役になる。
しかしそれでも重要な役目であることには変わりない。
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 08:07:15.08ID:hu4aR9Ig
>>458
50過ぎの指定職でやっと1500万じゃな
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 08:11:12.05ID:hu4aR9Ig
>>522
自民党下野によって与野党共に東大出の官僚議員がたくさん生まれてるよ。
あのタマキンも官僚上がり、タイミング早まって今はあんな政治芸人やってるがな(笑)
タマキンが自民党から出ても不思議じゃない。
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 08:14:22.09ID:bkxGB0Ey
そら誰だって無能なゴミ屑の下で奴隷なんてやりたくないだろ。
今の日本の上に居座ってる老害どもが当人が考えてるレベルの才を備えてりゃ
日本がこんな状況になることの方がおかしいじゃろ
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 08:15:31.34ID:3JqeAuF5
漢字の読めない安倍総理、麻生副総理に漢字にルビをふった答弁書を書く先輩を見て嫌になったから
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 08:29:39.09ID:Oz008Gzt
東大入学できるほどの頭脳がある人が今の愚劣な政界人の下に就いて
ヘイコラするなんてバカバカしくって立ってられんわ
速度感のある外資系へ就職した方が脱サラに繋がる実力が確実に付く
公務員してもそれは殆どない
停年退職時に有能には民間から顧問職の席が用意されるが、無能にそれが無い
あれって本当に惨めだぜー、哀れすら感じる光景だ
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 08:31:51.79ID:hS9kB6QQ
>>540
> 達成感のある外資系

それ、なんの妄想?
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 08:36:17.70ID:Oz008Gzt
あの時の経験があるから脱サラ出来たくらい感謝してる
邦人系の企業じゃ停年まで組織の世話に成ったと思う
組織べったりな人には日系企業はいいが、独立起業型は外資の方がいいじゃないか?
もちろん会社にも依るが一生ここで終ろうって考えてる人は少ない
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 08:41:48.79ID:vgqYzjdN
完了になるなら英語勉強する意味ないからなあ
人生に無駄が多い
まあ無駄を厭わないからこそ官僚になって無駄の多い社会を作ってしまうんだろうけど
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 08:43:58.36ID:CLDP0nb9
仕事がきついから
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 08:57:26.61ID:vgqYzjdN
>>546
そんなこともないよ
医者の仕事自体は汚い仕事だし労働も厳しい
病院は医者以外使えない人間ばかりでいつもイライラしてなくちゃいけない
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 09:00:22.64ID:IlLiGwNr
東大の成績優秀者は皆中国の留学生、日本国籍を取得して入庁するから日本人じゃ相手にされなくて人気もないんだろ。
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 09:11:00.23ID:bUngUm+u
低学歴の総理に忖度するより
外資系でガッチリ稼ぎたいに決まってる
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 10:02:04.64ID:3RLCXMKg
東大が官僚育成学校じゃなくなったら廃校じゃん
潰せよくせー学校は
もう存在価値なし
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 10:24:22.89ID:Llgdq021
一昔前の早慶が今の東大だから
ゆとり教育で旧帝大が消えた勘定だよ
自死する国家で政治家は楽しそうだな
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 10:51:37.33ID:3RLCXMKg
いまやってんのがクイズの再生産の番組だろ
アホじゃん
なぞなぞの再生産くらいにしか役に立たないって分かっちゃったんだろ
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 10:54:24.28ID:BtEWmyX5
卒業後は田舎暮らしがしたいんだろ
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 10:56:25.86ID:3RLCXMKg
あとは勉強法を再生産するアホ
学習塾務めするアホ
こいつらは本当にアホだからw
T大入ってそれくらいしかやることないだろw
アホだからしょうがないw
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 11:50:59.72ID:OJEEzDkq
私は、共通一次試験(これは文部官僚の天下り先確保と海部俊樹(早大卒)の国立大学壊滅作戦)2年目な人

俺の1年先輩から悪評なマークシート試験
受験生って真剣勝負なのに試験官はいい加減な気分で手抜きやでー
一期校、二期校制度のほうがずっと良かったんだよ
さらに遡れば、私大入試同様に、国立大学の試験日はすべてバラバラでした
そして総合大学ですと学部が違うと入試日まで違いました

だから文学部、法学部、経済学部、理学部、工学部、教育学部、医学部、薬学部・・・
すべて同じ大学なのに受験できた時代がありました

あの頃の入試システムの方が絶対良いの
共通一次からセンター試験に変わっても、こんな芸当は出来ません

この入試システムの変更で一体誰が得したんでしょーか?
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 12:00:23.58ID:OJEEzDkq
トマ・ピケティ『21世紀の資本論』

これを概観してると平時はどうしても「貴族政治」が蔓延ります
地頭はいいが出自が怪しい卑しい身分な人がいくら努力しても上には上がれません
生まれてからずっと「銀の匙」を与えられた上流階級者には絶対敵いません

口惜しいけど、それが今の日本のシビアな世界だ
だから一般大衆民衆な下層民は諦めも肝腎だと思うよ
でないと、疲れます
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 12:03:31.54ID:OJEEzDkq
>>559
契約社員で1995年から数年在籍
なんと年収が1000マン円超えてました
月2回給与が振り込まれたんだが、租税関係を抜かれて1回30〜40万
月だと総額100マンつーことだ
成績が良かったもんで、5年で総額1億円軽く超えました
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 12:08:06.69ID:OJEEzDkq
佐川急便って会社あるよね

あそこって渡辺社長と金丸信の汚職事件が発覚するまでは
セールス・ドライバー1年で1000万円以上の蓄財ができる特殊コースがありました
この軍資金で大企業化したのが渡辺美樹の居酒屋「和民」グループ

外資系は米語・英語は出来ないと話にならんが、バカでも体力と気力があれば
年間1000万円の資産形成が可能ルートがあったんだぜ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E4%BD%90%E5%B7%9D%E6%80%A5%E4%BE%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 12:10:37.59ID:OJEEzDkq
>>562
ギロチンを発案したギロチンの最期が自分の造った刑具で首を刎ねられたように君自身に還ってくることになるが、それでもいいの?
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 12:12:19.97ID:OJEEzDkq
思うに「天皇制」、ここに巣食うクズの一括処理しか方案は無いと思う
できれば、共和国制度を導入したいが、多くの日本国民はそれを望んでおりません
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 12:33:35.44ID:P2PsQ/kA
>>560
なんの話?w
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 12:34:07.94ID:OXChsk0q
海外の友人達に「日本人は何故?暴れないの?」ってよく言われる。
例えばフランスだったら国会議事堂はとっくに糞尿だらけになっていると聞かされて思わず笑ったんだけど
「民主主義ってそうしないと絶対に守れないんだ」って、逆にマジ顔で怒られた。

https://t.co/UuvDfehK40

@Melt_In_Avocadoさんがツイート (https://twitter.com/Melt_In_Avocado/status/667821998710480896👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0569大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/10(水) 13:01:34.83ID:BnY+kuhW
>>568
アメリカ空軍のF16からあと、言わないだけでかなりがフランス製

民主主義ではいっさいない、そうやって無茶苦茶にして武器を

どういうルートでも売りつけるのがフランス左翼の実態さ
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 13:11:34.45ID:OJEEzDkq
>>568
朝鮮半島はイマダに分断国家
あの38度線って大日本帝國の置き土産

戦前、38度線を境に北が「関東軍」、南が広島師団本部の管轄地
満洲こと中国東北部を治めた関東軍と広島の師団本部では考え方が全く違う
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 13:16:33.25ID:OJEEzDkq
引いて観てると、ここの愚者コクミンって、たぶんな〜

「自己免疫疾患」症候群で、味方に攻撃を仕掛けてます

この醜い姿を視てると絶望しか無い

バカって自己の立ち位置が全く見えてないクズ
こんな屑は必ず己の不始末で無間地獄な底なし沼で人生終了

【脚下照顧】

この深い意味を一切理解できません
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 13:20:26.03ID:OJEEzDkq
自己免疫疾患(じこめんえきしっかん、英:Autoimmune disease)とは、
異物を認識し排除するための役割を持つ免疫系が、
自分自身の正常な細胞や組織に対してまで過剰に反応し攻撃を加えてしまうことで症状を起こす、
免疫寛容の破綻による疾患の総称。

免疫システムは、自己保存のためにある防御装置
ところが、この機序に狂いが生じると、自分自身の部材に破壊行為を仕掛けます

これが目も当てられ無いバカが織りなす所業でーす、縊死でもホームダイブでも良いから消えろよ、不愉快千万
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 13:25:56.31ID:OJEEzDkq
それは、彼らって、プリンシパルな主義主張に「ぶれ」が無いからだ
しかし、、、日本人の多くに、このセンスは無い
0576大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/10(水) 13:29:35.90ID:BnY+kuhW
>>573
天竺の掃除がどうかしたか
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 13:34:09.06ID:EmN6tB0s
>>571
関係ないだろ。
日本の敗戦で日本はすべての主権を失ってる。
その後の責任はすべてアメリカを中心とした連合国のGHQだよ。
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 13:34:24.76ID:Rx63ua7z
東大生の“官僚離れ→有能な人材が採用できない
→あ!そうだ!給料上げれば来るんじゃね?

というコンボの最初の一手だからなあww
ずーっと、不況を演出した官僚が有能とか
意味がわからないけどww
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 13:35:08.83ID:P2PsQ/kA
>>570
制度的な観点で言えば韓国の方が民主的だね
日本は国会議員が総理になるのはまだいいとしてなんで党員しか投票できないんだろう
こんなカルト国家の官僚になろうなんて人間は減るのが当然
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 13:37:17.33ID:EmN6tB0s
>>570
民度が高いと公衆の面前で豚の足を両サイドからロープで縛って引っ張るのか。
民度が高いと公衆の面前で鶏を地面に叩きつけて虐殺するのか。
民度が高いと公衆の面前で日本の国鳥であるキジの首を切ってしまうのか。
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 13:40:36.45ID:9XG9xdDg
官僚という職業は天下りで食いつなぐ卑しい乞食だからな
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 13:46:17.09ID:P2PsQ/kA
文科省の役人が霞が関ブローカーから高級風俗接待を受けてたとか報道あったけど低俗すぎるんだよなあ。
なんか昭和の企業風土というか霞が関風土というか
最近よくテレビに出てる東大首席卒業で元財務官僚の山口真由もボロカス官僚の文句言ってるからなあ
職場の給湯器で髪の毛洗ってたとか
おれも元公務員だけどトイレにボラギノール軟膏置てるやついたわ
誰か知らんが汚い糞みたいな連中ばかりだった
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 13:49:01.96ID:EmN6tB0s
>>587
そりゃ何もしなくても金もらえる連中がうようよいる世界なんだから組織全体としてはおかしくなってくだろ。
キリではかなりきつい業務があるらしいね。
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 13:50:39.56ID:P2PsQ/kA
そもそも自分の家いがいのウオシュレットは使っちゃダメやで
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 13:51:42.08ID:EmN6tB0s
起業してすべての業務を部下に丸投げできれば実質一国一城の主だよ。
なんでも命令を聞く部下を何人見つけられるかって事だな。
そんな奴は数えるほどしかいない。
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 13:52:03.07ID:P2PsQ/kA
>>590
寝ずに仕事してるから頭がおかしくなるんやで
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 13:56:30.98ID:OJEEzDkq
>>594
予算編成時期の霞が関の各省庁のビルの灯りが消えることは無い
でも、国会閉会中は消えてるけどさ

1年通しての不夜城は、新橋電通ビルジング

東大文学卒な〜高橋まつりが自殺したくなるのも良く分かる
0599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 13:59:31.83ID:Rx63ua7z
>>596
ついでに結果、30年経済停滞させるという
結果も残してるからなあ

自称「優秀な官僚」
たぶん、無能だと思うよ
税金上げるのは上手だけどさ
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 14:06:37.22ID:2gmXzcOf
官僚が優秀なら天下り先なんかいらないわけで・・・
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 14:07:25.58ID:VPoc45B/
映画「東大が日本を壊す」(2050年公開)
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 14:11:52.40ID:Rx63ua7z
>>603
勉強はできるんでしょ?
もう組織としてヤバいんだと思うよ
他国がGDPを倍に増やしている中、
日本は横ばい、日本の借金が、と叫びながら
出してくる予算は、過去最高、公務員の給与は
お手盛りで増額、年金が消えたこともあったしw

何処をどうして優秀と言えるのかが
理解できないけどwww
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 14:12:34.19ID:OJEEzDkq
>>596
肝腎な時に睡眠を十分に獲れない環境がアカンのや
良い子は十分な睡眠をとって目覚めの良い朝を迎えます

慢性睡眠不足な頭脳じゃマトモな余裕はない
そんなギリギリさんが有意義な提案を起案できるとは思えん
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 14:15:36.92ID:OJEEzDkq
入試と実社会では、最終な答えが用意されるかされないかの根本な違いがあります
試験世界は、かならず解答があるの
でもリアルタイムで動く実社会には、「答え」がありません

この違いはとても大きい
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 14:16:18.04ID:EmN6tB0s
>>606
寝たいときに死ぬほど寝れるて恵まれてるんだな。
そんな俺は高校中退のFxトレーダー
官僚にあこがれた時もあったけど勉強は好きじゃなかったしな。
でも大学の勉強は今でも続けてる54歳だ。
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 14:18:49.87ID:Rx63ua7z
>>608
その不確実性をコントロールするために
勉強ができる子を官僚に集めたんだけど。
一切、結果が出せなかった30年だったわけで。

じゃあ、それは間違ってた可能性があるという事だよね。
0611名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 14:19:46.37ID:EmN6tB0s
若い超エリートの言う事を理解するにはそれなりの知識がないと無理だから生涯勉強は続けなければならないだろうな。
0613名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 14:23:03.16ID:Rx63ua7z
>>612
バブルが崩壊したね。
0614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 14:25:13.97ID:OJEEzDkq
>>612
天安門事件
東西ベルリンの壁崩壊

そして1945年以来継続してきた「東西冷戦」体制も幕を引きました
0616名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 14:26:00.99ID:EmN6tB0s
>>613
その当時甥っ子が生まれて自分にも世界観が変わるような出来事があったな。
何なんだったんだろうって今でも思う。
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 14:27:32.03ID:EmN6tB0s
>>614
それらはもしかしたら陰にジョージソロスって人がいたんじゃないかな。
ベルリンの壁は本が出てるから確実に関係あるよ。
0618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 14:28:22.44ID:Rx63ua7z
まあ、30年で唯一評価できるのは
一回も戦争しなかったことだけかな。

それが長い目で見て正しかったかはわからないけどね。
それも努力した形跡は無さそうだけどw
0619大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/10(水) 14:29:59.06ID:BnY+kuhW
>>618
安倍晋三総理がじきじきに否定してたけど
潜水艦護衛艦での戦闘、とくに潜水艦の攻防なんか
誰にも解らないだけだよ

護衛艦の艦砲射撃は国会討論でも記録はされてるけど
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 14:35:28.89ID:ua6BPZRR
そんなの簡単な理由。待遇が悪い。薄給、万年残業続き。我慢しても天下りで美味しい
未来が待っていたのに、制度改革でそれも無くなった。だったら、行くわけがない。
 留学制度を使って留学から帰って辞めるなど、上級職で若い時にリタイアするのが
流行しているのでは
0621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 14:36:47.10ID:EmN6tB0s
>>619
潜水艦のりってもしかして戦闘機パイロットより過酷なのか。
でも領海とかEEZ内では有利なんだろ。
0622大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/10(水) 14:37:39.93ID:BnY+kuhW
>>621
俺も知らん

なんせ、大塩佳織の件もそれらしいからな
慶応もなんもしらんと言ってるし
0625大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/10(水) 14:39:37.14ID:BnY+kuhW
>>624
そうりゅうのまえのおやしおじゃねえの
事故起こした
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 14:42:01.37ID:Kw1t4gGE
頭良い奴は起業して大金持ちになるんだから、官僚なんて拘束多くてバカバカしいだろ。
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 14:42:10.72ID:EmN6tB0s
>>625
全然わからない。
もしかして急浮上して民間の船に激突して何十人も死んじゃった事件か。
艦長はどうなったんだっけ
0628大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/10(水) 14:42:43.26ID:BnY+kuhW
>>627
あれが無いように、死に物狂いの開発の結果がいまだ
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 14:43:56.85ID:P2PsQ/kA
>>596
答弁書全部つくってるから
Q&Aとか想定問答集も全部つくる
大臣が質問されて後ろからコソコソささやいてる官僚いるやろ?
あいつら寝なくて仕事ができる有能なロボット
0630名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 14:46:36.80ID:EmN6tB0s
>>626
頭がいいだけじゃ無理だよ。
いわゆる空気が読めて体力もないと無理。
ある大学で武道の主将やった経験者の下で働いた事あるけど今はそこそこの企業になってる。
自己資本比率も高くほとんど無借金経営らしいな。
そりゃいつ貸しはがしされるかわからないんだから借金なんかする起業家はバカだよな。
それで貸し手がいないとか言ってるメガバンクって存在価値あるのか。
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 14:46:47.69ID:EmN6tB0s
>>626
頭がいいだけじゃ無理だよ。
いわゆる空気が読めて体力もないと無理。
ある大学で武道の主将やった経験者の下で働いた事あるけど今はそこそこの企業になってる。
自己資本比率も高くほとんど無借金経営らしいな。
そりゃいつ貸しはがしされるかわからないんだから借金なんかする起業家はバカだよな。
それで貸し手がいないとか言ってるメガバンクって存在価値あるのか。
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 14:51:31.33ID:Kw1t4gGE
>>626
ザッカーバーグもハーヴァードだし。空気とか体力はまあそりゃそうだろ。東大生がなんでって話でしょ?あと、学歴高いと信用
も高いから活動しやすい。
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 14:58:22.08ID:P2PsQ/kA
>>632
政治家の不祥事とか公務員のミスをごまかすのがメインの仕事だから
0637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 14:59:30.90ID:ehyiYgEf
財務省って、増税と天下り以外何かあるの?って感じ

官僚自体が政治家よりも「邪悪」なイメージに満ちてる
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 15:02:16.05ID:K13lQu9M
ゴジラに霞が関と東大を破壊させないといけないな
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 15:04:49.93ID:m6zRUcnU
>>633
おまえのいう国のトップのハーヴァードが
ザッカーバーグレベルの詐欺師しかいないのがアメリカの現実だ。

今じゃ中国やインドに丸投げするだけで、自分達では何一つできない
口先だけのハッタリ集団になり下がったのがアメリカのエリートな。
実際、ロシアに選挙をハッキングされても何もできなかっただろう。

みかねたトランプが、今は工場誘致して国民に国境警備から
百姓仕事まで実務作業をやり直しさせてるが、
その間にもカナダやインドは高度なIT人材を積極的に活用して
STEMでアメリカを引き離している。

日本の東大なんて暗記するだけのクイズ王。IT時代には何の役にも立たない。
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 15:11:10.71ID:m6zRUcnU
>>631
>ある大学で武道の主将やった経験者の下で働いた事あるけど今はそこそこの企業になってる。

その脳筋的思い込みは日本人にありがちな落とし穴だから気をつけろよw
日本の社会主義利権に巣くっているのは、口先だけのハッタリ文系や体育会系脳筋。

警察がITのサイバー対策をする新人教育に
柔道の稽古やらせてるっていうニュースで爆笑したw

ハッキングをどうやって柔道で防ぐんだよw
バカか?w

IT音痴っていうか、デジタル時代の落ちこぼれの日本は
まずOSIの基本参照モデルすら知らないw

そんなだから桜田みたいな頓馬がサイバーセキュリティ大臣になるんだよw
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 15:12:31.43ID:EmN6tB0s
>>634
日本には連合国(人類の指導的な国家群)から与えられた交戦権の放棄を定めた憲法9条あるからな。
侵略戦争はしませんと憲法に定めた国に戦争を仕掛けた国に戦争を仕掛ける国は国際社会として滅ぼす義務があると思う。
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 15:15:32.96ID:qXnsu6Ff
官僚は大変だろうからね
今の若者には野心が無いから
楽で安定してて高収入が得られる所が人気って訳さ
0644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 15:16:16.66ID:eFDi0/0j
「日本の国債は内国債だから安心」というのは俗論です。むしろ逆で、ギリギリまで財政ファイナンスができるため、政府の負債額が大きくなって、ダメージも増幅される側面があることを忘れてはなりません。
0645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 15:17:03.32ID:EmN6tB0s
>>640
落とし穴にはもう落ちたよ。
お兄貴に当たる人から誘いを受けて30年を棒に振ってる。
ウソをつかれた。
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 15:20:10.25ID:EmN6tB0s
>>643
人は誰でもそうだと思うけどな。
なんでわざわざ苦労しないといけないの。
そんな事を思う自分も若い時には率先して嫌な事でも進んでやったけどな。
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 15:23:04.91ID:YbUgfS2N
内閣人事局ができたため
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 15:23:49.54ID:EmN6tB0s
>>644
民間の金融資産は1800兆円あるからそれがデットラインだよ。
今現在の赤字国債発行額は年間50兆円ぐらい。
差は800兆円あるからあとあと16年程度は大丈夫と言いたいが余裕を考えてあと10年程度かな。
それを超えると外債に頼らなければならなくなる。
外債が売れればアメリカのように問題ないけどね。
そんな軍事力を日本は持てるのか。
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 15:24:01.93ID:EmN6tB0s
>>644
民間の金融資産は1800兆円あるからそれがデットラインだよ。
今現在の赤字国債発行額は年間50兆円ぐらい。
差は800兆円あるからあとあと16年程度は大丈夫と言いたいが余裕を考えてあと10年程度かな。
それを超えると外債に頼らなければならなくなる。
外債が売れればアメリカのように問題ないけどね。
そんな軍事力を日本は持てるのか。
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 15:34:51.16ID:m6zRUcnU
>>646
OSIモデルとはOpen Systems Interconnection modelの略な
日本の教育はITに関してはぜんぜん素人で何も教えられないでいるw
アメリカも似たようなレベル。フェイスブックとかデータ抜かれまくってるし、
大学や企業は中共のスパイだらけw
0653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 15:39:20.33ID:y+tmHhyy
こんな政治家からゴミ国家の中枢組織のために、
有能な人材を割くことは、経済損失がでかい。
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 15:45:36.71ID:ehyiYgEf
>>643
野心家は起業家になるだろ
官僚になるのは例の「貧困調査」の聖人みたいな邪悪な人達が集まってるのでは?
0655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 15:51:54.26ID:xRB3Lk8S
霞が関が輝いていた時代、、、それは・・・

「護送船団」方式による「行政指導」・・・これが日本社会主義の源泉がキラキラしていた時代

この2つともここ20年以上、特に1997年のアジア通貨危機以降の中で発生した不況で
三洋證券、山一證券、北海道拓殖銀行の消滅、信金や信組の破産事例の多発
(大蔵省銀行局がもうおまえたちの世話はしません宣言したんだぜ
これと前後してノーパンしゃぶしゃぶ事件が立件・・・この事件は通産官僚のリーク)

前年まで2万5000人前後の自殺数が、いきなり「この翌年からは自殺数が4万人近くまで急上昇」
深夜の都会の街中を110と119のピーホ緊急車両が走ったわけですね

同期と激しい競争下で職位があがる(主任、係長、課長、局長、審議官、事務次官)
競争に敗れた者には各省庁にぶら下がった財団・社団法人な特殊法人の常務、専務理事職が待ってました
しかーし、このルートの席も総数が減り先が無いのだ
できる奴ならトップ企業の部長職か国立大学の教授席もあろう
大学教授の指定席はマスコミ各社の記者経験者のもんや
良い口のエスケープ・ルートが無くなってしもーた
0656大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/10(水) 15:59:16.97ID:kT1L3JWm
>>655
護送船団方式を提唱したの俺なんだけどな

もうNHKと言わず、左翼マスコミと言わず、総攻撃された
0657大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/10(水) 16:01:55.52ID:kT1L3JWm
しかしIOSってもうデータ漏れてんのか
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 16:03:15.58ID:6IrATyF/
官僚や銀行や新聞社にも入らない
東大生って、何して働いているの?
塾講師?
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 16:19:45.29ID:0ZbAfnFu
安倍みたいな白痴に忖度しないと出世できない
と知れば、なりたくもなくなるわな
0661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 16:20:00.59ID:xRB3Lk8S
>>659
でも、それも東大首席クラスだよ
東大法学部400人前後の真ん中より下は民間企業で艱難辛苦する事例も多いぞ
0663名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 16:44:23.01ID:Ofrmfejs
東大法学部の教育がおかしいと思う。
官僚養成機関を自負しながら法律の解釈ばかり教えて、
法律や条令の作り方を教えていない。
だから戦後になって作られた法律や制度は欠陥だらけ。
年金制度などその典型だろ思う。
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 16:54:18.01ID:4aTcHz8Q
官僚養成専門学校から
民間企業で働いても使えるのかな?
俺の知ってる上場企業の社長は
若い頃から鳴り物入りだったけど
社長になって何の実績も残せなかったぞ
0665名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 16:59:36.43ID:WkGPqrrJ
30年前と今の官僚は仕事量がなあ
深夜0時に外部から朝4時までに答弁資料作ってねって言われるのに朝8:30始業は必須のまま
パワハラ飲みにケーションで深夜に働く広告代理店業界だってシフトつかって始業を10時とか14時とかに設定してるのに
0666名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 17:01:18.82ID:WkGPqrrJ
>>661
理系は国内外資問わず企業で堅実に開発やってるのが7割だな
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 17:02:00.37ID:WkGPqrrJ
>>663
官僚は立法しないんで
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 17:12:05.12ID:hS9kB6QQ
>>667
国会で立法する法律の案を実際に書くのは官僚だろ。
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 17:24:14.78ID:m6zRUcnU
>>666
企業の開発は厳しい。
他社からパラダイムシフトが起きると、部門ごと閉鎖されて事実上クビになる。
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 17:34:34.87ID:xRB3Lk8S
普段は真面目に狂うキチガイなくせに、
プレゼンの場ではキッチリ誰もが惚れ惚れする勇士な人が多い印象
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 17:36:39.34ID:xRB3Lk8S
蓋し、理念・信念をお持ちの型が多く、行動にブレが有りません
世間巷間のノイズに一切作用されない骨太、骨子がある
0673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 17:43:45.29ID:6nHmutxV
お勉強して東大入っても官僚じゃ政治家のパシリだもんなあ。しかも首都機能移転で
徳島やら福島やら佐賀とかに省庁移転されちまうんだもんなあ。
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 18:27:32.77ID:u8wDrbY0
東大法学部の数学力を舐めるなって話だ。
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 18:36:54.54ID:m6zRUcnU
>>671
今時プレゼンやってるようだから時代遅れなんだといい加減気づけよ

中国の製造業

こんなものあったらいいね ⇒ アイデアを設計し3Dプリンターで試作 ⇒ こんなの作るから金だして ⇒ 部品供給して&製造請け負って ⇒ で、商品完成 & タオバオで販売


日本がプレゼンテーションと市場調査と稟議と会議と販売代理店との折衝を繰り返している間に二周先に行ってしまいます

www
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 18:49:45.27ID:VWieexnP
>>569
いや、全然別の話してるだろ?
テロとストは直接的な民主活動っつう話。
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 18:54:16.71ID:VWieexnP
>>609
この板に書き込んでるの老人多いよね。何というか全体的に情報が古い。
0679大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/10(水) 18:56:45.81ID:WssohNTP
>>678
古いどころか、公務員みたいなのばかりで実際の東京の情報さえも無いよ
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 19:14:17.20ID:m6zRUcnU
>>678
東大に妙な万能感持ってるような老人が多いよねw
ジョブズやベゾスを知らない世代www
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 20:21:59.75ID:39vin5dh
■森友・加計騒動は「財務省と新聞各社による自作自演」でした

新聞を消費増税の対象外にしてもらう代わりに財務省の推進する消費増税を
賛美する記事を新聞各社は書いたのですが、国民の反発を買ってしまい
軽減税率で確保した利益以上に解約が続出して大赤字に。

新聞各社はかねてより記者クラブを通じて癒着している官僚機構、その親玉である
財務省に部数をアップするようなスクープを提供するよう求めたのです。
  
その結果、「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」から暴力団と関わりのある財務省の
キャリア官僚が、ノンキャリの職員を犠牲にすることで疑獄事件を捏造するに
至ったのです。

経営難でオウム化する新聞社と税金を私物化する財務省による他に類を見ない
人類史上最大の報道犯罪に財務省の解体待ったなしの様相を呈してきました。
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 20:23:45.59ID:7fRJsV+b
転がる石 &#128511;悪夢のようなパヨク
&#8207;

@pmef58
9時間9時間前
その他
研究職って、こういう優秀な人が食っていけない一方で、三浦瑠璃みたいなろくに
論文も書いたことのないようなのが東大教員という現実。実力があってもコネがな
ければダメなクソ社会
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 20:58:16.96ID:3P5CCFRM
>>418
借金返すのに何人の美人とベッドをともにしなきゃいけないんだ!?
0688大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/10(水) 21:04:12.07ID:D9Uzj+gm
ホストのたけしです
カワサキの忍者をおばさんになんとかして貰うはなしが

っていつまでやってんのか
0689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 21:15:06.94ID:l9iEiN8g
東大卒は
官僚でいいだろ

はっきり言って邪魔でしかない。
けれど
まあ10年も経って青学並みの閃きと振る舞いなら優秀。
10年経ってまだ東大卒なら用無し、引き篭もって生きてくれ。
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 21:41:09.46ID:m6zRUcnU
>>682
>>683
おまえら時代に乗り遅れたIT音痴の日本のオッサンは知らないんだろうけどねw
東大なんて、ひたすら暗記した事を吐くだけの人間検索エンジンでしかないんだよw
今時は人工知能に囲碁の名人がコテンパンにされる時代に
ググればよいものをクイズ王になって得意になってるだけw
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 21:55:04.99ID:HGiXaV3L
東大生も賢い奴が増えたんだろうね
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 21:56:11.78ID:eFDi0/0j
あれから8年が過ぎ、予告・警告されていた事態がどんどん出ていますね。
脳がやられると、自分が置かれている状況や、立場が分からなくなる。
とにかくこれ以上の「ホ」の蓄積をしないように、気持と体をゆっくり、
ゆったりさせるように。「枠」に入るのではなく、
「喜んでもらうもの」を生み出そう。
「311」から半年後のブログですが、今、読んでも戦慄します。
ご参考まで。https://ameblo.jp/maimaikaimei/entry-11080073452.html
上記ブログから抜粋
放射線障害を、癌と白血病だけだと思っている方が多すぎます。
被曝で、あらゆる障害が起きますが、最も多いのは、知能障害で、程度の差だけです。
発癌も被曝障害の最大の障害ではありません。最大の障害は、成人なら、
知能低下と性格崩壊、意欲の減退です。被曝は、細胞死とDNAの変異をもたらします。
これは、被曝量と直線関係があります。中枢神経系は、再生しません。
当然、脳の機能は低下します。脳は思考だけでなく、
下垂体のようにホルモンも作り出します。甲状腺癌も滅多になりませんが、
被曝で甲状腺機能が低下します。そして、TSHの出も悪くなれば、ぶらぶら病です。
いずれ治る人もいますが、
完全には治りません。知能も低下します。


https://nunato.net/?p=2459
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 22:55:29.86ID:JxIABQCv
「宝くじの当せん金」安い理由わかった! 天下り官僚が売り上げ食い散らかし
https://www.j-cast.com/tv/2010/05/18066722.html

20日から事業仕分け第2弾の後半が始まる。
対象は公益法人(財団法人、社団法人)。
なかでも宝くじに関わる法人が目玉になりそうだというので、「スッキリ」が整理してくれた。

競馬やベガスより儲からない

宝くじの売り上げは08年度1兆419億円。
このうち賞金として支払われる当せん金は45.7%にあたる4761億円、
印刷費、手数料など経費が1480 億円(14.2%)、
残り4178億円(40.1%)が収益金で、 都道府県や指定都市の道路、住宅建設に当てられる。
この配分のパーセンテージは法律で決まっている。

問題はここから先だ。収益金の中から353億円が、以下の6つの公益法人にいく。
全国市町村振興協会、自治体国際化協会、地域創造、自治体衛星通信機構、 自治総合センター、日本宝くじ協会。
この6つの理事長ポストは、旧自治省系次官、消防庁長官の指定席だ。

ここからさらに公益法人110社以上に122億円が流れる。
日本キャンプ協会、地方公務員等ライフプラン協会などなんだかんだ。
ジャーナリストの若林亜紀によると、「収益を配る側にも受ける側にも天下りがいて、宝くじにぶらさがっている官僚OBは130人」という。
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 23:01:21.98ID:RKZboBM/
相変わらず、日本のことを大嫌いな在日5chが頑張ってるスレだな
0697大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/10(水) 23:06:44.21ID:D9Uzj+gm
>>696
おまえの言う日本の支配層は、中国共産党の中国人とアメリカ人から聞いてるけどな
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 23:33:17.89ID:RxMZs8We
>>697
日本語で頼むよ、それって何の機械翻訳だよ?
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/10(水) 23:39:35.89ID:l9iEiN8g
地方公務員等ライフプラン協会ちほうこうむいんとうらいふぷらん(社会)

日本の総務省所管の財団法人。
地方公共団体や地方公務員共済組合が実施するライフプラン関係施策を協力して推進し、
支援する全国的組織として設立され、生活設計をアドバイスする機関誌「ALPS」の発行や
ライフプランに関する講演会や研修会の支援事業などを行っている。
東京都港区赤坂に事務局がある。1990年設立。
0700大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/10(水) 23:59:58.72ID:D9Uzj+gm
>>698
日立製作所で仕事してたときに、住民基盤ネット関係で
そのデータに触れるな、と女が言う

が、その汎用機の入室管理に俺の指が記録されてんぜ
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 00:04:53.82ID:mqQlNSAy
そりゃあ、官僚人事がアベチョーーーーンが設置した内閣人事局に握られて
時の政府に媚びないと出世できないような状況になったんだからやる気も失せるよな
実際、忖度ラッシュの捏造ラッシュ
まともな奴はいきたくない
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 00:09:14.22ID:01va/uZu
>>701
ただ、人事が省内で決められて、省利省益を追求するくらいなら、選挙で選ばれてる政府に統制される方がまだマシという気がする
フランスみたいに、省庁を超えた職能団体ごと(会計検査団、財務団、研究開発団みたいなのがある)に人事をやるのが
面白いと思うが、さすがに日本には根付かないだろうからなあ
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 00:54:41.04ID:gmpCqOq+
安倍晋三は統計をねつ造しているので、何をやっても大丈夫
0705大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/11(木) 01:54:21.60ID:SRKQkQtX
>>678
おまえ、履いてないライダーブーツでいいいがかりつけてやがんのか
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 04:08:45.62ID:sD5H14Mh
良い大学出てもリーダー(起業)にならない日本人

終わってるな
大学なんか反日装置なだけ
0708大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/11(木) 05:21:33.48ID:Jr/ioB78
>>707
官僚といっても東大は警視庁に居るだけだろ

んで、警察が腐ってるから起業しても破壊される

いまのもこれヤクザのでき底ないの警察下部の反乱だ
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 05:34:42.74ID:fwHVU8A+
金になることをやれって財務省が言ってるだろ
官僚なんて金にならないことやるのは無駄だよ
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 05:48:10.19ID:TCMvE+Bt
藤原直哉
&#8207;


@naoyafujiwara
6時間
6時間前


その他
NHKで国谷裕子を降板に追い込んだ“官邸の代弁者”が専務理事に復帰! 安倍政権批判の完全封殺へ
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 06:05:32.93ID:n622+jDY
>>711
官僚は高給でもない。
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 07:14:47.98ID:R/PtsCvp
漢字の読めない安倍総理、麻生副総理がいやになった
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 07:18:27.04ID:R/PtsCvp
アホ世襲のために働くのが馬鹿馬鹿しくなった
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 07:30:35.37ID:L5puycIE
激務薄給を避けるようになった
昔はそれでもやりがいで就いてたけど、福利厚生がバッサリ切られていくし官舎はなくなるし、とにかくオフィスが28℃を守るから暑くて仕方ない
うつ病も増えて職場環境が良くない
当たり前
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 07:36:47.88ID:sD5H14Mh
この国は一々記号や数字で差別区別するけど
同じ属性でも先端と末端では全然違うからな
それが露見する不都合を平均同族とか言って詐欺る
池沼日本人はそれに騙されて何も言わない
いつまで経っても良くならないし
移民に重税と各売国でもう終わり
夏もそいつらがまた勝つんだろうし
日本人に未来無いわ
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 07:46:41.42ID:GJ7pjdFi
東大生10人以上に聞くんじゃなくて
新卒官僚に出身大学聞くのが先のような
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 08:05:13.85ID:0JxL9VpJ
天下り先に非正規がわいわいいて
生きた心地がしない 人質の気分
そこまでいかないが楽しくない
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 08:19:52.87ID:DPTOyTHn
>>716
和田のように精神科医になって受験で稼ぐ(笑)
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 08:31:22.03ID:9H7vHBzD
世界の新しい潮流というのは、この大学からは絶対出てこないので
心置きなく無視できる
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 08:34:44.39ID:KaEn6GRH
>>690
クイズ王以外の事例提示してw
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 09:00:34.85ID:7xl0RHE4
>>719
夏場暑いよね。
昔或る省庁のシステム更改で何ヶ月か
通ってたけど、オフィス本当に暑かったわ、、
室内なのに汗が滲む。
適当に理由付けてはマシン室に逃げてたわ
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 10:36:10.03ID:CBja4PR8
今の状況見てると
良心がある奴は出世できないだろうな
人事権を握ってる政治家に基準を合わせられないと
それでも加担してもヘマすれば身代わりとして切られるリスクも高いし
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 11:00:37.05ID:BXpZlQYe
>>84
>>88
そのエリート教育こそが、人に特権意識を持たせ利権ゴロにし実務能力を失わせる。
その結果、人間を小さくしているといえる。

かといって、巷のYoutuber達のように、ウケれば何してもいいという態度では
刹那的でどんちゃん騒ぎするだけで、他の真面目に努力している人たちに周回遅れになる。

今のアメリカなんて正にそう。
フェイクニュースみたいな口先だけのハッタリ文系左翼メディアが中心になって
投資詐欺が横行して、エリートはインドや中国などの海外に面倒なことは丸投げして、
いつの間にか、最先端のITや宇宙開発などで追い抜かれていた。
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 11:07:21.78ID:BXpZlQYe
>>702
>フランスみたいに、省庁を超えた職能団体ごと
>(会計検査団、財務団、研究開発団みたいなのがある)に人事をやるのが面白い

面白くない。
今のフランス経済見れば、その全ての団体が機能不全に陥ってるのがわかる。
人が集まってるだけで何一つ進歩しない。国際的にみて力のない三等国に衰退した。
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 11:18:23.43ID:wt+L3KlB
NHKが安倍官邸に支配され続ける暗黒が日本を滅ぼすと声を大にして言いたい。
よく覚えておいてください。我が国を代表するキャスターで日本の数少ない良心
の一人だった国谷裕子さんを降板させたのは、今度安倍官邸がNHKに再度引っ張
ってきて又専務理事に据える板野裕爾だってことを。この国終わるね。
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 12:42:30.11ID:EUSnQ3GD
>>732
「大島栄城」ってコテは、触っちゃいけないやつ。
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 12:46:29.92ID:DPTOyTHn
>>733
大塩香織がどうのこうのと(笑)
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 12:59:47.74ID:uB/ijyol
大事なことは官僚の子が東大に入学して官僚になっているという世襲の事実。
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 13:03:33.59ID:+yA1WMvq
東大生が官僚システムから離れて行ってる訳ではない
お役所が受験が得意なダケの 大バカ東大生を相手にしなくなってる

東大の半世紀変わらない歪な受験システムを、改められないのが要因
話とかしてみろ、マヂでバカばっかだから、東大生
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 13:16:21.45ID:NP0Q4O7o
いちおう東大卒なんで、言わして貰うとね

私みたいに働きながらって学生は少数派だった
富裕層の子息ってのが、かなり多い大学

当然の様に、官僚になっていく人もいる
あの人達の気持ち悪さはね、選民意識なの

帝王学って何か?肌で理解させられた
それが、埋め込まれた感じで育っているの

@Melt_In_Avocadoさんがツイート (https://twitter.com/Melt_In_Avocado/status/704062201301229568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 13:22:13.82ID:MH57FlbJ
>>738
↓ こんな奴に言われてもw


元は男性。今は女性。そしてビアン。という複雑系 #LGBT。
数年前から愛する旦那様(台湾人@女性写真家)とアジアを旅する日々。
定住所なし。
いろんな国を旅して外から日本を見るようになり日本のマスコミと政治の異常を知りました。
沖縄出身。驚かれるけど東大卒。#反原発 #反安保 #反米軍基地 #反レイシスト #反極右 #反極左
0740大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/11(木) 13:24:34.55ID:Jr/ioB78
>>734
それもそっちだ
0741大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/11(木) 13:32:06.70ID:Jr/ioB78
>>739
ここで馬鹿をいう女子プロレスラーよりはマシじゃねえの
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 13:36:13.85ID:uDEpuD81
女子プロレスラーの方が東大生より遥かに常識的だ
残念ながら哀しい現実だ
0743大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/11(木) 13:37:08.02ID:Jr/ioB78
>>742
白人と寝て情報貰ってるだけだろ、売国奴
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 13:42:21.93ID:mM7JdK+A
>>743
今度は、外国のスパイ映画観て知ったかでしょうか、カッコワルイ
0745大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/11(木) 13:44:06.88ID:Jr/ioB78
>>744
だから、そっちが大塩佳織の件だけだと言ってんだよ、無脳
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 13:45:17.99ID:rVLP3I3s
各省庁真面目で誠実なのが毎年一人か二人入省すれば十分でしょ
それ以上は宝の持ち腐れ
他の大学出身者もあんまり同僚が東大ばかりだとせっかく苦労してT種(総合職)合格しても
戦意喪失しちゃうし
0747大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/11(木) 13:46:15.38ID:Jr/ioB78
>>746
俺が仕事してて

あとみんな遊んでるだけな、霞が関も

その一人とかが死ぬと崩壊するだけの馬鹿
0749大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/11(木) 13:56:39.47ID:Jr/ioB78
噂じゃ、東大の最後の牙城が警察関係で

ほかもう無茶苦茶だろ
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 14:04:54.57ID:agT0vIeS
東大卒のおバカさんの面倒見てる余裕なんて
もう、どこにも残ってないから
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 14:17:04.14ID:974nR+Cz
>>751
金儲けするためには常人の5倍の社会常識が必要だが
東大生には常人の5分の1の常識しかない、もう悲劇だ
0753大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/11(木) 14:26:44.98ID:Jr/ioB78
>>752
ばーか

おまえもエリザベス女王も見てるカンニングペーパーの
リトル公式まだ解らんのか、馬鹿

あるレイヤを越えると情報とか反対になるつ
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 14:34:10.62ID:zfL+qXN1
地方公務員でいいと思ってる人も国家公務員総合職で入っとくべきだよ
本人が望めば自分の出身地の地方出向でそのまま地方公務員でいけるしな
大抵は中央での出世競争から敗れたポンコツぶりから本人望まずにしぶしぶなんだけどね
そんなのでも、地方公務員の出世頭が定年間際に就く役職にいきなりなれるんでお得だよ
なんなら、市長だの知事だのにもなりうる可能性もあるよ
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 14:35:12.72ID:Kp8jCi0m
現役官僚がアホな事ばっかりやってるからなぁ
そりゃ入りたくないだろ
日本を食いつぶすだけの組織に若者が好んで入りたがるわけがない
0756大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/11(木) 14:44:15.25ID:Jr/ioB78
>>755
アメリカは、馬鹿に見えてロシアドイツ中国どこじゃない超官僚国家だぜ

こんなのでやりえるわけが無い
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 14:44:55.13ID:34qGfGIy
かつてならキャリア官僚を目指した層の東大生が企業へ入るとなると、そのあおりを受けるのは
早慶の学生じゃないかw
出世レースが厳しくなる
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 15:14:36.11ID:pgpNMteS
自分の親組織壊している連中のところに利口な奴が行くかよ。
緊縮って国家規模の破壊工作だぞ?
0760大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/11(木) 19:38:39.54ID:P6WZUgwq
>>759
大阪の豊中市とか、名前とか買ってるし

地方公務員無茶苦茶も、そういう意味不明の漢字を電子表記せよとかだよ

みんなあいうえおお順番
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 20:26:32.66ID:ayjML53e
>>759
電通は東大卒が仕事をしてバカボンがコネを維持
似たようなもんだな
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 20:27:48.97ID:koJsNb6G
これ10人以上に聞いたって、10人に聞いてたまたまいなかったんだろ?
世論誘導じゃねーか
0763大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/11(木) 20:28:49.51ID:P6WZUgwq
>>761
コネ採用なんか、ただの人質だろ、俺より座敷牢なんでは
0765大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/11(木) 20:59:43.05ID:P6WZUgwq
>>764
実態書くと殺されるが、そんなどこじゃねえよ
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 21:02:35.30ID:ewnmfLyZ
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w というキチガイ
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 21:03:38.11ID:ewnmfLyZ
>>766
東大卒業して官僚になるのは、「官僚」の範囲を
どう定義するかにもよるけど、せいぜい1割だが。
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 21:04:00.46ID:PCIvlTTt
就活生は公務員よりも民間企業への就職を目指しているというイメージを定着させたい公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1541746868/

公務員が「人気のある職業」ということになったらお給料を減らされてしまう
困るのは公務員
0770大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/11(木) 21:04:58.60ID:P6WZUgwq
>>767
いまもされてるが、レイプで、滅茶苦茶忙しいのと暇を繰り返しされて
呆けを誘導されて、毎日喧嘩してるだけ
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 21:28:11.44ID:Jka9s/Ck
>>771
名門大学出ても、明るい未来は約束されてないからな
学歴より、高校時代から社会に求められてるスキルを身に着けておくべきだ
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 21:31:33.29ID:ILaOGUtb
民間企業の場合、定年まで会社に残れる(勤務できる)率は、数%です。
多い企業でも10%台です。
つまり、100人の新入(新卒)社員で、定年まで残れる人は多くても10人程度です。
それ以外は、家庭の事情や転職、一番多いのが希望退職(半強制)や系列会社への移籍(これも半強制)などです。
従って、退職金を満額受け取る事が出来る人は最高でも10%程度ということです。
あまり知られてはいませんが、これが日本の民間企業の現実です。
(大企業になればなる程これが激しくなります)
一方公務員の場合はまったく違います。
万年“平”の公務員でも、法律に違反しなければ“クビ”も“移籍”もありません。
従って、自己の都合で退職しなければ、規定通りの満額の退職金を手に取る事が出来る人は、概ね70〜80%以上になります。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313004563
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 21:31:43.42ID:cPy/2r3u
とみ
&#8207;

@meow164
フォローする @meow164をフォローします
その他
「復興より議員が大事」発言が問題になってるけど彼らはずっとそんなじゃん。
豪雨より宴会帰宅帰宅とか、国家戦略でお友達の学校創設とか、国民なんかより
自分たちが大事だと、その行動で、態度で示してきてるじゃん。ただ、何で皆そ
んな安倍政権を放置してんだ。ここまでコケにされても黙ってんのか。

5:31 - 2019年4月10日
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 21:45:28.95ID:Jka9s/Ck
>>775
現状では自民以外は無理だろう
枝野総理に任せるのか?
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 21:53:02.71ID:PlBT83Di
久しぶりにこんな頭悪そうな記事読んだ
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 22:18:41.18ID:m78JLI97
>>778
裏を取ってからコピペしろよ、チョン
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 22:20:40.17ID:1omoAAPt
【不正選挙】高松市で選挙管理委員会事務局長&得票計算係が逮捕される
http://s.ameblo.jp/64152966/entry-11885863689.html

決定的な不正選挙の証拠現る!
全国で20万票獲得した衛藤氏高松市得票数が0だった。

誰もが予期しなかった「自民党圧勝」という結果に、
【不正疑念】が湧き起こっていた昨年の参院選。

高松市で当時の選管事務局長や集計係だった市職員が逮捕された。

比例代表で当選した自民党候補者の高松市での得票が「0」で
あったことから、市民が投票用紙の再確認を要請、
【白票水増しによる集計操作】が明らかになった。

今回明らかになったのは、まだまだ氷山の一角。
他の選管でも早期に同様の調査が行われることを期待しましょう。
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 22:30:46.09ID:G1yjC8nt
>>780
高松のが捕まったのは知ってるが
それを日本中の公務員がやってるみたいな書き方が在日5chの特徴だよな
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 22:39:42.94ID:MeM/MSLj
日本の子供の学力低下を招いた「ゆとり教育」の旗を振った寺脇研氏(55)は2006年十一月、文部科学省を退官し、コリア国際学園(KIS)の理事に就任した。
 KISは来年四月、在日朝鮮人の子弟を主な対象として、大阪府茨木市に中高一貫校として開校する。
 朝鮮学校や民団系の民族学校は偏向した民族教育が嫌がられて生徒数が激減し、新しい民族教育をする学校が待望されている。
大学現役合格を目指すという。
 カリキュラムは土曜も休まず、中学校で年間1400時間の授業数は、学習指導要領の定める980時間より400時間も多い。
寺脇氏の唱える「ゆとり教育」とは正反対だ。
  つまり、寺脇は日本人にはゆとり教育、在日朝鮮人には猛勉強をを押し付けている。
ゆとり教育が日本の弱体化を狙ったものであるのは間違いない。
こういうことは、産経新聞しか書かない。
他のマスコミは知っていても書かないか、調べもしない。
そして寺脇研について書かれたウィキを見ればわかるが、
朝日新聞と講談社が寺脇研を持ち上げて、支援している。
反日、親韓、朝日新聞、と、やはりここでもつながっている。

http://www.hirake.org/bbs/bbs2/politic/giron/cbbs.cgi?mode=one&;amp;amp;namber=11327&amp;amp;type=0&amp;amp;space=0
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 22:43:48.43ID:G1yjC8nt
>>782
ゆとり世代の羽生結弦や木美帆や高木菜那なんて最強やん
おまえ、アホだろう
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 22:50:52.12ID:G1yjC8nt
>>784
理事長で2000万円かよ、海外なら億単位のギャラのハズだ
さすが、「日本人は貧乏になれよ、日本は潰れろよ」 の在日5chは、コピペも洒落てるぜ
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 23:05:14.29ID:/9f+MqOw
国交省天下り29団体高給リスト
国交省関連団体高額年収(上限)

民間都市開発推進機構 理事長 2105万円
道路保全技術センター 理事長 1956万円
近畿建設協会 理事長 1952万円
日本気象協会 理事長 1937万円
道路空間高度化機構 専務理事 1913万円
河川情報センター 理事長 1887万円
駐車場整備推進機構 専務理事 1866万円
建設物価調査会 理事長 1853万円
国際建設技術協会 理事長 1814万円
計量計画研究所 常務理事 1812万円
日本道路交通惰報センター 副理事長 1795万円
関東建設弘済会 理事長 1761万円
国土技術研究センター 理事長 1761万円
先端建設技術センター 理事長 1754万円
雪センター 理事 1750万円
道路環境研究所 常務理事 1737万円
道路新産業開発機構 専務理事 1737万円
海洋架橋・橋梁調査会 専務理事 1726万円
経済調査会 理事長 1724万円
土木研究センター 理事長 1690万円
日本デジタル道路地図協会 専務理事 1689万円
建設電気技術協会 専務理事 1660万円
道路経済研究所 常務理事 1650万円
道路管理センター 常務理事 1610万円
街づくり区画整理協会 理事長 1599万円
都市緑化基金 専務理事 1536万円
道路開発振興センター 理事長 1509万円
北海道地域総合振興機構 常務理事 1073万円
広島県トラック協会 理事 750万円
年間無駄な経費合計 4億9606万円
0787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 23:34:55.16ID:zd3/UU4w
>>786
一般省庁の局長クラスの給料やん、なにが問題なんや?
あんた、やれるんか?
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 00:01:40.98ID:7Q2pBQ5Z
>>525
それ中途だから大したポジションじゃないってだけでは
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 05:29:50.76ID:DZAqwN7g
一番勉強できるやつでも、出世コース外れたら相応の給料でるところに天下るしかない。

それも今は世間の目が厳しい


そりゃ避けるわ
0791とある「○○機構」に在籍している職員の日常
垢版 |
2019/04/12(金) 06:52:40.58ID:JDyQ7UDT
若林亜紀「発表しなきゃいけないちゃんとした役員の他に、『隠れ天下り』と言いまして常任参与とか顧問という形でお金を払ってる人が何人もいるんですね。」
若林「常任参与というのは経企庁・・・内閣府からの天下りなんですけれども、それが年収1600万円でお二人」
一同「ええっ!?」
A「役員でもなんでもないんだよね、この人ね」
若林「はい。それから・・・」
B「え、それ『謝金』という名目で出てるんですか?人件費?謝金?」
若林「謝金です。」
C「1600万円おっ・・お礼で払って謝金ですかっ?!」
A「謝金です」
元官僚ロングフェイス岸博幸「よく政府の調査とかメディアが調査する場合、“あんたの法人に職員の天下り何人いますか?”って聞くんですね。」
ロングフェイス「でもこういう形だと職員に入らない」
大竹まこと「入らない...」
ロングフェイス「人件費に入ってないから、申告しなくていいんです。」
D「まあ謝金ですね。そういうごまかしがものすごい」
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 08:36:31.48ID:pS/gpbEd
>>786
さすが一流官庁としか言えんわ
5流防衛省なんてないからな(笑)
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 09:31:48.31ID:EL/sOMRT
>>789

この記事も
ようは、国魂の意志であり制裁誘導かもな。
国に
もう左翼は要らん
机上空論も要らん

と。
0794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 09:44:28.90ID:d5VeY5BL
外資系の投資銀行やヘッジファンドなら初任給は2000万円ぐらいだしな
官僚は年をとってからおいしい思いができるが、30年も待ってられないな
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 14:28:08.64ID:z+qDLuBT
安倍晋三のような馬鹿の顔色を見なければ出世できないとしたら
そりゃプライドの高い東大卒は官僚にはなりたいとは思わないだろう 当たり前だ
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 15:10:30.89ID:Dfm+YFAM
金が欲しい
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 15:33:32.71ID:OY+gXWHb
ふるさと納税は金持ち優遇で格差拡大を助長すると正論で抵抗した官僚は飛ばされるし、やってられんだろな〜
0798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 16:25:15.53ID:FhVZe6Fz
東大より医学部に行こう
0799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 16:33:56.67ID:NjctprC4
イノベーションを起こすために民間企業へ行くのは正解、
汚れた官僚になりたくないのは本音だし。
0800嘘八百
垢版 |
2019/04/12(金) 16:36:23.04ID:SuyEbOCa
(σ・∀・)σゲッツ!!
0801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 16:46:57.07ID:h70I+fot
医師には定年がない
大学病院、市中病院、開業、フリーと自由に生きるほど収入も上がって自由時間も増える
固定観念はもう古い
博士号より専門医
肩書より腕次第だ
0802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 17:45:07.52ID:hO3Sti9c
そりゃ、桜田みたなのをフォローする仕事を見たら嫌になるわなw
0803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 18:51:45.22ID:nFTZkq2N
そりゃ、外資行けば給与が圧倒的に高いからな。日本が貧乏になれば有能な人間が日本から逃げ出すのは当然だよ。
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 18:54:05.62ID:cucSnK4v
というか、頑張って東大出たのにFラン大学出身のトップにアゴアシ使われるんだぜ。そりゃ官僚なんかになりたくないだろ。
0805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 19:17:14.99ID:if+rLMVA
>>769
外国で生きていける奴なんて東大エリートでも一部で
大多数は土着するしかない
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 19:26:38.49ID:D++O9fon
>>1
仕事を頑張れる社会があれば頑張りたいね。

そんなのないの知ってるけど・・・
これから生まれてくる子供たちに、どう説明していいか・・・わからない・・・本当にわからない・・・
本当にわからない・・・ほんとうに・・・ほんとうに・・・わからない・・・
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 19:30:28.47ID:jAvEcso6
>>1
ソース 犬HK

以上
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 19:36:53.17ID:I6YJWrlF
マジレスすると、残業代がつかないし大臣のアホな回答にも真面目に答えないといけない
昔はそれでも退官すると関係業種に天下りできて高額の報酬を貰えたからうまみもあったが
今はマスコミの目がうるさくて天下りも容易に出来なくなった
わざわざブラック企業並みの労働条件の所に行ったりしないよ
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 20:16:42.11ID:i/IHdjF0
なぜって、そりゃ毎日テレビであんな醜態見せられちゃ、夢も希望もなくなるだろう
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 20:59:48.94ID:83oABtNY
>>810
受験英語がペラペラでも、アメリカでは通じない
俺の経験値
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 21:19:22.00ID:wKH4K4l1
>>42

AIは官僚みたいに忖度ができるか?
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 21:33:15.98ID:87S3sEOg
>>812
卒業生の8割がニートな東大卒者の平均給与なんて・・・ 察しろ
0815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 21:52:59.78ID:zgRgXvr8
コンサルという名のシステム営業になりたいのか
バカですね
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 22:10:40.63ID:Z+3EjQ+/
>>730
フランスは日本以上に中央集権的で強圧的
あれじゃ、経済は死んでしまうよ
フランスは地方とパリじゃあ雰囲気が相当違う
地方の人は、パリジャンをバカにしてるようなところが見受けられる
0817名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/12(金) 22:13:52.19ID:Z+3EjQ+/
>>731
統計数字は改竄するわ、特定の有力者に便宜は図るは、どうしようもない現内閣
官邸が全省庁の官僚の人事権を握ってから、官庁の独自性が全く生かされなくなり
それまで以上に組織が硬直、あれじゃ現場の官僚もヤル気を失っていくよ
0821名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/13(土) 03:13:31.68ID:qHkMsp+g
https://www.businessinsider.jp/post-189030

東大男子の選民思想がよく表れている
東大生は自分たちの事を頭が優秀だと思い込んでいるから
複雑系の世の中を見つめるのは不得意かもしれない
入試問題と違って現実社会に決まった答えは一切ない
最適解がどこにあるのか、こんなもん参考書に書いてないからね〜
0822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/13(土) 06:18:33.30ID:cF3YFfmR
いちおう東大卒なんで、言わして貰うとね

私みたいに働きながらって学生は少数派だった
富裕層の子息ってのが、かなり多い大学

当然の様に、官僚になっていく人もいる
あの人達の気持ち悪さはね、選民意識なの

帝王学って何か?肌で理解させられた
それが、埋め込まれた感じで育っているの

@Melt_In_Avocadoさんがツイート (https://twitter.com/Melt_In_Avocado/status/704062201301229568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/13(土) 06:53:21.37ID:qHkMsp+g
東大の学生が国立大学では一番世帯所得が高い
これは50年以上前から変わっていません

一部上場職の部長クラス
学校の先生

この辺が多い印象
0826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/13(土) 12:27:30.54ID:7IM8uMvf
>>823
総合大学限定じゃないか?
国立大全部を対象にするなら浜松医科大とかの方が高くなりそう
国立医学部の学生って、親も国立医学部卒の医者ってパターンが多いし
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/13(土) 13:38:07.95ID:bsja1hCx
「東大卒が増えると会社が傾く」という言葉がある。
東大OBはもちろんのこと、日ごろから学歴に関心の高い日本人ビジネスパースンの多くは、
きっと一度は聞いたことがあるフレーズだろう。
実際、東電やJALのように、東大閥で傾く会社は少なくない。
広い意味では、東大卒の宝庫である霞が関も、組織を傾かせている東大閥と言えるかもしれない。

「東大卒がアホだからだ!」
と言ってしまえばそれまでだが、少なくとも個人ではお勉強ができた人たちが、複数集まると
こけてしまう理由とは何だろう。

「東大卒が増えると会社が傾く」は本当か?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306912366/

http://www.j-cast.com/kaisha/2011/06/01097168.html?p=all
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/13(土) 14:56:18.65ID:4pxqVFYz
>>12
そもそも災害対応大臣なのに東北大震災で
何が起こったかも知らなければ住所も知らないだけじゃなくて
総理からしてポツダム条件さえ知らないんだから
まともな法律や政策が作れるわけねーだろ
0829名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/13(土) 15:21:37.14ID:wWjZq7Ns
米国で実際に行った社会調査の一環な実験

1卵性双生児が生まれたが母は産後直後死亡
2人の養子縁組希望者に引取り手をお願い

1人が大学教授で堅実な家庭
もう一人が土方で収入が不安定な家庭

20数年後の彼らの成長具合が
大学教授の子は親を見習って一流大学の学生

もう一人の子はグレテしまって刑務所を出たり入ったり

遺伝的には2人とも全く同じでしたが
環境の好悪で、ここまで違う人生を送ることになった

本人の資質も大きく作用するが、環境の影響はそれ以上に大きい場合が大部分
親としては子供の将来を拓くためにも最大限のサポートはしたいものです
0830名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/13(土) 20:41:48.46ID:IjI3rwMl
 
 ゴキブリ韓国人って 生きてて楽しいの?
 
学生生活は朝から晩まで勉強だけ。クラブ活動も無く楽しい思い出を作る場も無い。
ゴキブリ男は二年間の徴兵、ほとんど無給で、上官からイジメられる毎日。
 
大企業に行けるのは極一部の勝ち組だけで、残りはチキン屋かコンビニ。
ゴキブリの若者、3匹に一匹は失業者。自殺者は世界一。
 
微細粉塵に汚れた街。まともなテーマパークや遊園地も無い。AVも禁止。
とにかく娯楽が少ない。映画館とオンラインゲームだけ。
 
国内対立が深刻で、毎日暴動が発生するレベル。まとまるのは反日だけ。
性格も表情も糞で、整形しないと猿レベルのゴキブリ韓国女と共存。
 
ただ良い車とタワーマンションの最上階を「夢見る」だけ。
実際の楽しみは反日だけ、日本人の不幸を祈るだけの、陰湿な毎日。
 
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/13(土) 23:52:59.00ID:uKWcUkaz
>>827
東大は意識的に新発想が出来る新入生を合格させたがっているようだけど、定石集を良く知っている
人を量産しているように見える。公務員というのは緻密な定石の知識を運用するのが上手な人達
の集合体なので東大卒業生はピッタリの筈。競争の真っ只中の企業では定石外の着手も必要なので
東大出身者ばかりになると企業の成長は止まる。必要性のある新発想を産むのは解析ではなく経験。
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 01:06:05.91ID:JB8G4zc7
>>831
東大卒業生の就職は、アカデミック方面と医者を除くと
圧倒的に民間営利企業が多いんだが。

約3200名の学部卒業生のうち、一般就職者は1000〜1100人、
そのうち公務員は200名くらいに過ぎない。

http://www.u-tokyo.ac.jp/content/400066194.pdf#page=12
0834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 02:09:25.15ID:BN9Q2pIM
浪人は一時の恥
早慶は一生の恥


東工大
 隠したいのは 「工」の文字・・・
0835名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 02:18:33.08ID:GYUBG+Sx
官僚になっても、結局は、夜中まで働かされ
ずっとパズルゲームみたいな仕事をさせられるとバレたからだろう

能力の発揮する機会も何もないという。。。
0836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 05:34:49.32ID:MKLezmNI
自分よりも頭の悪い政治家に仕えたいと思いますか?
0837名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 06:44:46.58ID:yYUyWLQ8
官僚なるより政治家なった方が楽しいだろ
政策決めれるんだし

官僚はあくまで補助だろ

じゃあ政治家なるには何がいるか?

生活が不安定になるから
看護師とか弁護士の資格だろ
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 07:23:46.76ID:TW5Lj8qt
今は民間企業の業績が良くって将来性が高そうだから民間企業に行くのだろう
でもやっばり行くなら公務員じゃなかったのか
選択を誤っている気がする
他人のことだからどうでも良いけど
0839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 07:46:45.08ID:MhTr8MFT
テレビ局に入っても使えないのはフジテレビが証明してる。
東大卒を入れた企業は衰退する。
0840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 07:50:26.53ID:MhTr8MFT
パチンカスやゲーム脳と同じで、勉強に無駄な時間を使ってきたんだから使えない人材。
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 08:10:49.56ID:pCYFihGI
官僚は国を作っていく、引っ張っていく役目
以前は東大卒は官僚になるのが多かったけど
その官僚共は見事にこの国を落ちぶれさせたね

東大卒がプライドだけで使えないのはガチ中のガチ
0842名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 08:12:50.78ID:SwojGYMu
経済学と統計学やってる東大より
経営学会計学やってる早稲田慶應の方が強いと思う
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 08:21:48.70ID:MhTr8MFT
子供の頃からテレビを観たことがない三浦瑠璃が、テレビ局に就職して使えると思うか。
0844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 08:24:16.07ID:YxhYjHB/
>>842
統計学やってるのに偽装しだすしな
いっその事、統計学より偽装学でもやった方がマシ
0845名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 08:39:13.15ID:8W148XfG
世界一高い公務員給与と固定資産税

10連休にされても、嬉しくも何ともない国民が多いようだ
・収入が減る
・4月から食品値上げ、ただでもエンゲル係数が
高いから何処にもいけない
・家に居ても、電気・水道・ガスを使ってしまうだけだ
喜んでいるのは
8%の消費税の収入増がある公務員だけ。
地方公務員に言わせると
休みが欲しいなら有給を使えばいいだけ
仮に月曜から金曜まで休めば土日休みの会社は9連休になるだろw
せっかく有給という制度があるのになんで使わないわけ? 空いているし安いよ。
0846名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 08:45:13.42ID:MhTr8MFT
高学歴社員が組織を滅ぼす 「脆弱なマネジメント」と「暴走する現場」の失敗の法則 Kindle版
上念 司 (著)
何も考えず、ただひたすら「対昨年比」で無理な計画を要求するので、現場が疲弊の極みとなる。
半人前の管理職を量産するだけの人事ローテーションで、利益を生み出せぬ「情報弱者」の経営陣ばかり育て上げる。
成果主義の誤ったインセンティブ設計で、モラルダウンと不正ばかりが横行する。
本来、日本の「現場」は優秀なのに、あまりに「脆弱なマネジメント」にブチ切れて、やがて反乱へと至る……。
0847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 08:54:10.29ID:etSqNFK5
字もろくに読めない威張るだけの議員こきつかわれて
下手すりゃ責任被らされて自殺する仕事少し知恵が
あればちっと暗い手取りよくてもえらばないよな
0848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 08:57:26.75ID:LDBZxQ+B
>>846
低学歴がいいということではないのに。
0849名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 08:58:00.64ID:EDjhxe9r
官僚かー
キャリア警察官ならなりたいわ
あれは最強だ
0850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 09:04:33.28ID:ZD4Sfxbs
>>839
成功者は、そこの安住します
わざわざリスクを冒して新しい世界とか境地を切り拓こうとはしません
革新者のスタンスを放棄した瞬間が、この手の業界人の死
0851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 09:09:37.84ID:QjFnG+T2
>>833
昭和の末期はね
0852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 09:15:01.12ID:bOFj4PDS
仕事の割りに給料安いからならなくて正解
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 09:17:26.07ID:QjFnG+T2
天下りもなくなったし、今更行くのは馬鹿
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 09:22:09.75ID:MUmEKxhm
ここ100年ぐらいなら
そんなに、組織図も変わらないし

だいたいの身分なら、江戸時代から変わらないから
その通りにやっていると思うけど

違うかね?
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 09:47:55.02ID:Y1vn4khg
日本を捨てて逃げるのがむずい
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 09:49:14.51ID:TEE60hQe
公務員への任官が減るのは
景気の良さのバロメーター

無職や年金暮らしには実感できんのだろうが
0859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 10:24:11.30ID:UKYy/67L
安倍や麻生、二階の阿呆面に偉そうにされ
(こいつら分数計算も出来んだろ
知能レベルは小学生以下だよ)
保身+身内権益確保の出鱈目政策に
付き合わされた挙句、何か有ったら
責任を取らされる。
やってられるかと思うだろ普通
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 10:32:56.37ID:LDBZxQ+B
>>858
学部卒の他に、修士・博士から公務員になるのが
リンク先資料によると130人ぐらいいるけどね。

地方公務員とか、院卒なら研究系も多くなる
だろうから、いわゆる霞ヶ関官僚はそんなに
多くない(と言っても他大学に比べれば多いけど)
ことには変わりない。
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 10:50:03.52ID:J4xMjYja
日本自体がオワコンだから
役人が庶民や企業から富を吸い上げようとしても無理がある
少しでも考えるアタマがあれば
取り立てた税金で生活する役人はもう美味しい職業ではないことが分かるはず
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 10:53:31.64ID:8omCrryX
官僚というより東京離れだと思う。
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 12:45:20.11ID:Bi4LUMvH
官僚の中の更に選ばれしコースを上がるにしても
今は政治家に加担してかなきゃならんし、それゆえに同等のリスクも被るようになったが
政治家のほうは再選の復活呪文があるから、いざという時の身代わりの駒て役目が強くなったな
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 12:53:43.00ID:ZCmMiLwJ
>>860
国家総合職から研究職の公務員になるのって、案外美味しいルートなのかな?
試験と面接でパーマネントの研究員になれるというのは、他になかなかないような気もする

ただ、頂点の局長級ポストまで上がろうと思うと、30代の脂の乗った時期を本省の課長補佐として
激務上等の勤務をしないとならんから、研究者としては終わっちゃうという話も聞くが
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 15:08:48.10ID:pOOcbV1Z
>>856
仮に捨てられたとしても
東大卒とか自慢したところではっ?だからな
日本人も世界でみれば一アジアの端くれでしかない
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 15:21:35.49ID:JB8G4zc7
>>864
国立の試験研究機関は多くが独法化されたから、
公務員試験とは別の採用ルートだろうね。
昔の国立○○研究所の時代も、選考採用で、
行政系技官とは異なる採用だったはず。
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 15:41:11.07ID:sVfoL7KQ
>>866
警察、防衛、原子力規制庁、気象庁、(海保庁も?)あたりは公務員試験から研究職採用してるらしい
警察庁の科警研所長と防衛省の防衛技監が、研究職公務員のツートップだとか
0869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 15:42:41.94ID:1D2xKcwX
俺のパソコン操作一つで日本国を牛耳っているという全能感を得られる職業じゃね?
法案から政治家の答弁まですべて脚本を作っているのが官僚でしょ?
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 15:55:47.13ID:jCigjmOL
AIがやればいいだろ
IoT的に考えて
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 16:07:31.02ID:gjTYxQzI
【山本太郎】「れいわ新選組」の公約「保育、介護など公務員化」「ペットショップの生体販売禁止」「入管法など見直し」他(参東京)★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555219266/

【】先進国の中間所得層が縮小、格差や生活費が圧迫 OECDが報告書、警笛を鳴らす
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555218518/
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 16:26:49.91ID:YxpM0PlI
省庁内の出世レースに敗れたら
田舎の首長か議員になるしかないから
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 16:37:52.07ID:hptJk93G
単純に激務だし。
いくらでも選べる立場なのに、なんで好んでブラックな職場を選ぶのかと。
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 16:38:00.14ID:NAoXRopF
なぜって、
政治主導とやらになって、バカに使われるのは嫌ということだと思うが。
昔に比べて、待遇も下がっているのだから、むしろ当然。
0876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 16:59:43.79ID:JB8G4zc7
>>873
そんな、選挙に出るなんてのはごく一部。
外郭団体の理事だよ、普通は。
0877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 17:56:20.33ID:wE/UlPCh
>>864
研究職公務員なんて今や防衛装備庁くらいだろ
あそこは不人気な上に辞める奴ばかり
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 18:22:30.12ID:+fyymT04
★金だけ稼ぐなら、官僚なんか馬鹿らしい!!
0880名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 18:25:15.03ID:+fyymT04
★まあたしから、『無駄』な時間を長時間、数年とか生きてて馬鹿らしい。
気持ちよく活躍したほうが生きてて輝く。
0881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 18:45:31.60ID:RS9lYmaK
まあ官僚の世界ほど学歴や学生の頃の成績による序列を引きずっているところはないだろう。
周りの同期連中の出世が気になって仕方がないし、窮屈でスケールが小さいところに見える。
まあ、外資系企業やベンチャー企業などの就職選択肢が増えたので、大企業や銀行に就職して役人になった同級生に頭を下げる必要もない。
自信のある学生は、役人にはならないだろうな。
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 19:21:26.32ID:wE/UlPCh
>>881
ハンモックナンバーが残ってる自衛隊よりはマシ
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 19:23:00.04ID:1YyOCc8p
官庁やその外郭団体に未来が無い
つまり日本自体に未来が無い
と考えるのなら外資に行くだろうね
それしかないものね
いかしそれは大学に入る前に考えておくべきことだろう
別に日本の大学に進学する必要はないわけで
0885名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 19:26:00.97ID:QjFnG+T2
>>884
ジジババのウンコに沈んでいくだけの日本だしな
能力あるならさっさと日本を捨てて逃げるべき
0886名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 19:47:36.51ID:CNgbQqQ2
あまり出てきていないようですが、
今は政治家・与党が米国のコンサル連れてきて、
立案、大衆煽動ほか、全部企画されます。
官僚の人事骨抜きになったのも彼らの力が大きい。
それに官僚は、やられっぱなしなわけですね。
人脈なし、語学なし、すきるなしなので。

このインタビューされた人は、官僚一家ということですが、
そういう家に生まれた人が外資に進むということは、
つまりは日本は米帝の一部になったということなのです。
国家は実質無力なのです。
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 19:56:59.07ID:ulIXgkmI
スタートアップ立ち上げられるとも思えないし > 東大生
まっ、スタートアップとしたら就職関係ないな、そもそも卒業なんか待たないし
何できるの? > 東大生
0888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 20:06:25.08ID:QjFnG+T2
>>887
江副さんのようなのがたまに出るだけ
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 20:12:46.59ID:x+3o1ETF
>>887
> スタートアップ立ち上げられるとも思えないし > 東大生
> まっ、スタートアップとしたら就職関係ないな、そもそも卒業なんか待たないし
> 何できるの? > 東大生

日本のベンチャー経営者の学歴って、東大卒と高卒に多いんだよね。
これは不思議。

国立大卒は比較的多いが私立大卒はあまり多くない。

学生を見ていても、東大生より早大生の方が大企業志向、安定志向強いんだよ。

東大生には東大生独特の変なプライドはあるけどね。
0890大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/04/14(日) 20:18:07.30ID:gGrY2nWv
東大に行く塾で、最近、てつりょくかいとか言うのがあるらしい

俺が使ってる椅子でできてるなら、馬鹿なことやめろ

大昔のゲームのイースをいまだにしてるだろ、玄関と連動で
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 20:22:45.85ID:Ygsbw9Fv
やはり東大生には独特の雰囲気があり、接近しにくい。
0893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 20:31:59.58ID:p1S5xD7d
自主退職を募って官僚に起業させるべきだな
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 20:40:31.74ID:sX3MM2G7
>>822
>あの人達の気持ち悪さはね、選民意識なの
>帝王学って何か?肌で理解させられた
>それが、埋め込まれた感じで育っているの

そのくせ政治でも外交でも世界で戦えてないんだから滑稽だよなw
国内限定支配者仕様という意味では地頭だな。
0895名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 20:44:43.60ID:sX3MM2G7
>>783
学力の話なのにスポーツ選手の例?
0896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 20:54:05.44ID:5fHE4qbX
>>701
>そりゃあ、官僚人事がアベチョーーーーンが設置した内閣人事局に握られて
>時の政府に媚びないと出世できないような状況になったんだからやる気も失せるよな

なに言ってんの、それこそ安倍政権の最大の功績。
前川助平に代表されるような反日官僚が好き放題してた霞が関が
やっとマトモになりつつある。

ただそれも安倍政権が長く続いたからで、
次の政権が気を抜けばすぐにまた元に戻る。

国民共々、この無責任集団に力を持たせないように監視すべき。
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 20:58:20.67ID:5fHE4qbX
>>695
>残り4178億円(40.1%)が収益金で、 
>都道府県や指定都市の道路、住宅建設に当てられる。
>この配分のパーセンテージは法律で決まっている。
>宝くじにぶらさがっている官僚OBは130人」という。

毎年4000億円以上が自動的に東京に行き、官僚OB130人以上の懐に収まる。
そりゃ東京「だけ」が栄えるはずだよ。
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 21:00:20.99ID:x+3o1ETF
>>892
> ここ数年で一番成功してるPFNなんかも創業者は東大だしな

日本で創造性を圧殺する暗記重視型の入試やってるのって上位私立大学だからね。

悪い意味で国内でしか通用しないタイプのビジネスマンって、東大京大卒には少なくて、早慶卒に多いんだよね。
0899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 21:26:43.56ID:En7BOare
官邸主導で官僚の力が弱まってるし
官僚の魅力が薄れてるのかもな

いままでは省益あって国益なしといわれて
官邸など官僚は見ていなかったけど

官邸主導で官邸に人事権を握られたんで
自由が利かなくなった

これじゃ魅力が無いんで
官僚の人気がなくなったのかも
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 22:30:24.21ID:V+s4TtUh
官僚として役所幹部にならなきゃできない仕事、
民間大企業でこそできる仕事、民間ベンチャー
だからできる仕事、それぞれ違うし、どれが
優れているということではない。

東大だろうが私大だろうが、どれに向いているかは
人によって違うというだけのことだ。
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 22:34:54.68ID:7VBxDL7u
東大卒の官僚は辻政信タイプが多い。犠牲者の大きい命令を下し、責任は現場にとらせるという、人間の屑のような輩が掃いて捨てるほどいる。
0903名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 23:12:55.40ID:rI/jAC2k
>>900
受験勉強バカで稼げるほど、いまの経済は甘くない
0904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 23:36:15.36ID:UNbuvFjm
456:名無しさん@12周年 :2011/11/17(木) 10:06:30.17 ID:IDY0yViL0
テレビで大阪市の天下り企業の話がでたけどすごすぎてわらた。

従業員100人のうち48人が役員で、平均年俸2000万だと。
どんな会社だよ。

独裁でも何でもいいから一回ぶっ壊してくれ


傘下の民間企業と結託して悪い事してるでしょ公務員
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1474786600/
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 23:38:18.11ID:L3kzIVbm
官僚なんかなっても大したことできないし、外資のIT、コンサル、金融の方がよっぽどいいでしょ。
なんのために22年間も勉強してきたのか考えれば。
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/14(日) 23:40:50.20ID:L3kzIVbm
>>173
コンサルってより調査会社みたいなもんだしなあ。その辺は。
同じコンサルという肩書きでも業界として全然違うからね。
あと外資系の醍醐味は海外との協同プロジェクトが多いこと。
日本の総研系じゃそれは絶対体験できない。
0907名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 00:13:35.31ID:fOwOfMXk
日本が発展途上国入りに向けて転落してるのはこの大学の奴らの運営が全くのへたくそから来てるのに
この大学の官僚離れとか寧ろ日本にとっては光明が差してる話やろ
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 01:07:54.19ID:ejw3osXM
>>904
おい、恥知らずのチョン、何年前の記事を貼ってんだ?
お前らの支持する維新が、とっくにおまえらと維新の利権に摩り替えた跡だろうが
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 02:49:37.81ID:Yz6cH+r0
>>900
>東大の頭あったら民間の方が稼げるでしょ
下克上有りの民間で少々多目に稼ぐよりも、権力が握れて身分が保証されている、
と言うよりアンタッチャブルの官僚だったんでしょ。
0910名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 03:31:50.12ID:U7+I/CKj
東大のことも官僚のこともなにも知らないバカが
妄想だけで語っているバカスレ(笑)
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 03:35:32.03ID:bjzqb2T7
>>911
低学歴バカの妄想?
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 03:37:35.75ID:U7+I/CKj
>>911
何を暗記するのか知らないけど、何かを暗記すれば
官僚になれると思い込んでるお前が、官僚のことを
何も知らないバカだということはわかる。
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 04:09:14.55ID:H7vm9AJr
マスゴミ離れも深刻だろ
0916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 08:07:46.44ID:e+9VNHwa
カネ 立派な家が欲しい。
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 08:36:14.89ID:1EVPw4xB
官僚=政治家の奴隷
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 08:56:13.38ID:HRkGaQCE
東大・京大の入試問題ってオーソドックスなものが多い印象
ただし、量がとても多く、あれを試験時間内に解答するためには
高度な事務処理能力とある程度の機転が必須
記憶力は宮廷系の大学では当たり前ですから特に東京大学生に求められる訳でも無い

物凄い量を一気呵成に処理するって半端じゃないよ

ここで投稿してる人で東大や京大クラスの入試問題を解いた経験も解くことも出来ない人が多いと思う

このクラスの大学生は、一般企業じゃなくて、裁量権商売な「研究者」志望が圧倒的に多い
私の周囲にいる彼らを観てると「銭カネ」にはそれ程拘ってはいません

自分の一種のワガママを仕事の上で反映させて1つのセオリーを生み出すことが出来たらイイね
これが最終的には彼らの名誉に直結するし、自分自身の能力が開花したって確認出来ますよ

たぶん、彼らの究極の目的は、個人幻想の「共同幻想」化を図ることにある
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 09:00:58.46ID:HRkGaQCE
マニアックな世界の住人が多いけど、霞が関の住人になるのは、それは邪魔な感性です
所詮、公務員な世界で目立ってはいけないの
出る杭は打たれる世界観で動く公務社会の息苦しさを彼らは忌避します
これは民間の名門有名企業でも同じです

そんな風通しの悪い職場に彼らは魅力を感じてません
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 13:36:48.24ID:wZ90Twov
あーあお前らが闇雲に叩くから
0921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 14:07:18.73ID:HEBy4fC9
>>917
逆。日本の場合は政治家が官僚に操られている。
0922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 14:24:25.68ID:ouPLqgvk
誰もが良質な夢を見たいと思ってます

この夢を確実に実現できる℃に掛けてる人材が東京・京都大学には多い
さすが、日本のアカデミズムの両雄です

霊山を抱えてた日本仏教界で比較すれば〜

顕教な京都御所の守護神な「天台宗」の霊山=東大
密教な和歌山県忍者集団の「真言宗」の霊峰=京大

残念ですけど、織田信長の1571年「比叡山焼き討ち」で
日本の全ての公家と武将を敵に廻しました

その11年前・・・1560年(永禄3年)6月桶狭間逆転戦
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 14:33:48.56ID:ouPLqgvk
何の努力もしなくて文句だけ垂れ流す哀れな「オッサン」には誰でも成れます
しかし、己が終極として流す綺麗な音曲を自由自在に紡ぐ事に己の生命を賭ける人財に成れますか?
このゲート・ウェーを素直に解放できる修験者なら、これから発生する禍々しい事態にも対応可能

これがたぶん、「おっさん」から、「オッサマ」への転轍ポイントである可能性は非常に高い

ばかでも「おっさん」には成れる
しかしながら、「おっさま」には成れません
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 15:19:19.13ID:ouPLqgvk
就職時に親のコメクションを使う奴は、すべてクズであり、消えろでーす
自力で天下を獲れよ
初めから、この腐りきった屑どもにその心情は一切御座いません

これが現今日本を腐らせ継続して久しい「癌病巣」です
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 17:28:32.16ID:1hrbxfw5
ゴキブリ韓国(ゴキちょん)大統領の
 文在寅閣下は統合失調症気味だが 
韓国経済と日韓関係を破壊し尽くすには
 最高の逸材であるので頑張って欲しい!
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 19:15:08.26ID:9/kS9YMJ
官僚試験は貴族試験

官僚様、あなた方はあなた方の認識以上に嫌われ、軽蔑されてますよ

貴族様、良い人生ですね。
貴族階級を獲得しての子育ては楽しいでしょうね
貴族に育てられた子供も幸せでしょうね
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 20:16:14.73ID:cUI4IUVu
>>917官僚=政治家の奴隷

官邸主導が確立したので
官僚って職業のうまみが減った
ってとこかな
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 20:21:07.90ID:cUI4IUVu
>>921逆。日本の場合は政治家が官僚に操られている。

官邸主導になって人事権を完全に官邸に握られてるので
官僚は忖度の塊になってる
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 20:22:53.24ID:cUI4IUVu
>>920あーあお前らが闇雲に叩くから

官邸に人事権を完全に握られてので
官僚のうまみが減ってきた
0933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 22:16:28.04ID:4CslFky3
>>932
そんなことはないよ。30年前、40年前でも、東大の入学定員は
今とほぼ同じ3000人ぐらいで、そのうち官僚になる者が多い
文科T類の定員は630人ぐらい。この全てが官僚を目指して
いたわけではないし、他科類入学者を含めても、入学時の
将来の志望が官僚だというのは、せいぜい500人もいたか
どうかという程度。
0934名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 22:17:44.54ID:bY2ZeFdy
東大出て三菱電機とかもなんだかな
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 22:26:59.68ID:4CslFky3
>>934
重電の仕事をしたい工学系院卒は普通にいるけど。
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 22:39:48.18ID:4CslFky3
>>936
まあ、日立は重電だけでなく半導体や通信、応用物理、
果ては基礎物理まで、工学系のおよそあらゆる分野や
数学物理化学まで、様々な分野の理系人材を、生産に
関わる分野のエンジニアとしてだけでなく、純粋な
研究に携わるサイエンティストとしても抱えているからね。
0938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 01:24:52.25ID:dKT54/FM
東海vs.旭丘、修猷館vs.久留米大附設…大学入試ライバル校対決【西日本編】
https://dot.asahi.com/wa/2019040400012.html

東大合格者数が何度も日本一になったこともある名門進学校の灘は1学年の人数が約220人と少ないにもかかわらず、
2015年以降、毎年東大に90人以上合格していた。

ところが、19年は74人。合格者数が減った理由は、東大を受験する生徒が減ったからだ。同校の和田孫博校長が19年
卒業の高3生についてこう話す。

「文系が29人、理系が190人です。現役の東大受験生が昨年より20人近く減り、浪人生も10人近く少なかったので、東大の
合格率は例年並みと言えると思います。あくまでも推測ですが、文系が少ないのは、従来本校の生徒が目指した法曹界や
国家公務員の仕事に魅力を感じられなくなっていることが一因かもしれません」
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 07:40:57.27ID:GQ+hGOoc
>>928
現実混乱の対応が全く出来なくなった「貴族」サマを新興武士
つまり893たちの群がヤツラの息の根を止める

まるで1185年の「イザ鎌倉へ」の再来を惹起するのでありましょーか?
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 22:17:56.16ID:0ldJdoaM
あげ
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 22:33:23.80ID:K1aOMzxa
>>929
官邸とはいうが首相は無能
官邸の中の官僚が強くなったというだけ
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/16(火) 23:32:23.34ID:mC0/yGmd
戦後の社会主義的資本主義の時代に官僚政治が栄えたんじゃない?
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 00:58:44.25ID:pj/Dwqay
竹原 昔は、天皇陛下を飾り物にして実権を握ってたのは役人でした。
そして天皇陛下がいなくなれば、自分たちの権力を、


      国 民 な ん か が 選 ん だ 代 表 に 任 せ ら れ る か


と考え、
「公務員」という(国民の目をあざむくための新しい)概念を取りにいったわけです。
それが国家公務員法という形になっています。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1489990656/
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 01:08:41.02ID:K+Gs2FM5
>>940
法務省なんかはわりとまったりと聞いたことがある
とはいえ、あそこは局によって世界が違ったりするが
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 02:25:15.98ID:wg5HlTTw
>>943

ちなみに、東大卒が総理になった時が一番無能だったけどな。
二番目の無能は東工大卒
0948名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 02:42:34.39ID:uI79foMg
単純に官僚は20代から30後半までは実はおいしくないから
出世したころには戦前の1945年8月に出世した官僚や軍人と同じと考えただけだろ
出世したころには戦犯としてしばかれるだけで美味しくない
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 04:27:13.66ID:IzRG4u5L
>>839
製造業が著しいよな。
もう日本に不必要な存在と言っていい
0950名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 05:33:50.56ID:dEnC2c/V
進学校の生徒が、官僚より町医者になりたい、と思う世の中だもの
この国はオワットル
0951名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 05:48:52.34ID:bwjlVZC3
就活生の49.6%が「公務員になりたい」と回答、日本はあと数年で救いようのない国になる
https://www.mag2.com/p/money/661967

2020年3月卒業予定の大学3年生に「就職したい企業・業種」を調査した結果をリスクモンスター社が2019年2月に報告している。
これによると、今の大学生たちの「ある傾向」が目をひく。

いろんな夢や希望を持った学生たちは、社会に出て「何になりたい」と思っているのか。

1位:地方公務員 31.6%
2位:国家公務員 18.0%

この2つを合わせると49.6%であり、事実上「公務員になりたいが半分」であるということがわかる。
3位は外資IT系の「グーグル」なのだが、これが6.1%である。
そう考えると、「公務員になりたい」と考えている若者たちが圧倒的であるというのが結果から見て取れる。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0952名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 08:26:40.58ID:7nksmz6V
>>1
そりゃ東大法学部をトップクラスで出ても、やることがアベの尻拭いで泥被るんじゃやってられんよね
0953名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 08:32:28.55ID:7nksmz6V
>>16
コネなしが官僚を足場に政治家になろうとしても、自民党は世襲議員たちで上が詰まってるから、
立候補するには民主党とか野党系しかなく権力を握れないから夢がないというね
0954名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 23:49:49.34ID:K+Gs2FM5
>>953
というか、最近は非世襲の政治家志望者は松下政経塾とか行くから、官僚経由というルートが寂れてきてるんじゃないか?
0956名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 03:48:03.24ID:bzIOgsIr
いまの高校生は、町医者になってジジババの下の世話してる方が官僚より魅力的なのか
0957名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 14:10:24.17ID:JyfHTVXI
>>956
その方がはるかにカネが儲かるんだよね。
医療専門職の中で医師の報酬だけが突出して高いのって、国民皆保険の国の中では日本だけ。
0958名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 14:25:37.15ID:i3mIFwKt
忖度
0959名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 14:38:31.49ID:7Dczw4iW
少子化で若者の失業率が下がってきたことが
公務員という安全指向からの離脱を生んだだけ?

もっと長期的な統計を見ないとわからないね。
0960名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 18:33:50.11ID:h5N9SLZn
>>959
生涯賃金で考えると国家公務員は日本人の平均より高くて、それは今後も変わらないと思うが、
トップエリートを引き付けられるかと言われるとそれは難しいかもな

アメリカの官僚みたいに産業界と役所を行き来するようになれば状況が変わるかもしれないが、
日本ではなかなか受け入れられないだろう
0961名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 21:05:52.98ID:jZDVDPNt
>>960
公務員の平均給与には退職金積立金が含まれている
民間と公務員を比較するなら、公務員の生涯給与から退職金を除外しろよな
0962公務員に届かぬ民間退職金
垢版 |
2019/04/18(木) 21:54:30.05ID:AC/2pU+n
 私はいま、一つの新聞記事を手にしている。
それは2006年11月17日付の読売新聞に載った「人事院調査『公務員の退職金は民間より少ない』」という記事である。
人事院の発表内容を伝えており、
「民間サラリーマンが受け取る企業年金と退職金の合計額は平均2980万円であるのに対し、公務員は職域加算(公務員だけに上乗せ給付されている年金)を加えても民間より約20万円少ない2960万円」となっている。

 この答申に対しては、さすがに各界から異論が噴出した。読売新聞も社説の中で「疑問の多い人事院の調査内容」と題して批判している。 私が怒りを覚えたのは、ほかでもない。自分で民間企業の退職金の水準を調べる統計作りを仕事にしているからだ。

 データはすでに7000人分集まっている。分析結果から次のような傾向がある。

 「中途採用・退社が多いため、勤務年数が40年に到達する人が少ない」

 「40年勤務し、定年退職したとしても、受け取る退職金はおおよそ600万円から1000万円の範囲である」

 そんな仕事をしているだけに、私は「人事院の調査はおかしい」と断言できる。
中小企業の場合、3000万円どころか、その3分の1もないのが実態だ。
大手企業の平均でも3000万円にはならないのではないか。人事院はいったいどこを調査しているのか、と言いたい。

 民間企業はこの数年の低金利に対応して、多くのところが減額したり、能力重視に切り替えたりと、退職金規定を見直している。
ところが、そうした中でも無傷なのが公務員の世界である。
「親方日の丸」の体質の中で、労組は既得権益の保護を求めるのだが、そのしわ寄せは結局、国民負担となる。

http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/fukokei/fuko070608.htm
0963名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 21:55:22.12ID:2RbsFFOV
民間企業の場合、定年まで会社に残れる(勤務できる)率は、数%です。
多い企業でも10%台です。
つまり、100人の新入(新卒)社員で、定年まで残れる人は多くても10人程度です。
それ以外は、家庭の事情や転職、一番多いのが希望退職(半強制)や系列会社への移籍(これも半強制)などです。
従って、退職金を満額受け取る事が出来る人は最高でも10%程度ということです。
あまり知られてはいませんが、これが日本の民間企業の現実です。
(大企業になればなる程これが激しくなります)
一方公務員の場合はまったく違います。
万年“平”の公務員でも、法律に違反しなければ“クビ”も“移籍”もありません。
従って、自己の都合で退職しなければ、規定通りの満額の退職金を手に取る事が出来る人は、概ね70〜80%以上になります。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313004563
0964名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/18(木) 22:29:13.80ID:I/OMgY5r
>>961
> 公務員の平均給与には退職金積立金が含まれている

またデタラメ言ってるのか。法令上の根拠のない
デタラメを垂れ流す嘘つきバカ(笑)
0967名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 10:29:06.71ID:uNEod0gM
可でも可 経済学者 松井彰彦
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO43227670S9A400C1MM0000/
 面接の日、見覚えのある学生がやってきた。件(くだん)の学生だ。成績表を見ると、ミクロ経済学の欄に「可」と印字
されている。元気がよかったので、採ってみた。  面接時の勘は結構当たる。この学生はゼミ中もよく発言する。
 面接時の勘は結構当たる。この学生はゼミ中もよく発言する。「PならばQ」という単純な論理すら理解しているか怪しく、
2回に1回は意味不明なことを言う。しかし、他人(ひと)にはない発想をする。
 大学では知識もさることながら、新しいものの見方=視点を身に付けていく。そのためには自分の見方を披露することも
大切だ。米国の大学では、みんなよく発言する。とくに間違った発言は教育効果が高い。なぜ間違えたかをみんなで
考えることで壁を乗り越え、新しい視点で風景を見ることができるからだ。
 研究に必要なのは新しい視点だ。成績は可でもかまわない。他人と異なる視点を磨き続けたこの学生は経済学部の
最優秀卒業論文賞である「大内兵衛賞」を受賞した。もっとも卒論賞は野球に例えるならリトルリーグ優勝のようなもの。
彼女のプロの研究者を目指す闘いは始まったばかりだ。
0969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 16:42:04.79ID:yFqzbYI6
https://blogos.com/article/369261/
{大学生の49.6%が「公務員になりたい」と回答}

日本はあと数年で社会主義国になる。
0970名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 17:32:34.62ID:2ZewLhQa
官僚は歳食ってから儲かるんだろけど
今の学生がその頃なったときにはもう国無いだろからなw
0971名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 17:49:35.88ID:n442Y7gD
人生一度なのに官僚じゃなあ。
医者と官僚じゃ、最初から
毎日ひとの尻ふくような仕事だから
絶対損だぞ。
馬鹿馬鹿しい。

人生が20回あるなら、一回ぐらいは
苦行プレイしてもいいかもしらんが。
0973名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 18:18:35.88ID:CBs2ab5b
官僚は駅弁がなるもの
地底早慶はグローバル企業
東大京大は外資系戦略コンサルやGAFA

衰退国らしいな
0974名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 18:24:15.40ID:yuviX1Pr
沖縄に送られて不審死しちゃうからね
0976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 19:34:20.77ID:CBs2ab5b
真面目に仕事していても政治案件に関わると死ぬ。そしてそんな政治家を惰性で選ぶ国民という腐ったせっとだから
賢明な人なら日本脱出を試みるのだよ。

余談だがアメリカの官僚にあたる連邦職員は30代で10万ドル超えるが、それでも民間と比べると低い水準で人材流出に困っているのだが、日本にはそんな優良企業ほとんどない
0978名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 21:04:09.53ID:CBs2ab5b
民間優良企業も官僚OBにマウント取られて天下り先にされていて、2年おきの渡りの度に退職金を2000万円くらい貰えるボーナスステージの為に競争を勝ち抜く時代なんて30年前の終わったからオワコンくさいね
0979名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 22:08:53.41ID:bivqSaQi
>>977
キャリア組はシステム的に残れませんが、なにか?
救済策としての天下りでしたが、なにか?
0981名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 22:51:04.70ID:tsDkopWQ
「天下り制度がないと、役人はいつまでも辞めないから役所の人件費はかさむ。
だから、税金で賄(まかな)っている人件費をなるべく少なくしようと早期退職が考えられ、民間の費用でそれを肩代わりするということがなされてきた」
仮に奇特な民間企業が、役所の人件費を肩代わりするというのならまだしも、彼らの天下り先は、いわゆる民間とは違っている。
 役所にぶら下がり、掛金に巣食うことでしか存在できない、"寄生虫"のような団体だからだ。

年金保険料納めるアホがいるおかげで俺の年収2600万
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1306892533/
0982名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/19(金) 23:35:21.35ID:EqOw1PDU
公務員は収入が少ないとかバカにしてるけど、
実は支出も少ないんだぜ。
社宅は一等地に激安物件、銀行ローンは特別待遇の金利
こういうの解ってて言ってるのかなあ?
0983名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 06:35:03.61ID:5bxsLFC0
地方公務員@異常な平均年収
2013年実績

最下位13自治体「ですら」603万円
平均年齢は38〜44歳

北海道/遠軽町
青森(県)/青森(市)
山形/真室川
栃木/足利
群馬/富岡
福島/本宮
茨城/小美玉
埼玉/春日部
静岡/菊川
島根/浜田
福岡/福津&筑後
大分/宇佐

@Melt_In_Avocadoさんがツイート (https://twitter.com/Melt_In_Avocado/status/710040077838077952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0984名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 06:35:51.00ID:5bxsLFC0
ネットで「県名+共済」で検索すれば

これらの異常な年収に
更に追加(実質的な年収2階建て状態)で
表向きの統計には出てこない福利厚生を拝見できます

●テンコ盛り状態の「各種給付金」
●唖然とする「超高金利共済貯金」

などなど…
貴方の自治体を見てみたら?

財源は貴方の税金

@Melt_In_Avocadoさんがツイート (https://twitter.com/Melt_In_Avocado/status/710042714151096320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0985名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 06:50:54.14ID:LiapU325
官僚がいいだろ
潰れないし
俺には向いてないけどなw
0986名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 07:06:39.26ID:orGOQEK+
東大卒の官僚は、87歳で車運転して2人も人殺しするんだもんな。
0987名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 07:21:01.04ID:Tn0ZYPpL
>>1
景気が悪いときは公務員が人気
景気がいいときは民間が人気になる
それと同じだろ?
今まで景気が悪かったから官僚が人気だったけど
今は人手不足で景気は上向きだから民間が人気になってる
0988名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 07:40:49.70ID:FJOdhorl
今後は有能なのは外資に行っちゃう時代になるよ。
0989名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 08:24:50.20ID:B8VaD98T
就活生の49.6%が「公務員になりたい」と回答♪アベノミクス
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1555597873/

「就活生は公務員よりも民間企業への就職を目指している」というイメージを定着させたがるのはなぜなんだろうな
0990名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 08:38:05.65ID:NdqXduiO
>>983
平均年齢は38〜44で600万円が異常なのかよ?
お隣の韓国の4大財閥は高卒初任給で年収600万円

公務員給与ごときで「貰い過ぎ」なんて洗脳が始まって以来、日本の衰退具合が酷い罠
0991名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 08:40:28.46ID:Mz8KGVl9
阿川佐和子「公務員と民間の違いを御覧いただくと」

      国家公務員  民間
平均年収  645万円  430万円    (2008年)
年金月額  24.3万円  22.4万円

阿川「こんな具合ですね」
元官僚ロングフェイス岸博幸「やっぱり恵まれてます。国家公務員は」
大学教授A「(公務員の給与額を決める機関の)人事院は50人以上の企業の計算でやるから高くなるわけ」」
大学教授A「人事院なんてのはもう・・廃止した方がいいよ、はっきり言って」
若林亜紀「実はこの数字、違いますよね」
若林「645万っていうのは手当て入ってなくって」
ロングフェイス岸博幸「そうそうそう、だからもっといっぱいありますね」
一同「ええっ?!」
大竹まこと「そこも違うのかよ」
若林「実際に計算したら、800万円台です」
阿川「・・・えっ?」
B「手当てっていうのはまた別にですね、枠外である」
C「これさぁ、手当て入れなかったり謝金だったら入らなかったりとかさぁ」
C「 い い 加 減 に し ろ よ な 本 当 に 」

年収600万以上の人は100人中5人だけ♪アベノミクス
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1537579158/
0992名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 08:44:45.53ID:Q8ibFPqA
>>991
名寄せをしてない、インチキな民間の平均
出稼ぎ農家や兼業農家は、農業所得と勤労所得を別に平均した出鱈目
0994名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 08:53:31.43ID:CB+zMr7k
日本衰退の元凶の一つ早慶出が幅を利かせる様になったから・・・
0995masasue
垢版 |
2019/04/20(土) 09:06:53.82ID:WVHfBMPs
官界から見捨てられた東大卒、口先だけで実行力が無い、 金儲け主義 人気で目立つ職業が大好きです、女子アナ、お笑い芸人、が人気トップ
0996名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 09:16:43.61ID:6LWDEc/Q
>>1
マスコミ使って、国民騙して消費税上げるような頭でっかち経済音痴の上司の下で誰が働きたいんだ?
0997名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 09:31:17.51ID:6u0eAS2j
官僚批判と木っ端公務員批判がごっちゃだが
地方議員が愚かだからこそ
地方の現業と官僚の給料が同じ水準かむしろ地方の方が高いのさ。
政治家を選んだのは有権者
0999名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/20(土) 10:05:48.87ID:6u0eAS2j
有権者の多数派が高卒低学歴
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 11時間 47分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況