X



【Windows】Microsoft、Windows 7の画面に「サポート終了」通知を表示へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2019/03/22(金) 20:03:34.55ID:CAP_USER
 米Microsoftは3月20日、Windows 7のサポート終了通知に関する更新プログラムを公開した。Windows 7は2020年1月14日でサポートが終了する。以後はたとえ脆弱性が発覚したとしても、Windows 7向けの修正プログラムは配信されない。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1903/22/l_lt_20190322_security_windows7.jpg
https://support.microsoft.com/en-us/help/4057281/windows-7-support-will-end-on-january-14-2020
「Windows 7」のサポートが2020年1月14日に終了することについて説明するMicrosoftのブログ記事

 Microsoftが公開したブログ記事によれば、同社はユーザーに対してWindows 10への移行を促すため、4月からWindows 7の画面にサポート終了について注意を促す通知を表示する。この通知は、ユーザーが選択すれば表示を中止することも可能だという。
Making the transition to Windows 10 and Office 365 | Windows Experience Blog(英文)
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2019/03/12/making-the-transition-to-windows-10-and-office-365/

 Windows 7がリリースされたのは2009年10月22日。2020年1月14日に予定されているサポート打ち切りは、10年間で製品サポートを修了するというMicrosoftの方針に基づいている。Windows 7向けの「Internet Explorer(IE)」のサポートも、2020年1月14日で終了する。

 サポート終了後もWindows 7を使い続けることは可能だが、その場合、セキュリティリスクやウイルスに対してPCが脆弱になるとMicrosoftは警告。「自分とデータを守るためにも、最新のセキュリティ更新プログラムが配信されるWindows 10のような現代のOSにアップグレードすることが大切だ」と強調している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

関連リンク
Windows 7 support will end on January 14, 2020
https://support.microsoft.com/en-us/help/4057281/windows-7-support-will-end-on-january-14-2020
2020 年 1 月 14 日に、Windows 7 のサポートが終了 - Windows Help(上記のサイトの日本語版)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4057281/windows-7-support-will-end-on-january-14-2020
Windows Blog
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2019/03/12/making-the-transition-to-windows-10-and-office-365/

2019年03月22日 09時15分 公開
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1903/22/news079.html
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 06:17:01.78ID:Hbp5L7kb
マイクロソフトの嫌がらせにホトホト参っているそこのあなた!
LinuxMintオススメですよ。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 09:21:14.32ID:z14c/lIa
ネット接続はタブレットで、エクセルやワードはネットに接続していないPCで。
これからは、これでええわ。
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 10:48:17.60ID:WfUAtuWs
>>234
そのエクセルやワードのファイルはどうやって送るの?
USBメモリに入れて郵便で送るor直接相手先まで持っていく?
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 12:09:58.09ID:J+Q5U2TJ
10を拒否する難民がクロームに流れるんだがクロームも糞になって有料になって
どうにもならなくなる近い将来
最初は無料が売りで後からカネとる ようつべとかアマゾンとか
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 12:14:58.71ID:49D5Rdpb
Linux+Wineで足りるからな
最新の3Dゲームの幾つかを除けば
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 13:42:37.11ID:xGYfgB6t
>>237
キモ
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 16:53:10.89ID:Zn84kQ11
>>242
おもちゃやん
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 20:25:38.95ID:zFqE4miv
 
【タカリ民族ゴキブリ韓国人の習性】
 
1)★平気でウソつく
2)★平気で約束やぶる 
3)★恩は仇で返す 
4)異常に自己評価が高い
5)加害者のくせに被害者ヅラ
 
6)強い者にはすぐ土下座
7)弱い者には威張り散らす 
8)優しくされたら付け上がる 
9)悪いことは何でも日本のせい
10)歴史の教科書はウソだらけ
 
11)すぐ激怒して暴力と強姦
12)議論に負けると論点スリ変え
13)ユスリ・タカリ・パクリ大好き
14)コツコツ努力は大嫌い   
15)船が沈むとき船長が最初に逃げる
 
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 22:41:20.66ID:1451GlvH
ただでアップグレードできんの?
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 22:44:51.78ID:xGYfgB6t
できるよ
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 23:21:29.05ID:v/FlGTnU
アップグレードしても、更に更新ファイルが2GBとかやで
アホ臭くなる
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 01:07:19.59ID:HSz/bkJb
>>92
win10はセキュアブートを切っておかないと、HDDのケーブルを
外しただけでマザボによっては不正な機器が付けられたと
判断されて認証しなくなったりする。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 08:13:46.54ID:l7x1EK+r
つーか、同じOS10年も使うな
ってことだろ
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 12:19:59.21ID:ccLHCVXV
買ったからずっとサポートしろは、まずGoogleやAppleに言うべきだなw
10年前のデバイスやOSをサポートすることにどんだけリソースを必要とすることか
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 18:53:12.64ID:E9RX4l3v
元号対応でてんてこ舞いしてる情シスへの嫌がらせだろこれ
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/26(火) 10:05:11.70ID:uZALQ7p8
日本だけじゃないから
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/26(火) 11:41:57.99ID:5lQeRkH5
>>252
updateしなきゃ不具合が出る仕様が悪いんじゃね?
(10はupdateすると不具合が出る仕様だがw)
はじめから完成させとけ
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/27(水) 11:00:24.32ID:Y/ffJUBz
>>256
強制のアップデートが悪い
任意にして、アップデートしても大丈夫な機種だけアップデートさせれば解決
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/27(水) 13:53:03.87ID:1GaJVHJ0
windows7脅迫文言が入ったKB特定マダー?
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/27(水) 14:10:45.77ID:1GaJVHJ0
>>262
>>15を参照って、今更新しとけば入らないってことかい?
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/27(水) 14:12:07.46ID:lM4K1TP4
マックでええな
ウインドウズはなんかひどいんでしょ?
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/27(水) 15:47:35.41ID:yM6gKSIl
>>112
20年後にはWindowsはないだろうけどなw
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/27(水) 16:02:31.12ID:1GaJVHJ0
>>265
おお、サンクスw

つかインド人、他人の神経逆撫で得意やなw 余計なことしかしねぇw
ようそれでトップになったもんだw
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/27(水) 16:14:17.74ID:XQMb54X1
わざわざ通知してくれるんだから親切だろ
急に(急にではなく最初からサポート期間は決まっているのだが)
サポート切れしたらそれはそれで、ここでブーブー言ってるアホはガチギレしそうだが
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/27(水) 16:38:59.94ID:TC0gxA+q
>>270
高齢で、7使い続けるようなユーザーは5ch見ないから、ここで言っても無駄
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/27(水) 22:05:45.05ID:QoC3npIo
企業にとっては、単にwindows10にするだけでは済まない訳で
クライアントPCの入れ替えというのは、それはそれは大変なことなのだよ。
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/27(水) 22:29:36.99ID:Ry9MlBVf
Vista ではそんな画面出ない。
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/27(水) 22:34:13.74ID:bQV5F6Wt
>>270
サポート中だからって安全ってわけじゃないぞ パッチ当ててくれるのはマイクロソフトが発見した
穴だけ ハッカーは自分たちだけが知るセキュリティホールを独自に発掘して隠し持ってるようだが、
それらが放置されてる状態だと意味がない
だから普通はリリース後数年待ってヤバイ穴が一通り対策されてから導入するのがセオリーだけど、
Win10は新機能が頻繁に追加されるから、いつまで経っても危険なままだ Win10の安全性って実は
サポート切れのWin7と似たようなものかもしれんよ
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/28(木) 00:27:25.07ID:46raIhF8
Windows10に対する疑問は他にもある セキュリティの点では、不要なソフトは極力アンインストール
するのが理想だけど、Windows10にプリインストールされてるアプリはアンインストールの方法が
わからないものが多い クラウドにアクセスするようなものもあっていかにもヤバそうなんだけどね

特にFlash Playerは例えまめに更新したとしても危ないので、ネットバンクにアクセスするような端末には
入れたくないんだが、Windows10の場合ブラウザに組み込まれているので削除できないらしい

Windows10はセキュリティが強化されてるって話をよく聞くけど、本当かなって思ってしまう
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/28(木) 08:22:33.50ID:3oCJgDGI
>>276
フリーソフトのアンインストーラーを使えばいいのでは
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/28(木) 08:26:45.41ID:te77jCMa
>>277
それをやるとこれまで問題なく動作していたソフトまで動かなくなることを
昔SONYのノートパソコンで学んだw
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/28(木) 14:00:54.04ID:8at1UM+t
アップデートファイル来たけどスルーしたった。インストールすればするほどPCが使いにくくなる。
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/28(木) 20:27:36.69ID:HfAKM7gx
かつて7、XP開発した連中は自分でセキュリティープログラム入れて使い続けているんだろうな。
裏山
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/28(木) 23:20:48.31ID:xoYnnKI8
>>173
Macは過去の資産切り捨てまでやりやがるからな
だが洗脳された信者はそれを歓迎して古い資産にすがる貧乏人はMac使う資格無しと言い放つ
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/29(金) 00:12:26.16ID:lX9MjV8J
>>277
肝心なのはそこじゃない フラッシュみたいな危ないものがデフォルトで組み込まれてて、しかも
特殊なソフトを入れなきゃ外せないような設計思想のOSが安全なはずはないってことを言いたい
んですよ
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/29(金) 14:37:48.69ID:I/+3HlMa
【速報】金券500円分タダでもらえる     
https://pbs.twimg.com/media/D2zN4f_U8AEFvr4.jpg  
 
@スマホのApp Storeから「タイムバンク」をインストール(iOS、Android両バージョンあります) 
A会員登録     
Bマイページへ移動する。  
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース必要無し)  
   
コードを入力した方に600円もらえます   
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)  
   
数分で出来るので是非ご利用下さい   
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 15:07:44.38ID:MEpcumN3
この支配からの卒業(´・ω・`)
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 16:20:37.51ID:TIvxTF0b
最近ウィンドウズ7のノートを起動してみたら、使いやすくて表示も綺麗でビックリした
オフラインでならありかな
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 22:25:24.43ID:aMOKLA01
最近Linux Mint のノートを起動してみたら、使いやすくて表示も綺麗でビックリした
オンラインでも安心だしな
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/31(日) 23:48:36.96ID:M5mYewuW
10は悪いうわさしか聞こえてこないな。
もう、UPDATEバッチさえマトモにできない技術者ぐらいしか残ってないんじゃね
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/01(月) 00:33:52.47ID:TXjlxZ/b
ユーザの使いやすさはWin7>>>>Win10だろ?

マイクロソフトの管理のしやすさは逆なんだろうけど

ユーザにメリットあるの??
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/01(月) 01:05:45.42ID:wAgCKcWt
そりゃあ普通に使ってたら
ゲーム中だろうが裏でOSやらアプリのアプデを勝手に始めて重くなるわ
勝手に始めたアプデで不具合入れてきて対処に数時間かかったり

「勝手なことすんな」
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/01(月) 21:45:21.27ID:CqYvVc15
>>294
そこまでしてWindowsアプリに拘るのであれば、金を払ってでも素直にWindows10を利用したほうがいい。
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/02(火) 18:43:19.85ID:6Yfxm5RO
>>290
ピンはOS起動不能〜キリはロック画面スライドショー不能まで、不具合いろいろ
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/02(火) 19:15:15.90ID:h0uOejYL
つか、サポートってなに?
なにをどうすること??

いままでまともな説明を聞いたことが無いんだが
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/02(火) 22:11:49.96ID:Qbh61DhS
サポート終了通知まだ来てない不気味だ
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/03(水) 00:06:42.72ID:RPNMulDV
 


Windows10のユーザインタフェースがWindows7と同じなら、

カネ出して買ってやるのに。


 
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/03(水) 00:22:39.98ID:JvxsdLxI
OSの子守り程、バカバカしいものはない。
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/03(水) 15:53:23.60ID:QdJrHBbp
Windows7で完成されとるんや
よけいなことして
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/03(水) 17:32:05.38ID:m525re0E
やってることに大差ないだろう
早いなぁ
セキュリティ対策???
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/03(水) 18:24:11.18ID:KeKKEFM8
>>297
人様のコンピュータ―の中を覗いてファイル全て完全消去wってのもあったハズ

あれ、確か補償するとか、復元するとかほざいてたけど
どうなったんかねぇwww
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/03(水) 18:55:24.77ID:xrHgDhFm
今年に入ってから起こったwin10のupdateのトラブル
excelが落ちる、起動しない
accessが起動しない
vpnが繋がらない
プリンター(canon epson)に繋がらない。
1台じゃなく複数のPCで発生。

リモートで繋がるところはネット越しに対応したけど、ネットが繋がらないところは電話でスタッフに指示して対応。
パートのおばちゃん相手とか、電話じゃ時間がかかってキツイわ。

業務妨害で訴えたいレベル。
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/03(水) 21:36:24.44ID:KeKKEFM8
アメリカのユーザーはWindows10での被害については
訴訟権放棄させられてるだろ

集団訴訟できないことが使用許諾にちゃんと書いてるからな
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/03(水) 21:46:55.43ID:oGVjOscN
WIN7無償サポート延長の可能性はある?w
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/04(木) 13:24:17.55ID:8iC9IUbB
>>307
集団じゃなければいいのそれ?
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/04(木) 23:21:10.67ID:kV5HRsV/
MSにとってはタダでも10が増えてほしいとこだもんな
PC販売に忖度してこっそりやってるだけで
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/05(金) 01:47:40.28ID:Qy2YGznD
7のサポート終了もまもなくか
10に変えるのが嫌な人はそろそろMacに行くとか準備しておいたほうが良いね
それかいっそPC使うの止めてスマホ・タブレットに移行するとかも手だよ
もうWin7よりもスマホの方が良いよ
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/05(金) 10:42:51.93ID:oDjPryTN
経済戦争中に相手国の盗聴器をせっせと更新
負けて当然
選択肢は多いのに、なぜあえて罠に飛び込む
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/05(金) 12:47:07.64ID:E6ct2+h8
立ち消えになったと思ってもいつの間にか復活して可決されるのがこの国
やってみれば良いと思う たしか2時間早めるんだよな やってみて欲しい
どうなるか見てみたい
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 21:48:10.18ID:HY3N7Ind
いつ出るんだ?
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/11(木) 22:04:42.31ID:vJNURRAH
品質ロールアップが2年前からエラーになって、インストールできない状態は良いのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています