X



【企業】ミスタードーナツが中国撤退、採算改善せず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2019/03/22(金) 14:48:05.33ID:CAP_USER
ダスキンは運営するドーナツ店「ミスタードーナツ」の中国本土からの撤退を決めた。24日に現在運営する全10店舗を閉鎖する。中国では人件費など運営コストが上昇しており、採算が悪化していた。

人件費高騰がネックに=ミスタードーナツの上海直営店
https://www.nikkei.com/content/pic/20190322/96958A9F889DE6E0E5E4E1E6EBE2E0E0E2E1E0E2E3EBE2E2E2E2E2E2-DSXMZO4276219022032019000001-PB1-1.jpg

ダスキンは2000年に上海でミスタードーナツの現地1号店を開き、直営での店舗の拡大を進めてきた。最近は中国市場の競争激化や経済成長に伴う人件費の上昇などで採算が悪化。徐々に不採算店の整理を進めていたが、採算改善が進まず事業継続が難しいと判断した。

現地子会社は清算する方針だ。ただ「中国のスイーツ市場はさらなる拡大が見込める」(同社)としており、将来はフランチャイズ形式などでの再進出も検討する。

2019/3/22 11:49
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42763490S9A320C1000000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 14:49:07.08ID:hXRTO8NB
ぱないの
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 14:53:32.80ID:48f0qvUd
>>1
盗っ人支那畜が ドーナツなんか食すのは 100年早いわ!!!!  うんこでも 食ってろ!!!
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 14:54:35.35ID:SMSxUY6R
ミスタードウナッター
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 14:56:22.73ID:SMSxUY6R
親会社のダスキンは埃とりの誇り
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 14:58:25.86ID:PDOzX4Np
中国なんてどうでもいいけど
家の近くの店、どんどんケースなしのオープン陳列に改装されて
買う気なくす
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 15:03:48.29ID:K+jI5sqe
ミズドは好きなドーナツを好きに取れるのが良いね
軽食もお手頃価格であるのでよく利用してる
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 15:05:54.15ID:f3RFOoh5
ストリートで、石膏を混入したニセのパンとかドーナツが
フツーに売られてるからな。
価格で勝てるわけがないw
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 15:06:10.65ID:uDWK7dTh
Souka Gakkai
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 15:06:49.11ID:f3RFOoh5
なんか、ホコリとかインフルエンザ菌とかが付着してそうで、
ミスドの陳列から選ぼうという気がしないんだよなw
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 15:07:28.98ID:JyjO8XX8
昔は飲茶(ヤムチャ)を扱っていたよな
最近やってるんだろうか
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 15:15:36.28ID:PDOzX4Np
>>11
知ってるのかも知れないけど昔はケーキ屋みたいにケースに入った陳列が
多かったんだよ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 15:17:27.34ID:7MNpHl+k
日本国内の店舗もガタガタなんですが業績は
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 15:27:40.29ID:SMSxUY6R
今はコンビニに押されて業績は
ミスタードーニモコーニモ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 15:31:06.57ID:LQFH40YC
ミスターシナはダメでしたw
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 15:31:22.56ID:y/V4ZUGJ
ドーナツなんか安く作れるからなー 日本でもコンビニが作ってるし
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 15:33:32.05ID:bGFwNZNx
ダスキン教を、中国共産党が受け入れなかった?
か、中共への上納金不足で・・・

カルト教団指定される前に、脱出したんじゃね
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 15:37:41.85ID:YT0Mg5Nb
そっくりな劣化コピーが1/10の値段で売ってそう
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 15:38:33.72ID:zylxGLSp
エマ・ワトソンの「下胸」は、ある現実を私たちに.突きつけた
http://www.to.elchemi.com/8.html
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 15:39:19.81ID:q4jDbbnI
中国人は肉まんしか食べないだろ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 15:51:10.86ID:SoaF0rur
今ムリなら、将来は余計にムリでしょう
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 15:59:26.29ID:VPyB0KgM
昔は自分用にと言うより手みやげで買ってた。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 16:27:35.33ID:R2pUtJoG
経営の視点に大きな穴があいていたから
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 16:34:06.18ID:C/w1LLQ1
現地法人を生産したつもりがミセス・ドーナッツとかLGBT・ドーナッツとかいう
商号でそのまま同じ展開してたりしてな。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 16:46:52.15ID:parEubxm
おまけを付けたのか?
100個買えば小鉢がもらえるとか
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 16:46:57.22ID:hIOysYHL
>>26
ミスドの創業はアメリカだよ。
ダンキンドーナツの日本でのフランチャイズのホルダーがダスキン。
ダンキンドーナツとダスキンについては面白い逸話がある。

ダンキンドーナツが日本進出した際、ダスキンの社長が「うちと似た名前のドーナツ屋があるらしいので、間違えてドーナツは無いのかと客に言われる前に日本法人を作ってしまおう」
と言った冗談をきっかけに、本当に米ミスタードーナツと提携した、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています