X



【PC】パソコン 異例の高値に CPU不足、需要鈍化も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/03/15(金) 20:28:17.34ID:CAP_USER
パソコンの平均価格が異例の上昇で高値となっている。パソコンは秋から冬に年末商戦などの影響で値下がりするのが一般的。だが2018年度は基幹部品のCPU(中央演算処理装置)が品薄だった影響で冬にかけて逆に値上がりし、なお上昇傾向にある。部品不足は当面続く可能性が高く、パソコン需要が冷え込むとの懸念が出ている。

調査会社BCN(東京・千代田)によると、家電量販店やインターネットショップにおける2月のノ…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42523100V10C19A3EA5000/
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 06:58:42.94ID:gmBnjAcA
CPUは2年ぐらい変わってないと思うが
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 07:03:49.14ID:m1RbAz0N
>>1、スマホがNTTで3万以上もしやがって、しかもパケット課金になってて

ほぼ使いものにならんw
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 07:09:49.80ID:xJ0saKbW
Intelは長い間AMD低迷で胡坐かいてきたが、
AMDがRyzenを出したとたんに慌てて次々と
対抗CPUを出し続けた結果がこのザマか
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 07:22:31.24ID:BAmByNbN
HDD→SDDで
寿命は延びるし快適になる
ノートはHDD、バッテリー交換で延びる
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 07:24:10.52ID:BAmByNbN
>>244
SDD→SSD
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 07:29:58.84ID:S4GpRuIY
Ryzenが出てからインテルCPUは全体的にコア数が増えたな
そのせいで歩留まりが悪くなったとか?
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 07:30:16.76ID:o5fhgAa0
AMD Ryzen 7 1700
DDR4 8GBx2
MSI GTX1060 6G
240GB & 120GB SSD
1TB HDD

年末これで組んで8万円程度

快適
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 07:59:12.32ID:60Br4yxU
>>25
それを分かっているので内部掃除は
させません by apple 営業
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 08:02:13.02ID:qEy0kruP
>>39
パソコン工房の
マイニング専用の映像出力端子なしグラフィックボード
『AMD RADEON RX470 8GB』
は、もう売り切れたみたい。
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 08:32:37.62ID:zTYErM34
>>245
全角英数使ってる時点でリテラシーはお察し
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 08:47:02.32ID:3o/aeicv
>>101
m9(^Д^)プギャー
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 08:50:11.63ID:ge6D4DUM
atomはやめとけ
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 08:54:10.29ID:I9HgFOgb
ここ1年くらい、CPU以外が安くなってるから10マン前後で結構なスペックのPC組めるよな
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 09:14:48.28ID:hVRMExZW
CPUもグラボも性能頭打ちでココ5年位買い替えてねーな・・・
買い替えたら電気代やすくなるかねぇ
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 09:43:02.20ID:lCVhYGxG
>>260
24時間つけっぱでも一か月1000円いくかどうかってレベルだよ
省電力パーツ揃えて500円になっても大してうれしくないでしょ?
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 10:37:30.98ID:v4YwjGNZ
5年前PCとかだと28nmとか40nm時代だろ
それぐらいのPC使ってる人は買い替えたほうが電力も性能も格段の進歩を感じるわな
2020年代後半になればPCの進化は停滞して数年で買い替えるて発想は消えてなくなるだろうねえ
026889
垢版 |
2019/03/16(土) 11:09:42.19ID:PZd/Z3mS
>>267
m9
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 11:24:36.21ID:1VBv/6Xe
sandyさんから時が止まったんだよねーそっからあんまり代わり映えしないから買う気すら起きないw
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 11:30:18.98ID:R/gKlry+
メモリもcpuもSSD もマザーボードもOSも体感できる進歩がまるでねえわ

むかしは5年もすれば必要なメモリが5倍以上になってたけど一般のパソコンで8GBか16GBでずっと止まってるじゃん
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 11:36:16.62ID:z/NltbhQ
サンディおじさんなら
今でも戦える。
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 11:56:50.31ID:/tAepFRx
馬鹿な子たちがIntelしか選ばないおかげでAMD派は気持ちよくパソコン環境を整えられるってもんですよ
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 12:01:06.15ID:wJ8E62Ud
今年買い替えの時期なのに弱ったなあ
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 12:15:17.89ID:ImiwVgdk
富士通FMVのHDD、早く2TBになあれ
そうなったら買ってもいいよ
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 12:18:35.45ID:XfKHRcX5
新品買うやつアホやろ
自動車と一緒や
どうせポイ捨てするような人しか新品探すんだから
実際は中古でも困らんやろ
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 12:37:57.57ID:K2F/6Xy4
ウィンドウズを新しくしたくないもんな。7のままなら買い替えてもいい。
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 12:42:28.63ID:xJ0saKbW
>>276
Ryzen知っちゃうとi5 8400が安い頃でも2万もするのかよ
って感想しか持たないなあ
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 12:44:58.05ID:JBzI/4Ml
>>266
2008 45nm
2009 32nm
2012 22nm
2015 14nm(→今ここ)

おおよそインテルだとこんな感じだな、5年まえどころか7年まえで22nmだ
だからSandy・Ivyおじさんが動かないわけ
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 12:46:55.95ID:uqPT0DYP
ゲームとか動画編集しないから去年の夏に組んだi7-7800xのPCと
i7-3930kのサブマシンでもまだまだ戦えると信じてる。
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 12:52:06.41ID:H5T4wzNb
メーカーPCは高いわな
自作してライゼン積めば滅茶苦茶安く組める
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 13:04:21.59ID:L5LIE4gs
C2Q6600でまだいける
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 13:07:38.27ID:/9xzp5dl
>>18
いちいち反応するな在日韓国人
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 13:15:57.85ID:MY0IuAqq
>>288
オレもそれ使ってたわ
つーか10年前だろそれw
流石に骨董品
HTTに対応してないヤツだし流石に古い
メモリもDDR2だったはず

当時は最高のコスパだった…
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 13:23:19.97ID:Uc/24ZL3
色々手を加えてまだまだ使えるというだけで購入しなくなっただけなんだけどね
異例の高値と言われている状況で手を出す理由もないわけだし
0292うひょのふ
垢版 |
2019/03/16(土) 13:23:26.31ID:CaU5oWZX
ヤフオクでi5の中古デスクトップ
一万で買えた。ssdに載せ換えたが
まだまだ戦える

一方、スマホは10万越え、、なんだかなぁ
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 13:32:50.64ID:KtskOIDf
core2quad+ssd > 去年買ったcore i5+hdd
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 13:34:22.02ID:ya0I5Ipp
SSDに交換するだけで、あと10年は戦えそうな気がした
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 13:47:32.81ID:K6Yc6X2b
>>289
君は理解していないようだが、日本における在日の人の総数は30万人程度。これは意図しないかぎりまず会う事は無い人数であり。それはネットにおいても同様。
ネトウヨを嫌っているのは在日の人だという先入観を抱いているようだが、日本人の普通の人からもネトウヨは蛇蝎のごとく嫌われているんだよ。
嘘だと思うなら、職場なり学校なりで、自分がネトウヨである事をカミングアウトしてみればいい。確実に白眼視されるから。
ちなみに「Netouyo」という単語は、「Hikikomori」「Karoushi」「Chikan」などと同様、国際的に通用する日本語として定着している。意味は、日本の異常者。ネトウヨは誇っていいぞ。
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 13:53:53.07ID:NlcTi97x
13インチ i3  8GB 128GB SSD
バッテリー24h 850g

最近買ったやつ、これで12万で安くなったと思ったんだが。
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 13:55:13.72ID:R/gKlry+
昔はメモリ不足で買い替えないとまともに使えなかったからな
今じゃ3世代前のパーツでも高くうれる
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 13:55:31.62ID:YDXu9W7L
>>297
もっと面白いこと書けよジジイ
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 14:03:15.22ID:e6RmPkAA
斜め45度からのチョップ
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 14:19:01.88ID:ylyXkA9Z
去年買い換えた
PC14万
ディスプレイ14万
オーバースペックすぎるけどかまわない
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 14:30:48.45ID:rGLpHGXO
Core i7 860  
SSDにしたらサクサク動くよ
ゲームはしないしな。 
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 14:31:03.83ID:vjVzdtg5
今は中華のCeleron PCが買い

ノートならEZbook 3 Pro、3万円
デスクトップならCHUWI Gbox、2万円

普通に使える ゲームしないんで十分にサクサク
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 14:48:13.64ID:gDigzhdO
東芝ダイナブックのノートパソコン6年使ってる。あと10年くらい使いたいけどいけるかな
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 14:48:59.27ID:gF6HahBw
>>307
シャープ製w
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 14:50:26.56ID:c05y3tyj
古いのをSSD化したりメモリ増やしたりしながら延命してるわ
パソコンよりスマホの方が寿命短いし高く感じるわ
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 16:57:55.50ID:ylAJ7hBf
スマホも用途的に陳腐化してるから性能不足にはならないだろ
3Dのパンチラクソガチャゲーにでもはまらない限りは
PCの後を追ってじきに進化が止まる
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:25:11.29ID:OPPSzSkG
>>2
そこでライゼンですよ
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:25:18.88ID:811GKBFY
>>224
SSDとは、半導体メモリをディスクドライブのように扱える補助記憶装置の一種である。SSDとしては広義に、メモリにRAMを用いたものと、フラッシュメモリを用いたものに分類される。 つまり、言い方が悪かったがメモリに間違いはない。
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:32:58.39ID:StP+nj9U
>>261
今もあるけど、64bitOSでproエディションならメインメモリ192GB
くらいまで認識するようになったし、SSDもあるからRAMディスク
やる人は殆どいなくなっただろうな。
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:40:21.42ID:Y3qJaUy+
ryzenやたら押してる人いるけど8世代以降じゃ同価格帯だとIntelの方が良くね?

動画エンコード以外じゃ単コア毎の性能で勝ってるcore iシリーズの方がコア数で勝ってるryzenより優位な場面多いでしょ
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 19:32:40.03ID:aNp3gIr/
今はRAMディスクに空きメモリーを占有させるのではなく
OSが適時キャッシュとして使う方が効率が良いと思う
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 20:44:50.23ID:/I2WJAVH
haswellぐらいのプロセスでもう十分だから
微細化やめて供給増やせばいいのに
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 21:01:34.04ID:UHVDW+Xs
古くて今にも壊れそうなジャンクパーツを集めて使ってるわ
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 21:06:01.53ID:Bg7cBSc/
>>323
企業で使うだけの100台単位のPCを調達するのが大変なだけで
個人が2〜3台買うのなら、どこでだって可能だぜ、通販でも
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 21:38:33.26ID:TS+gMak3
単純に円安だからじゃね
一昔前はMacも税込10万円未満で買えたが、いまでは無理
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 22:00:04.38ID:811GKBFY
>>322
俺もノートパソコンのがまだあるけど、キーボードが壊れて放置
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 22:11:58.19ID:VKed5kap
コアを増やして性能は上がってるように見えるが
シングルはたいして性能変ってないんだよな
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 23:39:03.30ID:c3/qfMzk
>>315
セキュリティがね・・
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 00:07:03.28ID:0o3oxeRB
windows10専用のCPU作るとか息巻いてたけどどうなったよ
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 00:49:48.64ID:urZ7nwvL
オレが買い換えようとしてる時に限って高騰すんだよなぁ・・・
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 02:00:17.24ID:terZYyWC
10年前に買ったパソコン買い替えて感動したのはSSDの起動の速さぐらいだったけど、もうSSD無しでは無理
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 02:03:56.32ID:DtOcT/m/
起動は放置していることが多いからあまり気にしてないが
HDD使ったときのOSアップデートの際の時間の掛かりすぎはむごすぎる
これだけでSSDにしたくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況