X



【IT】Google、円周率計算31兆桁達成 世界記録更新

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/03/14(木) 21:54:15.18ID:CAP_USER
米Googleは3月14日(米国時間)、「円周率の日」に合わせ、同社のクラウドコンピューティングサービス「Google Cloud」を用いて円周率を小数点以下約31兆4000億桁まで計算したことを発表した。2016年に記録されたこれまでの世界記録、約22兆4000億桁を9兆桁更新し、新たにギネス世界記録に登録された。

 計算には、Google Cloud上の96個のvCPU(仮想CPU)と1.4テラバイトメモリを用意してクラスタを構築。計算結果の書き込みには1ノード10テラバイトのインスタンスを24個用意し、最大170テラバイトまで利用した。

計算は2018年9月22日から始め、19年1月21日に終了。約111日間計算を続け、ディスクの読み込み、書き込み量の合計はそれぞれ9ペタバイト(9000テラバイト)、7.95ペタバイトに及んだ。

 111日間の計算の結果、小数点以下31兆4159億2653万5897桁まで円周率を計算したという。円周率の最初の14桁である「3.1415926535897」に合わせた。

 以前の円周率世界記録は、16年にピーター・トルエブさんが達成した22兆4591億5771万8361桁。CPUに「Xeon E7-8890 v3」を4個、1.25テラバイトメモリの計算リソースで約89日間かけて計算した。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/14/news148.html
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/14(木) 21:56:23.82ID:VrKa8P++
役に立たない仕事
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/14(木) 21:58:35.88ID:QStlj45H
>>3
空間に最小単位があるなら無駄な作業
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/14(木) 21:59:45.35ID:xPB7q/ja
12進法でも割り切れないのか
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/14(木) 22:01:27.13ID:LdRZ8ivj
途中から間違っていたりして。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/14(木) 22:01:57.24ID:jX29NoUw
昔、一生をかけて筆算で700桁くらい
計算した数学者がいたらしいけど
彼の人生なんだったんだろう?
しかも、計算結果が途中から違ってた
らしい。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/14(木) 22:02:31.88ID:xPB7q/ja
3141592653589793238462643383279
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/14(木) 22:02:43.68ID:gpAIFDYi
22兆桁から31兆桁とか、なんかもう伸ばす意味があるのかないのか分からんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況