X



【ゲーム】eスポーツのファンの3割が女性であることが判明、女性のプロゲーマーも世界的に増えつつある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/03/03(日) 20:00:35.30ID:CAP_USER
多額の賞金をかけてコンピューターゲームで対戦を行ったり、その様子を観戦したりして楽しむ「eスポーツ」がだんだんと世の中に浸透していて、ゲーム大国である日本でも「プロゲーマー」が職業として認知されつつあります。そんな盛り上がりを見せるeスポーツのファン層全体の3割は女性のファンに占められていて、その割合も年々増加していることがVentureBeatで報じられています。

市場調査企業のInterpretによると、eスポーツのファンのうちで女性の割合は2018年第4四半期で30.4%だったとのこと。2016年同期は23.9%だったことから、2年で6.5ポイント増加していることになります。また、eスポーツタイトルのプレイヤーでは、35%が女性だったとのこと。VentureBeatは「過去6〜7年間、eスポーツのファンとプロゲーマーの両方で男性が多用されてきたことを考えると、この6.5ポイント増という変化は大きな飛躍です」と述べています。

主要なゲームタイトルにおける「女性プレイヤーの割合÷男性プレイヤーの割合×100」で求められる女性プレイヤーの活躍率を並べたものが以下の図で、数字が高いほど女性が活躍しているといえます。また、紫色の数字がPC・コンソール向けのタイトルで、緑色の数字がモバイル向けのタイトルになっています。「Dota 2」「Counter-Strike: Global Offensive」「リーグ・オブ・レジェンド」などPC・コンソール向けのタイトルは低いスコアですが、「Cookie JAM」「Candy Crush Friends Saga」などモバイル向けのカジュアルなゲームでは女性プレイヤーの割合が過半数を超えています。

モバイルeスポーツのプラットフォームである「Skillz」によると、2018年にSkillzでの大会で獲得賞金額が上位10名だったプロゲーマーのうち7人が女性だったとのことで、1年でなんと合計800万ドル(約9億円)を稼いでいるそうです。「jpark87」という名前で活躍し、8位に名を連ねたJennifer Park氏は「Skillzで得た賞金は、通っている大学の卒業までの学費に充てました」と語っていました。

Interpretのヨーロッパ担当ヴァイスプレジデントであるTia Christianson氏は「2年後、女性のファンがさらに6%のシェアを獲得した場合、eスポーツのファン数は従来のゲーマーで一般的な男女比に近くなります」と評価していて、「一部の業界のけん引役が努力することで、eスポーツでの女性の役割が拡大し、さらなる進歩が見込まれます。もしかすると、女性がさらなる活躍を見せるのは3DシューティングゲームやリアルタイムストラテジーのようなPCや家庭用ゲーム機で遊ぶタイトルよりも、モバイルやタブレット端末向けにリリースされるような、eスポーツとしては新しい競技タイトルかもしれません」と述べています。
https://gigazine.net/news/20190303-female-esports-viewer-increase/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 20:06:05.31ID:yrubjIMJ
どうせブスだろ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 20:07:32.73ID:ZBuxCtEl
>>3
ブスだと問題あるの?
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 20:07:38.95ID:bqX+JtlH
他人がテレビゲームしてるの観て何がおもろいねん(´・ω・`)
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 20:11:27.78ID:ZBuxCtEl
>>5
そんなのスポーツ観戦だっていっしょじゃない

人が野球しているの見てなにが楽しいの?
人がサッカーしているの見て何が楽しい?
自分でやる方が楽しいじゃん

っていってるのと同じことだろ?
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 20:12:10.46ID:gWD6j0Vy
キモヲタがeスポーツで儲けようと必死だなww
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 20:12:25.36ID:yrubjIMJ
>>4

ブスと言われると、即反応するブス
分かりやすい (笑)
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 20:13:52.90ID:ZBuxCtEl
>>10
だからブスだと問題あるの?
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 20:15:27.92ID:yrubjIMJ
>>11

ごめんね。ボク、ブス相手にしないんだよ
あっち行ってね。シッ、シッ (笑)
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 20:16:22.05ID:jvpCkfdQ
>>11
応援されても美人ほどには嬉しくないってことくらいだろうな。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 20:17:47.89ID:yrubjIMJ
女のブス
男のバカ
これほんと、どうしようもない (笑)
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 20:31:12.19ID:RCBKlPMc
他の競技なら体格や体力などなど男が有利かもしれんが
eゲームくらい男と対等の成績残せないようじゃ
女は男より本当に劣った生物ってことになるな
将棋やチェスの世界でも男性が圧勝だっけか
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 20:31:34.84ID:d1BRZxoS
肥満が棒振ってるのよりは楽しそう
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 20:40:24.94ID:S6O4xZzY
単なるゲーム廃人コミュニティ。
スポーツとは全く似てもにつかない無関係な世界。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 20:46:24.60ID:CcVAxmzB
※ただしイケメンに限る
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 20:55:25.11ID:2NLwuF7l
>>10
ブスにマウントしてるキモぶさ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 21:08:43.32ID:fui44QWl
(ヾノ・∀・`)ナイナイ 夢想乙
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 21:16:27.58ID:u/EoNouo
そもそもe スポーツってどんなジャンルゲーム主流なの?
米軍が採用しているFPSとかドローン攻撃機のシュミレータみたいな奴なの?

乗り物などのシュミレータ系なら多少は実用性あるかもしれないが
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 21:24:12.31ID:gWD6j0Vy
プロのサッカー選手になれなかった奴がプロゲーマー(笑)になるの超簡単
プロゲーマー(笑)にすらなれない奴がプロサッカー選手になるのはまず無理
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 21:26:12.36ID:u/EoNouo
>>25
これはテンプレオタクの男にしか見えないんだが......
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 21:29:55.97ID:TplvF2Fd
ゴリ押しうざい
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 21:30:24.39ID:r5oVcVUX
>>26
とっちも難しいだろ・・・
肩の力抜いて生きようや
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 21:42:17.83ID:7Zowod3c
空  【安倍政権打倒!】
‏

@kskt21
24 時間24 時間前
日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長が、スイスで行われた国際オリンピ
ック委員会(IOC)マーケティング委員会の会議の欠席に続いて、バンコクで行われ
るアジア・オリンピック評議会(OCA)総会も欠席するらしい。ようするに疑惑満載
の竹田恒和は身柄を拘束されないかとビビってんだろうな!
0034PS4に美少女とパンツを望む名無し
垢版 |
2019/03/03(日) 21:43:10.87ID:iAR22f8g
>>8
そんな幼稚な書き込みしてもキモオタキモイって思われるだけだぜ

野球でもサッカーでも観戦者が見ているのは人間
「何かをやってる人間観察」を楽しんでるんだろ
だから競技自体にそれほど関心が無くてもなんとなく見ることができる

それがゲームだとボタン押すばかりだから人間観察を楽しむのは難しい
ゲーム画面見てスゴイプレーを見て楽しむのだって敷居高い
>>5みたいな意見が出てくるのは当然だぜ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 21:44:39.98ID:u/EoNouo
今はゲームっていうとオタク感が高めだけど、美形のオサレ超絶腕っこきゲーマーが増えて、ゑゲーム専用にジャンルが新開発されたら認められるかもね

今は従来の趣味の延長だから幾ら奨金額が上がってもパッとしないんだよな
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 21:52:31.23ID:ow/KFaRU
スポーツもゲームも自分でやるのは好き
でも見てるだけってのは性に合わない(´・ω・`)
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 21:53:38.18ID:oOngi05U
2018年のアメリカ国内でのeスポーツ観戦者数が6,300万人に達していたことが、
コンサルタント会社Activateの調査により明らかになりました。

Activateによると、この数はNBA(アメリカのプロバスケットボールリーグ)の
2018年の年間視聴者数と同数であるとのことです。

同社は、eスポーツの観戦者数がこのまま増加を続けると分析しており、
2021年までにはアメリカ国内だけで8,400万人に達すると見積もっています。

アメリカ国内のeスポーツ観戦者数がNBA視聴者数と並ぶ
https://shibuya-game.com/archives/36687

日本でも、そのうちテレビが取り上げて流行っていくやろ。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 21:55:12.78ID:xetBC8bv
eスポーツは韓流みたいに韓国が仕掛けて無理やり流行らそうとしている
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 21:55:30.55ID:8CcdKAjb
海外の市場規模考えると賞金がバカ高くなるのは分かるけど
日本がそこまでになる風景がイマイチ想像できない
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 21:57:28.61ID:gWD6j0Vy
>>36
それが正常な感覚だと思います
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 21:59:43.85ID:U4b/Xpw+
>eスポーツのファンの3割が女性であることが判明

一応ネットでは女性ってことになってるけど、ネカマなのは公然の事実w
0042おじいちゃんはキルレ100
垢版 |
2019/03/03(日) 22:02:21.34ID:u/EoNouo
退役軍人のおじいちゃんが経営するゲーセンの常連の登校拒否の少年少女を集めて、eスポーツのインターハイで強豪名門ゲーム高校を破り全国制覇するドラマキボンヌ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 22:05:40.61ID:oOngi05U
2022年のアジア競技大会で、e-sportsが正式なメダル種目になったから、
その時にようやく一般的に広まるんじゃないかな?

2022年アジア競技大会で“eスポーツ”がメダル種目に
https://www.famitsu.com/news/201704/19131393.html
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 22:12:25.18ID:mTGVnMuW
パヨク(ゴキブリ韓国人)は
議論しても絶対に負けを認めませんが
経済制裁で粛々と締め上げると
意外とあっさり土下座をしますよ
哀れで悲しい奴隷民族のDNAです
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 22:15:46.39ID:a8+VEd5O
プロってことは仕事ってこと?
いいなぁ、趣味が仕事って
あと2時間で月曜日がやってくるぅ・・・
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 22:45:02.54ID:24Eze086
「わかる者だけわかれば良い」イメージ。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 23:06:42.21ID:dBayG7M4
海外は美人多いよな、どうみてもオタクに見えないようなオサレなお姉ちゃんが結構いる
日本の平均的な顔偏差値はお察しなんだからしゃーない
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 23:07:48.06ID:HP3cBG0b
何度でも言うが

すっぱいのがブヒってるだけ

だからな、スポーツというイメージのいい単語を間借りして
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 23:22:16.72ID:csbUiZOl
>>1
そらどのジャンルのゲームでも3割ぐらいいるだろ。あえて強調する意図は何?
eスポeスポいい加減にしろよ。スポーツじゃねえから。

eスポよりもオナニーのほうがよっぽどスポーツに近い上に、
世界的に参加人口がむちゃくちゃ多いんですわ。
女性も半分ぐらいいると思いますよ。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 23:22:58.50ID:csbUiZOl
>>3 絶対ブスだよ。脂がでてきそうなかんじのやつ。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 23:38:32.05ID:tcjzstCA
なんで3割しかいねーんだよ、男女差ないんだろ??
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 23:39:12.12ID:sUZ2ZYAw
もう女アゲしてるのか
ブーム短かったな
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 23:42:30.89ID:+eq/5Tit
そういえばなんで将棋って男女差があるんだろうね腕力関係ないのに
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 00:11:36.62ID:cZNJQVcr
eスポーツとは、アメリカ製のゲーム機でプレイすることがルール とかドイツ人が批判してたな
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 00:26:12.78ID:ueRSf3oT
挙がった中で女性率高いの、全部スマホのパズルゲー
eスポーツと距離ありすぎだろw
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 01:34:23.60ID:hAOB7l/+
>>15
空間認識能力や純粋な論理的思考力は傾向的に男性優位だが、
社会性や協調性、卑近な人間関係での妥当な判断を下す能力にかけては女性優位だろ

そういう意味では、競技などの最高峰を競うのにかけては男性が強いのはある意味で当然
ただ、一般社会の適応力では大多数の男性が大多数の女性に完敗する
小学校教諭が女性が多いせいか知らないが、若年の能力が明らかに女児のほうが高いという現実もある
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 01:42:57.70ID:EkOMtVO5
ユニオン(労働組合)に加入しよう。

1、団結権  ⇒労働者が団結する権利
2、団体交渉権⇒労働者が交渉する権利
3、団体行動権⇒団体で行動する権利

会社の経営者と雇われている労働者とでは、対等ではなく、労働者個人では、対等に交渉することは容易ではありません。
そこで、憲法では、労働者が対等な立場で会社と交渉することができるように、労働者が労働組合を結成(団結権)し、交渉する権利(団体交渉権)を保障しています(憲法第28 条)
「勤務先には労働組合がない」という方も多くおられます。しかし近年企業の垣根を越えた組合が増えつつあり、職場に組合が無くても加入することが出来るようになりつつあります。
雇用形態の多様化で、パートタイマー、派遣労働者、契約社員といった非正規労働者が増えています。
こうした非正規労働者の労働条件の改善に対応するために、近年、コミュニティユニオン、地域合同労組、一般労組など、個人でも加入できる労働組合が増えています。

労働組合の役割はボーナスや給料に関する交渉だけではありません。残業や休日出勤を減らすなどの待遇改善の交渉も労働組合のたいせつな役割です。
https://www.myskc.net/kumiai.php

日々の労働でつらい思いをしている人やブラック職場で働いている人は、早急にお近くの労働組合に相談して下さい。
日本人は経営者や理事長の言いなりの従順な奴隷の人が多いですが、欧米のように『きちんと交渉すれば確実に労働環境や待遇は改善されます。』

個人加入できる労働組合一覧
http://www7a.biglobe.ne.jp/~orange21/liroukojin.htm
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 02:04:34.15ID:79aSYyqN
>>12
鏡見ろよ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 02:06:49.23ID:v/5VV6Ce
ほらな。まーた周回遅れ。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 02:23:36.46ID:bsrL+D4E
ゲーム大会でいいだろ。
無理して変な言葉使うなよ。
やってる事はテレビゲームなんだから。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 06:40:55.85ID:Rg+856Pa
>>58
ホントそれな
Tier1 Tier2までのゲームで女が多いゲームなんて皆無だし
銃で敵の頭を撃ち抜いてNice Kill!!って褒め合うようなゲームが一般的なeスポーツゲームなわけで
そういうゲームをやりたがったり観戦したがったりするのが女の多数派になるわけないだろう
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 06:44:21.37ID:Rg+856Pa
>>67
女が好むゲームジャンルと男が好むゲームジャンルってのは
クッキリと分かれて断絶しまくってる
特に日本だと銃を撃ちまくるFPSやTPS(eスポーツの花形ジャンル)
なんてやってるのは9割以上男だろう
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 06:52:29.36ID:Rg+856Pa
>>15
というか反応速度は平均的に見たら男の方が女より速いんだよ
eスポーツはFPSにしろ格闘ゲームにしろ反応速度で勝負が決まるゲームばっかりなんだから女は男には勝てない
10ミリ秒(0.01秒)相手より反応が遅れたら負けるゲームばっかりだから
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 06:53:45.87ID:Rg+856Pa
女は男には勝てないってのはトップ同士とかの話ね
女のトップと男の平均を比べたら当然女の方が強い
それは実際のスポーツも同じだろう
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 07:04:21.31ID:by6+j7F7
単に女は金持ちを男を狙っているだけだよ
スポーツ観戦も同じ
野球のルールとか知らないのに観戦に来る
金持ちの男を探すメスの本能だよ
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 07:04:31.94ID:sHRBfc4J
久しぶりにゲーセンに行ったら音ゲーとカードゲーだらけになってて全然ついていけなかった
そして鉄拳っていつの間にか7になってるんだね
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 07:40:03.45ID:c4uzBNub
>>1
電マ0721はeスポーツでもないぞ?
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 07:46:10.90ID:yUATnezZ
女性のプロゲーマーねw
所詮はそれではボウリングと一緒って感しかないし、悪いイメージがつきかねないけどねw
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 08:01:39.46ID:Akn704f3
エロスポーツ?
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 09:09:59.04ID:Ic29pHyi
ゲームで稼ぐのが気に入らない派遣おじさんのスレ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 09:16:13.53ID:8ZiAckiq
鬼ごっことかドロ刑とかかくれんぼの方が
まだスポーツって気がする
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 09:33:20.82ID:t75zA3vl
まーた韓国がらみのゴリ押しマジマタ
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 10:39:52.10ID:/lH/JrdV
野球の12球団がスプラトゥーンの対抗戦やるらしいな
あれは女性プレイヤーも多く華やかになるかな
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 10:49:58.77ID:jj5eDKc2
>>17
逆に言えばスポーツだってこの程度の価値しかない
FPS ゲーマーがアホみたいに叫んでるのと
スポーツマンがアホみたい叫んでるのは基本的に同じようなもの
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 10:53:27.75ID:BhIv44CO
eスポーツってアクション系だけ?
桃鉄とか多額の金賭けてやると対戦後かなり殺伐としそうだけど
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 11:12:34.13ID:cBNwapRf
ブスは無理
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 11:16:35.40ID:bP0Pn3bB
ゲーム実況者のファンや追っかけ女性ばっかだもんな
イベントでキャーキャー黄色い声が響いてる
どこぞのアイドルかと思うくらい
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 11:34:27.89ID:/+a/I7KX
マジかw
ねーちゃんがFPSでジャンプ撃ちとかしるんや
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 11:34:58.23ID:8iuPczgt
家事から解放すればもっと増えそう。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 12:37:14.51ID:jL+7rhQK
>>90
ファーミングシミュレータ、クソゲーですよ
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 12:51:10.32ID:euzczX39
>>25
女なのか?
これはこれで可愛いというか需要はありそうだな
写真に撮ってる時点でコスプレのようなもんだろうけど
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 14:08:08.32ID:w+cfpBaK
Eスポーツを国が認めるなら差別問題片づけてからだな。特にFPSやらTPSやら格闘ゲームはな
上手い下手で殺人事件だの暴行事件すら発展してるしゲームセンターは修羅場で新規さんお断り状態がありすぎる

最近だと普通のスポーツですらそういう事件があって毎回報道されてるしな
しっかりとスポーツとして良い試合でした的な状況と観客側も最低限のモラルを持つ状態じゃないと今は荒れるだけだ
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 20:48:01.51ID:RXr5cHyp
>>94
最近?
スポーツなんて昔からそんなもんだろ何言ってんの
むしろeスポーツなんて大人しい部類だしフーリガン最盛期だのに比べたら今の方が万倍マシ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 20:51:34.23ID:RXr5cHyp
>>57
てめえんとこで大人気のカウンターストライクとか元はスウェーデン製だろw
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 20:55:21.95ID:LAB/yFGl
e-sportsの正式競技種目になってるモバイルレジェンドやろうず
スマホで出来るしMOBAだから課金が強さに影響しない
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 21:03:13.53ID:wPOMjeeM
7割が男かよ

そ、れ、と、も?
LGBT ゲイとウェイ!の世界かな。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 21:55:09.50ID:Ql5duxU1
ゲーミングPCが売れている訳だ(´・ω・`)…
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 02:58:26.18ID:r5wg1hVw
で競技は男女で分けるんか?
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 06:18:10.37ID:tp6A3UMi
http://pizza12345.doorblog.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 06:31:48.20ID:4Bmfd6Gt
>>5
それがな、世界には本当にゲームがうまい奴がいてよ
スト5のトッププレイヤーの試合なんかはもはやエンターテインメントと化してる
観てるだけで面白いよ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 16:46:56.03ID:SJarhTEh
>>99
ゲーミングパソコンは売れるわ
ゲーム自体も売れるし
ゲーム専用のマウスやコントローラも売れる
eスポーツの盛り上がりは企業にとって都合がいい
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 16:59:14.40ID:KK+1AhTc
eスポーツをやる男はモテる!
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 19:30:41.01ID:M9FrGToH
eスポーツが理解できない老害日本
かつてゲーム業界をリードしてきた国とは思えないわさ
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 22:35:22.62ID:u4rMLAVv
>>92
日本でも発売から1ヶ月で100万DL達成したしクソとは言い切れないけど完全に人を選ぶゲームなのは確か
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 22:57:44.56ID:PY7e66G2
>>92
糞ゲーならやってみたくなったw
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/07(木) 08:57:32.11ID:sk1MQOeT
>>107
だって日本じゃeスポーツゲームは流行ってないもの
FPSとかTPSをPCでやる人間は日本では少ないだろ
海外じゃeスポーツ≒PCゲームだし
つうかPCゲーム=違法コピーのイメージが強すぎてsteam等のデジタル配信プラットフォームが出来てからも
日本のゲーム業界じゃPCゲームなんて長年にわたって腫れもの扱いだったし
eスポーツやるよりもスマホゲーのガチャでプレイヤーを搾取した方が何倍も儲かるから
日本のゲーム業界はeスポーツを含む洋ゲーを開発費などで大金ばっかり掛かって儲からねえと
むしろ馬鹿にしてまともに相手にしてこなかったのが現実
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/08(金) 02:11:07.94ID:hO3jUNzi
日本でも昔から賞金のあるゲーム大会はやってるんだけど
賞金の額が低くて全然注目されないんだよねえ
ぷよぷよカップが優勝賞金100万円とかだし
アメリカなんて優勝賞金が億単位なのに
せめて1000万円ぐらいは出せよと思う
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/10(日) 23:30:46.09ID:Q6rC/tmq
eスポーツ及びeスポーツの部活動参入は子供のゲーム依存とは切っても切れない関係にある。
「ゲーム障害」という病名が作られ、医療の現場でも利権化が始まっている。
eスポーツ関連業界と医療の世界や厚労省の世界が既に癒着を始めている。
そこにあの文科省も参加し始めた。子供の犠牲で甘い汁。どこまで腐ってるんだ?
未来ある子供達を依存症利権の犠牲者にするな! 保護者達も黙ってないぞ!

ゲーム症(障害)Q&A
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87#%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%97%87%EF%BC%88%E9%9A%9C%E5%AE%B3%EF%BC%89%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3Q&;A
ゲーム依存症の5つの症状|依存症になる前から苦しい当事者へ処方箋
http://human-alba.com/2018/10/28/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87%E3%81%AE5%E3%81%A4%E3%81%AE%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%80%80%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E5%89%8D%E3%81%8B%E3%82%89%E8%8B%A6/

この件、里見会長が首相とズブズブだからセガサミー辺りが裏にいるんじゃないか? 
eスポーツ利権とカジノ利権も密接かもしれないな
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 16:51:09.65ID:jpECBwL1
>>106
eスポーツやる女ってどんなんだろうな
zip!だかでパズドラ大会のニュースやってた時観客にインタビューがあって
狙ったように猫背に眼鏡にバンダナに…とヤバいくらい
ヲタオーラが出てる男ばっかり出てて朝から笑い堪えるの大変だったww
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/18(月) 19:12:59.32ID:jZ5vqPK1
>>117
ほー、ググったけど自分が見られてる存在なのを意識して
容姿に気を使ってる感じだね
観客とはいえヤバいくらいヲタオーラ放ってた奴ばっかりに
インタビューしたzip!は悪意があるか
何も考えてないかのどっちかなんだろうなあ
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/24(日) 18:48:26.20ID:GAHNLJaG
フィジカルスポーツほどじゃないけど、やっぱ男女の実力差は顕著だよね…
男と比べると子供の頃からPCに触れてきた奴も少ないしな
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 17:35:17.80ID:wpEdprS1
これから戦場が無人化してロボットや無人機を飲み物片手に遠隔操作でどつき合わせ
る戦争ビジネスが主流になるのでゲーム上手い人間が多い国が軍事力を上げる
そうなればゲームする人口もIT部品の生産数もダントツで多い
中国が台頭していく
 
世界各国でeゲームが推進されてるけど、それに乗るってことは
中国の覇権拡大に協力し便乗するってことでもあるか
eゲーム推進の裏には中国と中国で儲けたい人々がいると思う
日本もシナポチ始めるか?
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 21:26:39.16ID:eRN/iLnL
やっぱり女の子って、ゲームするときはビキニとか着てるの?

大会とかではそういうのを義務付けるべきだと思う。
これが新しい時代のやり方
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/30(土) 22:35:12.18ID:JiStt+b3
池上彰もおっさんと若いので意見がぱっくり別れるって言ってたな、台本臭かったけど
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/01(月) 21:51:55.58ID:CqYvVc15
>>120
現在の日本の最大貿易相手国は中国だよ。それを理解していないのは、ネトウヨのようなバカぐらいのもの。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/07(日) 03:55:20.42ID:OH8fc8yO
>>123
海外は若者(ミレニアル世代)と老人の対立構図になってるけど
日本の場合は若い奴も基本的にeスポーツに対して否定的だと思うよ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/07(日) 06:14:43.50ID:BjvLtoio
ゲーセン潰れて業界がオンラインで頑張ってるだけ
毎年徐々にオワコン化してきている
スト5強くて誰にも知られないんじゃやる価値ないわな
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/07(日) 14:49:44.46ID:qP3FnpLE
女性は水着着用を義務付けようぜ。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/07(日) 17:00:11.31ID:Tg8U0V+7
AIIBの時と同じ
支那チョンが騒いでいる時は乗るべからず
ほとぼりが冷めた頃に国産のいいやつ出せばいい
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/29(月) 11:28:09.13ID:wJw70DIF
>>128
国産で?今のボロボロの日本のゲーム業界から国産でesportsになれるようなタイトル出せると思うのは流石に楽観的過ぎないか?w
>>116
昔と違ってゲームやってる=ヲタって時代でもないし
女に限らずに男も色んな奴がいるぞ
LOLとかやってると固定メンツが居ない時にディスコードチャンネルで知らん奴とやる事も多いけど
パリピみたいな奴も結構いる ヤンキーじゃねぇかまだ残ってたのかみたいな奴も稀にいる
真面目な社会人ですみたいな奴も多いけどな
まぁディスコードチャンネルでやる分にはお互い初対面だからそう感じる割合が多いだけってのもあるだろうが
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/29(月) 11:35:34.15ID:Qr38FFbo
スプラトゥーンとかがeスポ市場で結構人気出てるし、
面白いもん作れば普通にeスポ市場で人気出るかと。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/29(月) 11:59:53.22ID:wJw70DIF
>>131
switchが無料で貰えてスプラトゥーンも基本無料の見た目変わるだけの要素に課金するって形態に出来れば可能だろうね
まぁ素直にPCで出せばワンチャンあるよ
esportsってビジネスモデルは突き詰めた薄利多売だからね
面白ければesportsになれるって考えは安直に過ぎる
LOLやCSGOのような成功しているesportsの最も優れた点は低スペックなPCで低価格なソフトなり無料のソフトで出来るから
世界中の誰でも出来る手軽さからくる競技人口 それを生かしたマッチングにある
競技性=敷居の高さなわけで 縦シューティングや格闘ゲームがなんで廃れたかを考えろ
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/29(月) 12:06:08.38ID:yCIynjkK
>>130
日本の業界は既存のゲームをeスポーツだとラベリングし直して売ろうとしてるだけ
探偵小説→推理小説→ミステリーとかデザート→スイーツみたいに言い換えて宣伝してるだけ
海外市場取るとかは微塵も考えてないよ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/29(月) 12:28:48.59ID:rKK5zHX0
サッカーでももう少し多いわ
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/29(月) 12:30:06.03ID:xh9g1+ON
暴言ばかりでしょうもない奴と根気強くて関心する奴
2タイプいるな
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/29(月) 12:33:28.29ID:yCIynjkK
まあ暴言なんてのはリアルスポーツも山のように試合中にやり合ってるがな
テレビの指向性マイクがわざと選手同士のやり取りの音声を拾ってないだけで
えげつないヤジや侮辱・挑発をやり合ってんだろうに
勝負の世界に生きているスポーツ選手が品行方正なわけないんだから
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/29(月) 16:56:16.65ID:8/kYJLpa
>>131
世界的に人気でて欲しいなあれ、俺はやってないけどシューターなのに銃じゃないし殺し合いじゃないし陣取り要素あるし野蛮要素低くて推しやすそう
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/29(月) 17:06:37.53ID:x8vlemc4
わりとどうでもいいこと・技量を肯定して金儲けするには
9割女じゃないと
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/29(月) 22:08:08.35ID:wJw70DIF
>>138
ぶっちゃけ娯楽用のゲームとしてはそこそこ世界でも人気あるよ
競技性が他のesports系のシューターゲームに比べて低いし
そもそも家庭用ゲーム機オンリーで敷居が高い上にソフトも高いから世界的にesportsとして流行する事はないだけで
人気があれば面白ければesportsになれる何て甘い考えは捨てろ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/30(火) 01:29:20.19ID:SiXOz6xu
>>132
格ゲーやSTGが廃れたのはゲーム性が昔からほとんど変わってないからじゃないかね…
FPSやRTSはカジュアル化やジャンル多様化で世代交代に成功したから裾野広げることができたけど
格ゲーやSTGのファンって旧套墨守で声がでかい連中ばっかだし
思い切った変更すると「こんなの格ゲーじゃない!」とか騒ぐし…
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/11(土) 02:19:16.72ID:AdYNRtP2
プロゲーマーに中古のグラボを寄付するガキwwwwww
https://g1jp.com/hachamecha-gpu/
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/11(土) 02:29:49.69ID:kvzV0xGu
日本だと加藤じゅんいちが至高だよな
純一って書くと書き込みエラーになるくらい
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 11:25:03.99ID:ME0vKjVu
>>141
FPSが自分の3Dアバターつくってコミュニティ参加するような方向に進化したからだな。
中にはキャンプして獲物を調理して食ってるだけのもあるし。
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 13:13:17.88ID:7/TXW4Eq
>>143
あれ面白いか?
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 17:33:22.91ID:AxN2wLtw
>>146
Rustの加藤軍vs.韓国軍対決が面白かった
竹島は日本の領土って看板立てて韓国人ゲーマーと戦っててワロタ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 17:44:01.93ID:uUEgHZpt
筋力は関係ないから女でも戦えるから面白いんじゃね
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 17:59:58.83ID:ZexsD5By
Jリーグやプロ野球の観戦者の4割弱くらいが女性だっけ?
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 18:03:00.50ID:ZexsD5By
意外なのは、プロ野球やJリーグよりも大相撲のほうが女性ファンの割合が大きい。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 18:21:52.53ID:L2AoIZCM
好きなだけゲームをすれば良いよ。
でも、esportsはスポーツではない。 これだけは譲れないw
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 18:26:08.13ID:cGa6VWRJ
今日ビックカメラに寄ったら、「e-スポーツバイク」なるものがあって、なんのことかと思ったら、ただの電動自転車だった
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 18:30:20.63ID:VOG0fx5e
ゲーム好きだからこそ言うけど、「eゲーム」じゃダメなの?
なんで「eスポーツ」という呼び方なの?
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 18:35:32.78ID:XLNdMcT8
>>16
サカ豚、即火病
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 18:56:33.72ID:ucAiL+Qs
>>eスポーツの
世界初の最初のeプロゲーマーって 高橋名人 だろうな
世界初のeスポーツ漫画は ゲームセンターあらし だろうな

高橋名人がまだご存命なら、元祖?本家? eプロとして 広告活動をなんでしないのだろう?
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 20:59:23.70ID:NfcOPD8/
>>156
>世界初の最初のeプロゲーマーって 高橋名人 だろうな
ちゃうよ
『 U.S. National Video Game Team』で検索かけてみ
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 21:02:01.37ID:TAgufwiX
3割かあ
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 22:22:53.35ID:g6TMkq/c
ラグビーよりは女性ファンが多いね。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 04:53:03.47ID:764bBcsy
「日本のeスポーツファン」に女はほぼいないだろう
日本でFPSやってる女なんてプレイヤー全体の数%程度でしょ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 05:13:55.83ID:BTDLNHmL
>>152
Soortの意味を調べてごらんよ
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/13(月) 05:14:40.30ID:BTDLNHmL
>>162
まちがえたsportねwすまん
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 11:30:07.64ID:0EflN7Ux
自分でゲーマー言ってるやんw
いい加減スポーツに寄生するのやめれ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 11:49:41.87ID:H1lxmv/7
やっぱ、女性は水着を着てゲームができるとか、環境を整えたほうが良いな。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 12:13:28.73ID:omTA6xo0
>>141
>>格ゲーやSTGが廃れたのはゲーム性が昔からほとんど変わってないからじゃないかね

違うよ。
勝つ為の情報を持っている人と持っていない人の差が大きいからだよ。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/20(月) 20:15:46.21ID:gLrahMfD
>>167
それも確かにある
でもそれだけじゃここまで廃れてないよ
FPSなんかもオールドスクールな古典ジャンルは同様に廃れてるし
20年も30年も同じことやってたらそりゃ飽きて見放されるよ
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/21(火) 02:27:25.45ID:APm7g2QD
>>164
老害は自分が社会のガンである事が自覚できない。なのでなるたけ関わり合いになりたくない。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/22(水) 12:05:36.24ID:alP1PqJe
韓国のeスポーツ人気は賭博だったのかよ
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/series/koreagame/1185798.html
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/22(水) 18:04:14.22ID:qHEKCpVd
女性に求められるものはゲームの腕ではないですよね
ですから容姿は大切です
なんせ男性プレイヤーは見た目がアレですし女性まで特殊といいますか個性的?だとeスポーツの評判も落ちますから
美しい方がゲームをするのが一番ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況