X



【新製品】指紋で解錠できる防水仕様のスマート南京錠「Tapplock one+」【13,800円(税込)】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2019/02/22(金) 14:22:42.76ID:CAP_USER
SB C&Sは2月22日、スマート南京錠「Tapplock one+」(タップロックワンプラス)を、「SoftBank SELECTION オンラインショップ」や一部量販店、Amazon、+Styleで発売開始した。
Tapplock one+ (タップロックワン プラス) 指紋認証 南京錠 スマートキー スマートロック通販|ソフトバンクセレクション
https://www.softbankselection.jp/cart/ProductDetail.aspx?sku=4580549350041
前モデルに比べて防水・防塵性能がIP66からIP67にアップし、粉塵が内部に侵入せず、一定の水圧の環境下でも浸水して有害な影響を受けない防浸仕様となった。

https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2019/02/d22656-185-874798-0.png

同製品は、事前に指紋を登録しておけばiPhoneのTouch IDのように手軽に解錠できるスマートロック。指紋認証のほか、専用スマホアプリによるBluetooth経由、本体下部のボタンをモールス信号のパターンで押すことでもロック解除が可能だ。指紋の登録は最大500件なので、会社などで複数人で運用することもできる。

https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2019/02/d22656-185-843668-1.png

本体サイズは、幅56×奥行き34×高さ87mmで、重さは約260g。内蔵バッテリーで駆動する。バッテリーをフル充電するには2時間かかるが、連続使用可能期間は約1年(約3500回の解錠)。

Tapplock one+は、2016年設立でカナダ・トロントを拠点とするTapplock(タップロック)の製品。前モデルの「Tapplock one」は、2016年に「Indiegogo」でのクラウドファンディングで3600万円超の資金を集め、「CES2018 Innovation Award」も受賞している。

2019年2月22日12時03分
TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2019/02/22/tapplock-one/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/22(金) 14:25:21.38ID:hBB8P/OV
性善説前提のギミックやね
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/22(金) 14:27:56.23ID:FmLHAduf
南京錠は小日本の犯罪アル
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/22(金) 14:28:14.59ID:WseYyAvN
いいね
通常だと暗証番号のダイヤルを回すパターンだけど破る方法があるし番号覚えておくのもめんどくさいからな
ただ電池が切れた時が怖いな
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/22(金) 14:33:32.37ID:678Q0rwZ
値段の割りに使い道があまり無い
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/22(金) 14:34:59.95ID:AHSB7CXV
おれたちにも使えるようにしてくれないか

    ―スパイ大作戦メンバー、ハングマンメンバー一同
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/22(金) 14:41:14.11ID:Ds3llOou
つべにdon't byって書いてあるね。
犯人が開錠できなくて腹いせにタッチ部分や電池部分を叩き壊すだろうと。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/22(金) 14:47:30.80ID:qqHQB51K
電池が切れたらどうなるんだろう
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/22(金) 14:52:59.56ID:7Ndbzik+
鍵に指紋?
Fのスマホの時なら納得、Aのスマホでまあ大丈夫かな、Sのスマホ使ってると家に入れなくなると不安。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/22(金) 14:55:39.81ID:6BIJ6xUE
叩き壊せば一撃そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況