X



【企業】Huaweiのファウンダーは強気、“アメリカがうちを潰すことは不可能”

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/02/19(火) 20:02:26.30ID:CAP_USER
アメリカに負ける気のないHuaweiのファウンダーは、“アメリカがうちを潰すことはありえない”、と公言した。

同社を通信企業として1987年に立ち上げたRen Zhengfeiは、公(おおやけ)の声明などをあまりしない人物だが、BBCのインタビューに珍しく応じ、アメリカ政府からの圧力がますます強くなりつつあるが、そんな中で同社の事業は強力に伸びている、と強気に語った。アメリカ政府は、同社のイランとの取引を犯罪と見なしている。その告発により同社CFO Meng Wanzhouは、カナダを旅行中に拘束された。

RenはBBCに、通訳を介してこう語った: “うちには他よりも進んだ技術があるので、世界中がHuaweiを必要としている。今後より多くの国を、一時的にうちを使わないよう説得できたとしても、それによる弊社の事業規模の縮小はごくわずかだ。アメリカがうちを標的にしつづけて、うちを悪者扱いすればするほど、うちは製品とサービスをますます改良せざるをえなくなる”。

Renは、近くアメリカに引き渡されるかもしれない娘のMengの逮捕について、“それは受け入れ難い政治的動機に基づいている”、と言う。

Renは曰く: “Meng Wanzhouが自由を失ったことによる、Huaweiの事業へのインパクトはまったくない。むしろ、この間にもさらに成長の速度は上がっている。彼女を逮捕すればHuaweiはこける、と考えたのかもしれないが、こけるどころか前進を続けている”。

法律は政府と政府契約企業によるHuawei製品の使用を禁じている。それには一連のネットワーキング機器とインフラストラクチャ、およびスマートフォンが含まれる。そして同盟国にも、これに従うよう説得している。オーストラリアとニュージーランドおよび日本がこれに従った。日本は12月にHuaweiとZTEの機器を禁じ、オーストラリアとカナダ、ニュージーランド、およびイギリスの諜報部門のトップ(Five Eyesのメンバー)は、2018年の終わりに同様の合意に達した、と言われている。

しかし今週Huaweiは、その決定の執行猶予を勝ち取った。Financial Timesによると、イギリスの情報部門のトップは、スパイ活動に関する懸念(アメリカはHuaweiを北京のプロキシとして働いている、と非難している)は管理可能であると信じている。これによってイギリスの通信事業者は、自由に中国企業と協働して彼らの5Gネットワークを構築できることになる。

この明白な信任票は、アメリカの立ち位置と鮮やかなコントラストをなし、Huaweiはイギリスにおける事業活動とプレゼンスを強化できるだろう。

RenはBBCにこう語っている: “うちはイギリスで投資を続けるし、依然としてイギリスを信頼している。イギリスも、うちを今以上に信頼してほしい。今後イギリスで投資を増やすのは、アメリカがうちを信頼しないのなら、投資をイギリスへ、もっと大規模にシフトせざるを得ないからだ”。

イギリスの心変わりは、かなりのサプライズだ。アメリカからの圧力でVodafoneはHuaweiからの調達を休止したが、昨年発表された政府専門委員会の報告書は、“〔製品を買わないことによって〕イギリスの重要なネットワークへのHuaweiの関与による、イギリスの国家レベルのセキュリティリスクが十分に軽減されたとする確証は、きわめて限定的なものである”、と言っている。
https://jp.techcrunch.com/2019/02/19/2019-02-18-theres-no-way-the-us-can-crush-us-huawei/
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 00:40:08.60ID:XAenehHQ
>>37
AER認定ってハードとソフトが安全ですよって示す基準じゃなくねぇか?

日本でさえ国家機関がゲーム会社に頼んで対象者の位置情報利用してたのに何でファーウェイや中国がやらないって思うんだよ。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 00:49:45.01ID:Vd7h7QpF
スパイチップ埋め込みとかやってるから使えないだけだろ
中国共産党が逆のことやられたら一族郎党始末ものだろうにアメリカ優しくて良かったな
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 00:50:38.15ID:fHOEwYEY
これ、現実になったら地球磁場大逆転、みたいなことが起こりそう
いやまさか・・
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 00:52:58.47ID:ocHpgcX/
>>152
地方公務員総出の利権確保のせいで、俺が中国共産党の中国人にされてるわ
そのCIAで日米安保のかなめで、それも馬鹿にするわ

どこの警察がこんなにしたんだよ
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 01:04:55.37ID:All5ltbH
先進国が使うのやめても
中国国内や新興国だけでもかなりの需要だしな
たしかに潰すのは不可能だわ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 01:26:23.10ID:vOcVgsko
GAFAは、トランプ政権に批判的なグローバル企業
グローバル経済は中国も含め各国と密接に繋がりあっている

世界の分断なんて事態には猛反発するだろう
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 01:31:27.62ID:+NrcFywR
アスキーやヤフー、更に公共放送を名乗る狗HKも宣伝するからな。
リスクを気にせず購入する日本人も悪い。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 01:34:37.82ID:+NrcFywR
>>126
でも狗HKは『米中貿易摩擦』とか、穏便に報道してんだぜ。気持ち悪い。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 01:38:15.33ID:H6vACGgm
スパイさんが気持ち悪さ倍増してんね
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 01:43:26.69ID:LN+E/mVk
そもそもGAFAの内 中国国内でiPhoneを生産してるApple以外は
ウェブサービス全て締め出されてる
特にGoogleなんて中国国内では全てのサービスを締め出されて
広告収入ゼロなのにAndroidだけ使われてる
このままだと近い将来中国国内でのAndroidOSのライセンス化や
使用禁止もあり得るよ
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 02:06:40.60ID:ocHpgcX/
>>158
検察、おまえだろ、CIA
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 02:37:56.52ID:LMGlPl3l
>>145
チャールズの気分で国家が運営されてるわけじゃないから
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 05:53:28.28ID:OkymvKiS
>>161
気分なんてものじゃないんだよ
チベット、ウイグルの虐殺
今回のファーウェイのスパイ
全部根は同じなんだよ
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 06:24:31.75ID:buY0RX/C
>>4
潰さずマウントとって搾り取りたいだけだよな。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 07:49:48.34ID:vOcVgsko
>>144
それはお前らネトウヨだけ

インバウンド、対中貿易、
もう日本は中国なしでは生きていけないよ
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 08:01:21.74ID:OkymvKiS
>>165
日本人の対中嫌悪は9割だ
お前らは普通の日本人をネトウヨと呼んでいる
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 08:17:59.10ID:42ZCcLBi
armが手を引くんでないかと
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 09:06:25.85ID:LhN9LQFa
>167
中国語はもちろん英語もろくにできず
アメリカの息がかかった日本マスコミを盲信するしかない層が
それだけいるってことなんだよな
そりゃ先進国脱落目前ってぐらい貧しい国になりますがな
英語ができるだけでも日本の対中、対米報道は凄いバイアスかかってるってわかる
北朝鮮並じゃないかと思うよ、この国
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 10:30:12.65ID:/q2y0v2r
>>171
マスゴミはシナチョンの息がかかってるんだよ情弱
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 11:01:09.22ID:3opRxocw
スーパーのレジうちやってる嫁さんも英語は普通に読んでますが、何か。
実質的に何か生産出来ん国はいずれは勝手に滅んでいきます。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 11:31:19.72ID:LN+E/mVk
もう完全に冷戦なのにね
70年前に原爆製造をスパイされたのと似た構図
それだけに一度米国が始めたら滅ぼすまで現職大統領が何代代わっても
引き継がれ潰すまで止めないよ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 12:41:05.38ID:D2n+Zgdv
>>171
あの国が隆盛したら諍いが増えること、最悪レッドチームに取り込まれることは一般常識なんだから
嫌わない方が少数だろう
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 18:32:16.47ID:2BuRspRU
もうアメリカ経済圏なんて少数派になりつつあるんでないの?
米国カナダオーストラリア日本の属国に西ヨーロッパにイスラエル、そんなもんでしょ?言いなりになるのは
中国、ロシア、東欧、アラブ、イラン、アフリカの
、東南アジア、南米なんてみんな中国ウェルカム
成長しない米国経済圏と成長著しい中国経済圏
どっちが勝つかってーとねえ、火を見るより明らかでしょ
だからアメリカが焦って無理強いしているだけですわ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/22(金) 22:24:00.70ID:PYIJq/UQ
中国共産党とズブズブだからな
知れば知るほど危ない会社だよ
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/22(金) 22:35:47.88ID:WX8v0AHK
>>181
お前は何も知らないやろ?
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/23(土) 02:35:29.67ID:sXoiBiRj
>>1
タブレットのm3は分割表示ができて
それなりにいいから当面使い続けるつもりだけど、ファーウェイ持ってる社員がいたらそことは取引停止ってアメリカに言われたら、いくらコスパが良さそうに見えても次を買う勇気は失せるよね
習近平体制の強権ぶりを見ると、いくら中国政府に情報提供する義務ないって言われても額面通りには信じられない
一方で、アメリカはイランをいじめすぎてると思う 国際法違反の大使館占拠の恨みがあったとは言え、やりすぎるとかえって窮鼠猫を噛むを招くと思う
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/23(土) 07:41:15.57ID:1g9e5mPI
最近はもう中国もアメリカもどっちもどっちって感じだしなあ
アメリカに付いたら正義ってわけでもない
自由とか民主主義って所詮金でしょ?っていうのがはっきりしつつある
ベネズエラだって反政府側が民主主義ってわけじゃなく裏で資源が欲しいアメリカが糸引いてるのがバレバレで今ひとつ世界が味方しないしね
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/10(日) 11:39:13.88ID:70ndHrs3
分解しても余計なモノは見つからなかったしな
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/10(日) 11:41:21.28ID:70ndHrs3
>>177
その中でも最後まで言いなりはイスラエルと日本だけだろうなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも