X



【スマホ】次期iPhoneは、USB-CコネクタではなくLightningコネクタ維持?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/02/11(月) 22:04:42.53ID:CAP_USER
Appleは、2018年12月に開催された「MFi Supplier Conference 2018」において、USB-C - Lightningケーブルを製造するためには、新しい「C94コネクタ」を使用する必要があり、iPhone 8以降、iPad Pro (10.5-inch)以降で、C94コネクタのUSB-C - Lightningケーブルを使用する場合、USB PD充電に対応すると説明しています。

ある、アクセサリーメーカー関係者は、今年に発売されるiPhoneは、コストの維持と、Qiワイヤレス 7.5W 充電が、標準同梱される5W充電よりも高出力であると説明するため、Apple 5W USB電源アダプタ、Lightning - USBケーブル、EarPods with Lightning Connectorの同梱が継続されると予想しているそうです。

次期iPhoneをUSB-Cコネクタ仕様に変更した場合、Apple USB-C - Lightningケーブルに加え、新しくEarPods with USB-C Connectorを同梱しなければならず、USB PDのメリットを明確にするため、USB電源アダプタも、Apple 18W USB-C電源アダプタに変更する必要が出ます。

現状、iPhone 8以降、iPad Pro (10.5-inch)以降で、C94 Lightningコネクタを使用することでUSB PD充電が出来ることに加え、サードパーティのUSB-C - Lightningケーブルビジネスを維持する狙いがあり、アクセサリーメーカー関係者は、次期iPhoneのUSB-Cコネクタ採用という可能性は低くなっていると話しています。
http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-36840.html
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 22:17:27.19ID:PyAiUkhl
コネクタなんてどうでも良いだろwww やたら、うるせぇ奴もいるけど使用感は一緒だわ。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 22:21:18.92ID:GmnYdmXb
商売のためだと思うが、あまりコロコロ変えないでくれよ
利用者はただ迷惑なだけだ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 22:23:07.79ID:s38astiC
>>7
前々回のコミケ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 22:25:05.03ID:3Tc8IEkd
いいかげんにしろ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 22:26:57.53ID:QKWXmgmo
変更しなくていいよ。それより根元の部分を強化してくれ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 22:27:10.81ID:DWx4kNuj
ないない
絶対USB-Cになる
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 22:32:32.57ID:UfYaZvIb
こういうの面倒だなって思って非接触充電器買ってみた。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 22:33:49.00ID:tBlQiu4c
ワイヤレス充電してるから、穴ふさいでるわ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 22:35:39.69ID:rqoU4sOL
独自仕様は迷惑なだけ
囲い込みにも何にもなってない
アメリカのソニーかよ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 22:35:57.59ID:BDHYJxog
全部ワイヤレスにしろよ。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 22:44:04.75ID:C668BMdV
>>16
USB-Cよりライトニングの方が先にあった仕様だけどね。
両面差し可能は便利だった。
後出しのUSB-Cが普及してきたのでいずれは統一される。ってだけ。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 22:47:39.88ID:YHdk38O6
USBとかを、マグネット式に変換するやつ アレヤベェ。

一度いいなぁと思って、Amazonレビュー調べたら、ことごとくショートしているらしい。
ケーブルが使えないだけならまだしも、本体のUSBポートが焼き切れたものもあるとのこと。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 22:51:42.94ID:u0BEKbsU
これこそ、ガラパゴスじゃネ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 23:00:30.22ID:G9ABmJxz
Cは良い感じだよな
マイクロの時はたまに前後間違えて刺そうとするせいか壊れやすかった
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 23:17:46.78ID:NzhVrFsL
俺次はアイフォンはやめるアイパッドとガラホでいいや電話殆ど使わんから
でもアイパッドのみ20ギガくらいのプランが無いんだよアイフォンとセットに
しないと、auどうなってんだよ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 23:19:33.84ID:89BI2RJD
無知のバカがType-C推ししてるのが笑える

どうして続ける必要があるのか?って想像もできないの?
単純にType-CよりLightningの方が端子面積が小さいんだよ?
それにせっかくlightningで認定制度作ってまで危険ケーブルを排除したのに
また中華のクソケーブルが心配があるってだけだよ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 23:33:54.78ID:ytwtJwdM
別にどっちでもいい。
今のまま変更なしがいちばん楽。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 23:39:56.67ID:JgxnjeNE
そんなことはどうでもいいんだよ
一度充電したら普通に使っても1週間くらいもつようにしてくれ

いま望むのはそれだけ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 23:42:47.66ID:ZKu/ffia
サンボル3じゃないのか
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 23:53:35.60ID:OlD0O2VU
かつてのソニーも自社製品によるあからさまな囲い込み戦略をしたことでユーザーに愛想を尽かされた結果が今のソニーの体たらくだというのにな。
USBCへの移行をやめて、物理DSDS機の技適も通さないなら当面泥機買うわ。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 23:58:13.46ID:F8J8gVUd
iPhone家族で使って10数年、買ったケーブルの数は100均含めて100本以上あるだろう
2000円のものも毎日何回も接続していると対して長持ちしない
Macも電源ケーブルトラブル多かった。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 00:00:24.34ID:2mBPzt9d
>>30
認証品が欲しいならMFIの代わりにUSB certifiedな製品を選べばいいだけだろ
中華の無認証品が流通してるのはどちらも変わらん
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 00:00:48.33ID:CLzxPp3q
>>1
しょーじき、今回のiPhoneの機能据え置きのお値段倍増で信心が消えてしまったわ
迷走してるなんてずっとまえからそうだから今更なんとも思わんなw

ApplePencilまではよかったんだけどなぁ
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 00:02:46.36ID:8OvEik39
USB-C、思った以上に高コストで
認証チップ入りケーブル使用も仕様に入ってるし

でも、それならlightningでも変わらない気がす(ryってメーカーは考えてるのかもな
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 00:09:15.95ID:rJItQi34
USB type-cいいじゃん
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 00:12:21.99ID:zRaTcUwR
Type-Cはコネクタがイマイチ
ライトニングはスピードがイマイチ
ライトニング形状で速いの作れよ
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 00:14:33.80ID:wSEJh2th
どっちでもいいよそんなの
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/12(火) 00:20:15.46ID:W/WpEhEL
先にiPadがUSB-Cになったからな、iPhoneでやらない理由がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況