>>602
ブロックチェーンの仕組みなら沢山使ってどれか動いていればいいから安定はそこまで重視する必要が無いよ
マイニングは最初にサトシが手をつけた分野がそれだったっていうだけでパブリックチェーンを使えばグリッドコンピュータとしての世界の需要が自動的に引っ張れると言いたかった
年金戸籍医療著作権管理、構造解析気象予測シミュレーション
京の使用料を調べて見るとどれだけ可能性がある話かわかる、あれも気軽にスマホから使えるシステムじゃないからもっと可能性がある
セキュリティ一もマイニングセンターがハッキングを受けたという話は聞かないな、俺が知らないだけかもしれん

それでも規模に合わせたものになるから各地に作って詰めずに複数箇所周期で見回ることになるかもしれない
詰めるなら遠洋漁業に行く感じで数ヶ月勤務して交替性かな
余程大規模でやれる場所がなければ町を作るまでいかないからエネルギー開発だけしてそこで使って終わりってケースが多くなりそうではある
野菜工場もいいけど運搬費用がいるからそれはある程度消費地が近い方がいいからそういうケースではいらないね

何にせよエネルギーがあればできることは増えるので日本、あるいは友好国で人の居住地から遠くてコストに見合わないとされた場所でも開発の余地が生まれたと思う
日本の金融破綻後でも使えるし簡単に動かせないからこういうの残しておくと後になってきっと助かるよね