X



【経済】年収180万円程度の日本人が「激増」する未来。2020年代には世界で格差の拡大が加速する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/02/02(土) 19:46:01.57ID:CAP_USER
リーマンショック以降、世界中で富の格差が広がりました。
ではこれから先、格差の未来はどうなるのか??実は2020年代に入ると富の格差はさらに広がり、先進国では新下流層というあたらしい階級が生まれると予想されます。『格差と階級の未来』の中でこれから起こりうるあたらしい経済格差について分析を展開する鈴木貴博氏が、将来のサバイバルのために必要な考え方を総括します。
クリントン政権で労働長官を務めたロバート・ライシュ氏は、退任後は経済学者として「富の格差」についての研究を進めています。そのライシュ氏は今世紀の始まりごろに次のような予言をしました。

「21世紀の社会では世の中の仕事は頭脳労働とマックジョブに二極化する」

マックジョブとは英語圏で言われる「マクドナルドの仕事のようにマニュアルだけをこなしていればできる仕事」のことです。ライシュ氏はクリントン政権下で進められたアメリカの情報スーパーハイウェイ構想の先に生まれるものは、ICTによってさまざまな仕事がマックジョブ化する未来だと見抜いていたのです。

AIの投入により非正規労働者の仕事は変わった
マックジョブとは日本語で言えば非正規労働者の仕事とほぼ同等です。それ以前の日本社会には正社員の仕事があふれていました。それは熟練が必要な仕事です。就職して何年もの時間をかけて、仕事を覚えて、それでようやく一人前になる。

一方の非正規労働者の仕事は、職場に投入されて数週間で覚えられて戦力化できる仕事です。ICTの進歩によって多くの仕事がマニュアル化・システム化されることで、21世紀に入って先進国の仕事の多くはマックジョブ化されていきました。

その状況を見据えて、ロバート・ライシュ氏は、21世紀の社会ではより多くの仕事がマックジョブ化して給料レベルが下がる。そのことで弁護士や会計士といった頭脳労働者との間に大きな富の格差が生まれるだろうと予言したのです。

しかし2010年代に入って新たな前提条件が生まれます。そしてそのことでロバート・ライシュ氏の予言から現実が乖離を始めます。それが予言当時には存在していなかったレベルのAI(人工知能)の出現です。2012年に誕生した新しいタイプの“深層学習をするAI”は、専門領域の頭脳労働を人間よりも賢くこなせるレベルへと進化を始めました。

その結果、2020年代にはフィンテックによって金融機関の仕事が、RPA(Robotic Process Automation)によって事務を行う正社員の仕事が、自動運転技術によって車を運転する仕事がなくなる、ないしは単純化されて誰でもできるようになることが予見されるようになりました。

そしてその先には弁護士や会計士といった高い給料をもらっているナレッジワーカーの仕事もAIがこなす未来がやってきます。少なくとも2030年ごろまでにはそのような時代がやってくると言われています。

問題はそのときにロバート・ライシュ氏の予言はどうなるかということです。もともとは21世紀には頭脳労働かマックジョブに人間の仕事は二極化し、そのどちら側に就くことができるか次第で富の格差が生まれるというのがライシュ氏の予言の趣旨でした。その格差の上のほうにある頭脳労働がAIによって消滅するのです。

ちなみに労働政策の専門家と話をすると、日本の政府はAI失業を起こさせるつもりはないようです。例えば2020年代に自動運転車が出現して無人の車で仕事がこなせる時代がきたとします。普通に考えれば長距離トラックの運転手やタクシーの運転手は失業するはずです。

ところがそれを容認してしまうと日本全体で123万人規模の失業者があふれ、大きな社会不安が起きることになります。そこでおそらく政府は「営業車にはかならずひとり、運転管理をする人間を乗せなければならない」というような法律を作るはずです。そうすれば“運転をするという仕事”がAIによって消滅しても、運転席にはひとり分の雇用が発生するのです。

AIが仕事を肩代わりしてくれたとしても「そのAIは資格をもった人間が扱わなければいけない」と法律で定めてしまえば、弁護士も会計士も医師も失業はしません。そういったことが労働政策的に行われるようになると予想されるのです。
以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/263376
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 19:47:57.35ID:AT3APAFN
厚生労働省は、このほど「転勤に関する雇用管理のヒントと手法」を作成した。
転勤命令に当たって踏まえるべき法規範や雇用管理のポイントを分かりやすくまとめたもの。
就業規則などに定めがあれば、原則として労働者の個別同意なく転勤させることができるが、経営上の必要性が認められなかったり、
労働者が被る不利益が過大な場合、権利濫用とみなされる。
労働者の事情や意向を日常的に把握しながら、キャリア形成の展望に沿った転勤の実施を求めている。

※この記事の全文は、読者専用サイトにてご覧いただけます。
2017.05.01【労働新聞】
https://www.rodo.co.jp/news/11502/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 19:51:32.59ID:/dKPLb3p
土工や、とび職は無くなるけど、重機オペのオペ、ドローン管理者は無くならないってことだね。
でもそれらの給料は、今の半額だろうな。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 19:52:04.86ID:ijRvv/Ke
少し前まで300万時代だったのに
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 19:52:26.11ID:BQo/I11J
日本より人口が少ないドイツとかフランスと比較するのもおこがましい
日本どんだけ生産性低いんだよホント奴隷気質過ぎる
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 19:56:02.17ID:Y6A26nQL
日経平均は、これよっかあがるけどな
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 19:57:35.54ID:jtTmo9Um
移民なんか入れてる場合じゃないな
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 20:01:04.03ID:xO/u9nNx





【騒然】G7の名目賃金、・・・・・・・・・・・日本だけが賃下げと話題に!「日本の賃金ヤバイ」

世界を見渡すと、日本の賃金が取り残されている。OECDの調べでは
物価の影響を除いた実質賃金(各国通貨ベース)は日、米、独など主要7カ国のうち、日本だけが00年よりも低い水準だ。

\(^o^)/
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 20:01:20.73ID:5HvivVGs
食品工場レベルの給与だな
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 20:01:26.60ID:SEOM19BX
>>1
贅沢しなきゃ生きていける
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 20:01:56.82ID:xO/u9nNx

政府統計
改ざんすれば
どうにでもなる。

安倍晋三
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 20:02:24.59ID:0HiwWjos
てかさらに自動化されんなら、腐れ公務員の仕事を大幅にこなして貰うのが道理だろ

極一部を除いて、生産性ねーくせに文不相応の安定をくれてやる必要はないな
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 20:06:38.77ID:0HiwWjos
>>9
労働時間どれくらい?通勤時間を含めた拘束時間
36歳で通勤含めて大抵13時間拘束
土日は殆ど休み。大型連休あり 年収450万円程
製造業
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 20:09:44.95ID:V6t79DRO
お隣が既にそうなってるね

そう、チキン店
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 20:10:12.20ID:JWBFCBPB
これで移民を入れると言っているんだから笑えない。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 20:10:16.06ID:itlWNIyi
昔っから2ちゃんは高学歴高収入しかいないので
まったくもって関係ない話ですなw
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 20:11:53.54ID:V6t79DRO
都市部のあちこちにスラムが出来て、日本に馴染めなかった移民と
その新下流層とかとの間で日常的にいざこざが起きてるんだろうな
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 20:13:03.55ID:QIhmUcNN
>>9
なかなか立派だと思うけど。
サラリーマンの平均が430万?くらいだよね。
なかなか立派です。あなた。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 20:15:45.68ID:ovfMw/5t
そりゃ高齢化で年金受給者ばかりになったら、年収180万円くらいの層が激増でしょ
厚生年金受給者がこれくらいの層に入ってくる
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 20:15:49.28ID:FNYDdpWs
まあ下層管理職は不要になるだろうね
日本の場合プレイングマネジャーが殆どだから
彼等の仕事が楽になる一方で淘汰も進む
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 20:17:25.95ID:wxmKDvDr
はやく安楽施設作ってくれよ…もう死にたい
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 20:17:44.43ID:ACk9oZaA
とりあえず宝くじ買ってきた。
働いて稼ぐだけが金じゃない。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 20:22:08.05ID:4k3cA/ct
日本現政府がまだ続くことが前提なんだなw
そんなクソ状況でまだ存続してたなら、もう日本人なんか絶滅して、朝鮮シナ地獄の地になってるだろ。
とりあえずさ、日本人は現政府官僚から議員、財界団体、電波、ヤーに至るすべてに対して武装蜂起して戦う道を選びなよ。
まだ何とかなると思っているようで、あまりにもおめでた過ぎるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況