X



【社会】18年の実質賃金は大半でマイナス 厚労省見解
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/01/30(水) 23:20:52.67ID:CAP_USER
毎月勤労統計の不適切調査問題を巡り、厚生労働省は30日の野党合同ヒアリングで、18年1〜11月の実質賃金の伸び率が大半でマイナスになるとの野党の試算について「同じような数字が出る」との見解を示した。この試算は1年前も調査対象となった事業所と比べた参考値。厚労省は名目賃金の参考値は公表したが、実質賃金は検討中として明らかにしていない。

立憲民主党など野党は実質賃金の参考値について、18年6月と11月を除き、すべてマイナスになるとの試算を示した。

毎月勤労統計で不適切な調査手法が続いていたことに加え、抽出調査の対象事業所の入れ替えに伴い、野党は18年の伸び率が実態より高く出ていると批判している。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40657880Q9A130C1EAF000/
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 14:12:29.61ID:tpGWZaQz
働き方改革を悪用されて、総労働時間はなんも変わってないのにサビ残が激増して手取りが激減したからだろ。
うちの会社は一部上場企業だが、2017年、2018年と残業時間だけどんどんカットされて年収は毎年100万ずつ減った。
複数の転職エージェントから聞いた話だと大企業はもれなくそうなってて、それが原因で高収入が期待できる外資への転職希望者が増えてるそうな。
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 14:13:51.53ID:XERieg8U
日銀のめちゃくちゃ株買いや
資金ばらまきで分かったろ?

人間の欲望や狂気が支配する短期的な金融の世界は、とりあえず何してもいいから防衛に徹して安定感だけを持たせればいい

その間にやらないと
人口政策を

出生率対策、首都機能移転、外国人労働者にグリーンカード
これしかないでしょう
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 14:32:18.26ID:KAi+EwHc
フィリップス曲線崩壊
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 14:34:24.92ID:9vDDclC5
中国笑えない・・
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 14:35:23.75ID:3CZasiEa
この状態でまだ増税させる財務相だけは近代国家のレベルじゃないな
経済感覚は中国共産党の足元にも及ばん
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 14:38:45.25ID:UEfHnlvY
誤魔化しの積み重ね 公務員人件費公開資料の表示変更
以下をご覧頂きたい

平成30年度公務員人件費
https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2018/seifuan30/21.pdf
平成31年度公務員人件費
https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2019/seifuan31/21.pdf

東日本大震災の処置以降、平成26年から公務員の人件費は現在まで一貫して5年連続の上昇を続けてきた (25.4兆 → 26.8兆)
それが何故か平成31年のみ前年度比で「1.2兆円減っている」事になっている。
しかしグラフをよく見て頂ければ分かるが「国家公務員人件費は増えている」し
「地方公務員人口も増えている」、要するに何も人件費削減の要素がないのである。
続けて見て行くと、平成30年→平成31年で表記が変更された箇所がある。
「公務部門の人件費」が「公務員人件費」に置き換わっているのである。
恐らく、従来の基準で計算した場合27兆円の大台に乗ってしまう事から、
平成31年度より「従来と基準を変えて」行政執行法人職員ほかの給与を公務員人件費に合算していないのであろう。
正確な数値の実態を反映せず、如何にも何らかの成果を出したかのような誤魔化しを堂々と行う
現在の国の姿勢を如実に表した統計発表ではないだろうか。
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 15:01:29.10ID:TQP8qQku
精神論になっちゃうけど政府に危機感が足らんのだと思う。
この6年間無為とは言わないが不徹底なデフレ対策で時間を無駄にしてしまった。
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 15:11:50.92ID:it9jFSgn
「火付けてこい」
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 15:21:28.40ID:gaTPxrT1
結局どれだけ捏造結果をもとにした法案が通ったんだ?
関わった法案全部ロールバックしてほしい
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 15:35:41.03ID:0++jDJH+
>>34
氷河期世代の救済なくして少子化改善なし
氷河期世代の救済なくして景気回復なし
氷河期世代の救済なくして日本の未来なし

.2004年当時2chでよく書き込まれていたけどな。もう遅いかもね
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 15:42:23.88ID:ThHUJZ4d
>>153
それな自称経営者が節税対策で買ってるだけや
中身胡散臭いの多いよw
化粧品、健康食品などなど
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 15:44:24.24ID:ThHUJZ4d
>>306
あと
「老害栄えて国滅ぶ」
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 15:44:47.66ID:ACwIOc8F
>>282
> 名目賃金上昇の為にインフレ誘導
いつ、インフレ誘導が名目金利を高める為ってことになったんだ?
俺の理解では実質金利を下げる為だったと思うのだが
0310309
垢版 |
2019/01/31(木) 15:48:52.52ID:ACwIOc8F
おっと書き間違え
名目金利ではなく名目賃金ね
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 15:51:54.75ID:9W5p4GK6
>>654
厚労省が不正な手法で「毎月勤労統計の賃上げ偽装」に手を染めたのは、麻生太郎副総理兼財務大臣が暗黙の指示を出し、官僚がそれを忖度した・・・その可能性が極めて濃くなった。

 きょう21日、国会内であった厚労省、総務省などからの野党合同ヒアリングで明らかになった。

 麻生大臣の暗黙の指示が飛び出したのは「経済財政諮問会議」(2015年10月16日)。場所は官邸4階の大会議室だった。安倍首相は議長として出席していた。

 麻生氏は口を曲げながら独特のダミ声で切り出した―

 「毎月勤労統計については、企業サンプルの入替え時には変動があるということもよく指摘されている・・・ぜひ具体的な改善方策を早急に検討して頂きたい」(議事録より)

 要は『賃金が高く出るようなサンプルに入れ替えろよ』ということだ。サンプルの入れ替えは2〜3年に1度。麻生大臣が上記の指示を出した直後の入替えが、問題の2018年だった。

続きはリンク先で
http://tanakaryusaku.jp/2019/01/00019478

【賃上げ偽装】 麻生財務大臣が暗黙の指示、安倍首相も同席 [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548884966/
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 15:57:25.00ID:C0YzXgaF
きっこ
@kikko_no_blog
1月30日
安倍政権は2014年4月に消費増税を強行したが、
その翌月の5月に内閣人事局を発足させ、各省庁の官僚の人事を人質にした。そしてこの後、各省庁の内部で、モリカケ問題を筆頭に数々の公文書や調査データの改竄や隠蔽が日常的に行なわれるようになり、それらはすべて安倍晋三に有利に働いた。

きっこ
@kikko_no_blog
1月30日
その他
「安倍政権での景気拡大は戦後最長」は自作自演の大嘘。
2014年の消費増税で名目GDPは前年度を13兆円も割り込んだが、
安倍官邸は内閣府に指示をして、
それまで名目GDPの試算に加えなかった研究開発費や特許使用料や
不動産仲介手数料など片っ端から上乗せして32兆円を水増ししてプラス成長を演出した。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 16:04:25.91ID:2eZNHiss
よく分からないんだが、最初の話では東京の大企業を全部調査すべきところを三分の一だけのサンプル調査をしていたって話じゃなかったのか?
企業の入れ替えって、これは別の統計の話? 教えてえろい人
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 16:04:41.74ID:Z+F9Sktw
伸び率だけじゃなくて
年間でマイナスなのに嘘ついてたのもバレたな
もう国家として体をなしてない
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 16:07:28.80ID:8Xe+bnSN
これはえらいことやで。やっちまったなあー(棒)
公務員給与を連動して過去にさかのぼって修正したら認めてやる。
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 17:10:01.40ID:zHLhakLD
増税は凍結じゃない
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 17:18:59.21ID:LODUgc7o
戦後最長の景気回復とは何だったのか?
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 17:46:02.76ID:/g48LVSg
一般人の多くは賃金が下がるか良くて横ばい、生活は苦しくなるか良くて現状維持

という状態が戦後最長の景気回復って言うらしいな
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 19:07:40.60ID:1onwR5fv
望月衣塑子
‏

@ISOKO_MOCHIZUKI
3時間3時間前
その他
#勤労統計 だけでなく、 #法務省 が外国人 #技能実習生 の死亡者数を正確に把握せず発表。これも酷い。

法務省が把握してない実習生の死者がほかにも複数人いること判明。仕事が原因で死亡し労災認定された人達で、
専門家は「実態把握できてないのは大きな問題」と指摘 #NHK
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 19:08:13.07ID:OkLc3QMJ
>>311
また麻生かw

こいつは統計に直ぐイチャモンつけて差し替え言うよなw

前には「消費がこんなに悪いわけない 景気は良い筈だ」で
総務省の消費統計も変更させただろw(それでもあのマイナスなわけだが)
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 19:08:48.94ID:yJxFa50o
>>324
賃金総額は上がってないのに、大企業の正社員は上がっていると言うことは
それ以上に下がってる奴らが大量にいると言う事だからな
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 19:20:11.14ID:a7KRV5Qz
・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png

・中国への経済協力、技術協力には、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%A7%BB%E8%BB%A2.png
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 19:20:24.31ID:a7KRV5Qz
枝野さんは、小沢や前原と切れたのは褒めてあげないとね。^^

今の感じでいくと、与党が負けるほうが、
戦略的に見ていいんじゃないかな。^^

安倍さんはアテになんないからねぇ。^^

石破に移民法を献納してるようじゃダメでしょ。

今まではさぁ、自民党を大勝ちさせれば、
創価学会の影響力を削げると思ってた人が多かったと思うんだけど、
それは無理だということが、わかってきたんじゃないかな。^^

中曽根内閣のときのプラザ合意だとか、
意図的に経済を悪くする政策を
自民党、公明党はしてきているんですが、
アメリカの要求も、それを受け入れる側の顔ぶれも
そんなに変わっていないんですね。

ですから、よくなるはずがないというのも、
なんとなく当たってそうな話なんですね。

人口減少政策による財政問題だとか、
外国人労働者に取られて効果のなかった景気対策だとか、
そして今度の日銀、年金、これを使い果たすと、
いよいよ日本は打つ手なしとなり、
国民を入れ替えざるを得なくなるんですよ。
その先にあるのは、国そのものの移譲なんですよ。
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 19:21:58.30ID:OkLc3QMJ
日経の調査で政府統計を信じないは8割に達してただろ
政府や議員も信用しないが過半数超えてた

一番信頼できるのが自衛隊だとね

もう今の状況なら226が起きても国民は受け入れると思うで?

つーかそうしないともう安倍のままなら日本は終わりだろw

統計捏造で実態が見えないままでデタラメをやってんだから
マジ中国笑えんよw
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 19:25:45.38ID:ACwIOc8F
まぁ、ある意味では政府を信用しないってのは正しいけどな
信用してないからこそ憲法で規制してるんだから

そして同じ話で、自衛隊というか軍隊を信用してるってのは問題だな
信用しちゃあいけない
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 19:39:16.25ID:OkLc3QMJ
面白いのは警察は自衛隊ほども信用されず、検察に至っては
その警察程も信頼もされてないんだわw(ていうか検察は30%程度しか信頼されてない)

自衛隊のみ国民から特別な信頼感を持たれてる

信頼のないところに政治なんか任せておけないよ
そんなことはベネズエラとかジンバブエだと当然のように言うのに
何故日本はそう言ってはダメなのかね?

世襲議員のボンクラより自衛隊が国政担う方がマシだと考えるのは普通だろうw
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 19:39:20.71ID:dd9uEN3B
Darenimeijirareteyattanoka?
Seijikanonamaewoie.
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 19:40:38.33ID:OkLc3QMJ
まぁ検察は「自民党の守護神」黒川がな・・w

自民党のために法解釈捻じ曲げやがるから、検察が信頼無いのは当然なのだがw
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 19:47:12.70ID:zp7mFwZx
>>272
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 21:02:12.73ID:TFi/QUqz
おまえらニートには関係ない話だなww
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 21:23:26.09ID:ElVewZ7f
一方、安倍政権下で、公務員給与は毎年引き上げられました。

なぜか厚労省の賃金統計や、国税庁の所得申告統計からもかけ離れている、人事院
勧告の元になる民間企業の給与調査が、公務員によって捏造されている可能性は、
きわめて高い。
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 21:27:16.41ID:HLBQGxeg
相手の職業が公務員・政治家・国会議員と聞くだけで
最近は吐き気がしてくるわ
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 21:49:08.72ID:arEqX5nu
日本破壊混乱化工作員ネトウヨが擁護し続けるべき案件。
安倍総統の為に、そして国家公務員所得増大の為に。
日本人の庶民を破滅させる為に。
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 21:51:09.72ID:psM7BJDO
今年度から早速、コームイン給料下げろよ

コームインが自分達の給与上げるために"捏造した"数字なんだからな。

すぐに給料下げるのと、昨年まで嘘ついて余計に貰った給料を全額国庫に戻せや!!
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 22:51:08.27ID:9W5p4GK6
安倍「18年は過去最高の賃上げです!」野党「統計取り直したらマイナスだけど」安倍「誰がそんな事言ったんだよ」 [731544683]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548922898/
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 22:55:12.52ID:JvMeCdR5
うそをつくなよ
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 23:43:12.28ID:2OaaIVlb
森友からずっーと変わらず嘘ばっかやな、この内閣は
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 23:49:34.91ID:6Xn5OQ9V
不正を見逃してきた民主党政権
不正を発見した安倍ちゃん政権
 どっちが悪いんだ?
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 00:48:41.59ID:e5M6t+Q+
>>352
不正が元々あった前程で言えば、少しくらい労働者に手厚い方向の政策で
ちょうど良かったてことだろ
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 01:31:07.21ID:UEln6Ms1
日本国は緩慢な死へと向かっている
受け入れなさい
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 03:18:23.08ID:r7VCKpG8
働き方改革が成功したのでは
野党側からみると

実際は、円安&原油高が大きな要因だと思うが
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 03:32:57.57ID:39wGnKU6
2003年以降全数調査してない不正
2018年に謎の復元操作をした不正
2018年からサンプル事業所を入れ替えた不正

今回の統計の不正は3つの不正があるけど
最後のやつは不正かは微妙だけど発見の遠因
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 03:37:40.22ID:LuO4rjFI
零細企業だけど、ここ数年好景気で売上上がりまくって
従業員の給料も毎年昇給してるし、年末賞与も平均100万程出せたんだが
周りも業績アップの会社が殆どだし
ただ、ピークアウト感は感じてるんでここからは気を引き締めて行こうぜって話はしてる

ここでわーわー騒いでる人達って、賃金下がってるの?
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 04:07:26.33ID:9NPMz159
株価も落ち着いている間にテコ入れしないとね
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 04:11:12.62ID:9kh/mBaZ
>>361
それが日本経済の実力だと思わない方がいいってだけ
むしろ日銀が絶賛金融緩和中にもかかわらずピークアウト感が出始める事は本当に深刻
やり過ぎた分しっぺ返しも大きい
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 04:34:37.75ID:zi1KvKRc
「働き方改革」の失敗なんだよな
働き方改革で残業代カットされたのに、昇給が無いので、一般サラリーマンの所得が大幅に減った

しかも残業するとマイナス評価になるので、みんなサビ残するようになった

書類上は残業せずにホワイト職場になったはずが、
現実は残業代カットで給料減って、かつサビ残しないといけなくなった
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 04:54:54.57ID:kQYdqHXZ
>>365
強制的に残業禁止して仕事量と労働者は変わってないからな
品質不正問題が噴出している会社は大体この辺りが絡んでるだろ
現場レベルの責任者は当然サビ残隠すから耐えきれなくなった社員が訴えだす

年間残業時間を急激に減らした企業は本腰入れて調査した方が良いな
外国人受け入れて浮かれてる企業は近いうちに痛い目見るだろう
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 05:00:05.29ID:9kh/mBaZ
>>366
しかもね大企業はまだ仕事が回らなくなった分を外注に出したりできるが
外注を出された先は大企業からコストカットを要求され国から働き方改革を要求される
結局今の日本政府がやってる事は金持ちにやさしく貧乏人に厳しい
何においてもそう

なぜ法人税を減税する必要があると訴えるのに消費税は上げなければならないのか?
誰もが金持ちになれる機会が得られるように教育に手厚いかと言えばそんな事もない
そういうのも含めて全部そう
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 05:16:25.32ID:ORBy8Qdw
>>1
それならなぜ国民の平均年収が上がるのかなぁ
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 05:27:14.46ID:9kh/mBaZ
>>368
国民の平均年収を従業員500人以上の企業のデータだけをもとに計算しても無理があるのに
(まあコストの問題があるのは分かるがそれに対する補正を加える気がそもそもない)
さらにサンプル数をさらに絞っていたんだから何が正確な値なのかも今は分からないんだよ?
それを国が認めてる状態なんだよ?
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 05:43:43.41ID:Wn6+EEhC
まして麻生が平均が上がるようにサンプルの入れ替え指示してたとなっては
「いやはや・・・w」だわな

マジで捏造政権だなw まるっきり中国共産党笑えねぇw

ネット検閲だの不正アクセスを政府挙げてやるとか、もう独裁国家のやり方まんまじゃねーかw
安倍の志向が中国共産党に似てるからそうなるんだろうなw

もう法治国家も怪しいぞ? 安倍のために法を曲げる、法に拠らないことをやるのでは人治と変わらん
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 07:11:33.50ID:DmQ0aVUl
ネトウヨ「捏造大国の中国は信頼できない。信用もない」
日本のことだったんだね
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 07:18:16.27ID:pwnsPPTX
>>361
零細でボーナス100万も出してちゃダメだよ。従業員は今年末には100万貰っても喜ばないよ。
それどころか体感的には減ったと感じるものだよ。
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 07:37:02.09ID:kf0q/GEa
ボーナスなんか貯金とか大型支出して終わりだもんな
日々が豊かになった気はしないだろう
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 07:44:51.22ID:HwSZgvOy
『今や個人投資全盛期!みんな投資やってるぞ!』
日銀「投資信託の個人保有額30兆円多めに見積もってたわ〜」

『北方領土問題は解決して二島だけ帰ってくるぞ!』
ロシア「いや一島も返すつもりないけど」

『実質賃金は増えている!アベノミクスでみんな豊かになった!』
厚労省「ごめん実質賃金マイナスだった!」

最近政府に都合のいい願望が先行して後で訂正するパターンが頻発してる

『安倍政権の支持率は50パーセント以上!大多数は安倍政権を指示してる』
???「ごめん、支持率が二倍高く計上されてた」
???「ごめん、選挙の集計数え間違えてた」

こんなこと言いだしても俺は驚かないな
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 08:07:05.98ID:iT2BP+ku
大企業勤めが3割、中小企業勤めが7割ぐらいだったかな
全数検査したらとんでもない数字なんだろうな
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 08:12:16.21ID:hAjwB/jD
今朝の日経の記事

少子化の記事の事例
◯一極集中の韓国の少子化
◯一極集中都市のシンガポールの少子化
◯一極集中のタイの少子化

アジアはオワコン、上記国家はみんな日本より出生率が低い

おいおい..

出生率0,7の北京を要する中国は、出生率1,6だぞ
バンコク一極集中のタイと違って多極集中のベトナムの出生率1,9だぞ
中央集権ながら首都機能移転したインドネシアやフィリピンは、出生率2を越えたまましばらくしのいでいってしまうぞ

そんなことやってるから実質賃金も低下するんだろ?
なんで経済新聞が東京一極集中の失策をみとめない?
一極集中都市圏が、アジアですら全滅じゃねーか
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 08:12:45.74ID:fGRkZkO7
>>370
サラリーマンでも自営業でも、収入を申告して税金取られてるわけじゃん。
だったら平均所得を割り出すデータなんて元からありそうなもんだけど。
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 08:26:32.11ID:SbQ5KfxR
ネトウヨ「韓国が!!中国が!!統計が!!捏造が!!」 ←それ日本のことでしょ
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 08:30:53.06ID:vCTQiV4H
行政が民間に委託している事業もこれくらい甘々の対応で
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 08:37:58.43ID:V0oITCoL
>>370はおかしいだろw
500人以上の事業所だけで平均給与出してるわけじゃねーよ

それと平均年収は国税庁発表のが一番信用できる
これ違ってたら税収おかしいってことだからな
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 08:42:00.47ID:9kh/mBaZ
>>384
あ、そうなの?
それならそうで厚労省が取ってるデータはそれとは全く別にコストをかけてやってるって事になるの?
なんて無駄な・・
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 08:56:02.09ID:e5M6t+Q+
>>377
経団連は「多用な方法で賃上げを」なんて言い出すくらいだから
従来どおりの普通の賃上げが出来ないことを間接的に言っちゃってる
このことからしても統計と実態が乖離してたのが分かる
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 09:03:58.97ID:V0oITCoL
>>385
国税庁のだと年一回だし時間かかるしボーナスや労働時間はわからんから
厚労省の調査も必要だと思うよ
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 09:07:51.67ID:9kh/mBaZ
>>387
なるほど了解
まあでも年収は全数を正確に把握してるんだから
月単位は無理としても年単位ではずれがあったら後からでも補正できるよね

まあやらないんだろうな・・
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 09:41:27.20ID:+GlEsrkT
消費者から金巻き上げすぎて消費不況になりました
法人税減税しないと企業に出て行かれるから下げます
じゃなくてまともに税金払ってる企業と払ってない企業の売ってる製品に消費税や売上税で差を付けるとか
やりようありそうだけどな
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 09:49:46.35ID:meipMdRO
たぶん消費増税後は阿鼻叫喚地獄だろうな。
異常気象がなくても農作物価格は上昇する。
中国が純食糧輸入国になってるし。
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 09:51:46.44ID:meipMdRO
>>392
法人税増税なんてしなくても、無駄なものを削ればいい。
例えば交通安全協会とか変な予算ついてるけど、
警察のやってること手伝ってるだけ。
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 10:06:13.36ID:beDtBtys
田中龍作
‏

@tanakaryusaku
13 分13 分前
現状は実質賃金マイナス下のインフレだ。国民の生活が苦しいのも道理である。

エンゲル係数の意味を知らないアベ晋三に「スタグフレーション」はもっと理解できないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況