X



【社会】18年の実質賃金は大半でマイナス 厚労省見解

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/01/30(水) 23:20:52.67ID:CAP_USER
毎月勤労統計の不適切調査問題を巡り、厚生労働省は30日の野党合同ヒアリングで、18年1〜11月の実質賃金の伸び率が大半でマイナスになるとの野党の試算について「同じような数字が出る」との見解を示した。この試算は1年前も調査対象となった事業所と比べた参考値。厚労省は名目賃金の参考値は公表したが、実質賃金は検討中として明らかにしていない。

立憲民主党など野党は実質賃金の参考値について、18年6月と11月を除き、すべてマイナスになるとの試算を示した。

毎月勤労統計で不適切な調査手法が続いていたことに加え、抽出調査の対象事業所の入れ替えに伴い、野党は18年の伸び率が実態より高く出ていると批判している。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40657880Q9A130C1EAF000/
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 09:45:03.92ID:nYQeUdjR
人口減少を止めれれば景気は拡大するそりゃそうよ
でも40年前から言われてた事を未だにできない、票が取れないからね
ジジババが人口の多数を占める前にやらなきゃダメだった、もう遅い
人口減少は止められないターニングポイントはとっくに過ぎてこの国は詰んでる
今票を持ってる年寄りは昔と違って貧乏で自分のことしか考えられない
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 09:47:43.81ID:d2/1HQTM
>>75
公務員へらせ
半分でいいわ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 09:49:52.67ID:F42Z7kBE
>>200
まあそのそのとおりで詰んでるんだが
問題なのは今だにアベノミクスが成果を出しているとか言って
このままで大丈夫かのように得意気な顔してふんぞり返ってるやつが居ること

国の事を本気で考えているとは思えないよね
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 09:50:06.05ID:KyCr8Oit
まさに体感とアベノミクスのギャップが大きい事が数値上も証明された形になった
これで消費税増税したら日本の経済はガタガタになるのは誰もが予想してるとおり
バカなクソ政治家共だけが生き残るという構図だな
特に死人が出ても反省もしない財務省のぼんくら共には鉄槌が必要だ
外にはいいツラして国内には厳しい米国のイヌと呼ばれたアベはまさに売国奴の烙印待ったなし
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 09:56:13.35ID:9+3NA//3
本当の政治家が居なくなったね。
国民の暮らし振りを良くしようとする志を官庁挙げて協働した歴史を竹中の言いなりになった小泉が止め、志のカケラも持たない安倍がトドメを刺そうとしている。
幼稚な内政を外に敵を作る事で、また幼稚な国民層がそれを支える構図。
自民の官邸主導主義に反旗をひるがえす勇者も党内に僅かにいるが、多勢に無勢。
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 09:57:45.96ID:qRNP+g3O
捏造統計より忖度報道より庶民の実感が正しかった。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 09:59:09.45ID:VPDt1MhZ
公務員てパチンコの三店方式とか外国人にナマポとか
外人が絡むとめっちゃ弱いんだよな
特徴としては自分(身内)に甘くて外人にも甘い
そりゃ叩かれるわ
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 10:13:18.65ID:4RGx7Ncg
>>206
定量的に示しているのに理解できない馬鹿って
学が無いから何が正しいか、なぜダメなのか定性的に考えられない。

ま、無学なお前に説いたところで理解できないだろうがな。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 10:15:28.69ID:yje0RF0G
>>207
一番甘いのは行政だろ
そこらの人は利用されて税金で面倒看るだけ
上は外に不満を向けて安泰、良くある手
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 10:15:33.54ID:KyCr8Oit
政治家共だけが元気がいいこの日本という国はやっぱり間違ってるんだろうな
現状野党のやってる事って旧態依然として昔から何も変わらず結局のところ
そうやって同じような仕事と言う名の作業をして金をたんまりもらうというまさに
国民の税金を貪るゴキブリのような感じしかしない
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 10:17:19.26ID:yje0RF0G
金融緩和だけやって一般国民に増税を残した政権
助かったのは一部の富裕層
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 10:17:57.99ID:yje0RF0G
>>212
さりげない野党叩き
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 10:19:50.29ID:h3JcuDiE
嘘の数字根拠に公務員給与あげて、下げることないから嘘をゲロッたwwwe
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 10:21:18.71ID:yje0RF0G
実質賃金が上がっていたらシュフレしないし、物価が下がったまま給与が上がったと思い、
購買意欲が高まる
http://shrinkflation.info/
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 10:22:31.55ID:nxpFxyM4
>>1
上がったよ 社会保険と 税金が
嘘でさえ 数字いじれば それでよし
好景気 鉛筆舐めて 作り出し
ニュースには しなくないとき 嵐出す
佐川さん オレが元祖だ この手口
統計と 入試と不起訴 お手盛りよ
こんな国 逃げ出したいが 四方海
好景気 スゴーイですね 統計は
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 10:34:51.48ID:O2QfjMi8
この『実質』って言葉は止めにしてくれんかね?
ポイントが激しく見えにくい。
『遺憾』って言葉もまた同様である。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 10:38:05.85ID:O2QfjMi8
>>217
NHKが大々的に芸能ニュースを大きく取り上げる時は
必ず、不都合なニュースや報道されない大きな問題が裏に存在してるよな。
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 10:40:46.96ID:F42Z7kBE
>>218
賃金に関しては実質か名目かの区別は必要だし重要
名目賃金がいくら上がっても物価がそれ以上に上がっていたら
実質は金を使って得る事ができるものの上限(つまり実質賃金)は減っている事になる
そしてそれを人口構成の大半を占めない部分の統計を使って語るのも大いに問題がある
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 10:48:47.55ID:Z2fpKZVA
実質賃金の伸び率がマイナスなんだけど
実質賃金ではなく伸び率が前年と比べてマイナスなんですよ
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 10:51:24.93ID:qzyXzNny
物価以上に賃金は上がらないだろうな。そりゃあそうだよ
製造業が助かるだけだから
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 10:54:50.84ID:F42Z7kBE
>>221
つまり金融緩和は極限のまま続けてるのに減速してるって事でしょ?
で消費税上げる気満々なんでしょ?
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:01:07.25ID:gRUmK0dl
労働分配率が下がっているからね

だからと言って,株主配当が増えたという話も聞かないし,
お金はどこに消えたのか
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:07:02.82ID:Z+F9Sktw
いずれにせよ民主党政権時よりずいぶん下げているわけだし
そろそろ総括して、反省するなりし新しい方策を講じないといかんだろ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:11:23.61ID:F42Z7kBE
>>225
だよねえ・・
黒田氏は「今すぐに問題がある状況だとは思わない」みたいな事を言い続けるだけだし
安倍氏は黒田氏の手腕を信頼しているとか言うだけだし
きっとダメになったら外部要因がどうとか言うだけだし・・
そのそも外部要因は日本政府や日銀がコントロールできないんだから
そのリスクをヘッジするのもお前らの仕事だと言いたい
攻め方向に極端に振ったらダメなんだよ
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:12:11.28ID:4RGx7Ncg
>>215
今気付いたけど、それだよな。

戦後最大の公務員による壮大な詐欺じゃん。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:15:18.10ID:Z+F9Sktw
消費が伸びない一番の問題は社会保障への不信
それを招いたのは公務員の怠慢と高すぎる賃金
それに手をつけられない政権に日本は任せられない
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:16:19.46ID:pkpPjan8
>>209
無学って「もう学ぶものはない」って意味だが?ただのアホ。
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:18:07.29ID:F42Z7kBE
>>229
そう金融緩和しただけでのほほんとしてる場合ではない
それでごまかしてる間に根本的な事に手を付けないといけないのに
頑張ってる事が憲法改正とか明後日の方向
それはそれで重要かもしれないが他の事も同じように頑張れよと言いたい
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:20:04.74ID:V9Qclfdq
>>229
公務員の給与を下げるのはいいけど
それと同時にもっと財政出動せんとな
別に赤字国債なんていくらあっても構わんわけで
社会保障削って消費税上げてたら消費は落ちて当然
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:22:11.32ID:ptllZgCc
>>153
うちの近所もそう
ポルシェもうじゃうじゃいるし
格差社会を感じるよ
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:22:23.65ID:XERieg8U
>>183
【貧乏子だくさん】をイメージしてるんだろうが

国内統計データはそんな事実を指し示してはいない

先進国で子育て支援がザルな
日本とイタリアだけが、低収入ほど子供を持てていなくて、結果として国力衰退という見るも無惨なデータがでてるわけで
https://4.bp.blogspot.com/-lXo75bz8Ghs/WkOAnE9cekI/AAAAAAAAMHY/fDqVlIQ5JvwwrTHb4s9TQqOyRrgAadV-wCLcBGAs/s1600/%25E5%25AD%2590%25E2%2585%25A1.png

これを放置してるなんて、ちょっと信じられないくらい
こんなん政権交代当たり前というくらいの大粗相

皆さん子供には金をかけてる
先進国では【子供=内需】にかならずなる
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:24:32.23ID:qzyXzNny
金融緩和で潤った製造業が、非製造業の企業とコラボするとかそういうのが必要だろ。
現状、製造業だけ潤って終わり
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:25:01.56ID:F42Z7kBE
>>232
まあ財政出動もどこにやるかによるな
金が回ってるとこにさらに回すようなのはいらん
あと赤字国債なんていくらあっても構わんって言うけど
昨今の日銀政策のせいで楽観できなくなってきてると思うけどね
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:25:40.53ID:V9Qclfdq
>>199
内部留保て要は利益の事だから
法人税上げればいいのよ
売り上げからコスト引いた残りが内部留保になるわけで
売り上げはなるべく人件費と設備投資で消えるように促せばいい
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:25:42.46ID:BicY81+N
経済なんて放っておいても勝手に成長するのに
すごいね!増税して金巻き上げてる量が半端ないんだね!
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:27:06.47ID:9b36gqj7
>>86
その最低賃金すら払われてないってニュースになってましたが?
伊達に詐欺被害発生件数世界一って言われてるわけじゃないよw
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:27:36.68ID:V9Qclfdq
>>236
現実的にはそうなのよ
デフレをなんとかせんとまず話にならないわけでハイパーインフレの心配ばかりしてるのがアホ財務省と無能安倍政権
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:29:54.92ID:9b36gqj7
>>1
更に驚きなのは誰一人責任を取らずにいること
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:31:53.05ID:XERieg8U
>>200
人口減少対策は
◯対策をしてから15年程度のタイムラグが発生するから効果がないとよく言われるが
 
その効果がないと言われる数値の内訳をみれば、そのほとんどが
【75歳を越えた高齢者の寿命による大量死によるもの】

そもそも60越えてから消費をしていない層であって
見た目の人口が減っても内需には影響は少ない

◯逆に増える側の出生率は
一人あたり3000 万の教育子育て内需を産み出す即効性のある話であり

たとえば
いまから三人目のこどもに1000万という、年金財政に比べりゃたいしたことのない福祉政策で、即効性のある出生率対策をしたとして

たとえ見た目の人口が15年減ろうと、内需は数年で目に見えて回復するであろうことはすぐにわかる話

これだけでも地方はすぐに復活するぞ
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:32:56.66ID:Hjb78NDX
所得税・住民税・社会保険料が大幅に増えているんですが・・・
所得と支出のバランスにもよるけど
年間の支払額の増加分を見たら、消費増税分の方が少ない人多いと思う。
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:33:54.39ID:V9Qclfdq
よく人手不足て話あるだろ?
あれで人増やしたらダメなんだよ
増やすから景気悪いままゾンビみたいな企業を延命させる
労働者側に有利にさせたくないのよ
経団連や竹中や厚労省や安倍政権は
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:37:11.97ID:E1fX1KB0
国政決定の基幹となるデータを改竄、捏造した国賊を死刑にしろ
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:38:54.84ID:ZTa+eq4l
金融緩和は日銀にやらせてるだけで政府の景気対策は実質何もしてないからね
何もしなくても普通は経済成長するもんだけど増税でパー
紛争地帯だってGDPは増える
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:39:44.29ID:V9Qclfdq
統計がデタラメでその統計を持って国会で労働問題議論しても意味ないよな
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:40:22.97ID:F42Z7kBE
>>241
金融緩和とか単なる税制出動だけやっても今の日本の構造のままでは
継続的なインフレにはならんし構造も変わらないよ
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:41:52.21ID:V9Qclfdq
>>248
その通り
アベノミクスなんて言うけどやってる事は金融緩和と株投資だけで正直それ日銀の仕事だからな
消費税増税したり社会保障料上げて手取り減らしたりやってる事はマイナスなことばかり
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:45:04.51ID:V9Qclfdq
>>250
税制出動?
税制は変えないとダメだ
消費に直撃する間接税は廃止にしてもいいくらい
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:47:08.01ID:F42Z7kBE
>>252
ごめん財政出動と書いたつもりだったw
もちろん消費税は今上げるのは意味不明
せめて金融緩和をやめても持続的な成長をする見込みが出てからじゃないとダメだ
まあそんな日は今のままならあと数十年こないだろうが
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:49:57.08ID:Yu3j9wN3
>>1
つまり雇用保険とか失業保険はむしろ払い過ぎだったってこと?
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:51:40.48ID:it9jFSgn
政治家なんてラッパ吹いてれば良いんだけどな。
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:51:55.33ID:mIYjafwW
なんで公務員の給料増えたん?
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:54:36.12ID:z9SO0dvh
安倍ちゃんまた均せばプラスになるとか意味不明な事言っちゃう?
日本て大本営発表好き過ぎやろw
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:55:01.96ID:OkLc3QMJ
>>246
その正論を誰も言わないんだよな
外国人入れるなんてアベコベなんだよ

安倍「生産性を上げることしないで外国人入れて対応しましょ」
これでは話にならん
外国人で対応すると賃金も下がる一方でデフレ脱却なんて逃げ水だよ

安倍ってトヨタのためだけの政治やってねぇ?
円安もトヨタのためだし(何しろ日銀の政策委員にトヨタ役員が居て1円の為替損でどんだけの赤字か判ってるのかと喚くばかりだとか)
期間工の賃金が下がるのもトヨタのためにはオールオッケェwwwだしな
(ま、トヨタは今年からベアなど一切公表しなくなるので実態は不明になるが)

ついでに言っておくと、日本企業は国内で人手不足解消のための設備投資を前年比23%増で計画してるそうだが(いつものエエカッコシイ)
これ毎度のことで、実行した試しがないw
安倍になってから、実は国内の設備投資はずっと右肩下がりだったんだからw

たぶん2020年の頃に2019年の設備投資みりゃまた同じことになってるだろう
なにしろ「外国人で人手不足解消」する道を選んだのだからなw
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:55:04.22ID:QPSOyrlL
消費税増税をするために、いろんなとこでインチキしてるんじゃないかとは薄々思ってたが
やっぱりて感じか
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:55:56.63ID:z+vzv9Aa
日本の大都市が絨毯爆撃受けてるのに大勝利を宣伝する戦中と同じ
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:57:03.82ID:z+vzv9Aa
安倍ネトウヨ首相による日本破壊計画
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 11:59:17.20ID:it9jFSgn
社会保険料激増+消費税で消費者しばいてるのに
金融緩和だけで上手くいくと思う方がどうかしてるで。
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 12:02:01.65ID:V9Qclfdq
>>259
国債発行減らしたいとの直接税特に法人税減らしたいからな
なるべく間接税上げて社会保障削って国民をじわじわ衰弱させてくのが目的
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 12:04:13.73ID:OM3JM15Q
平均的成長率はデフレとインフレに差は殆どなく、むしろデフレの方が少し上なくらいなのに、
無駄なデフレ対策を続けて、時間と金を20年程無駄にしているのが日本。

日本と同時期にデフレ入りしてるスイスなんて、デフレのまま手堅く成長し、
世界で最も豊かな国のポジションキープしているのに。
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 12:12:00.45ID:3NrXaN/k
実質賃金の算定基準が判らんが、2016年までの年金保険料逓増にここ数年の健保保険料上昇、水道光熱通信関連の物価上昇を踏まえればマイナスでもおかしくはない。
まあ政府的には名目の方が税保の算定基準になるから乖離も当然よな。

問題はこの実態を踏まえて消費増税の無期延期を主張する政治勢力が皆無である事。
そもそも1,2年限定のポイント還元なんかで消費減退対策とかやる位なら、増税延期できるやんけ。

で、どうするか? が重要なので有って、安倍の首を取ったから解決する問題ではないのよな。
菅官房長が主張してた携帯電話通信料下げなんかは、個人の可処分所得配分を睨んだ一つの提案だけど、野党各党はどういう自論持ってんの?
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 12:13:20.09ID:ZTa+eq4l
>>243
200だけどあなたの言ってることには大筋で同意するし今からでも人口減少に歯止めがかかれば経済問題の殆どは解決すると思うよ
でもそれが出来うる時期は過ぎてしまった。地方の税制がもっと自由なら可能だっかもしれないけどね

景気対策なんて減税しかない、需要が伸びないんだから消費者に対する減税をする
何も決められない政治家は何も決めないから増税もしなかった、今よりマシ
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 12:18:17.18ID:F42Z7kBE
>>266
そうだね安倍憎しだけ言ってもしかたない
消費増税するならせめて年金とか少子化の問題を具体的にどうするかをセットでやるべき
それもそうするつもりではなく同時に何かを実行すべき
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 12:19:04.30ID:XERieg8U
>>258
トヨタ城下町の平均出生率1,7だぞ

膿は東京一極集中だろうが
もしトヨタまで都内に本社をうつしたら、日本は本格的に終わる

なぜ子育て支援が30年やられなかったかを考えろよ

過密都市って出生率が1,2より増えると
都市構造的に都合が悪いんだよ

東京の過密破綻見てみろ

【満員電車】
https://www.nikkei.com/content/pic/20190112/96959999889DE1EBEBE7EBEAE0E2E3E0E2E3E0E2E3EB9F9FE2E2E2E2-DSKKZO3996310012012019MM0000-PN1-1.jpg
とうとうリュックマナーという、戦前の国家総動員のような話になってきた

【待機児童】
東京神奈川埼玉のみ、あまりに惨すぎて、政府は子連れ出勤で満員電車に、赤ちゃんと幼児を詰め込むことで解決をはかろうとしてる

もうオワコンなんだよ
東京は出生率対策をやると詰んでしまうんだ
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 12:21:56.44ID:qzyXzNny
結局デフレの状態から無理やり金融緩和しても、経済が弱いから
物価並みに賃金が上がらず、オワコンになってしまうんだろうな
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 12:24:26.37ID:H1I+0FRG
安定の大本営だな

こんなんだから韓国駆逐艦問題でも漬け込まれる
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 12:26:50.94ID:H1I+0FRG
漬けたらあかんか
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 12:27:56.36ID:blbg5qlS
俺は給料上がってるぞ。
実感感じられ無いと言ってる奴は無能なだけ
野党の嘘に騙されるな。

アベノミクスは正しい。
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 12:30:08.41ID:XJRfMBNt
えっ?公務員上がり続けてるじゃん
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 12:43:49.81ID:JfbJ6FZq
公務員の賃金が世界トップクラスに高いのも事実
民間の給料が新興途上国並に安いのも事実
だからな
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 12:44:15.11ID:s2HUJdeX
>>273
標本「俺」とかとか
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 12:45:55.12ID:OkLc3QMJ
>>273
全体の話をしてるのに個人の問題にしようとしてるアホ

つーかお前、ネトサポだろw
毎度同じことレスしてるよな

BIZではお前のようなレス付けた奴は源泉徴収か納税証明or所得証明うpることになってるんだが
知らなかったのか?

前も900万円納税してる、オマエラそんなに払ったことない給与なんだろ無能と言った奴が
証拠もださないでID変えて逃げたがな

お前がネトサポじゃないなら同じことはせんだろう
はようpれよ? ネトサポのカスw
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 12:47:01.42ID:835viDmg
>>273
https://i.imgur.com/tNO0AcW.jpg
40歳派遣の俺ですら、去年に比べたら15万近く手取りが増えた
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 12:51:01.62ID:s2HUJdeX
表面利回りだけで不動産とか買わないやろ
それだけ実質って大事
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 12:53:41.33ID:XERieg8U
あまりに低出生率過ぎる関係で

いまこんなんなってんですよ
そら手取りなんて上がるはずないわ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/picsim/20160914/20160914191427.png

まずは出生率対策
過密破綻してる東京一極集中を首都機能移転で是正
外国人労働者とグリーンカードもいる

やるしかないんだよ

ぶっちゃけ消費税はどっちでもいい

先進国の消費は子供の数で決まる
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 12:56:18.98ID:3NrXaN/k
>>273

いやいや、上がってるのは君だけやないで..名目ではな。

野党は安倍政権成立以降ひたすら「実質は上がってない」と言い続けてるが、一方で財政均衡論も言い続けている点に矛盾が有るのよ。
名目賃金上昇の為にインフレ誘導
国債利払い費圧縮&投資消費喚起の為に低金利誘導
更に日銀の国債買上に年金基金の信託投資枠増
所謂アベノミクスの根幹が正しい事は証明済みやんけ。

私的には政府・自治体の債務圧縮より購買支出増を優先すべきだと思ってる。
政策的に低金利誘導と税収増を達成できている状況下で債務圧縮だけに注力しても世間にカネは廻らんわな。
社会保障充実言うなら、少子化対策と終末高齢者の「死を待つ人の家」拡充を優先すべき...生活保護受給者に与えるべきは「所得が得られる環境」なんだからな。
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 13:02:30.45ID:XERieg8U
消費税増税ごときで消費が落ちるから

現役人口と、特に子供が減るから内需が落ちてるんだ
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 13:02:59.14ID:XERieg8U
誤変換した


消費税増税ごときで消費が落ちるかよ

現役人口と、特に子供が減るから内需が落ちてるんだ
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 13:05:55.44ID:F42Z7kBE
>>285
なら何で政府は増税と同時にやる意味不明なポイント還元とか一生懸命にアピールしてるんだよ
消費落ちないなら必要ないだろ
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 13:12:59.93ID:/FUwOwf3
こんなので消費税増税したらガタガタだろうに。
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 13:13:25.32ID:XERieg8U
>>286
金融政策と同じで

超短期的な経済は、AIすら予測不可能な
【人間の欲望や狂喜】が支配する世界であるため、その読めない短期経済への【防波堤】でしょ?

金融政策と同じで5年スパンでみたら、どうでもいい話

重要なのは出生率、人口
ここを何とかしないと、何しても内需は改善しない
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 13:22:14.94ID:F42Z7kBE
>>290
出生率や人口が重要なのは同意だが
それ以外の要因が経済と無関係なわけないだろw
金融政策が5年スパンでみたらどうでもいい話なら短期で終わらせないといけないが
アベノミクスはずっと続けたままだろ?
その理論なら今すぐ金融緩和をやめても影響ない事になるが?
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 13:29:46.07ID:XERieg8U
>>291
今の少子高齢化のどん詰まりの状況では

いつ暴落するか?いつ暴落するか?
と考えてる投資家の狂気に対し
防衛し続けてるだけでは?

だからちゃっちゃと出生率対策をすりゃあええんですよ
やるだけだろ?
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 13:32:11.19ID:F42Z7kBE
>>292
もちろんそれもやるべきだが
それだけ良いかどうかは別の話
消費増税が減速に影響しないとはとても思えない
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 13:33:03.42ID:Yu3j9wN3
>>267
道州制無しに地方税制を自由にしたところで無理だったんじゃない?
どうやっても地形的な不公平さは生まれるんだし、そもそも人口減少の原因が賃金の安い若者への
労働過剰依存にあった以上は税制上の対策って効果が限定的になると思う。
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 14:12:29.61ID:tpGWZaQz
働き方改革を悪用されて、総労働時間はなんも変わってないのにサビ残が激増して手取りが激減したからだろ。
うちの会社は一部上場企業だが、2017年、2018年と残業時間だけどんどんカットされて年収は毎年100万ずつ減った。
複数の転職エージェントから聞いた話だと大企業はもれなくそうなってて、それが原因で高収入が期待できる外資への転職希望者が増えてるそうな。
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 14:13:51.53ID:XERieg8U
日銀のめちゃくちゃ株買いや
資金ばらまきで分かったろ?

人間の欲望や狂気が支配する短期的な金融の世界は、とりあえず何してもいいから防衛に徹して安定感だけを持たせればいい

その間にやらないと
人口政策を

出生率対策、首都機能移転、外国人労働者にグリーンカード
これしかないでしょう
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/31(木) 14:32:18.26ID:KAi+EwHc
フィリップス曲線崩壊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況