X



【半導体】「ムーアの法則は終わった」:NVIDIAのCEOがCES 2019でも明言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/01/12(土) 18:32:15.69ID:CAP_USER
「ムーアの法則」よ、安らかに眠れ。お疲れ様。

 少なくとも、NVIDIAの最高経営責任者(CEO)、Jensen Huang氏はそう考えている。グラフィックスチップメーカーのNVIDIAを共同創設した同氏は米国時間1月9日、「ムーアの法則はもはや成り立たない」と断言した。

半導体製造で重要なのは、トランジスタと呼ばれる部品の小型化だ。トランジスタは、電子レンジからスマートフォンで稼働する人工知能(AI)アルゴリズムまで、あらゆるデータ処理を担う超小型の電子スイッチだ。

 Intelの共同創業者、Gordon Moore氏が1965年、継続的なチップの改良により、プロセッサ性能は2年ごとに倍増すると予測した。このムーアの法則は、コンピュータプロセッサ製造のガイドラインにとどまらず、定期的なイノベーションの定義へと進化し、テクノロジ業界を推進する自己達成的な予言になった。Appleの「iPhone」やサムスンの「Galaxy」シリーズなどのスマートフォンの定期的な進化はムーアの法則のおかげだ。

 だが、チップの部品が原子レベルの小ささに近づくにつれ、ムーアの法則のペースを保つのは困難になってきた。2年ごとにトランジスタの数を倍増させ、処理能力を2倍にするには、コストが以前より掛かるようになり、技術的にも難しくなってきている。

 Huang氏はCES 2019で、少数の記者やアナリストが参加したパネルディスカッションの質疑応答で、「ムーアの法則はかつて、5年ごとに10倍、10年ごとに100倍だったが、いまでは毎年数%だ。10年単位でおそらくせいぜい2倍だろう。ムーアの法則は終わったのだ」と語った。

 Huang氏がムーアの法則の終えんを主張するのはこれが初めてではない。同氏は同様のコメントを過去数年の間に何度か行っている。

 IntelおよびMoore氏本人にコメントを求めたが、すぐには回答を得られなかった。

 テクノロジ業界は、半導体の進化のペースが遅くなれば、エレクトロニクス全体の改革も遅くなると懸念する。プロセッサの小型化がバッテリ持続時間の延長や端末製造のコスト削減、性能向上を担っているのだ。

苦闘する半導体業界
 半導体業界のリーダー的地位を長年保ってきたIntelは、サムスンなどの競合が7nmプロセスのプロセッサを出荷する中、10nmプロセスへの移行を何度も延期した。だが、Huang氏などはムーアの法則が終わったと主張しているが、材料科学者は、代替手段を追求することで半導体技術を進化させる方法を発見し続けている(代替手段としては、例えば極薄炭素シート「グラフェン」などがある)。

 Moor Insights & Strategyのアナリスト、Patrick Moorhead氏は「2年ごとにチップの密度を倍増させるという厳密な定義のムーアの法則はもう成り立たない。チップの小型化をやめれば、テクノロジ産業全体に壊滅的な影響を与えるだろう」と語った。

 だが、Moorhead氏は、テクノロジ業界が(NVIDIAが製造するような)GPU、高度なソフトウェアフレームワークやツール、回路設計の改善などによる別のコンピューティング方法を採用していると指摘した。

 一方、台湾のモバイルチップメーカーであるMediaTekの最高財務責任者(CFO)であるDavid Ku氏は、ムーアの法則が死んだとは言わないが、ペースが落ちていることは認めると語った。Ku氏によると、MediaTekは現在、7nmプロセスのプロセッサを製造しており、間もなく5nmプロセスに取り掛かると語った。

 Ku氏はCESでのインタビューで次のように語った。「低電力消費のメリットは大きい。だが、おそらくこれまで実現してきたようにはコスト削減できないだろう」。今後の製造プロセスではEUVリソグラフィ用の機器のような、より複雑な装置が必要になるため、チップの製造コストが上がる可能性があると指摘した。

 「(ムーアの法則は)スローダウンするが、終わるわけではない」(Ku氏)
https://japan.cnet.com/article/35131137/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 18:37:09.75ID:aqjhPzlG
謎の半導体企業
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 18:39:52.03ID:kDQzC5W5
>>1
革ジャンは7nmに失敗して12nmでごまかしたから

今発表中のAMDの7nmのVEGAをディスりまくっているんだよ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 18:41:00.92ID:pAcW17Cd
RS232Cのメンテが打ち切られた件。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 18:41:21.54ID:FZbzqSwt
今回のは仮想通貨ブームは終わったの意。
もうアホみたいに採掘しても採算取れんし、
アホみたいに効果で高性能なハイエンドも
売れん。

ゲーマやクリエイターの皆様には
朗報かもしれん(^_^;)
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 18:48:05.76ID:sTnrcuRb
むわぁ…
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 18:49:38.65ID:ROZAx5y0
>>8
バカなの?
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 18:50:26.52ID:K7woRKwy
 
半導体の基礎技術を研究していないクセによく言うわ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 18:53:31.16ID:9Y6TnIOR
そもそもそんな法則が本当にあったんか
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 18:54:06.07ID:hcV7hAvK
10nmプロセスのCPUでPCをリプレースすることを計画して、何年待っているかな
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 18:55:31.16ID:ERTshB92
ペンIIIのkatmaiだcoppermineだとか言ってた頃にボチボチ破綻するかと思ってから
よくここまで持ったよって感想
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 18:56:18.94ID:Gz2ePZAP
>>1
供給不足にして値上げ商法
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 18:58:55.10ID:NS+PrVng
次はデムーロの法則が始まります
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 19:00:41.35ID:fz9yjLUw
知らなかったのか?
科学は物理法則に則ってるんだから当たり前だろ
こんなバカがCEOやれるのか
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 19:01:01.92ID:FW3YNzVy
成り立たなくなってきたらイノベーションが起きるんじゃなかったのか
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 19:01:51.25ID:Cm5HJmj0
エヌビディア何で儲けているかのと思ったら
中国の顔認証システムの画像解析パーツをシステムごと提供というか引き受けて
ウイグル人巨大強制収容所が200個も建設されてそれで馬鹿儲けしてたらしい
孫がこの会社に投資したのは知っててだとしか思えない
収容所と人民監視システムで株価が四倍とからしい怪しいことになってる
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 19:05:40.77ID:pAcW17Cd
これ物理の法則と一緒くたにすると語弊があるから…
「マーフィーの法則」に近いんじゃね?
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 19:11:54.83ID:CBlr8Pq7
そもそも物理法則のことを言ってないんだが
業界としてのマイルストーン的な話だったんだが
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 19:12:30.31ID:1XtlAh1M
終わったとか言う奴は
それ以上の性能にする努力を辞めた奴の言う言葉
 
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 19:12:42.92ID:ne2Bybvf
>>10
量子論では?
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 19:26:28.88ID:f2mldGZY
脳内を覗き見する技術(思考盗聴)がテクノロジー犯罪や集団ストーカーで利用されている。
特殊な電波で人間のあらゆる感覚のデータや記憶を非接触で長期間記録し観察、操作可能。
痛みを与えたり、音声、画像や動画の差し込みで人口幻聴、人口テレパシー、人口夢等がマインドコントロールや嫌がらせに利用されている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況