X



【小売業】恵方巻き「需要に見合った販売を」 農水省が小売店に要請【コンビニバイトに朗報】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2019/01/11(金) 16:30:24.61ID:CAP_USER
農林水産省は11日、節分の時期に店頭に並ぶ恵方巻きについて、需要に見合った販売をするよう業界団体に要請した。1〜2月にコンビニエンスストアやスーパーで大量の恵方巻きが店に並ぶが、多くの売れ残りが発生し食品の廃棄につながる問題が指摘されていた。食品資源を有効に活用する観点から、予約販売の徹底などの取り組みを小売店に求めた。

日本チェーンストア協会や日本フランチャイズチェーン協会など7団体に要請書を発出した。恵方巻きは販売競争の過熱で材料が多めに発注されたり、需要を上回る量が生産されたりし、食品廃棄につながるといった問題が生じていた。

農水省は要請で、大量生産の見直しをチラシで消費者に伝えた兵庫県のスーパーの事例も紹介。各小売店で食品廃棄を避ける取り組みを促す。

2019/1/11 13:30
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39900900R10C19A1EA4000/
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 09:20:41.45ID:n8zPQqej
>>183
> 廃棄になるものであっても
> FC本部から店舗に納入された時点で
> 売上となりGDPの押し上げに貢献する。
それは見かけ上、数値上そうなってるだけであって、実質的な意味はないと思うが
店主に無理やり購入させてるのなら特にな、違うというなら原料を加工して店舗に並べるだけでも
意味はあるというなら、タダで店主に渡せばいいだろう?
店主が借金してでも買うことに意味がある、それが通るなら
お前ら本部が売れ残りを全部買い取ってさらに貢献したらどうだ?何と言うのか無から有を
生み出すみたいな無茶苦茶な論理にしか見えないんだがねw

> これを規制しろというのは日本の経済成長を妨げるばかりか
上記の通り実は意味がない。店主に無理をさせてる時点でその店主が買うはずだった
ものまで無くしてるわけだしな。それどころかもしかしたら客にもそれをしてる可能性が高い、
恵方巻を買わなければ他の物を食ってたからだ。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 09:40:30.32ID:/3nbXaQp
政府が口出すことじゃねーけど、ありもしない風習を押し付けるのはやめてくれ。
ある地方だけのものだろ。
絶対買わないし、いままでに買ったこともない。普通ののり巻きの方が旨いし。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 09:48:32.38ID:jWAAA5AM
>>31
儲かる仕組みって、本部だけが儲かる仕組みだろ?

フランチャイズ店長やバイトたちは儲かるどころか赤字だろ。
バイトや店長は黄色いベスト着て襲撃しても許されるレベル
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 09:59:28.67ID:D3lz9G0w
>>1
この内容だと廃棄減らすために買わされるじゃん
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 10:06:27.05ID:N0XKlWHA
要請?それならシカトされて終わりだろ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 10:14:18.30ID:nkGav+YH
>>1
農水省の要請が、どれだけの効果があるか

次は、結果を見る
1 要請書の意味がある
2 要請書の意味がない

ただこれだけの結果を見るだけ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 10:15:48.33ID:lWOB/CJ1
>>184
末端の需要がなかろうが店舗に購入させることで経済取引生み出しているのだからこれは立派な経済活動だ。
パヨクは黙ってろよ。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 10:24:27.86ID:n8zPQqej
>>190
> 末端の需要がなかろうが店舗に購入させることで経済取引生み出しているのだからこれは立派な経済活動だ。
それについてはすでに書いたわけだが?実質意味はないとな。タダで渡してお前らが買い取ったらどうだ、とも
言っている。さらには店主が買うはずのものや、客が買うはずのものも無くしてしまっているわけでね。
それに逃げずに答えてから言えよ、池沼w

> パヨクは黙ってろよ。
関係ない、てか基地外かよw
大体日本語も満足に読めないお前が日本人ぶるなw非日本人か池沼か知らんがねw
そもそも、お前みたいな論理もなく、日本語も満足に読めないのがいるから逆に連中がまともそうに見えて
助かってるだろうし、保守系が否定されるわけだがw
お前は連中の友人、協力者だよw 利敵行為と言った方がいいかねw
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 10:43:39.67ID:Grn5McQa
何やっても本部は利益が上がるシステムだからだろ?
自由市場原理が働いてないじゃん。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 10:44:45.63ID:XRco5p+z
バイトが予約票を書き込むだけだろ
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 10:57:25.35ID:Grn5McQa
>>70
キミのは恵方巻じゃなくて、ウホ巻だろう?
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 11:08:29.91ID:lWOB/CJ1
>>191
FC本部が受け取るべき利益の分
GDP押し下げるだろうが。
なんの提案にもなっていないから無視されていることもわからんのか?
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 11:16:21.18ID:n8zPQqej
>>196
> FC本部が受け取るべき利益の分
> GDP押し下げるだろうが。
数字だけねw実際には何の意味もないわけだが?どういう意味があるのか言ってみろよ、気分の問題とか言うなよw
そして店主から売れ残ったものを買い取る件もやったらどうだ、にも何も答えてないよねお前は

> なんの提案にもなっていないから無視されていることもわからんのか?
なってますが?そもそもお前は店主の損失や客が買うはずだった別の
食べ物の話からも逃げてるし話にならんよw
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 11:31:16.79ID:0JyIvpPU
そもそも恵方巻き、不味いんで
歴史もない風習でもない、変な
イベントやめてくれ。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 11:41:50.60ID:nFZE+XNT
恵方巻って芸者がお客のチン〇咥えたお座敷芸が元だろ
よくそんなもん一般に広める気になったな
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 11:56:50.43ID:ZfewJVAX
売れ残りを格安で配布。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 12:06:43.97ID:pddL5vIO
韓国のりを売る為の商売
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 12:11:10.19ID:U+IX+Qpo
>>197
FC本部が被れ?
上場企業がそんなことすれば株価に悪影響出るでしょ。
店舗はいくら締め付けようが上場株式に影響は出ない。

どこを最優先するべきなのかきちんと政府は考えて
こういったノルマを課す行為を黙認しているんだよ。

嫌なら政権取って政策方針を変えるんだね。
国民が今の政府の方針を支持している以上この流れは変わらない。
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 12:26:44.14ID:n8zPQqej
>>202
> FC本部が被れ?
経済貢献、GDP上げたいんだろ?ならそうしろと言ってるだけ

> 上場企業がそんなことすれば株価に悪影響出るでしょ。
ただの一企業でありどうでもいいよ、それよりGDPが上がるから関係ないねw
それにそういうことをすれば助かる人もいるわけでその分何かを購入する人も増えるわけだ、
経済貢献と言う意味では何の問題もない、むしろ良いことだよ、違うか?w

> 店舗はいくら締め付けようが上場株式に影響は出ない。
いいや、店主の損失はどこへいくわけ?それで経済に影響するはずだった行為がなくなるわけだが?
お前の理屈は本部が得する事だけについては正しいが全体としてはまるでプラスになってない、
それどころかマイナスの可能性すらある。お客が他の商品を買う機会も失わせてるしな。
自分さえよければどうでも良い、という某一企業の感覚が見え見えなんですがねw

> どこを最優先するべきなのかきちんと政府は考えて
一部の人間を苦しめてるとか、食材廃棄トップで世界に恥を晒してるというだけではなく、
政府的には食料を輸入に頼ってる点においてもダメだね。食料輸入量を増やすということは
他国に依存し、要求に従わないといけなくなるわけで、その意味でも売国行為なんですよw
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 12:31:48.93ID:29mcY+LC
もうティムポ巻き丸かぶりの季節か・・・
早いもんだな・・・
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 12:35:01.31ID:29mcY+LC
>>176
お座敷遊びらしいから、京都なんじゃね?
大阪にはそんな風習なかったよw
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 13:35:10.06ID:lWOB/CJ1
>>205
残念ながらそんな考えは日本の国民からまったく支持されていないんだよ。
国民が選挙で政権を選んでいるんだから。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 15:04:23.97ID:LdImoR8y
>>61
大手回転寿司も恵方巻きやるぞw
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 17:13:44.43ID:v2fMg5dU
恵方巻きとスーパーのうな重は規制するべき。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 17:27:23.02ID:/y8jfFO0
しかし、恵方巻きはどこが音頭とって始めたんだよ。
電通か。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 17:40:05.11ID:aqUPm2Lt
>>183
>>190
市場経済を無視した財を無意味に生産してGDPを底上げするとか
完全に共産主義の発想じゃねえか
ソ連が倉庫に腐った食品を積み上げたり
中国が鬼城を生み出してそれでGDPを上げていると見せかけているのと同じ
こんなバカがビジネスニュースでGDP語ってるとか
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 17:43:28.13ID:aqUPm2Lt
>>209
農林水産省は締め付けてこれに反対するバカな政治家もいないだろう
もしこの警告でやめないようなら本気で立法して縛り付けるぞ
最近の官僚と政治家は
なにせ携帯電話料金にも平然と文句をつけるからな
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 17:44:32.46ID:aqUPm2Lt
あと、当然ながらコンビニ本部が売上でGDP計上されても
オーナー側では廃棄として損失計上されるので当然GDPは中立
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 17:45:05.18ID:o2rGCxoz
俺は太巻が大好物だから、売れ残りの半額セールが大量に出るから嬉しい
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 17:46:09.30ID:3gKDA7uB
そもそも関西の一部地域の風習だろよ
関東じゃ歳の数だけまめくってるうちにいつの間にか一袋食っちまってんだよな丈太郎!だろ
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 18:00:21.64ID:ocJh1g6z
恵方巻きを食べても誰も開運したことない
という事実を知っているのか!
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 18:09:24.59ID:OTOGUOqC
米の消費の大きな部分を担ってるんだろwww

コンビニのベトナム人店員が余りを安く買い、冷蔵庫に
保存しておいて2-3カ月喰えばよいwww
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 18:09:48.71ID:+lGsz85e
http://tanakaryusaku.jp/2019/01/00019418

「給料が上がったので(労働者は)発泡酒がビールになり、外で飲めるようになった」と安倍首相。得意のウソで自画自賛した。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 18:17:46.15ID:e0i1dzmi
>>14
細巻なのは否定しないんだな
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 19:46:50.69ID:n8zPQqej
>>209
> 残念ながらそんな考えは日本の国民からまったく支持されていないんだよ。
残念ながらスレでもわかるようにどうみても支持されてるんだがアホなのかw

> 国民が選挙で政権を選んでいるんだから。
あとさあ、これは農水省が言ってるんであって政権は関係ない
また、万一政権が関係してるとしても、国民の考えを政権が全て実行してるわけでも何でもないのは
税金その他の政策を見ても明らかなんですが、そんな事は厨房でも知ってることで
小学生並みの馬鹿は死ななきゃ分からんのかねえw
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 19:57:23.37ID:+oc1Yr51
お前らの粗末な細巻きも売れ残りなんだろw
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 20:21:40.97ID:81jBNbmX
余っているやつに半額シール貼られていたら買うけど、予約してまで食べたくないよな
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 22:21:15.51ID:InUdlEQN
893が要らない軍手軍足を現場事務所に
買わせるのもGDPかよ。
事務所は軍手軍足が山盛りだったなw
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 22:37:21.42ID:+CgL7J7m
味はともかく便乗値上げするから印象最悪
大量生産しているのなら普段より原価下がるだろ普通
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 23:20:17.02ID:TIkcASRG
イベントなんて盆暮れ正月だけで十分だ
なんかシラケるんだよね〜こういうのって
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 02:30:24.10ID:jj9CFp2H
結局誰も食べてなさそーだな。
コンビニの本部がごみになるのり巻き押し付けて儲けるお祭りということだな。
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 02:34:23.36ID:zmbw5w8K
やたらと宣伝されてるがあまり美味そうとは思わないので食べたことないな
なんかほんの数年前からいきなり連呼され出したな
誰が仕掛けたのか
ゴリ押し系販売は買いたくない

どっかの汚物国みたいな押し売りは勘弁
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 02:39:20.65ID:tK1TxV7z
罰則のない要請など何の意味もない。

ノルマに苦しんだバイト君の自殺が
多発しない限り、何の変わりもない
と思う。

悲しいが、結局は死人の数が重要。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 02:58:26.16ID:jIDx5HUf
一部のアホオーナーの下で働くバイト君が気の毒だと思っていたが、
今年は変なことにならないようにお祈りしますわ。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 07:40:45.46ID:5NJrI6fs
豚さんが美味しくいただいて、回り回って俺たちのお腹に入るんだから、一概に無駄とは言えないんじゃない?
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 08:50:16.97ID:tRZQPK3V
誰が買うんだこれ。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 09:02:58.44ID:LH80Edz3
>>218
アベノミクスは金融緩和・財政政策・民間投資を喚起であって
鬼城を作ってGDPを傘上げする事ではない
ついでに言うと日本はご飯一粒残さず食べるのが美徳という文化で
中国は食べきれないほど無駄に作りまくるのがホスト側のメンツという文化だそうだ
食べ物を無駄に作って捨ててGDPを嵩上げという発想は
君は中国人かね?
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 09:08:40.91ID:phNZYm6B
フェラ寿司
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 09:16:26.84ID:icwwQvOj
関西で昭和の頃から節分の太巻き知ってるけど
前は普通の太巻きだったよね
コンビニの恵方巻きみたいに
色々はいってなかった記憶が
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 09:20:57.11ID:d+BmEVYc
 


おかしなノルマは労基が取締まれよ。


 
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 09:22:44.46ID:3f1M/3cC
そもそも関東じゃ売れないんだろ
1度も食ったことない
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 09:33:48.13ID:qENrXgWy
>>248
節分前にも種類が豊富だから美味そうなのがあれば買って食べるよ
当然切って食べるから季節ものの太巻き感覚
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 09:45:45.79ID:4FlYnud2
逆に無駄に作りまくれよ
経済が上向くぐらいの規模でな
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 09:58:57.51ID:0fHJTHvK
>>1
2月11日は
「初午いなりの日(はつうまいなりのひ)」
https://www.inarizushi.org/
おいなりさんを、3つ食べてね。

わら
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 11:05:57.36ID:phNZYm6B
食品廃棄物に重課税を
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 11:46:02.97ID:Yt6BDedY
節分の翌日も半額以下に値下げして売り尽くせよ
消費期限には余裕はあるだろうが
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 12:03:49.31ID:Iy4fP3RO
需要に合った販売したら農家が職を失うんだがええんか?
昭和の感性で「もったいない」だけ
じゃんじゃん生産してじゃんじゃん破棄すりゃいい
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 13:36:46.97ID:lOX2+W8I
>>259
>じゃんじゃん生産してじゃんじゃん破棄すりゃいい

旧ソ連はそれで崩壊した。
使いもしない無駄な物を作っては、廃棄した。
それに経済がついて行けずに、崩壊した。
中国では大躍進で大飢餓もあった。

無駄な穴掘って、その穴埋めてもGDPだけど
なにか利便性があるものでないと、さすがにダメだw
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 13:41:40.63ID:lOX2+W8I
>>255 >>256 >>257

その意見に、俺も賛成だよ。
食い物粗末にしやがって、バチ当たるよ。
バチが当たっている最中かも。

だけど国民に良いアイデア、やる気があっても
それが政治には絶対反映しない制度なのが日本だよ。
ここが非常に残念だ。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 13:44:55.34ID:lOX2+W8I
>>243
その意見に大賛成。
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 13:49:52.65ID:Zxal+Rmo
>ついでに言うと日本はご飯一粒残さず食べるのが美徳という文化で

こんな文化はない
日本ほどの残飯大国は珍しい
これで食料のコストが吊り上がって貧乏人のエンゲル係数も跳ね上がってますます貧乏になっている

都合の悪いことはすべてシナチョンになすりつけて反省しないのがアホウヨの悪い癖だな
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 13:54:19.43ID:LH80Edz3
生産高=GDPっていうのは毛沢東やスターリンの計画経済の考え方であって
消費と生産が釣り合うことが原則の市場経済に育った人間の考えとは思えないんだよな
それに日本で生まれ育ったのならば
食べ物を平然と捨てるというのは罪悪感を感じるはず
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 14:05:49.00ID:Kz59/rOZ
>>260
ソ連の場合生産計画は政府が立てるから問題だけど、
日本の場合はあくまでも企業の損益の話だから。
はたから見ればもったいない、でも実は大量廃棄しても企業はもうかってる。
儲かってる分は消費者が何か別の商品を買って企業に利益を与えているから。
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 14:09:27.49ID:jT0mupKE
>>1
そもそも普通の海苔巻きで
味もそれ程というか普通
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 14:11:00.30ID:NrjPhWdp
なぜそろいもそろって恵方巻を目の敵にする
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 14:16:55.64ID:qENrXgWy
>>269
目の敵にはしてないが海苔を大量消費させるために
下品な食べ方を推奨したのは気に入らない
切って食べるなら問題なし
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 14:17:58.89ID:jT0mupKE
方向とかクソどうでも良い
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 14:39:58.93ID:HcDKL80L
セブンでバイトしてるけど早速予約しろやって言ってきたわ
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 14:47:59.29ID:IfrDSPvn
日本の国内市場は中途半端な大きさなので売れるとなるとすぐ過当競争に陥る。そこで役所が口を挟んで交通整理を始めるついでに権限強化。だからいつまでたっても役人天国。
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 15:03:17.62ID:lOX2+W8I
>>267
>はたから見ればもったいない、
>でも実は大量廃棄しても企業はもうかってる。

儲かっていないって、みんな言ってるだろ。
儲かってるのは押し売りしている本部だけで
下の人間は買い取り強要されて廃棄しているって。
本部に下がカネを盗まれているだけだ。
閉じ籠もってばかりいないで、たまには外に出ろ。
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 15:05:33.69ID:lOX2+W8I
>>264
どこの手ヨソだ。
食い物を粗末にするなと言われなかったのか。
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 15:58:30.23ID:6X9GpcjQ
農水省はそりゃ農協なんかには影響力があるだろうが
小売業なんかに影響力はないだろうが
そんなところが上から目線で何か言ったところで聞き入れるとは到底思えんがな
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 17:05:23.09ID:YOrLQ5cq
廃棄が出ても利益率が高くて儲かってるんだろ?
ブランド商品戦略は価値以上の値で売る良い企画
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 17:38:41.99ID:BPfK0DaE
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見

「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1547447075/15
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 17:52:52.78ID:lkWm33cA
下品巻き(の大量廃棄)はセブン(本部)のせいだからな
本部に圧力かけないとな公営レシピサイト運営者も弱腰だと説得力ないよ
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 18:03:48.13ID:CQSgCYau
ならばオーナに1,000本予約入れさせるだけ byセブン&アイ・ホールディングス
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 18:12:26.56ID:CQSgCYau
酢飯の廃棄物は豚が喰わないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況