X



【IT】Adobe CC、2月12日から値上げ 全部入りは月700円アップ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2019/01/09(水) 12:23:02.09ID:DIUa8yWB
 アドビシステムズは予告されていたAdobe Creative Cloudsの価格改定を発表した。

 2月12日からクリエイティブ系全アプリが利用できるAdobe Creative Cloud All Apps(コンプリートプラン)の価格は月額4980円から5680円(いずれも税別)に値上げされる。

 学?・教職員向けプラン、Creative Cloudフォトプラン、Acrobatの個?版プランは変更されない。現時点では価格はユーザーのみに通知されており、一般向けには2月12日からの公開となる。

 アドビは2018年12月14日に、Adobe Creative Cloud、Adobe Document Cloud、Adobe Captivateの価格改定を2019年2月初旬に行うと予告していた。
2019年01月09日 11時26分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/09/news066.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 12:30:41.86ID:PZIi0UT8
全部入りとか
いらねーんだよ馬鹿
DTPセット作って安くしろや
イラレ、インデザ、フォトショだけで
充分なんだよ!
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 12:31:51.39ID:m81q/BKV
>>1
ワコムも中華に押されて値段下げだしたしさぁ
アドビの寡占ぶっ潰せる企業はおらんのかよ(´・ω・`)
殿様すぎる
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 12:33:22.54ID:VC2taxZv
>>2
もうCS5とか6で良くない?
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 12:34:43.86ID:tUHU6Ovv
Adobeはいい加減買い切り版復活させろよ
何時まで客の足下みた独占商売続けるんだ
Photoshopのフォトグラファープランのカード版もいらないストレージつけて値段を一万円以上釣り上げてぼりやがって
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 12:35:25.69ID:5AMFF1IV
MS Officeみたいにインストール台数の上限を撤廃しろよ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 12:37:30.54ID:PHiRSQ89
昔買ったCSで仕事できるだろ
イラレ9で作ったデータでも印刷屋に入稿出来るんだし
なんで毎月金払ってるバカが多いのか
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 12:40:26.89ID:gNgtEp5o
>>9
クライアントのダメな社員を集めたデザイン部と称する何も出来ないヤツがCCデータで送ってくるから。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 12:43:10.63ID:LDqXWQqG
イラストレータelemnt出してくれ。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 12:55:20.99ID:0zMFNXe6
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://twitter.www.sableoak.com/15.html
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 12:56:44.60ID:yiAz2KZw
>>15
月額500ドルくらいじゃね
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 12:58:32.52ID:Qy37HPw9
本題とは関係ないんだが

>学?・教職員向けプラン、Creative Cloudフォトプラン、Acrobatの個?版プランは変更されない。

PCではこの「生」とか「人」が文字化けする現象は何なんだ?
業務でもPDFのテキストをコピペしたりすると発生して困ってるんだが
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 12:58:53.14ID:I1M+4rEo
ここの電話サポがクソ過ぎて笑えるレベル
自社製品のこと何も知らない
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 12:59:27.22ID:gNgtEp5o
>>15
ギリギリ死なない程度
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 13:04:50.69ID:t6WPrcbn
新規が見込めないから常連から絞る
どうせ離れてもほかのツール使えねえだろ
という強気の経営
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 13:11:23.59ID:f34fYEzU
税のない国にでも生きてるのか?
5380→6134円へ754円値上げだぞ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 13:12:47.89ID:bth6SgmF
銭ゲバ企業
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 13:13:54.16ID:gNgtEp5o
セキュリティは甘々のクセに
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 13:17:44.85ID:m81q/BKV
>>9
それで済むのは個人事業で完成品提出してね☆で終わるやつだけやろ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 13:18:07.45ID:f/3ZEVhE
買い切りより今の月額のが
税制上有利やん
なんで買い切りにしろって切れてるやついるの?
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 13:23:43.43ID:s5exsduy
>>31
少し節税できたところで、それ以上にコストアップしたら意味が無い。
必要だと思ったらバージョンアップすれば良かったのが、3Ver縛り→1Ver縛り→クラウドだからな。
クラウドも、マスコレユーザなら買い得感あったかもしれんけど、デザインStdからは大幅な値上げだ。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 13:25:04.85ID:Kqrmypbk
CSシリーズ、最新OSでも正常に動くようにしてくれ。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 13:26:01.08ID:GyQVFpWB
Adobeお漏らし以後、スパムがずごいんだが
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 13:26:16.40ID:VC2taxZv
>>19
それとは関係ないがイラレ8でリンク画像の名前が化けるおもしろ機能があったな
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 13:27:53.48ID:o2yrXKLl
サービス時期に契約したから値上がりしてもまだ安い
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 13:31:21.15ID:qxs0Y8Wd
>>35
おれmojaveでcs3
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 13:33:23.64ID:VC2taxZv
>>35
R押しながら起動して制限解除して再起動してフォルダを2つ作って制限戻す
ググればすぐできるよ
かかる時間は再起動2回分と少々
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 13:34:55.43ID:VC2taxZv
あ、コマンド抜けてた
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 13:36:26.65ID:f/3ZEVhE
>>34
よく分からんな。
値上げは関係ないじゃん
買い切りだろうがadobeは値上げしたけりゃするでしょ。1ユーザー辺りの利益は同じように確保するように経営するだろうしver上げないと互換性切ってくるでしょ。

仮に昔みたいな経営して他社参入して規格乱立するほうがヤバすぎると思うんだが。
独禁法周りは欧米が監視してくれてる訳だし今の状況で騒ぐ理由が分からんな。もちろんクソ化したら切れてゴネまくる必要あると思うがそんな状況じゃない。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 13:40:14.75ID:QhCyMmUv
アドビとMS Office製品は
忙しいときに間違って起動すると絶望的な気分になるよな

もうちょっと軽快にならないのか
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 13:52:18.60ID:7U5BNyas
Adobe1強だからなあ
ペイントツールはクリスタとか色々出てきた
映像はFinal Cutとかあるが
イラレの代わりが無い
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 13:59:14.86ID:A8ybTHoS
adobeはまだcs5.5使ってるが…
困ることなんてほとんどないんだよなぁ。
無理にCCにする必要あるのだろうか。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 14:05:01.00ID:CgnyLM8g
mojaveでCS3とか5使ってたが少し重い処理中に落ちたり保存したら落ちるとかいう最悪の不具合出るのがストレスでCCに変えてしまった
古いの使ってる間は機能に不便を感じなかったが新しいver.の快適さと安定性に慣れたら前のver.には戻れんのよな
まじでDTPプランを作ってくれよー 
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 14:12:16.67ID:u5KlpvYX
仕事で使うのは
Illustrator
Photoshop
InDesign
Dreamweaver
Acrobat
かな
コンプリート5680x12=68160/年
年8400円の値上げか
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 14:17:10.38ID:xmx+EChO
つGIMP
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 14:20:03.97ID:LHTKOvJb
>>49
俺もそんなもん
あとはXdぐらい
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 14:20:50.93ID:u5KlpvYX
>>47

マシン新しくなればOSもだからCC使うしかないね
CCも2013から2019も動作環境違うけど
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 14:23:52.10ID:gNgtEp5o
OS上がるとワザと不具合出して対応しないようにしてるよな。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 14:26:55.74ID:s5exsduy
>>43
>1ユーザー辺りの利益は同じように確保するように経営するだろうし
いいや、明らかに1人のユーザからいかに搾り取るかって経営にシフトしているだろ。
CS2以前ならアップグレードのバージョン縛りすらなかったが、サブスクリプションに囲い込んでの値上げ。
プロユーザには事実上他の選択肢はないから、現状のままならどこまで値上げされても受け容れるか廃業かの二択。
今回の値上げはCC当初からやるだろうと予想していたから、ついに来たかという感想しかない。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 14:29:55.39ID:Le3n0LXA
ちょっとした差なんだけどCC使ってしまうと旧バージョンに戻りにくい。
Photoshopの写真補正(顔のパーツ調整できるやつ)とかやっぱ便利だし。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 14:30:57.07ID:pb+Pqsji
えぐい値上がり
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 14:32:04.66ID:u5KlpvYX
>>48

mojaveでCS3なんて動くの?
Adobe WebとDTPセットわかれてた時代あったねー
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 14:38:26.36ID:EAhVw9iG
会社が出すのに批判する連中って
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 14:52:45.12ID:gsM6YkQ7
AEが毎年バージョン上がっててうざい
止めたいけど旧バージョン不安定なの放置してるから上げざるを得ない
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 15:49:52.26ID:Le3n0LXA
>>54
ランサーズとかクラウドワークスとか、素人に毛が生えたような自称デザイナーが湧いてきてる現状では、
CCやモリサワパスポートのコストを負担できないような小銭稼ぎが淘汰されてくって
メリットはあるかなと思う。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 16:01:44.55ID:JMi94nVS
いまだに会社のパンフや店のメニューはOS9のイラレ8で間に合ってるw
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 16:34:11.67ID:VC2taxZv
>>65
そろそろ機械的に怪しくない?
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 16:46:19.63ID:ZHUmA1Zx
これは2〜3年おきに1割値上げしていきそう
10数年後には年間10万とかななってたりして

便乗してモリサワ辺りも値上げしたりして
更新パック(箱)の販売をやめたから
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 16:54:50.88ID:CgnyLM8g
>>57
一応作業できる程度には動く
でも書いた通り落ちやすいしPsは保存でエラー出したり起動しなくなったりしたから無理やり使ってる感は拭えなかった
ライセンスの切れ間とか、間に合わせ程度には使えるけどね

デザイナースイーツとかそんな名前だっけ、需要あるの解ってて出さないんだろうなぁ
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 17:04:29.22ID:LHTKOvJb
モリサワやめて、レッツにした
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 17:08:26.37ID:4PL/0hbd
素人に毛が生えた程度の絵師だからクリスタとCS3で十分w
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 17:19:02.45ID:38T2ro7g
フォトプラン据え置きなら別にいいや
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 17:23:35.40ID:CgnyLM8g
セルシスがイラレに変わるソフト出してくれんかね
クリスタあれだけ多機能なのにあの価格とかめちゃくちゃ優良だし
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 19:06:39.49ID:FThfL+7u
>>35, >>52
家のWindows 10 Pro 1803ノートではCCフォトプランのフォトショCC使ってるが、会社のWindows 10 Pro 1803のデスクトップではCS2.0のフォトショを使ってるよ。

ちょっとコツが要るけど、ググればすぐにわかるはず。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 19:26:18.23ID:ey5X2d2A
全入りいらないから必要な物だけセット売りしてくれ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 20:22:36.09ID:0vN9jQP4
単体を一本980円にして欲しい。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 20:23:07.70ID:ynJr3Ij3
思ったより値上げ幅少なかった。
全部入りで1年あたり100万円くらいにするのかと思ってたわ。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 20:34:05.88ID:TZHXMfc3
>>49
教育版にしたら29800/年で済むぞ
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 21:42:15.63ID:TZHXMfc3
>>83
例えばデジハリオンラインとかの1年コースに申し込めば社会人だろうと教育版が使える
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 21:55:36.64ID:0vN9jQP4
これは課題を提出しなきゃならんの?
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 22:03:41.83ID:TZHXMfc3
>>86
何にもしなくていいよ
動画受講1分も不要だし課題もスルーでOK
コードがメールで送られてくるからAdobe CCをインストールして1年使えばいい
1年経ったらまた申し込みしてコード送られてきて、の繰り返し
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 22:09:06.42ID:0vN9jQP4
>>88
マジか、しかも複数回ありなのか。次の更新の時にはこれだな。といっても年末だけど。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 22:25:48.30ID:LHTKOvJb
>>85
これ受講するわ
ありがとう
バージョン上がって学び直ししたかったし
他のアプリの講座もやってくれたらいいのに
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 22:32:38.12ID:4R8o0CAI
ある程度、データを積んだ後に
値上げするのか
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 22:33:34.81ID:Tyk08HTe
まぁ足元見られる程度には使ってるから仕方ないけど、あんま上げないで欲しい。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 22:35:02.26ID:ePWRDS0b
>>66
業務用としては、一番安いのが売りで他社を駆逐したからなあ。
スチルや動画、デザイン向けのツールだとアドビのツールが一番軽いし。
まあ、絵描きは、Adobeソフトいらんだろ。
そのほかの業種は、ライトルーム、インデザインとイラストレーターに匹敵するツールがでない限り、アドビの言いなりだな。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 22:53:54.27ID:B+mDjZhu
つか、まだ、Adobe使ってる情弱がいるんだ、びっくり。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 22:56:20.87ID:C2Lv3FmT
3D関連もそろそろAdobeに依存しなくても
なんとかなりそうな感じだがDTPとDTVは
多分これからも変わらないだろうな
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 02:42:20.92ID:EGq4SKHr
使わない謎アプリを全部やめて安くしてほしいわ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 02:54:48.61ID:8dT/Vaup
フォトショのプランが毎月1980円に戻し始めたら収穫時期だと思っていいだろうな
まだ良心で980円で済んでるけど
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 05:09:44.69ID:BT0sD+rw
CS6 ProductionPremiumを買った当時の俺を褒めてやりたい
AfrerEffecrsのプラグインは切られ始めているが、まだ行ける
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 05:16:08.67ID:f2oJLAEd
CorelがCorelDrawとか出してるだろ
あれじゃいかんのか
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 07:35:22.32ID:VC1eJJYv
年契約には月々払いと一括払いがあるけど一括払いの方が数円高いのだが
一括払いなら一月分安くするとかだろ普通
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 08:51:40.94ID:8eFFqMtc
高すぎだろ馬鹿か
アマプラとPSネットワーク入れちゃうじゃん
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 08:55:46.91ID:wMPhoDHy
>>25
コッチも大概殿様だよなぁ
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 09:51:10.26ID:k6mTDGSv
貧しくなる日本に値上げがきつい
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 09:54:44.06ID:vWWohNn7
まあ、仕事で使ってるからこれぐらい問題ないけど、趣味で使う人は辛いやろな。
だけど、趣味で全部入り要る人はそんなにおらんような。
たいていはphotoshopとlightroomのセットのやつで足りるやろうし
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 10:04:37.94ID:bZ3Xdyb8
>>104
フォトプランは良心的なのではなく、競争原理が働いているからあの価格で売っているんだと思う。
Photoshopは王者だけど代替が利くから、うかうかしていられないのだろう。
むしろ、他のアプリケーションだってそのくらいが適正かもしれない。事実上一社独占のなせる業だな。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 10:20:20.45ID:RL9DoQaM
マクロメディアを買収した時点で競争原理が働かず終わってたな

アメリカで独裁禁止法に触れないのかな
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 10:42:25.74ID:OmGkcLHu
>>115
ありゃあ薄利多売だからな
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 11:25:52.18ID:VC1eJJYv
>>115
ユーザ数が桁違いだと思うよ
非プロも多いしね
Adobe製品はほぼWeb/DTPのお仕事用
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 11:28:18.01ID:VC1eJJYv
あっちもこっちも仕事だから仕方ない
せいぜいより一層製品の品質向上に努めて下さいというしか
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 12:34:47.46ID:zw6/hxPF
Office 365 soloにvisioが入ったら、契約したいんだけど。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 16:38:56.85ID:8oewi4fC
いったいどれぐらい韓国人たちが日本で秘密裏に悪質なステマを行っているのかは、
日本社会に巣食う韓国人をモデルに描かれた映画「ゼイリブ」のエイリアンを在日に置き換えると
今のマスコミ、政財界をはじめとした日本社会の実相が見えてくるだろう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008453K/

経済危機のせいで失業中の加藤智大(ロディ・パイパー)は仕事を求めてハロワに行く。
だが、彼は仕事を見つける代わりに、日本を支配する既成政党やマスコミが、日本人に偽装した
韓国人と結託した売国奴で、彼らの狙いは日本人を愚かな労働家畜にしておくことだと知ってしまう。
http://uyoku33.ninja-web.net/

広告チラシや店の看板や雑誌の表紙にはすべて「服従せよ」、「LINEを利用しろ」、「韓流ブームを信じろ」
「パチンコに興じろ」、「在日参政権に賛成せよ」、「消費増税を支持しろ」、「自由な思考は持つな」
といったステマが隠されていた。新聞には「私はお前の神だ」と書いてある。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379837039/35

しかし、最悪なのは、サングラスをすると、誰が顔エラの張り出た釣り目の、気色の悪いエベンキ韓国人か
分かってしまうことだった・・・
https://www.youtube.com/embed/JI8AMRbqY6w?autoplay=1

最も破壊的な映画に数えられる『ゼイリブ』は2014年の都知事選挙の前夜に公開された。

最初のテレビCMは醜い隠れ在日の政治家たちが討論をし、1人が他の人々に
「私の周りの人々の9割以上がパチンコと韓国が好きだと言っている!」と主張するものだった・・・

淀川長治が隠したメッセージ、君には解けたかな?
https://web.archive.org/web/20021018031911/http://homepage1.nifty.com/hoso-kawa/yodo/yodo1.html
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 00:59:26.43ID:5Ly00bOk
プロ向けツールだが評判もいいし一般人にとって憧れもあった
趣味やアマチュアの普通の人も多く買ってたからこそ一世を風靡できた

今は「プロ以外寄りつくな」の路線で、言わば写植機や業務用CADみたいな特殊な業務用品になってしまった
今はまだ過去の栄光とソフトの出来映えで一強だけど
いずれ普通の人にとって憧れは消えて別世界の無関係のソフトになる

囲い込まれている数少ないプロからまだまだ3倍5倍と搾り取るようになるよ
覚悟しいや
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 09:20:19.07ID:wFUbj5oE
業務だとほとんどインフラなんだよな
動画系だとほかに逃げ道作れなくもないけど、
印刷系の人は逃げられないんじゃないかな
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 10:09:05.49ID:B819zOOu
一社独占はもちろん健全ではないけど、
シェアが二分するようなソフトがあると
両方使わないとダメとかになりそうで
面倒くさいよね。

Googleあたりが、
スプレッドシートとかドライブと連動する
ブラウザベースのベクター系PDF/x-4
対応のグラフィックソフト作ればなー。

PDFもAdobeの開発だけど。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 10:30:28.66ID:eQpGgR4X
こういうアコギさが隠せないオールドスクールITっぽさが他のGAFAの成長についていけない要因だと思う。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 11:28:25.27ID:lg9fJP6n
俺のAdobe依存はPhotoshopスクリプトとAfrerEffectsだなー
本格的なことはやらないのでAfterEffectsは代替できなくもないんだけど、Photoshopスクリプトは何ともならん...
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 11:43:14.67ID:e0ePm91R
>>125
Dimension CCあるけどね
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 11:49:59.99ID:e0ePm91R
>>133
マジレスすれば砂糖の高騰がきつかったみたい
プログラマ脳に必須のコークとかチョコに跳ね返って
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 11:59:11.12ID:2Qsn0pJ0
フォトショップとかクラウドいらんからライトルームだけの500円プランを
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 12:06:39.57ID:m8Yujjaw
専業でなけりゃGIMPで十分だぞ

元Web屋
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 12:08:05.94ID:7qGRknME
Macromedia分社化しろよアドビ嫌い
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 13:46:27.88ID:yMWvyt5i
分社化しても、
Studio MX の復活!サブスクリプションのみの提供になります‥結局そうなりそう。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 15:41:11.00ID:X5aPjDWu
もうしょうがないから
Spotifyとかいらないストレージとか
他の定額のやつ無料プランに戻せるものは戻して
支払い見直しするわ
このまま支払いだけ増えるの嫌すぎる
モリサワの定番フォントがもうちょっと仕事で使えるレベルなら
少々の値上げでも喜んで払うんだけどな
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 15:41:34.12ID:mEqc8JYm
Adobeはソフトをクラウド化することによりデザイナーのノウハウを吸い取りAIに学習させて、デザイナー要らずの世の中にしようとしていると聞いた
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 22:24:23.37ID:axAZV7tN
>>142
いくらSENSEIでも、クライアントからとりあえずパッーっとした感じで作ってみて
とか言われたら切れる
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 15:08:49.33ID:Ts1GMXui
>>140
安さが売りで素人も買うようになったからな。
法人だとリースの方が喜びれるし。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 16:47:53.37ID:khY4AiOW
CS6で何とか頑張っているが、3rdのサポートが切られ始めていて、ワレに手を出したい衝動に駆られることもある
アマチュアなんで毎月ン千円の出費はあり得ないのだ
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 16:58:26.65ID:oEHg+ASG
値下げかと思ったら値上げかよww
CS5と6でまだがんばる。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 17:27:34.75ID:Ts1GMXui
>>149
レタッチと動画編集なら何とかなると思うけど、
印刷出版関係のソフトは、もっと高いものしかない。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 18:03:18.59ID:7eLZcT4V
PDF入稿が進んだから細かく制作環境やソフトのバージョンを問われなくなったのが救い
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 18:12:09.99ID:TnwC0esV
こういうのはアプリケーションデータではなく、業界標準規格を定めてくれると良いのにね
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 21:28:43.60ID:Kw8JUwS9
>>155
それがPDF、業務用RIPサーバがPDFエンジンガーリー基本なので、AdobeのPDF入稿以外保証してない業者が多い。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 22:04:45.61ID:rYgUwYbA
馬鹿馬鹿しい。プロでもない限りフリーツールで十分。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 22:11:16.45ID:Kw8JUwS9
>>160
フォントはモリサワ(印刷向け)とフォントワークス(ウェブや放送)のサブスクリプションがデフォ
それ以外だとアウトライン化してくれと言われる。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/12(土) 23:31:24.07ID:8zAwBYm4
>>68
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 02:00:10.98ID:LK7Ce3MH
金を払わなくなったことを妙に誇らしげに語るコメっていろんな界隈でよくみかけるんだけど
どういう心境でそれ書き込んでるの?
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 08:11:38.71ID:I5RccThI
>>163
カスゴミ新聞の活用としては、あと、生ゴミ包むときに水分を吸い取ってくれるからそこだけ重宝できるかな
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/18(金) 13:16:25.10ID:o4TO8VYR
1ヶ月切ったな
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/18(金) 22:32:31.86ID:AC0bDHT7
顧客のメアドやパスワード流出させておいて、お詫びのメール一通すら送ってこない
何考えてんだか、この糞企業は
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/19(土) 06:53:02.13ID:nWogRp9I
>>156
同じく。
コンテストにも応募しない程度自己満足趣味と
家族写真が主で、明暗調整と簡単なゴミ取り位しか触らないから
LRすらオーバースペックなのに、PSとかいらん

メーカー付属の現像ソフトだと部分的な補正できんし
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/20(日) 03:08:32.55ID:c0iIPhao
gimpにだいぶ慣れたから、もういらんかな、たいした機能使ってなかったし
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/01(金) 12:32:38.33ID:96+3lCWR
値上げする前にサポートをどうにかしろよと言いたい
チャットは使えなくなってるし、電話したらやたら待たされて
やっと出たと思ったら大学生のバイトみたいなやつだし
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/22(金) 15:26:47.42ID:fEVU9CL6
premier pro
After effects
Photoshop
Illustrator
この4つだけのパック用意しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況