X



【企業】米アマゾンが時価総額で世界首位、マイクロソフト抜く【87兆円】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2019/01/08(火) 16:54:55.31ID:wt2CW2yG
→アマゾン株は7日に3.4%上昇、時価総額は7970億ドルに
→マイクロソフトは7890億ドルで2位、アップルは4位

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/ityI4oQ5ceBA/v0/1800x-1.jpg
Photographer: Alex Kraus/Bloomberg
米アマゾン・ドット・コムは7日、マイクロソフトを抜いて株式時価総額で世界最大の企業に浮上した。

  ブルームバーグのデータによれば、アマゾン株は7日に3.4%上昇し、時価総額が7970億ドル(約87兆円)に達した。昨年9月に記録した1兆ドル超からは減少しているとはいえ、マイクロソフトの時価総額7890億ドルを上回った。昨年11月に時価総額世界一となったマイクロソフト株は7日に0.1%高で終了。

  大型のテクノロジー株とインターネット株はここ数週間、時価総額でトップ争いを繰り広げており、アマゾンは昨年12月上旬に短期的に首位の座にあった。
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i2UN6jAeV94g/v2/1734x-1.png

  両社は現在、何年も時価総額トップを維持してきたアップルを大きく上回っている。アップルの時価総額は現在約7020億ドルと、10月前半に記録した1兆1000億ドルから大幅に減少している。同社は中国での「iPhone(アイフォーン)」需要の不振に見舞われており、先週には売上高見通しを下方修正。株価は一時2017年4月以来の安値を付けた。同社の時価総額は現在、米国株で4位。

原題:Amazon Becomes Most Valuable Company, Inching Past Microsoft(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-01-07/amazon-becomes-most-valuable-company-inching-past-microsoft

(スレ立て依頼から)
依頼されたソース
https://jp.wsj.com/articles/SB12572976520823903392504585048080928674278

2019年1月8日 13:03 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-01-08/PKZU1T6S972B01
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 16:55:47.50ID:rzfvvOZR
虚業の篝
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 16:57:59.27ID:dWxf/Z+R
アップルみたいな物作って売るビジネスは時代遅れ
これからはアマゾンみたいにサービスで稼ぐ時代
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 16:58:05.52ID:woBY+V/x
こんなものは何の意味もない。CEOの虚栄心を満たすだけのもの。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 16:58:17.53ID:7pP0KOi0
アマゾンで日用品を買って蓋開けたら日用品が中国製だらけ。 インフレならんは日本は。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 17:16:31.98ID:B3tHADjO
もう軍事予算を超えている危ない
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 17:18:04.00ID:YHDiqWqy
評価されすぎ。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 17:21:48.05ID:t+Vsx4jz
>>1

しかし、

Amazonは今がピークかもな。
オレは長年のAmazon利用者だが、最近特に、サービスの劣化が目立つからな。

たとえば、先日、少し前に注文した品物を再注文しようとしてクリックしたのだが、
レジ金額が前回より増えている。

なぜ?と思い、
同じ品物を楽天で確認すると、出品者も同じ会社でしかも金額はAmazonの前回の金額と同じ(安い)。

おいおい、Amazonさんよ、これは顧客の裏切りだぜ、と思ったな。
それに商品レビューは、検閲されて、悪レビューは受け付けないな。(オレは少なくとも3回拒否されてる)。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 17:22:50.03ID:kDN/3UYC
>>3
アマゾンのECサービスは稼げない
長年利益率1%で今は4%くらい

なんでここまで成長したかというと
投資してきたクラウドが大当たりした

マイクロソフトも死んでたけど
Azureで復活した

アップルはその辺で遅れている
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 17:26:42.21ID:woBY+V/x
一番になったり、金を稼ぐだけが企業じゃないだろ。

オレはAmazonより、Microsoftより、Appleから楽しみを貰ってる。
facebook、twitterも関係ない。Googleは好もしい。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 17:27:50.53ID:JycQzJ+x
アーーマーーゾーーーーーーーン!!
0016 ◆ElliottbHk
垢版 |
2019/01/08(火) 17:29:44.08ID:wt2CW2yG
どーでもいい話題ですが、最近のAmazonのマイページがあまりにアホすぎる件でカスタマーサービスとメールのやりとりをやってます。
既に持ってる&興味がない、を何度選択しても反映されない症状をなんとかしろと。
つっか旧来のマイページを機能させてくれればそれでいいのに。あれがまともに動作しなくなったせいでAmazonでの購入がかなり減りました(´・ω・`)
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 17:30:51.49ID:t+Vsx4jz
>>12

Amazonは、最初から事業姿勢が他の企業と異なっていたからな。

「利益を出すぐらいなら、開発費にカネを投入しろ」だったからな。創業から一貫してその姿勢。
それには、多くの批判も出て「長続きしないよ」と見なされていたが、

現在では、Amazonのやり方が正しかったと言えるのではないか。
何でも「実を大きくして食え」が正しいからな。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 17:41:25.48ID:kDN/3UYC
>>17
章男が内部留保して、カルロス・ゴーンがタックスヘイブンで私腹を肥やす中、
ジェフ・ベゾスは一貫して投資に全掛けして成長路線をキープしたからな。

何の種も撒かなかった無能はやる事といえばリストラと工場閉鎖しか無いけど、
種を撒いて芽が出れば、それで従業員をリストラせずに食わせられるからな。

昨年、儲けのでないEC事業で最低賃金1500円にするって決められたのも
ITのクラウド事業の利益を回せるからだろう。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 17:48:00.92ID:h2LEktha
税金払え!
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 17:48:47.50ID:woBY+V/x
価格.comから入って最安値を探すと、Amazonに至るのは稀れ。
ネットならどこで買っても同じだからな。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 17:49:44.17ID:IDlEGtyD
ココから3年は時価総額一位を続けてV3に変身するんだろ?
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 17:51:30.27ID:BzKJr2XD
                         「 ̄ヽ._
                        __〉三ミ ヽ.  。
                       /三ミ    V/   / \
      ┏┓  ┏━━┓       / __ ミ /⌒} {ヽ//⌒       ┏┳┳┳┓
┏━━┛┗┓┗┓┏┛      | /    `ヽ{___ノ/ /     .      ┃┃┃┃┃
┗━┓  ┏┛  ┃┃┏━━━━V三ミ_   `v=/。⌒ヽ。   .━━━┓.┃┃┃┃┃
  ┏┛┃┃    ┃┃┗━━━ / // ̄ ト、三ミ\\゚。∴。o━━━━┛.┗┻┻┻┛
┏┛┏┫┃  ┏┛┗┓    /  /7  /  l二「 ヽ.\゚。:o        ┏┳┳┳┓
┗━┛┗┛  ┗━━┛      /7  l    ヽ |  | \U∴)
                   / 7   |      ̄ ̄  ゙U|
                 .  |_/  ヽ.|          /   ||
                  /‐l    ト、       /    U
                  ⌒|     V |    /  
                    |    /_∧   〈  
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 18:03:15.09ID:7o6BCpeE
>>19
デラウェア州に登記してバリバリに節税やってる会社が私腹を肥やしてないとか、1行目から言ってること可笑しいぞ
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 18:10:46.24ID:vdm2gE9J
>>3
アマゾンはサービスに見えて、かなりの製造業やで
開発したものを自社で製造し自社が買う
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 18:15:10.00ID:szZQh/0S
世界中の客の購入やサイト内検索履歴を
信用ランク化して銀行に売ってるのだろwww
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 18:19:39.24ID:kDN/3UYC
>>25
その節税した分を私腹肥やさずに投資に全掛けしたのがアマゾンなんだよ

これで意味が少しはわかっただろう
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 18:23:44.49ID:kDN/3UYC
>>24
サービスって言葉だけではエンジンがかからず話が発展しないから、
ちょっと解釈をいじって議論を始めさせたんだよ。
アップルだってiTunesやApp storeのサービスで大きくなったからな。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 18:55:15.61ID:9vj3YySL
アップル4位かい
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 19:10:32.29ID:PZErcUju
通販は返品対応が大事
アマゾンは圧勝
ゾゾタウンは普通
楽天は最悪
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 19:14:25.93ID:/yYjSucN
アマゾンのアメリカでの税金批判をかわすために

西海岸のどいなかのシアトルから
→政治首都のワシントン
→経済首都のニューヨーク

ここに本社機能を引き抜かれたのが、本当に心配

利権をもつワシントンやニューヨークの関係者は不動産関連で相当儲けてるんだろうが

ワシントンやニューヨーク、ボストン、シカゴなど東海岸は、チャレンジしない逃げの大企業安定大好きエリートしかいない

東京香港のような連中しかいない地域にアマゾン本社が移ってしまう

衰退の始まりかもしれん
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 20:39:13.10ID:B09xT83O
アマゾン凄いねぇ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 20:45:08.33ID:kve+2DPW
営業キャッシュフロー8兆円超えのアップルがアマゾン以下はありえんだろ。
過大評価もいいとこ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況