X



【経済】東京「一極集中」に異変 成長率、全国平均下回る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/01/08(火) 00:03:38.76ID:StjgIshf
東京への経済の一極集中の流れが止まっている。東京都の成長率は全国平均を下回り、総生産が全国に占める割合もじりじりと下がってきた。地方から人口流入が続いているにもかかわらず、そのペースに経済成長が追いついていない。このまま勢いが衰えれば、アジアなど海外との都市間競争にも影を落とす。(松尾洋平)

内閣府がまとめる県民経済計算をみると、東京の経済規模が思ったほど拡大していない姿が浮き彫りになる。

製造業


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO39687100W9A100C1NN1000/
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 13:26:08.27ID:/enya1bD
どこにいってもすし詰め ガイジンだらけ 
もはや自分が移民になった気分を味わえるのがトーキョー
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 13:26:22.43ID:tEffvEhz
>>194
なにして遊ぶんだ?
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 13:28:20.05ID:sI9EWQGH
一人当たりの年収が500万が理想
四人家族だと2000万円
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 13:32:28.36ID:ZI3/yCJ7
>>180
何とかして経済を分けられないもんなの
今問題になってるのって多分大企業なんが集まりすぎてる事だよね?
それともそこを分けたらどれかに経済をついて行くもんなんだろうか
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 13:34:33.12ID:AQgC3in8
人は余っている
職も余っている。ただし最低賃金の募集だけど
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 13:39:28.74ID:jUS0Idpm
東京の後を追って
地方の成長率が低下する
それだけ
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 13:41:05.45ID:Hb9a1K/b
あんなクソみたいなところ遊びにいくだけだ!




なんなんだよ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 13:46:21.26ID:hfWz3x/Q
>>1
末期症状

オリンピック投資が無ければ5年前に東京は破綻していた。

オリンピック投資で何とか延命されたが、オリンピックが終わった途端、急激に経済が悪化し大恐慌にまで発展する。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 13:47:47.53ID:sI9EWQGH
都心で仕事して週末は郊外で暮らしたらいい
デュアラーになれば?
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 13:50:35.54ID:hfWz3x/Q
もう大阪を頼るしか日本の生きる道はない。

東京は、超肥満体で重度の糖尿病に侵されている瀕死状態の都市。もう手遅れで捨てるしかない。

元気な大阪に日本の未来を託しましょう!
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 13:57:43.48ID:hfWz3x/Q
オリンピック→国費8000億円超
豊洲市場→都税5800億円
首都高地下化→3200億円

瀕死の状態、末期の糖尿病患者の東京都にいくら税金を注ぎ込んでも病気が治る訳でも無く、税金を溝に捨てている様なものだ。

その金を首都移転の為に使うか、地方にばら撒くかした方が遥かに国益に繋がる。

もう東京は諦めよ。
0210うひょのふ
垢版 |
2019/01/08(火) 14:04:40.44ID:b16ezPZa
閃いた!ルーレットで4年ごとに中央官庁移動させたら、均等に日本が栄えるんじゃね?
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 14:10:40.04ID:zBn3QPdb
>>210
人口上位20ヵ国の一極集中国家は、日本とバングラデシュ以外は全部対応してしてんだよな

マジで悲惨
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 14:24:38.76ID:zBn3QPdb
今の20代は40代の半分しかいない

一人辺り3000 万から5000 万の教育子育て費用がかかる時代
逆に言えば、子供ひとりあたり家一軒ぶんの内需が産まれる時代に

日本は、東京一極集中や
子育て財源ゼロ政策により
本来産まれるべき子供の半分の内需を失っていたわけだ

で、いま国内最低の出生率地域が
20年で強烈に人口が増えながら
https://static.blogos.com/media/img/144533/free_l.jpg
東京のGDP の割合は落ちてきてると

どうすんのこれ
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 14:27:11.68ID:zBn3QPdb
アジアの出生率みてみろ

アジアの無策な
一極集中国家は例外なく、日本以下の出生率に落ちた
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/p_shirokuma/20181116/20181116111146.png

この一極集中のお仲間は
【将来のGDP 予測まで日本と仲良く全滅】

逆に一極集中でない中国なんか、一人っ子政策にもかかわらず出生率1,62ベトナムやインドも高い

早めに首都機能移転で対策をした
フィリピンやインドネシアも、出生率が高いまま切り抜けていってしまう
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 14:29:15.78ID:zBn3QPdb
図を間違えた、これ古いな

一極集中国家のタイですら出生率は日本以下に落ちた

でも首都機能移転か連邦国家【道州制】の国は、出生率が高いまま切り抜け、将来のGDP 予測も極めて高い

あかんわこれ
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 14:31:01.18ID:qpwHQCj/
>>213
05年というと日本が最も出生率が低かった時代
いまだとその中では日本がトップになってる
中国も出生率が1.1だから東アジアでトップになっている
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 14:34:05.02ID:A6TFQxeC
人口だけまだ東京に集まってるけど成長率は地方で高い所が多い所も考えると海外より状況は良いと思う
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 14:38:14.61ID:qpwHQCj/
東京と大阪は似ているようで似ていない
   東京  大阪
人口 急増  頭打ち
GDP 頭打ち 急増
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 14:50:52.08ID:CIBZ0EAD
よくこの本を出版してくれたと思います。
私は自分と家族を守りたいので、来る日のために出来ることから始めておこうと思います。
http://blog.monoshirin.com/entry/2019/01/07/195229
国債は円建てだからデフォルトしない
国債の9割は国内で保有
日本は資産たくさん持ってる
日本は対外純資産世界一
日本は経常収支黒字
日銀保有国債は統合政府で見ると帳消し

こういう財政楽観論の根拠を徹底的に潰しているのが新著。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 14:52:57.50ID:dGvTBel2
東京はソウルに毛が生えた程度の田舎であって、もうシンガポール、香港には完敗だと気付いていないのは日本人だけ
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 15:02:54.62ID:CgZDuKkC
東京の人口を半分にして他の主要地域の都市に各50万人ぐらいずつ大企業の本社と大学と官庁を移住させれば
全国規模で流動化が起きるね
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:54.94ID:UK8BBnO7
早く遷都しよう
南関東と京都以外ならどこでもいい
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 15:17:44.00ID:JTaoy2Y7
東京1極集中はまずいけど都市部への集中はいいんじゃないの
おおむね農林水産以外は各都道府県庁に集まった方が効率がよい
並行して生まれ育った場所を離れたくないという年寄りも自然といなくなるし
今ある諸々の問題も時間が解決する
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 15:18:52.34ID:3x9MqyM9
>地方から人口流入が続いているにもかかわらず、そのペースに経済成長が追いついていない

ブラックホールかよ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 15:20:11.75ID:JTaoy2Y7
>>221

ミクロでみれば問題だらけだよ
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 15:20:14.57ID:3x9MqyM9
>>10
これが肝
>地方から人口流入が続いているにもかかわらず、そのペースに経済成長が追いついていない
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 15:25:07.26ID:3x9MqyM9
>>50
公共事業なんぞより消費税廃止したほうがよっぽど経済が伸びるわ
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 15:25:22.57ID:WvATSalM
ヒートアイランド冬は暖かで快適
夏は地方で涼しく過ごす これがいいんだよ
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 15:27:03.32ID:LQs8/YwB
金目当てに東京に来て金目当てに海外へ
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 15:28:19.19ID:WvATSalM
>>195 だよな 車3台とかBBQとか
でもトンキンじゃあ無理だからトンキン以外の関東で
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 15:29:33.20ID:dGvTBel2
>>221
深圳はこの30年世界で最も発展した都市だからな
30年停滞した東京とは違う
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 15:34:33.45ID:RiAExs82
>>229
これ
>>50
は無能
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 15:40:47.58ID:n/GNP2C1
>>199
千葉ディズニーランド
高尾山
ららぽーと豊洲
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 15:44:18.41ID:n/GNP2C1
70年代に都会に集まるのダサくね?ブームが先進国であって
それから多極化政策が各国で進み
金持ちや大企業が田園都市や地方都市に分散した
それが成功したから途上国も真似した

しかしちゃんと真似しなくて大失敗した主要国があった
それが日本と韓国
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 15:45:51.93ID:0XSGdmnL
トンキン五輪が終わったら瞬く間に凋落していくだろうな
落ちぶれ方が二次曲線的に加速するって感じで
安倍も小池もその頃俺後知らねーって辞めてるし
次誰が総理や都知事やっても詰む
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 15:52:42.80ID:PnOmGPx4
小池効果がやっと表れましたね。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 15:52:52.05ID:CIBZ0EAD
私はよくこの本を出版してくれたと思います。
私は自分と家族を守りたいので、来る日のために出来ることから始めておこうと思います。
http://blog.monoshirin.com/entry/2019/01/07/195229
国債は円建てだからデフォルトしない
国債の9割は国内で保有
日本は資産たくさん持ってる
日本は対外純資産世界一
日本は経常収支黒字
日銀保有国債は統合政府で見ると帳消し

こういう財政楽観論の根拠を徹底的に潰しているのが新著。
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 15:53:50.71ID:dGvTBel2
>>237
最後の一行だけ違う
韓国が主要国だった事など歴史において1秒も無い
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 15:58:03.01ID:fB4cSnII
東京にしか仕事がなくて
賃金が一番高いのが東京で
物価が安くて
家賃5万のオンボロアパートに住んで

それなのに生活が苦しいとか、おかしいよね
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 16:03:13.45ID:CX5j4sNi
>>242
俺だと東京なんかより海外へ出稼ぎに行くわ
無能世代が生み出してきた貧しさとか落ちぶれ感までシェアしたくないし
情弱とか日本語しか喋れん奴はそこでエンジョイしとくしかないな
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 16:05:37.35ID:zUDYTbRE
そういや、トンキン一極集中で高度経済成長復活!
なんてトンデモ本があったけど、増田悦佐はまだ元気かな?
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 16:06:51.83ID:tEffvEhz
>>243
ん?いつ行くの?
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 16:07:35.39ID:WvATSalM
それでも
トンキン横浜時給2000円もいかないだろ ダサー
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 16:10:41.87ID:zUDYTbRE
愛知はトヨタと関連会社の本社があるおかげでコレだけ違うもんなぁ
それに比べて本社をかき集めてこのザマって
トンキンはどんだけ無能なんだよ、ハァ?
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 16:14:34.57ID:zUDYTbRE
集中させることで効率を高まるってのは事実だけど
トンキンの場合は集中過剰で、その解消にコストを費やし過ぎてる

本末転倒もいいとこ。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 16:32:31.38ID:WvATSalM
ねずみ園も客減ってるし、経団連の連中のビルは立派だが奴隷の家はウサギ小屋
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 17:04:22.41ID:5l48Y/d0
低賃金労働者が転職で来ると、そうなる。
景気がいいからといって、すぐ上がるわけではない
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 17:46:44.37ID:JtnMgCkH
公務員給与法を改正してみてはどうか?
、、、、




公務員などの社内ニート増えすぎてどうしようもない
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 17:52:35.52ID:WvATSalM
隣の芝生は・・公務員なんて程度のいい民間程度だろ
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 17:56:16.95ID:JtnMgCkH
公僕から変えないといかん
何もGDPを生み出してないゴミども
公営生活保護でGDP水増しさせず食い止めろ
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 18:01:26.23ID:WvATSalM
まあ上京したら渋谷下北沢駒場青山小杉にこたまとか目もくれず サンキで服買って
足立の都営でも住んで1億貯めちまえよ
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 18:13:35.14ID:hfWz3x/Q
日本の「シンガポール化計画」は正しいのか?
ttps://toyokeizai.net/articles/-/45363?page=5
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 18:44:36.60ID:WvATSalM
愛知大阪兵庫はいいがそれ以外は惨憺たる状況だからな
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 19:03:29.64ID:/yYjSucN
>>225
人口密度8,0程度、つまり札幌や名古屋程度までの集中であれば

ほぼ全ての指標が凄まじいほど改善していくので
適度な集中は素晴らしいこと

だから今回も、宮城や三重、愛知はじめ地方の極のあたりのGDP もガンガン上がってる
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:00.62ID:WvATSalM
どこが?静岡なんて糞だろ
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 19:52:37.10ID:QVQapOLN
平成25年度経済成長日本1位は三河県

三河県の一人あたりの総生産は日本2位


【平成25年度県民経済計算】
都道府県別県内総生産(名目 単位:円)
順位 都道府県  GDP  成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 東京都 93兆1280億+1.0% 18.3%
*2位 大阪府 37兆3150億+1.2% *7.3%
*3位 神奈川 30兆2190億+1.1% *5.9%
*4位 尾張パゴヤ共和国(笑) 22兆2078億+0.7%  ←下は茨城だけw
*5位 埼玉県 20兆6780億+2.0% *4.1%
*6位 千葉県 19兆8110億+4.0% *3.9%
*7位 兵庫県 19兆2330億+2.6% *3.8%
*8位 北海道 18兆2690億+1.5% *3.6%
*9位 福岡県 18兆1900億+1.8% *3.6%
10位 静岡県 15兆8760億+2.4% *3.1%
12位 三河県 13兆2683億+4.4%
13位 茨城県 11兆5110億▲0.1% *2.3%
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 20:23:35.95ID:giXQmSrK
>>220

東京や大阪などの話を超えてる。

多分、東京の富がシンガポールに逃げてるのでは?
そりゃ、すし詰め電車、一億出しても毛虫のような一戸建てなら、俺ならシンガポールに行くわ。

世界規模で見たら、東京に住む、家を買うことは負け組ってことでしょ?固定資産税、所得税、気候、その他考えたらシンガポールに行くわね。
東京なら一億でもマンション一戸買って終わりでしょう。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 20:30:47.86ID:/yYjSucN
>>264
シンガポールが長持ちするはずないでしょ、10年もすればASEANのなかにうもれるよ
あそこもどうみてもオワコン
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 20:37:18.18ID:U3/CpgD3
都会はよく言えば自由だがそれゆえだらしない人間が多いし、集まる。
そういう人間でも食っていける仕事が多いっていうことは低付加価値な仕事が多いってこと。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 20:49:54.25ID:avF+diWr
>>262
道路工事で金が落ちるし浜松のオートバイや自動車も熱いよ。インド進出で成功した某スズキとか
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 21:06:30.16ID:RsmE2+t1
単純に成長の限界に達したって事だな
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 21:10:25.77ID:lHWzb91P
>>268
平成19年のデータだしてどうする
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 21:10:44.44ID:Hbkn63bV
>>271
正確には過密の限界で成長が止まったという話なんだろうな

いまは東京一極集中という過密の経済利益のために
人口問題はじめ社会問題などありとあらゆるものを犠牲にしてるからな
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 21:21:30.49ID:eSkoFa5n
五輪予算で需要を先食いしてこのザマか
一定以上人口が過密になると成長しねえのかね
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 21:23:14.52ID:FkNdHHBg
エコノミストが「住みよい街」で大阪>>>東京を漏らした
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 21:26:08.79ID:UyB3Ia44
,滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 21:31:38.15ID:Hbkn63bV
とりあえずは、札幌、名古屋レベルの人口密度8,0までの集中であれば、全ての指標は驚くほど改善することはわかってるわけで

ガンガン多極集中はさせていくべき

ただ単純に首都一都三県の過密が問題なだけであって
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 21:32:02.97ID:iCIy70mG
ある程度揃って動かないから投資する場所がないんじゃない?
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 21:32:48.79ID:c/KrZxRb
何にも生産してなくて、竹中みたいに中抜きだけする会社ばかりだからな。
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 21:42:51.65ID:Hbkn63bV
内閣府が
アジアの少子高齢化がヤバい、ヤバいと言ってるデータも
http://yuru-ku.com/wp-content/uploads/2017/06/zh1-1-26.gif
よくよく見てみれば、東京一極集中のように一極集中させてる国や都市が総じてヤバいだけで
韓国だけでなく、タイまで日本の出生率を下回ってる

でも、同じ強烈な過密アジアでも
一極集中させてない国をみてみると

◯中国は出生率1,6で
一人っ子政策ながら、日本より驚くほど高い出生率で下げどまってるし(首都北京は出生率0,7)

※中国は、北京から
大学や各種政府機関、NTTなどのような全ての規制産業を、東京から静岡程度の距離に移転させて、東京と異なり北京の人口を減らしてる
https://jp.reuters.com/article/china-population-idJPKCN1NV067

同じく、日本でいる道州制国家であるベトナムやインドも、長期的にも出生率1,6以上で下げ止まりそうで、日本や韓国タイ台湾のようにならない見込み

首都機能移転させてるインドネシアやフィリピンなども出生率が高いまま、GDP 世界トップ10までの道を突き進みそう

要は人口政策なんだろうな
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 21:46:52.09ID:Hbkn63bV
札幌や名古屋のような都市をたくさん作ろうとしてるアメリカ、中国、インド、インドネシア、ベトナム、フィリピン、メキシコ、ナイジェリア、エジプトなどが
適切な人口政策に基づき将来のGDPトップ15に登り詰め

ここらの日本やアルゼンチンそっくりな人口無策の首都圏過密国家が、将来的にも伸び悩むというどうしようもないデータが出てるじゃん
http://yuru-ku.com/wp-content/uploads/2017/06/zh1-1-26.gif

世界と比較してみれば、何も驚くことではないな
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 21:52:24.13ID:yP/y0rCC
可処分所得は消費税増税で減る一方、輸入物価が上昇しているため都のような物価高のところでは成長率が減少するのは当然だと思う
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 21:58:17.03ID:VvGT1u8C
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 22:06:46.70ID:at2fhH8Z
茨城を東京都下に編入して、大量に介護施設を作る。
東京の老人は全て茨城に送り込めばいいんじゃね?
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 22:10:08.37ID:dFYku03n
>>276
こういうキチガイが居る間は東京も日本もオワコンだよなぁ。
こいつナマポじゃないの?
こういうのが張り付いてカキコして生きてるんだろ?
そりゃ東京も大阪もシンガポールに負けるわ。
はぁ、、、
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 22:12:57.27ID:LJpk//3Y
>>281
若者の中には関東平野に生まれて、
一度も関東平野から出ず死ぬ奴とかいるんだろ?
そういうやつも実在してるはず。
オワコンだよなぁ、この国も。
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 22:18:56.75ID:R4cAIOWj
>>217
大阪はもう中央の方向いて無いからな。世界を見ている

元々都市としての歴史は大阪の方が長い
真に都会的なのはぽっと出の成り上がり者の東京ではなく、大阪
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 22:24:31.16ID:1d4sIT0r
>>1の分析が間違ってる。輸出自体はほぼ伸びてない。ただ、円安になってドルを稼げる地域と円を稼げる地域での違いが出てるだけ。
円安で輸出伸びるとかどんだけファンタジーだよ
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 22:25:52.58ID:8qPmPBxP
群がってるだけの無能都市とか
そこに住んでる奴らってその無能の一員なんだからなぁ
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 22:25:56.29ID:1d4sIT0r
現実には輸出と輸入の比率が愛知では8対2、逆に東京は2対8.
円が強ければ輸入する方が強く、円が弱ければその逆になるという当たり前の状態で出現してるだけ
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 22:26:49.91ID:+wGEC+U9
どこの街行っても画一的で
つまらなくなった
おんなじような層の人間ばかり
練り歩いてる
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 22:31:08.08ID:TxjiKWxn
「大阪万博を機に東京一極集中はやめませんか?」カンニング竹山が無関心な関東人に提言
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181127-00000043-sasahi-soci&p=2

(主なコメント)
・東京のテレビ局は、東京のお店やイベントばかり発信し、東京が潤う事ばかり考えている。
・ドラマの舞台が東京中心であるかぎり東京一極集中は止まらない。
・メディアの東京中心の偏重報道にはウンザリします
・問題は東京がどの分野でも日本一でないと気が済まない人がいる(マスコミ界隈)
・東京に住んでたら東京の情報ばっかだし、ある意味、情報弱者なんだと感じる時がある。
・「アドマチックナンチャラ」は殆ど東京の街ばっかで偏向番組この上無し!
・上野のパンダ情報なんて全国ニュースにするほどではないかな。
・今の日本の閉塞感は東京一極集中が原因である事は間違いない。
・もし東京で大きな地震や津波が起こった時に誰が復興させるのかな?
・大阪の政治と民間の力がここまで大阪を盛り上げた。
・キー局が大阪と東京のどちらにもあれば全国放送でお互いの情報を得られる。
・東京一極集中が良いとは思えない。
・東京は全資源や権限を日本中から持って来過ぎた。だから地方の疲弊がある。
・東京に集まりすぎな現状は脆い。
・都構想はもちろんIRも万博もいろいろやり東京一極集中を打破して欲しいです。
・東京一極集中是正しないとと言いながら自分は東京にいるみたいな人も多いからね。
・日本を東と西にしたらいいのかな。関東の地震速報が九州の方にあるとか意味ないですしね。
・単純に東京が都市機能として飽和限界来てるのは明らか
・官公庁の地方移転や東京本社の企業が地方に拠点を移した時の更なる優遇措置だとか。
・大阪を東京と並ぶ二極にして日本を東京と大阪の二つのエンジンで引っ張る。
・東京人は普段多様性がある都市と誇りながらも問題起これば「東京生まれ」「上京組」で分け隔てます。
・東京に何もかも集中するようにしてから日本はますます悪くなっていく。
・新しい天皇は東京、平成天皇は京都に住まわれる等、しても良いんじゃない?
・首都機能分散計画どうなった?とか思う。
・東京で災害が起きたら日本全部ダメになることも考えなければ。
・大きな災害があった時だけ「考えたフリする東京人」であるのはバレている。
・大阪がきちんと責任を果たせるとしになるためにも大阪都は必要
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 22:31:46.68ID:8/VLCI1p
経済は大阪に頑張ってもらえばいいよ
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 22:34:05.94ID:1d4sIT0r
大阪って人数ばっかり多いくせに愛知にGDP抜かれてる間抜けの集まりだろ。
名産品がお笑い芸人の連中が自動車を世界に輸出してる愛知県に勝てるって本気で思ってるの?
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 22:41:11.44ID:N57AvVOQ
>>296
大阪はあぐらをかき過ぎた。
政治、行政を弄んでるから、気が付いたら西の中心と豪語する割には、北陸新幹線なし、四国新幹線なし、山陰新幹線もなし。

大阪人だが本当に恥ずかしい、情けない。東京コンプだけは一丁前。地下鉄もメトロと付ければいいとか、ホントに情けない。
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 22:43:46.83ID:w2nT2hB6
>>294
竹山すごいな
政治家になれよ
ナイトスクープで探偵やってるだけのことはある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況