X



【IT】トランプ氏、アップルのiPhone「米国で生産を」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2019/01/05(土) 09:19:31.91ID:CAP_USER
【ワシントン=鳳山太成】トランプ米大統領は4日の記者会見で、スマートフォン「iPhone」の中国販売が振るわないなどの理由で業績予想を下方修正した米アップルに関して「心配していない」と述べた。自身が手掛ける貿易戦争の悪影響を否定した格好だ。一方でアップルがスマホなどの主力製品を中国で生産していることを指摘し「米国で生産してほしい」と求めた。

トランプ氏はアップルの中国生産について「より大きな恩恵を受けているのは米国より中国だ」と不満を表した。米国企業は国内に生産回帰すべきだとの持論を繰り返した。

一方、アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)を「友人」と持ち上げた上で、政権が進めた大型減税で米国内で巨額の投資を決めたことは評価した。
2019/1/5 5:59
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39672910V00C19A1000000/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 09:26:22.30ID:BCYSWqci
バカ高いiPhoneがさらにバカ高くなるのか
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 09:27:22.22ID:zG+c0qwA
自国で造って自国で売る
トランプ流内需政策だな、日本も見習え
雇用も増えるで、ただ移民とシナ・チョンは禁止な、質が落ちる
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 09:28:49.51ID:3vObdr94
20万くらいか
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 09:29:33.40ID:pq0HWkVc
じゃあiPhone1番安いやつでも20万円ぐらいになるのか
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 09:30:20.54ID:3vObdr94
さらに移民が殺到するじゃない
中国人が飛行機で来て作って帰る
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 09:33:10.76ID:q0+HpH8X
アメリカ大統領の提案は至極当然だ
核心的技術は流出させては成らないものを民主党政権下の新自由主義どもが垂れ流した
これにより軍事プレゼンスを大きく崩し今では武力紛争が起きようとしている
これを回収しようとするのは至極当然である
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 09:33:36.29ID:UqAfdbgr
これはトラちゃんGJだね!
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 09:34:19.57ID:bYJseesy
別に値上げなんて不要だろ
トヨタの数倍の利益を上げているんだ。そのトヨタでさえアメリカ生産しているのにアップルにできないわけはないだろう

中国生産で楽して金儲けができなくなるというだけだろ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 09:34:47.66ID:g9PbeVdq
値段が上がって質が落ちる
自動車がメキシコに逃げるのも
作業員の質が悪い
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 09:35:39.20ID:8xRsVW+O
そろそろアメリカ人も気づけよ
トランプが国を破壊しようとしてるって
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 09:35:45.52ID:iGIWX+tf
>>8
うち10万円は老害の企業年金だからな米国企業の場合w
米国自動車メーカーはそれで衰退した。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 09:38:56.63ID:g9PbeVdq
日本などでは前後の作業員が欠けた時は別の
作業員が補うようにそれぞれの作業員が多能化
しているが、アメリカはの作業員はしよとしない。
これじゃ工場は逃げる。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 09:39:21.74ID:VmOc3qOk
グローバルなんて企業トップが儲けるための方便
地産地消が一番
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 09:39:27.61ID:dhv0lPDP
猿まねしちゃってからでは、 もう 遅い。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 09:43:05.97ID:vOWwYuAr
コストの問題で米国内生産が出来ないんだから
せめて同盟国内で生産出来るようにすればいいのに
インフラはアップルと米国が折半して
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 09:48:04.66ID:eUBzF97h
価格がさらに上がって価格競争力がなくなり数が売れなくなり
さらに価格上昇して利益確保の悪循環になる

もうスマホははコモディティ化してるから、
ただ高いだけのスマホなんて、金持ちでITに疎い人ぐらいしか買わなくなる
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 09:52:50.57ID:ffcMzSOj
米国生産でも現状価格で利益出るだろ。デカいのは部品代(日本製)だからな。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 09:54:13.15ID:yp9o59ED
いい加減気づけよwww
林檎の製造委託システムでそれをやると
根本的に価格競争で負けるってことをw

それこそ、林檎製品が更に3倍の値段になってもおかしくないでw
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 09:57:55.46ID:yp9o59ED
せっかくホンファイ工業が、
まだ人件費の安いインドへ製造移転しようとしてるのに。

アメリカ国内限定にしたら、誰も作ってくれなくなるわw
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:00:28.78ID:ibE6OIOQ
今の民生品の品質はマジで中国製>米国製だからな。
品質が悪いから嫌がる日本とは根本的に事情が異なる。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:01:06.92ID:bCWLbpM0
>>4
>自国で造って自国で売る

工業製品は製造が定型化しちゃったから
もはやどこで作ろうと品質に違いはないからな
とすればより製造コスト=人件費の低いところで製造しようってことになるわな
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:01:33.34ID:W6uhP6UA
絶対に中国で生産しない日本企業

パイロット

消せるボールペン、フリクションボールの技術を盗まれないため、全て日本生産。

だから、高いけどねwww
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:01:39.33ID:H/kF1V8l
まあ当たり前のことを言ってるだけだが。
まともな事を言うと徹底的に叩くのが
資本に買収された今のマスゴミ。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:02:33.15ID:A7RakH73
半導体価格が下がって良い環境ではある。
とりあえずアメリカ国内でSE2を製造しよう。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:02:41.05ID:2qtTtrSy
中国からベトナムかマレーシアなどへ生産拠点を移すという考えはないのか?
トランプの頭は1980年代で止まっている気がする。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:04:23.88ID:yp9o59ED
>>35
お国のために割りを食え!!

誰が承服するんだ、こんなんw
安く仕入れて高く売る、商いするならこれが当たり前だろ。
常識を語るなら、常識で言えよ。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:09:16.47ID:H/kF1V8l
>>38
トランプを叩いてる側こそ、現在の格差社会を作った主犯である
という大きな責任を認めず、トランプを悪とレッテル張りして
一方的に叩いてる構図こそ、トランプの言う「フェイクニュース」
そのものだ。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:10:41.03ID:q0+HpH8X
スマホは有るべき国であるべき部品を使い製造すれば正規価格で販売される
現状のスマホは余りにも安すぎる、これは異常であり是正するべきものである
端末価格が30万や40万は当然、中国や南朝鮮、台湾に部品を供給しなければ日米欧に市場は回帰する
だいたい物が売れないのに溢れさせるなど愚の骨頂、資本家の豚どもが己の利益だけを追求した結果であろう、是正するべきものだ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:12:15.81ID:2/iZbo62
>>36
内需だけでやっていけるアメリカは
ドル高で輸入が絶好調なので
国内生産にしたら品質が良くなって良い事づくめ

>>37
今、その前に市場が縮小して、工場を閉鎖してるだろ
安売り競争やってれば、限界効用逓減の法則が発動するんだよ
経済の素人か?
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:12:20.08ID:FDCVeROB
米国の給料がたけーから、外国に逃げたんだろ。
そこ、分かっているのかね、トランプさんは。。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:14:34.30ID:p+RAxDCC
信者がアップルの利益率を誇る謎
お前は関係ないしボッタクられてるだけなのに
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:17:44.50ID:YmR5jyqj
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://twitter.ddnsking.com/twittertop/14.html
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:21:29.92ID:2/iZbo62
>>43
だから今、関税でブロックしているだろ。
そこ、分かっているのかね、おまえさんは。。

日本に例えるとだな。
むかし、シャープの亀有工場でブランドテレビって作ってただろ。
あれを守るためには、円高かつ関税で中華テレビをブロックする必要があるんだよ。
で、国内の内需だけでやっていく。
トランプは今、それをやっているんだよ。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:28:48.04ID:ZoF+KZvT
いいんじゃない
MADE IN USAをトランプ信者がこぞって買うだろ
中国でファーウェイ製品買いましょう愛国運動のアメリカ版
まあラストベルトアメリカ人が買えるような価格ならいいけどな
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:29:59.80ID:2/iZbo62
>>41
さすがに30万は高すぎだと思うが、
言っていることは全て正しい

>>50
そう、その通り

ファーウェイがヤバかったのは高級品のハードウェアを
これじゃタダ同然だろって価格でバラ撒いていたからだ
あんな価格破壊してシェアを強引に奪い取って
スパイソフト入ってて中身のデータは共産党に把握されていたなんて、
最悪のディストピアのシナリオ
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:32:49.20ID:4bXvAE9M
トランプの政策はビジネスマンとは思えない発想だな
経済のわからない国粋主義者みたい
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:33:22.69ID:0adANxBG
> 【IT】トランプ氏、アップルのiPhone「米国で生産を」

せめて中国以外で生産と言えよ。
中国を徹底的に追い詰めるのはGJだが
あんまり滅茶苦茶な事ばっかりやってると足元すくわれるぞ。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:35:16.81ID:TahTnZTZ
やり方はともかく
自国生産はまともな政策
どこぞの国の海外しか金使わないお馬鹿な国とは大違い
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:37:27.47ID:A91AkJgu
>>19
中国も工場労働者はせいぜい月5-6万円じゃないの。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:40:19.07ID:BXWq61Pj
もう家電に近い存在になってきてるしな>スマホ
隅々まで行き届けばあとは価格競争で下がるだけ

という訳でSEの新型はよ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:45:37.55ID:l5BVEXDG
アップルを日本で生産すればコストが削減されて安く出来る
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:48:23.17ID:hC2rIbYi
iphoneにも関税で解決
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:48:46.69ID:hbRnPInu
>> むかし、シャープの亀有工場でブランドテレビって作ってただろ。

両さんもびっくり。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:49:35.81ID:i41nJA6F
スマホは本来精密機器で、ボロい置き時計のような値段で買える物じゃないんだけどね
みんなそこ忘れてるだろ

中国企業が無限の人民パワーでタダ同然でばらまいたからこうなったわけで
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:51:11.99ID:2/iZbo62
>>56
いや、そんな悠長な話ではない。

中国以外でもっと安く作れば、さらに商品が市場でダブついて
買う人がますますいなくなる。

例えば、冷蔵庫が1000円になって皆が買ったのに
さらに他の安い国で量産しても、二台目、三台目は誰も買わない。

iPhoneが売れなくなったのは、世界中にスマホが増えすぎたからだ。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:52:05.66ID:7oKkxjtm
iPhoneをアメリカ国内で製造するのは大賛成だね。
多少高くてもmade in USAなら安心。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:52:48.14ID:2/iZbo62
>>63
>>65
何やねん
亀有モデルのテレビの名前を失念しただけだろうがw

鴻海に買収されて久しいからな
もう記憶に残ってないわw
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 10:54:31.54ID:GJ3aAPmH
雇用の創設、

これが一番大事のことを、トランプは知っている。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 11:00:43.56ID:ytjlh5zp
アメリカ人の賃金が高いからアメリカでiPhoneを生産すると利益が減って国際競争に勝てなくなる
誰でも分かることじゃないのか
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 11:14:18.42ID:YmR5jyqj
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?
http://hottwitterfor.3utilities.com/twitter/8.html
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 11:14:32.79ID:ZQFb+PLf
トランプが正しい。値段的に十分国内で作れるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況