X



【神奈川】あざみ野−新百合、延伸へ 横浜市営地下鉄30年ごろ開業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/01/01(火) 16:25:27.93ID:CAP_USER
http://static.kanaloco.jp/image/article/original/380/823c16421c5694ff3999a87cf8966714.jpg
神奈川県横浜市が、市営地下鉄ブルーライン(高速鉄道3号線)を、終点のあざみ野駅(同市青葉区)から小田急線新百合ケ丘駅(川崎市麻生区)まで延伸する方針を固めたことが12月31日、分かった。延伸区間の横浜と川崎市内に四つの駅を新設。2030年ごろの開業を目指す。実現すれば、両市の北西部から新幹線が停車するJR新横浜駅へのアクセス機能が向上し、沿線の活性化につながりそうだ。

 関係者によると、両市は大筋で合意しており、両市長が1月下旬に共同会見を開き、発表する見通し。

 新区間が開業すれば、JR横浜線町田駅を経由する新百合ケ丘−新横浜間の乗り換えが不要になり、移動時間が約8分間短縮されて30分を切る。東京・多摩ニュータウン方面と横浜都心部を結ぶ軸が強化され、新たな人の流れや新駅周辺のまちづくりに弾みがつきそうだ。

 事業主体の横浜市交通局が、青葉区と麻生区にまたがる6キロ程度の延伸区間を整備し、運行する。

 四つの新駅は青葉区と麻生区に2駅ずつ設ける。青葉区側は、あざみ野駅と市境のほぼ中間地点と、市境のすすき野付近に1駅ずつ設置。麻生区側は複数ルートを比較検討中で、新たな終点となる新百合ケ丘と、市境と新百合ケ丘との間にもう1駅設ける。

 用地取得、工事、車両購入を含めた概算の総事業費は約1700億円。大半は横浜市が負担し、国の補助金も活用するほか、受益者となる川崎市が一部負担することでも合意している。

 新区間の1日当たりの利用者数は約8万人が見込まれ、延伸に伴う累積収支は開業から25〜30年後に黒字転換する見通し。横浜市内では先行整備中の相模鉄道とJR、東急電鉄が相互直通運転を行う神奈川東部方面線(相鉄新横浜線と東急新横浜線)が19年度中に一部営業を開始する予定で、横浜市は採算性や費用対効果が見込める、次なる鉄道網に投資する好機と判断したとみられる。

 あざみ野−新百合ケ丘間の延伸を巡っては、国の交通政策審議会が16年、「事業化に向けて2市が合意形成を進めるべき」と答申。横浜市は17年度から鉄道事業者の視点で調査し、18年度末までに事業化を判断する考えを示していた。
http://www.kanaloco.jp/article/380519
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 12:08:52.72ID:fs0KWPnQ
川崎市は政令都市としてのプライドは捨てたが
下手に自前の地下鉄を建設せず財政リスクを回避して実益を獲得
これぞ衛星都市のコバンザメ市政運営の鏡
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 12:09:24.75ID:jH0CebM5
こういう計画は10年20年遅れるのが当たり前だから開業しても2040年代だろね。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 12:56:50.92ID:REyadRjw
>>142
> 6キロ1700億円って安いのか?1m3000万円弱って事でしょ?

まず6キロでは収まらない実際には7キロにはなる
1700億円/7kmで1km242億円になるがこれは小型車両の採用で
トンネル径を小さくしてコストを削ったグリーンラインよりも安いので
普通にあり得ない。

2200〜2500億円には膨れ上がる。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 13:09:11.54ID:ejILxHmE
>>16
大阪なんか殆ど大阪市にしか地下鉄走ってない
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 14:13:03.53ID:lXmVF4oh
>>4
しかし今更ながらあれが地獄絵図っていうのは言い得て妙だなwww
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 14:46:15.99ID:czHo/UaE
>>201
もっと混雑するかもな
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 15:12:26.68ID:B4KiNJO7
橋本から新百合ヶ丘で新宿や横浜方面までか
いいんじゃね、そのルート
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 15:15:15.43ID:7pZLEkD/
>>201
せめて池上位まで伸ばしてほしいよね
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 18:41:52.30ID:UvxPFm3U
2030年ごろ開業っておれもう80歳じゃねえか
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 19:01:02.39ID:gVr795DM
湘南台〜新百合ケ丘が小田急と横浜市交通局の競合区間になるわけか
かなりルートが違うけど
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 19:14:17.11ID:Y87P7sf/
>>208
おじいちゃん、若い人に迷惑掛けないようにさっさとあの世へ逝ってください
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 19:39:32.50ID:qiofcWc8
>>88
自民党の支持者に金が回るより、いいだろ。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 20:49:16.42ID:7NF+TLPp
>>34
ほう、計画は既にあるんだね。
ズーラシアに行きたかったが、無事に出来たとしても孫と行けるかどうか
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 21:14:15.18ID:RE5YYHch
開業する頃には利用客は予定より少なくなってそうだな
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 22:17:00.91ID:uV5crWj4
これは助かるな
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 03:08:58.87ID:dyC/sJot
地価は上がるよ上がらないわけないでしょ
交通利便性が高まれば拠点性が向上し人口集積も機能集積も進む
それが摂理ってもんですよ
東急がどのようにあがこうとも、あざみ野はたまプラや青葉台に差をつけて
溝の口長津田間の最大拠点に発展して行くことになる
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 03:59:02.86ID:ZWu/bmk8
田奈には止まりません
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 06:54:35.82ID:hSnXHtjU
これでまた新横浜への集中が、凄い町になる。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 10:22:59.69ID:q7BYppRV
>>5
電車通勤が増えれば保土ヶ谷バイパスの渋滞減るかな
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 11:39:29.42ID:M8ssE39I
新百合から横国に通ってた時に出来てれば
計画は何十年も前にあったんだから早くやっとけよ
ペイしただろ
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 13:03:47.04ID:16Q4cv1J
王禅寺公園って王禅寺ふるさと公園のこと?
あそこ通るなら美しが丘はルートから外れる気がする
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 14:09:40.58ID:/ulhOkSO
新百合ヶ丘まで延ばすのであれば、あざみ野ではなく、
たまプラーザに通しておいてくれれば、あざみ野を急行
停車駅にしなく済んだのに。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 14:17:08.56ID:4uyn4GKT
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 15:20:23.68ID:C1FcpQNY
>>200
大阪メトロは吹田市、堺市、守口市、門真市、東大阪市、八尾市に駅があるんだが
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 15:22:25.15ID:E71uod2y
>>229
横浜市は地下鉄をたまプラーザに通したかったんだけど、東急に話を通さなかったので激怒したって
東急不動産の人から聞いた。
そもそも新石川側の高度制限でさんざん横浜市にいじめられてきて、マンションも建てさせてもらえなかったのに
虫が良すぎる、と態度を硬化させ、駅周辺の土地を手放さなかった。
それで仕方なくあざみ野になった。
地下鉄開通後もしばらく急行が停車しなかったのにも、この確執が背景にある。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 17:38:58.99ID:4boScUJP
40年前は新百合駅前は造成中で土砂だらけだったもんだが
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 17:45:37.27ID:Xi0tjLNN
百合ヶ丘と新百合ヶ丘は本当に時代の変遷を感じる街並みの差
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 17:56:53.59ID:2gfleVL3
桐蔭学園が便利になるな
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 20:46:11.17ID:aulBCjqi
多摩都市モノレールに乗り入れしろ。
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 20:50:31.69ID:aulBCjqi
>>215
陸の孤島はイオンとともに滅びる運命
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 21:01:46.88ID:fEqjf+RQ
新百合ヶ丘や多摩センターから日吉の慶応に通うのが便利になるのかな?
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 22:02:40.52ID:MWEHfn04
          / ̄\
         |     |
          \_/
           |
        /  ̄  ̄ \
      /  \ /  \
     /   ⌒   ⌒   \ おめでとう当選だ 
     |    (__人__)     | ソフトバンク株を1500円で買う権利をやろう
     \    ` ⌒´    /   ☆
     /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
    / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
   / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
  .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
  l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 23:04:02.94ID:Un5ZSvNk
きっと、平日朝7時の乗車率30%くらいだろ。

初乗り400円くらいにしないと採算とれないぞ!
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 23:59:27.63ID:zHlloY5p
そんな幸せな話になるわけがない
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/04(金) 00:24:10.24ID:SOof0hbK
次は高速道路だ。
生麦から港北と来て、来年度には横浜青葉まで延伸するのだから、
そのまま北上して稲城大橋、中央道まで延伸出来ないかなぁ。
市ヶ尾から北は桐蔭学園の辺りまでは何もないし、
その先はゴルフ場やら緑地やら農地やらだから、
土地確保しやすいイメージだけど、
地主が絶対にどかないという噂も聞くから無理かな?
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/04(金) 07:15:15.67ID:HoQVVS4D
確かに桐蔭学園あたりまでは何もないから、すぐにでも工事できそうだけど
小田急沿線は住宅地になってるから地上はまず無理だろうね
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/04(金) 08:09:07.86ID:qxgMgrem
>>233
なにそのデマ?市の金でたまプラに集客してくれるって話を東急が断るわけないだろ
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/04(金) 09:07:36.02ID:5iWRZ9hM
>>249
港北ニュータウンは横浜市主導の都市開発だったので、多摩田園都市計画を進めていた東急電鉄とは対立することも有ったのだよ。
そもそも東急電鉄は、昔は経費節減のために構内にトイレを作らず自治体に作らせようとしたし、沿線のブランドイメージ向上のため沿線に公営住宅を作らせないようにした。
今でこそ東急電鉄も態度を軟化させて構内トイレを作るようになったけど、五島慶太さんが存命だったころはひどかったみたいだよ。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/04(金) 10:05:02.42ID:GV6KDN7o
>>250
「たまプラーザ団地」ってのもあるけどね。確かに周辺から浮いているけど。

おそらく、東急は横浜市営地下鉄の建設自体にあんまりいい顔をしていない。
田園都市線の目下の課題である混雑対策にもならない。
その証拠にあざみ野駅の開発にも消極的だし、地下鉄沿線には薄情とも言える態度をとっている。
センター北にあるのは、東急ではなく阪急というのはほとんど双方の嫌味の応酬に見える。
セン南には一応東急SCあるし、東京都市大のしょぼいキャンパスだってあるけどな。
たまプラーザへの集客なんか、これ以上は望んでいないだろう。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/04(金) 13:12:23.78ID:qxgMgrem
>>250
>五島慶太さんが存命だったころはひどかったみたいだよ。

いつの話してんだよ

>>251
>その証拠にあざみ野駅の開発にも消極的だし、

土地持ってないから開発したくてもできないってこったろ

あざみ野にも団地あるし、都市大は中川だっての

>たまプラーザへの集客なんか、これ以上は望んでいないだろう。

デパートだけじゃ飽き足らずにテラス整備してるのも知らないとか、お前何なの?
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/04(金) 14:03:52.60ID:pLxoc4ly
>>233
高秀元市長のインタビュー内容とは違うなあ。

一般的に言われている話では、東急は「たまプラに通せ」と言ったけど、
市境に近すぎるから、横浜市はもっと南に通したいと言うことになって、
あざみ野に通したということになっている。
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/04(金) 15:15:06.26ID:pLxoc4ly
>>226
計画はあったが、川崎市営地下鉄の計画と競合する
(採算が取れなくなる)ので、すんなり具体化しなかった。
川崎市が、地下鉄建設を諦めたので、実現に向けて動き出した。
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/04(金) 17:04:06.33ID:V7POGB3w
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/04(金) 17:13:37.17ID:SO0L0Cs8
>>255
俺が知ってるのはこっち
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/04(金) 17:33:36.28ID:eQsbF05n
ようやくか! 俺があざみ野住人だったうちに来てくれればよかったんだが……
高級住宅地という触れ込みでじつは不便な辺境だった王禅寺が多少はマシになるのかな。
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/04(金) 17:52:38.10ID:v4iV1u2f
>>257
採算より、川崎市交通局より先に横浜市交通局が乗り入れるのが問題だと聞いた。
それで、川崎が諦めたから、進みだした。
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/04(金) 19:14:23.75ID:Uw0/SacR
川崎市営地下鉄諦める代わりに横浜市営を新百合ヶ丘延伸したんだから、
代わりに都営浅草線を西馬込から矢口渡経由で新川崎(鹿島田)まで延伸して、
さらに地下掘って慶応のある日吉まで伸ばせばいいんじゃね?(無論県境越えるので三セクで結構)
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/04(金) 20:08:28.47ID:5iWRZ9hM
>>263
首都高のように複数の自治体の出資による地下鉄事業を営む公団を作ればよかったんだよな。
営団地下鉄が近い存在だけど、営団は路線開業判断の基準に営利目的があるから、こういう路線は開業したがらなかったからね。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 05:17:14.34ID:oxQ6ZSav
>>116
横浜市にメリットないし、川崎市内のルートだって南武線使えばいいところだし
誰も使う意味のない路線になる。
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 05:22:18.41ID:oxQ6ZSav
>>199
グリーンラインより駅の間隔離れてて
単価の高い駅の建設費が少ない。
車両基地の新設もなさそうでその費用もなくなる。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 07:26:06.40ID:i8WjDTR7
>>255
緑区役所の支所もあったし、行政的にはあざみ野なんだろうな
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 08:36:23.81ID:gP1eLGBd
小田急を上溝へ延ばしてくれ
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 11:22:11.20ID:QeR8mZ3V
あざみ野も新百合ヶ丘も最初は駅が無かったくせに
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 23:02:15.48ID:cho1plnm
小田急から田都に流れる人と
田都から小田急に流れる人、
どちらが多いか誰か予測してくれ。

新宿渋谷品川の昼間人口数とか、田都小田急の現乗車数とか
もっともらしい理由つけてくれよ
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/06(日) 02:34:27.53ID:WmiUdXvu
以上、田舎のニュースでした。
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/06(日) 04:38:35.08ID:hSPyBekp
ほんと、この地域は発展し続けるなぁ、理由はなんだろ?
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/06(日) 05:01:27.34ID:wM87H8JV
そもそも新百合は完全に都心の勢力圏なので、横浜などに用事があって行く奴は少ない
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/06(日) 06:25:36.19ID:YXzpCPke
みなとみらい線は東急にしてくれないかな
みなとみらい駅周辺なんて東急だらけなのに
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/06(日) 07:25:49.58ID:YswjsQor
横浜市と川崎市。
隣接してるのに違いが圧倒的すぐる。

鉄道網
横浜市ー市営地下鉄網を着々と整備。運賃は高いが利用者も増え黒字達成。
川崎市ー地下鉄計画を凍結。要するに何もしていない。

道路網
横浜市ー幹線道路は2車線化。渋滞は殆ど無くクルマが流れる。
川崎市ー幹線道路は1車線のまま。大型トラックが多く慢性渋滞中。

空港
横浜市ー主に湾岸部の道路整備を進めておりアクセスは良好。
川崎市ー一度破棄した羽田連絡橋工事が再開中だが川崎側は
医療関係が買占済みで羽田空港の拡張機能を希望した川崎市の要望は消えた。
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/06(日) 08:02:39.83ID:pu3SbftL
川崎市は等々力大橋(目黒通りの延伸)が先だ。
高級住宅街の用地買収に成功した東京都の努力を目の当たりにして、仕事の遅さが恥ずかしくないのか。
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/06(日) 16:09:05.00ID:CI+uhaOZ
駅は青葉区に2駅、麻生区に2駅
青葉区の1駅はすすき野に決まってるらしい

後の3駅どこかな
麻生区の2駅はライン取り難しい
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/06(日) 16:13:59.90ID:ykud0BRT
>>279
>>1くらい読め
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/06(日) 16:41:01.83ID:pu3SbftL
横浜市内の東横線も田園都市線もどっちかというと南北、横浜線は東西に走っているんだよな。
路線図では東急線がたいてい横、横浜線が縦に書かれているので、
グリーンラインとブルーラインの共有駅の順序(センター北とセンター南)が
何度確認してもイメージと合わない。
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/06(日) 16:44:02.37ID:e6mLO6K3
人口減なのに、郊外と都心をつないでもなあ。
それより、横浜市は東名の厚木-横浜町田上りの慢性渋滞を何とかしたら?
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/06(日) 17:28:51.45ID:4lc1s/Ia
横浜の開発止まんねえなあ
すげえ
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/06(日) 17:40:12.84ID:C6QnBxDN
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/06(日) 19:17:07.68ID:7+fmvyyd
>>268
それは相模原市がやること
小田原線の複々線事業が先です
更に橋本駅周辺の再開発
リニア 横浜線の地下化 京王相模原線橋本駅の移転など残念ですが上溝の話しはあと10年は先でしょう
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/06(日) 20:16:50.75ID:HL6RGKqw
まあ小田急としては多摩線延長よりは新百合までの複々線化の方が重要だろう
ただ、単純な複々線化に使える補助金ってあったっけ?
10円積立はもう消滅したし
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/06(日) 20:59:15.09ID:pu3SbftL
>>288
横浜中心の路線図って、そんなに一般的なの?
東急の路線図で東横線や田園都市線が縦に書いてあるものって、どこにあるの?
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/06(日) 21:17:54.90ID:UyIFjFiW
やっぱり川崎って長く住むところじゃねぇなぁ
都市計画がゴミすぎて住環境が良くならん
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/06(日) 21:27:23.58ID:f518vjqS
長かったがこれでブルーラインは全通完成か。
次はグリーンラインか。
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/06(日) 22:10:40.08ID:c7MTbmTj
>>281
頭の中の地図と実際の地図ってだいぶ違うよね
地図眺めるたびに新しい発見がある
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/06(日) 22:21:37.52ID:gPRny+V+
ブルーラインってカッコいい
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 01:46:42.37ID:mSdII5QF
カッペ田園都市線民は多摩川超えてこっちに来んな
川崎国でくすぶってろ
そしてそのまま消えろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況