元日や三が日に休業する企業の動きが広がりつつある。「働き方改革」を背景に外食産業や住宅メーカー、運輸業にも。ただ、外国人ら観光客も多い「かき入れ時」でもあり、悩む現場もある。

 ラーメン店を展開する幸楽苑ホールディングス(HD、福島)は1954年の創業以来初めて、31日午後3時以降と元日を休業。全店舗の8割超にあたる直営店とフランチャイズ加盟店の計約430店で実施し、売り上げは2億円の減収を見込む。

 元日は平日より客が1〜2割多いが、広報担当者は「社員には初めて正月を家族とゆっくり過ごせると好評。社員のモチベーションが上がれば長期的には会社の成長につながる」という。

 定食店チェーンの大戸屋(おお…

残り:679文字/全文:967文字
2018年12月31日19時31分
https://www.asahi.com/articles/ASLDW61HYLDWPTIL027.html