X



【国際】先端技術研究、中国が8割で首位 ハイテク覇権に米警戒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/12/31(月) 18:44:35.69ID:CAP_USER
日本経済新聞はオランダ学術情報大手エルゼビアと共同で、各国の研究開発力を探るため、世界の研究者が最も注目する先端技術の研究テーマ別ランキングをまとめた。次世代の電気自動車(EV)やロボットなど新産業の要となる電池や新材料などが目立ち、論文数を国別でみると上位30テーマのうち中国が23でトップ。米国の首位は7つにとどまり、ハイテク摩擦の様相を呈する米中の新たな火種になりそうだ。

調査は2013〜1…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39587340Q8A231C1MM8000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 18:47:37.18ID:2l1nPHuW
研究費なんて、日本の20倍だからな。しかも日本はほとんどひも付き(=役人利権)。
そりゃ、中国には優秀な研究者が世界中から集まるわ。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 18:54:20.18ID:bgGGcUAA
アメリカが産業スパイ警戒すれば中国なんて一年で土人に逆戻り。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 18:58:45.76ID:DLq72gt4
>>3 もうそんなレベルじゃねーよ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 19:01:28.28ID:LCmBtbD/
中国・韓国がノーベル賞受賞者を誕生できない本当の理由
http://ajidra749.blog.so-net.ne.jp/2012-10-11
「教育制度に原因があります

詰め込み、試験偏重による丸暗記が多く、創造性に欠ける」と指摘する。
さらに「貧しかった中国を手っ取り早く発展させたので、他人の成果を
真似るパクリ文化が広がり、地道な研究は苦手なのだ」という。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 19:02:12.38ID:wcb6JynC
最先端で無くとも、中国に懇願され技術を売る事に勤しんだ政治家もいるからなぁ。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 19:05:22.07ID:95IuDdlr

スパコン順位も







で どんどん落ちてるし。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・\(^o^)/
0008大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/12/31(月) 19:05:52.45ID:DhOCPRkv
アメリカがどうこうインターネットがどうこうって
インターネットなんてWebが流行し始めたころにパソコン通信で
こんなのフランスのミニテルの真似だけ、とか酷評されてたしな

アメリカもフランス人から技術買ってるだけだろ

解ってないのがトランプ大統領だが
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 19:10:06.23ID:7R9lN3Ik
>>8
あれ?
珍しく真実を言っている

その通りだ

ミニテルっていうインターネットの前身がフランスには既にあった
0011大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/12/31(月) 19:12:43.48ID:DhOCPRkv
>>10
み、っておならの実の糞のほうか
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 19:16:32.56ID:st4CT0q5
残念ながら、アメリカは実業の力がだんだん落ちてきています。これも極めて驚くべき統計だと
思うのですが、ハーバード・ビジネス・スクールの私のよく知っている先生のハーバード・ビジネス・
レビューの記事からのグラフを見ますと、右側の統計は、アメリカのハイテク製品における貿易収支
ですけれども、長い間、アメリカの貿易収支は赤字です。ただ、その中で、「安いものは中国に
つくらせて、付加価値の高いもの、イノベーションを必要とするものはアメリカで抱えて、
イノベーション・エコノミーでやります」というふうにみんなが言うのですが、実はハイテクの
製品も、今、五百億ドルぐらいのかなり大きな貿易赤字に転じている。このハーバード・ビジネス・
スクールのテクノロジー&オペレーションズ・マネージメントの先生に言わせますと、「数十年に
わたる製造の外注の末、アメリカの産業には、経済の再構築のカギとなる次世代ハイテク製品を
発明する能力が欠けている」と。これは極めて恐ろしい現実だと思います。

http://davidjamesbrunner.org/wp-content/uploads/2014/01/2011-05-20-Koujun-Magazine-Brunner-lecture.pdf
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 19:18:49.35ID:st4CT0q5
>>5
教育の基本は詰込み丸暗記だよ。
基礎がないと創造的な応用なんていくら頑張っても出てこないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況