X



【企業】Appleが腐りはじめている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/12/29(土) 00:08:08.32ID:CAP_USER
ファンには寂しい未来になるかも。

iPhone XRが発売間もなく値下げされたのは記憶に新しいですね。かなりビックリなニュースでしたが、どうやらここ最近のAppleの傾向を見ると、起こるべくして起きた事だったのかも知れません。タイトルはセンセーショナルですが、Appleのガジェットが好きだからこそあえて一言言いたい、米GizmodoのAdam Clark Estes氏がこれからのAppleの将来を考えます。

妙なことが今年起こりました。

Appleが、発売してまだ数週間のiPhoneをセールにしたんです。まぁ、表立ってのセールではありませんでしたが、振るわない売り上げに、古いiPhoneのトレードイン価格をあげ、iPhone XRを買う際に最大300ドル(約3万3000円)値引きされるようにしたのです。売り上げのスランプは、XRに限ったことではありません。誰も以前ほどiPhoneを買わなくなり、Appleは大慌てで将来の計画を練り直せばならなくなったのです。

じゃあ、現時点で見える将来は?私に言わせれば、腐ってると思います。

果物の名前を冠した会社名に対し、腐ってるというのが簡単すぎるシャレなのは分かっています。でも、過去数カ月のAppleのつまづき具合をみるとそう考えずにはいられないのです。また、Appleの下がり続ける株価のニュースもひっきりなしに見ます。つい先週、Appleの株価はデッドクロスに入りました。これは、50日間の株価移動平均線が、200日間のそれを下回ると言う危険信号です。Google(グーグル)、Facebook(フェイスブック)、Netflix(ネットフリックス)にも同じことが今年起こったため、専門家の中には弱気相場、あるいは不況の前ぶれではないかと考えている人もいます。

かつて大恐慌を乗り切ったApple
以前米国が大規模な不況に見舞われたときは、Appleは今とまったく違う会社でした。スティーブ・ジョブスが初代iPhoneを披露し、社名から「Computer」を捨ててコンシューマ・エレクトロニクス企業、「Apple Inc.」になると発表した時期です。リーマン・ブラザーズが2008年の9月に突如倒産する頃には、Appleは世界3位の携帯メーカーになっており、ジョブスが10億ドル規模になると予言したApp Storeをオープンしました。今年、ユーザーが元日だけで3億ドル(約330億円)をアプリストアで使ったことをAppleが自慢しました。その直前には、アプリストアを利用しているデベロッパー達が2017年だけで265億ドル(約2兆9300億円)の収益をあげたことも発表していました。

Appleはただ単に大恐慌を生き残っただけでなく、その間に企業価値を大きく伸ばし、同時にあらゆる新しいカテゴリーにその触手を伸ばしていたのです。Appleがタブレットを開発すれば、世界で最もポピュラーなタブレットに成長し、腕時計を開発すれば、世界で最も売れているウェアラブルになりました。もちろんその間に大量のiPhoneも販売しましたが、セールスは現在横ばいとなっており、Appleの仕掛ける「The Next Big Thing(次の大きなブーム)」は、ブームでも何でもなさそうなのです。

イノベーションはいったん休憩なの?
iPhoneに次ぐAppleのドル箱ビジネスはサービス事業で、去年だけで370億ドル(約4兆円)を稼ぎました。これはアプリストアとiTunesストア、iCloudプラン、Apple Musicサブスクリプション、Apple Payも含まれ、他にもビデオストリーミングやニュースサブスクリプションサービスもいずれ含まれるようになるでしょう。何しろAppleはすでにテレビ番組製作に10億ドル(約1100億円)を投資し、独自のニュースサービスの為に、デジタルマガジンサブスクリプションサービスのTextureを買収しました。さらに、Appleは雑誌出版企業のCond? Nast(コンデナスト)を買収すると言う噂もあります。その真意は定かではありませんが、Apple Newsを強力なメディアにするため、Cond? Nastの元重役を迎え入れたことは公になっているので、成長プランがあることは間違いありません。しかし、そういった成長の中に新しいハードウェアの存在がないことを残念がる人は少なくありません。
https://www.gizmodo.jp/2018/12/apple_is_rotting.html
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 08:42:05.90ID:PClV4CJr
>>108
昔の日本もそう言われてたんだよ。
アメリカはもうおしまい、これからは日本の時代と。

今の中国は、そっくり同じことを繰り返しているように見えるんだよね。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 08:57:18.47ID:HZSApGOy
>>101
時価総額はマイクロソフトに抜かれた
もう世界一ではない

アップル株の下落が止まらん
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 08:57:48.05ID:JNsQfTY2
iPod Touchは良心的な価格で販売してたのに、いつからこんなにボッタクるようになった?
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 08:59:37.79ID:XtJa6XUm
>>1
PerformerとかCoplandとか知ってる時代の人間にとっては、別に今更。
腐ってても現金あるじゃん。以前は腐ってて現金がなかったんだぞ。
もうジョブスもいないしATGも無いから何も出来ないけどねw
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 09:00:56.75ID:JNsQfTY2
>>44
俺はソニー信者だけど、HDDを搭載しiTunesをそのまま持ち出せるiPodのコンセプトはオリジナルと言えるんじゃないかな。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 09:12:56.07ID:BoajuX3D
もともとは、ダメでひどいとこだった
戻っただけだし、もうあの人は逝ってしまった
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 09:13:34.61ID:Ly8cDDDT
2年でほぼ無価値になるモノが15万って何だコレと

どんなバカでも気づき出したんだろ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 09:17:30.08ID:iuo2dWoZ
ジョブズには日本という先生があった。
しかしクックには無い。
その違い。

ジョブズはソニーとか日本企業のようになればいいと
明確なコンセプトがあったからぶれずに信念があるように見えてたし、
発想は日本からもらえば良かっただけ
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 09:27:07.10ID:XnBqPGhr
PC世代の大嫌いなiPhone、着々と日本ではシェアを伸ばしています、ファーウェイはスパイチップでダメ、ソニーXperiaは年間700万以下しか売れない、シャープは撤退寸前、サムスンは日本だと売れない

ケータイ売れ筋ランキング(12月17日〜12月23日)
データ提供:GfK Japan2018年12月28日 06:00
リスト

全体(携帯電話・ファブレット)
順位 前回 機種名
1 1 iPhone 8 64GB(ソフトバンク)
2 2 iPhone 8 64GB(au)
3 3 iPhone 8 64GB(ドコモ)
4 4 iPhone XR 64GB(au)
5 7 iPhone 6s 32GB(Y!mobile)
6 5 iPhone X 64GB(ドコモ)
7 6 iPhone XR 64GB(ソフトバンク)
8 8 iPhone XR 128GB(au)
9 9 iPhone XR 64GB(ドコモ)
10 11 iPhone XR 128GB(ソフトバンク)
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 09:29:25.01ID:JWIgnwgY
iCloudが、金払えってウザくなった。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 09:30:31.75ID:3JzX/ZtL
だれかが言っていた。

立派な本社を作ると、それが頂点。

クック しっかりせよよ。アップルがそのうち内部のものによって分裂するぞ。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 09:34:36.11ID:Vy9Vjrby
iPhone Xは記念モデルとしては決して悪くなかった。

問題は、今年のラインナップ、
XSは指紋認証追加と値下げして、MAXはXと同じ値段で売るべきだった。

XRは値段の問題ではなく、ディスプレイが中途半端すぎる。
6.1インチじゃなくて5.5インチ(4.7インチをそのまま縦長)にすれば、値段はそのままでも8及びSEの後継機として買い換えを喚起できただろうに。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 09:38:43.40ID:yPrG0voE
>>158
PCバックアップやgoogleフォト使って、写真ビデオをiCloud使わなきゃ良い。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 09:42:40.49ID:mcyKtTjw
だからmni5を高スペックで出してくれって。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 09:50:53.65ID:HKgUTj78
コンデナスト買収か…イメージ的には悪くない
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 09:51:02.76ID:ErFzH36y
Mac Book Air を出した時
この企業は腐ってるな 終わったな と思ったわ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 09:51:42.04ID:uMPJ9B+K
>>148
一時安い時あったよ、確かword単品で5千円くらい。この時はまだ一太郎とかのシェアが多かった頃かな〜。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 09:54:52.41ID:98o5Dp5w
アップルってすげーよな。業績がジェットコースターのような会社
スタートアップで業績がすげー上がって倒産しかけてスター経営者が戻ってって繰り返しw
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 09:59:07.54ID:i0MmjZGH
>>155
とんでもないデタラメだな
何も考えてないアホっぷり全開で笑えるわ

ジョブズは日本の製品のダメなところを指摘して
それとは異なる製品を作ったからヒットしたんだぞ

日本を参考にしたのではなくて、日本の失敗を参考にしたんだよ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 10:01:18.40ID:Q5CBDrKc
キーボードによるCUIからマウスによるGUIへの大転換

マウスによるGUIからtouch UIへの大転換

この2つの世代交代をチャレンジャーの立場で
成功させたのがジョブス

クックは無能ではないが
こんなイノベーションを起こせるような人間でもない
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 10:01:59.31ID:xDaS71ud
MacのシェアをIBMのPC-AT互換機により失い、今度は、iPhoneのシェアを
Androidにより失う。
同じことの繰り返しってだけ。
シェアを保ち続けることは難しく、潰れかけていたのに1回でも復活した
だけ大したものと言えよう。
いずれ、コンピュータ等の博物館で称えてくれるだろう。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 10:03:52.84ID:i0MmjZGH
>>169
それは事実だね

アップル再建しようとした時にジョブズが一緒にやらないかと
最初に声をかけたのはソニー
で、無視されたのでしょうがないので自分でやることに決めた

で、iPhoneは
日本の製品が無駄な機能がたくさん付いてて使いにくいところを反省して
ボタン部品ほとんどとっぱらって、
高性能のタッチパネルとグラフィカルユーザーインターフェースで
全部やることにして大ヒットした
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 10:05:20.34ID:98o5Dp5w
・SDカードは使えない
・表面を壊れやすい重いガラスにする
・ハードウェアボタン廃止
・イヤホンジャック廃止
・デカくて重いのしかない

もはや末期だな。マックも互換機出したり迷走してたけどw
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 10:06:12.02ID:+7Pzo2Nf
macOSとiOSでいいや
Windowsとandroid使うくらいなら
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 10:06:38.48ID:fx7PXo6b
>>27
PCに関して言うと、独占禁止法の問題でMSが潰させなかった。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 10:13:00.50ID:iyXFPVya
ツーか何か変わってんの?
5s使ってるけどちょっとサイズが変わったくらいしか違いわかんねw
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 10:21:16.93ID:8UkQsgji
>>155
書いてて虚しくならないの?w
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 10:21:19.58ID:OnzsseCL
ジョブズには明確な哲学や美学が有ったがクックにはそれが無い
製品の魅力が薄くなってるのはそのせいだろうな
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 10:21:35.20ID:GNo4F2Xy
アメリカの企業はいわゆる独裁者がいないとダメなのか
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 10:28:45.10ID:jVFQ/iIH
リカバリディスクのないパソコン
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 10:29:07.15ID:6JROXxSn
お蔵入りさせたSE2を出せばバカ売れするよ。
望まれてるのは、小型で手頃な価格のやつ。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 10:33:47.16ID:n5/mux5x
ジョブスが死んだ直後から腐り始めた。
6系以後のiPhoneのハードウェアはイマイチだし、
X系は形からして冗談にしか感じない。
(そのX系をマネた他社のスマホは醜悪にすら感じるが…)
5/SE系のSoCをアップデートしたり、
デュアルカメラ化したり、余計な機構つけずに単純に大型化する方が、
何倍もマシなものができあがったと思う。
3Dタッチとか完全にゴミだろ。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 10:41:24.10ID:CSUd2qUQ


   スマパン?

0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 10:42:33.82ID:JCS0P8CH
ジョブスが亡くなってからの製品って、正直パナソニックでも出来る程度の変更だからなあ。
隠れた値引きで在庫処分も仕方ない。

まあ、元々の製品のレベルは高かったからその貯金でまだ大丈夫だろうが、
差は縮まっているだろうね。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 10:43:27.27ID:z+fOWk7L
ジョブス生きてたら、もうスマホに興味なかっただろな。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 10:45:49.08ID:zE7NiiVg
スマホが特別な機器からただのゲーム+ネット+メディアプレーヤ付き携帯になったってこと。
負荷の高いゲームをやる人以外は最新機種がもう必要じゃない。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 10:47:18.69ID:4zeY77LR
air やmacminiは完成形だと思うわ
下取りさせて永久にアップデートしていけばいい
pagesやnumbers、ibooksは子供向けに特化
あとhypercardを復活すれば教育市場取り戻せる

ジョブズみたいな強引な損切りが出来ないんだから、ずっと保持するのが賢明
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 10:48:02.13ID:aQfPuDLY
16:9で長方形のディスプレイにして
イヤホンジャック付けた5万円以下のモデルを売ってくれるだけで良いのに
多少分厚くたっていい
もうハイエンドスマホなんて求めてない
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 10:51:05.58ID:de8NbOy8
TwitterもAppleもジャップが依存し始めると衰退のサイン
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 10:59:09.56ID:vmF6o1g1
スマホタブレットに替わるもん作り出せるかな 近い将来どのメーカーが生み出すか楽しみだ
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:00:29.68ID:W/GrTYHH
>>12
アップル「世界はアップルを中心にまわっている、アップルが消費者に合わせるんじゃない、てめぇら消費者がアップルに合わせろw」
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:01:26.46ID:IrSVeVT+
>>4
今は中国企業に買収された
レグザフォンだろ
ライバルは。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:02:07.52ID:ZGXqZbP2
>>71
信者だからこそノッチ入りは買わねーと思う
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:02:42.24ID:wUcpKFRY
ジョブズもう居ないし…
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:04:11.16ID:Q1JqlE79
アプデでiPhoneがうちの古いmacと同期しなくなってきたんで
もうiPhoneである必要がなくなってきた イラネ
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:04:37.84ID:IrSVeVT+
>>162
リチウム使ってたって
電池交換を自分でやれなきゃ通常使用は
2年だろ
あとは磨耗したバッテリーに
騙し騙しすぐ充電していくしかない
泥もあポーも
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:06:30.81ID:+5O94Cr5
モノからサービスの競争になってるのは自然な流れだが
クラウド技術で大きく出遅れてるところを批判しろよ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:07:20.28ID:lc7h7+4I
ブランド志向で高級品に特化する戦略は悪くないと思うが、あいにく世界の大多数は貧乏人なんでな。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:08:21.09ID:98o5Dp5w
じょぶずは他人を利用するのが上手い。指揮者やディレクタータイプだな
道程で女も知らない機械オタクのうぉずをおだてて使いこなしたりデザイナーやらプログラマを使いこなすわけや
ネクストではその辺がうまくいかなかったがビーボックスの失態のおかげで次期まくOSに採用されたり運もある
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:08:56.45ID:lc7h7+4I
従って高級品に特化する戦略をとった時点で規模の拡大は避けるべき。
ジョブスが言ってたようにアップルはルイヴィトンでいいんだよ。貧民を相手にする必要はない。
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:09:51.04ID:98o5Dp5w
>>206
それやって世界で総すかんくらったのが日本の家電メーカな
いらない機能や現地ニーズ無視の付加価値戦略で高くてアジアの貧乏人には買えないというな
現地ニーズくみ取ってそこそこの値段で売ったサムチョンと品質無視で安売りしまくったチャンコロに負けるわな
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:11:19.67ID:z+fOWk7L
ジョブスは、ソニーが提唱した
「音楽を持ち歩く」という概念に刺激され
もっと便利にしようと、スマホに辿り着いた。

当のソニーは、先に腐りきったけどね。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:11:25.37ID:pOc4+pHP
>>148
出始めの頃は激安
競合ソフトが強かったからね
一太郎もロータス123も駆逐されてMSの独壇場になってけら爆上げ
これ見ると資本主義経済には独占禁止法が不可欠なのがわかる
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:11:29.20ID:wtf1jZKm
アップルだけでなく最近はデカくなりすぎてGAFAはみんな嫌われてるらしいね。
世界の人たちと繋がろうという時代じゃ無くなってる時代精神を表してると自分は思っている。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:14:46.61ID:XPhutVYB
なぜ、リンゴが地面に落ちるのか?
ニュートンが言ったじゃん。重力があるからって。

結局、どんなに高く理想という大空にリンゴを投げても、
金儲け主義という地上に落下してしまうんだよ。

宇宙まで飛ばすには、並大抵じゃない膨大なエネルギーが
必要なわけだが、ジョブズという燃料も尽きたからな。
GoogleもAmazonも始めの理想は、今とは全然違ったのに残念だ。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:20:28.79ID:KGRGkFUS
>>13
それ全部フェイクニュースアルヨ!!
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:21:34.30ID:i0MmjZGH
>>213
いや、世界中の人たちと繋がっている時代だし精神だよ

おまえがたとえ5ちゃんしかやりたくない自閉症でも
世界中はイエローベスト運動ひとつでも
YoutubeやらTwitterで国籍関係なく繋がっている

重要な点は、人がグローバル企業と繋がる時代で無くなったというところだ
昔はブランドメーカーの製品を身に着けて夢中になっていたのが
中華製品の台頭で低減効果が起きてモノ離れが起きた

人はモノよりも情報やアイデアを欲しがっている
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:23:17.45ID:XPhutVYB
>>99
自社サーバーに特化したCPUとかだと、Amazonがもう独自開発してる。
サーバーの省エネ化で凄い利益になるって話だが。
IntelはPCが売れない中、信用も落ちてかなり厳しくなってるよな。
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:23:59.97ID:98o5Dp5w
>>213
グーグルって最初の目的がありとあらゆる情報をネットにまとめてやろう!がいつの間にか金金金に変化してしまったなあ
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:25:21.53ID:98o5Dp5w
>>219
インフラ企業である電力や電鉄やら通信会社が儲けすぎとか文句垂れるのもいるが
ある程度は儲けないと止む無しなんだがあんまり儲けすぎると今度は利権やらいろんな問題が噴出するのがね・・資本主義の限界ですかね
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:26:04.41ID:SYrWyXsO
>>218
また老害がintel終わったを連呼してる
この恥さらしの老害がintel mac登場で掌クルクルパーして一晩でintelを持ち上げた過去wwwwww
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:28:07.57ID:XtJa6XUm
今は平べったいだけで、デザインもへったくれもないからなぁ。板のサイズと裏側の会社のマークが違うだけ。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:29:28.29ID:w1gfhhTW
SE打ち切るって時点でもう終わってる
本当の技術とはSEのような大きさのものにXのような内容を詰め込んで大きさと性能を両立させる事だと思う。
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:32:45.28ID:ELoH9yJo
>>225
アップルウオッチ買ってください
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:44:22.89ID:Ecj+84d0
>>100
なるほどね。
ありがとう。
でも、プレステ3のユーザー管理と比べるとなんか不親切なつくりのような。
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:51:14.46ID:VOqDeOSW
ジョブスがリードしていた時だけ輝いていたただけで、そうでないときはいつも腐ってんじゃん?
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:52:27.76ID:7H2eopyL
>>2
歴史は、繰り返す
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:53:14.76ID:x2suZ7eV
アイチューンってホーム画面をフルモデルチェンジをフルにモデルチェンジするから、そのたびに使いかたを勉強しなおさないといけないからムカつくね。しかも何回も。

SONYのエックスアップリはそんなことしなくて少し手を入れるくらいだから良心的だけど。(ウォークマン使ってないから使ってないけど)
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 12:04:51.16ID:KGRGkFUS
>>189
ソニーも特ア人を入れてから思考停止したな。
ジョブズの申し出を蹴った本当の理由は、いろいろ言い訳をしてごまかしてはいても
実のところは特ア人特有の単純だが根深いアメリカ憎悪だった。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 12:05:46.70ID:98o5Dp5w
>>232
ジョブズ
半透明のゴミ袋みたいなモニター一体型アイマック大成功(ソーテックが真似して賠償金もゲット)
ウォークマン憎しで作ったアイポッドが大成功!
あいぽんの元となるアイポッドタッチも大成功
あいぽんが満を持して販売。評論家の失敗する予想を覆し大成功!今や林檎の屋台骨

意外だけどあいぽん以前からヒット連発なんだよね
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 12:11:58.70ID:PlUkCgA3
                     。
↓だから、iPhoneを異常に押すやつがいつも沸く


■iPhoneは、反日を生きがいにする韓国製
サムスン、iPhoneにCPU供給
http://iphone-mania.jp/news-89583/
サムスン、iPhoneにディスプレイを供給
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460713122/
サムスン、iPhoneに有機ELパネル供給
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1487056484/
サムスン株価最高値更新 iPhone向けの有機ELパネル大量供給を材料視
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488937889/
ジャパンディスプレイ、過去最悪2472億円の赤字
主要取引先のAppleがパネルをサムスン製に切り替えた影響も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526682646/
韓国「ほぼ韓国製」と誇ったiPhone8が充電中にバッテリーが膨張し爆発
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506818526/
【不買】米アップル、iPhone地図から「竹島」削除し「独島」単独表記 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535691770/



■iPhoneやLINEなど、韓国関係を利用してるあなたがこいつらの生活をささえてます 
韓国政府「世界中でネット工作しまくって日本嫌いを増やそう!」ディスカウント・ジャパン!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541928600/285
LINEは、韓国政府がスポンサー
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519943270/6
.
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 12:19:10.34ID:CVMUn1LB
腐り始めているなんて
あり得ないことだと思うでしょう?
みたいな大袈裟さを感じる
アップルなんてそんな大した会社じゃないイメージなんだが
何度も腐っては落ちてるだろうに
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 12:24:22.57ID:Cmht+dYU
腐ったりんご?アンドロイドをも腐らせる前に生まれ変わるなり退場なりしてくれいw
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 12:28:33.79ID:FWAE3Ylz
ジョブズが出て行ってもマッキントッシュは物好きに買われてたんだろ?

そうなるんだろ
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 12:30:20.13ID:/R1oSGl8
icloudが脅迫するようにメッセージ出してくるのがウザい
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 12:42:54.47ID:TBVF92if
高くなった、ぼったくりと言う人が
いるが相対的に日本が貧乏になっただ
けだよ。
デフレは日本だけ
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 12:43:00.43ID:tN1fLtBx
会社支給iOS、個人Android。個人用でiPhoneを使うことは絶対無い。
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 12:45:37.70ID:iK6pA22H
ネタ切れっぽいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況