X



【通信】ファーウェイ日本法人社長「5Gで排除は消費者に負担」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/12/28(金) 07:27:48.25ID:CAP_USER
 華為技術(ファーウェイ)日本法人の王剣峰(ワンチエンフォン)社長は27日、朝日新聞の単独インタビューに応じた。日本政府が同社などの排除を念頭に、安全保障上のリスクを減らす政府調達の運営が申し合わせたことについて、「政府や顧客と協力してサイバーセキュリティーへの懸念を解消したい」と述べた。

 政府は情報通信機器の政府調達の際、サイバー攻撃などのリスクを減らす運用を10日に申し合わせた。米国が警戒する華為や中興通訊(ZTE)の製品を政府調達から排除する狙いとみられる。王氏は「現時点で特定の会社に向いたものではない」との見方を示す一方、「総務省や経済産業省とやり取りをしている」と述べた。

 王氏は「政府とキャリア(通信事業者)、社会一般が安全とプライバシー保護に関心を持つのは正常なことだ」と指摘。その上で「我々は独立した第三者の安全評価機構を使うなど、同業他社より多くの対策をしている」と強調。懸念は当たらないとの見方を示した。

 総務省は携帯大手に対し、次世代移動通信方式「5G」の基地局を作る際、この申し合わせに留意するよう求めることを決めた。楽天は中国製品を使う予定はないとしており、ドコモも使わない見通しだ。

 王氏はこれについて、華為が5Gについて世界で26の契約を結び、すでに1万の基地局を発送したことを公表。その上で「リーダー企業を競争から排除しても、サイバーセキュリティーの懸念は解決できない。新技術の導入を遅らせ、最後は消費者に大きな負担をかける」と述べた。

 米国は華為と中国政府や軍との…

残り:321文字/全文:962文字
2018年12月28日05時58分
https://www.asahi.com/articles/ASLDW4PXBLDWUHBI00V.html
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 12:38:56.26ID:taxJr1t9
>>16
5Gが活きてくるのは社会インフラの方面だからね。
個人が通話やデータ通信で恩恵を感じる場面は少ないだろうけど、5Gを使ったスマートグリッドで
電気代が下がるとかコネクティッドカーの普及で渋滞が少なくなるだとかで間接的な恩恵には
預かれる可能性が高い。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 12:41:38.10ID:taxJr1t9
>>102
売り上げを一部しか中国から持ち出せないからって中国に投資し、技術も移転して部品も中国から調達してっていう
中国スパイラルにどっぷり浸かってるからね。
中国が無くなったらドイツ終わっちゃうな。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 12:44:39.67ID:9SiujiLo
経済優先人権無視の中国のやり方で5G広げられたって誰も幸せにならん
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 12:46:43.33ID:9SiujiLo
>>106 経済優先人権無視
人権無視な経済方式だな
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 12:47:09.96ID:ECBLQPqZ
トランプは決定的証拠を密告した奴に1億ドルの報奨金を出してやれよ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 12:59:35.87ID:41NhkKJd
黄色いサルの土人国家は、のろしと飛脚の時代へ逆戻りするだけ。 人工が減れば、
GDPも市場としての価値も下がり、国際社会での発言力も存在意義もなくなり、
実質的に鎖国するのと同じことになる。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 13:00:27.09ID:sofaTQEe
激務で過労死の国家公務員を見た者は誰もいない 『地方公務員は円高で喜び、有給休暇で海外へクルーズ船は彼らで満席。満杯です」
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1331046572/
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 13:00:33.36ID:taxJr1t9
>>110
中国人って黄色人種じゃないのか?
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 13:02:31.62ID:EPv6As1g
技術の発展において中国が関わるものを排除することが最優先されてるんだよ
経済の損失も技術の停滞も中国がない未来に比べれば大した問題じゃない
人類から中国を切り離しす大手術が人類という種族に今求められてる
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 13:08:25.05ID:KndLF86k
>>39
NECは?
コストでは負けるだろうが。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 13:09:07.46ID:EPv6As1g
中国とは物理的な通信の壁を設けるべき
なぜ海底ケーブルを切断し
衛星を破壊し
主要都市にEMPを仕掛けないのか
奴らに電気は不要
昔通り荒れ地で殺し合いさせてりゃいい
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 13:26:54.25ID:fu4kcy8x
チャンコロはいらんですよw
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 13:33:53.00ID:wtdGyJ8F
お前ら、怪しすぎだろ!
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 13:35:53.97ID:/PEjVci1
中華チョンコは滅べばいいのに
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 13:52:35.00ID:W2B0R/5Q
>>114
すでにNの何倍も大きい会社だわ
研究開発力も勝負にならない
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 13:55:41.09ID:o3PQjS2I
アメリカも盗聴してる
でも同じ盗聴なら、中国よりアメリカのほうがまだマシ
そうゆうこと
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 13:57:12.44ID:qUeqzV/z
私はファーウエイ社に企業機密(ソフトウエアソースコード)を盗まれ
ユーザインターフェースだけ改ざんしたソフトを安値で世界の市場で
販売されて大損害を被った米国IT 企業に20年以上勤務しております。

10年以上前の話しです。

その事件では米国の裁判所に提訴し米国内では販売中止命令がでました。
シリコンバレーの企業経営者がサポートするロビイストに働きかけを
し、当時のGeorge W. Bush に直訴し、合衆国連邦政府の調達から
ファーウエイ社を排除するアメリカ大統領令を出し一件落着しました。

しかしファーウエイ社は中国国内、日本、ヨーロッパでは米国裁判所の命令を無視し
販売を続け今や世界の通信業界の大手にまで成長しております。

私は自分自身の経験から今回のトランプ大統領の中国知財無視ならず者企業に対する
対応策は米国のみならず世界の民主主義国家、WTO /OECD/WIPO そしてG7 にとって
正しい決断であると思います。

今回の米中貿易戦争はむしろ遅すぎるくらい。オバマ政権はとことん中国に甘かった。

なぜか?以下の3行で全てがわかります。

オバマの親族は彼が大統領時代に北京で王族のような
生活をしていたことは有名な話しです。トランプはイバンカが中国ビジネスをしていたが
トランプが大統領になった瞬間に中国大陸から撤退した。

オバマは中国に甘く、中国に何もしませんでした。

トランプは民主党、共和党双方、しかも上院と下院双方の
議会からの『No More China Rule 』という強烈な突き上げもあって中国の国ぐるみ知財盗み放題
ビジネスモデルにノーを突きつけました。

中国政府と中国大手企業、どちらも中国共産党ですが、このならず者連中がどのようにWIPO のルール準拠
に向かうのか?全く不透明ではあります。しかしトランプの政治決断に私は敬意を評したい。

もうすぐ私は引退し年金生活に入りますが、私が生きているうちに地球に巣食うがん細胞である
中国共産党の崩壊をこの目でみたいと強く希望してます。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 14:06:24.46ID:iRiwaAIl
iPhoneも中国製品
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 14:32:34.90ID:d45nmI+q
>>114
NECはリストラしまくった結果開発力無くなって5Gはサムスンに泣きついた
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 16:13:21.97ID:zm2ZpcnX
それなら中国人観光客に媚びてる奴らも叩かないのか?
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 16:15:12.98ID:zm2ZpcnX
それにアメリカ製品でも中国共産党は余裕で情報抜けるぞ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 16:50:37.24ID:F9RnIu3r
>>121

>トランプはイバンカが中国ビジネスをしていたが
>トランプが大統領になった瞬間に中国大陸から撤退した。


中国で人気のイバンカブランド終了 米中貿易摩擦の影響も
https://blogos.com/article/315782/

少なくとも今年までは活動してたようだけど?
相変わらずバカウヨって息を吐くように嘘をつくよなwwwwww
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 16:53:58.45ID:S4X6sgc4
情報がどうとかの話じゃなくてただの覇権争いのスケープゴートになってるだけだしね
アメリカは中国にGDP抜かれるのは絶対に許さないって単純な話
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 17:06:43.29ID:S4X6sgc4
>>129
まだそこまでの差じゃない
せいぜいシャープペンのHBと3Bみたいな違いかと
後数年でその位の差になる可能性はあるけど
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 17:10:16.40ID:ECNm8SrF
スパイ疑惑があるのに????
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 17:10:57.84ID:7imtzFHh
ある日、華為からメールが届いて、ウイグル族の収容所にご招待、無料健診と無料滞在、
臓器ドナーとして、需要が発生するまでのあいだ長くて数ヶ月、飼われるハメになるってのもなぁ。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 17:11:40.55ID:ECNm8SrF
朝日新聞の記事は注意して嫁。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。コーヒー吹き出すぞ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 17:25:35.29ID:CfJYAIGO
中共のスパイに商売させるほうが日本人の命に負担だよwww
スパイ防止法があれば、警察や公安が中共からの指示を確認したら逮捕なんだろうが
何も無い以上は、民間で自己防衛して、中国人と中国企業を消費生活から退けるしかない


米国政府が警戒を強める理由は、中国で施行された『国家情報法』 
ネット「これでも中国から労働者を入れる気か安倍首相?」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1545296485/


産経新聞 12月23日 ブロガー・投資家 山本一郎
>中国通信系企業、何が脅威かよく見定めよ

>昨今、問題になりつつある中国の国家情報法は、昨年6月に産経新聞が
>「中国が国家情報法を施行 国内外の組織、個人対象か」
>としてとっくに報じ、警鐘を鳴らしています。
>この法律は、中国の法人であれ個人であれ、国家が情報提供を命じたならば、
>それが企業秘密や外国との取引、発表前の研究成果などであっても
>中国当局に情報を開示しなければならないという強烈な法律であり、
>中国人、中国法の及ぶ個人であれば誰もがスパイになり得るという
>警戒感を持たれても仕方のない法律です。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 17:28:15.52ID:2BZsZEU0
 
 
たとえば、日本がルノー出身のゴーン会長を逮捕した時、フランス政府は報復として日本人を
逮捕したでしょうか?

してませんよね。
ルノーはフランス政府が筆頭株主の国策企業にもかかわらず、です。

これは法治主義、法治国家なら当たり前のことです。

ところが中国は、5つのパスポートを所持していたファーウェイの副会長が逮捕されると
報復としてカナダ人を2人も逮捕、拘束してしまいました。

「安心しろ。われわれは法治国家だ。煮て食ったりはしない(笑)」と外務大臣が得意満面の
笑みでドヤりながら。

中国政府もファーウェイも「ファーウェイは国策企業ではない!無関係だ!」と主張しているのに、です。

「法治主義」というものを理解していない、中国共産党の都合でいつでも誰でも
逮捕できてしまう、まったく信用できない独裁カルト国家と言えるでしょう。

けっきょくのところ中国は、どこまで行っても「大きな北朝鮮」に過ぎない国なのです。
このような国に関われば、日本人の信用にまで関わってきてしまうことでしょう。

日本はこのようなアジアの悪友とは縁を切らなければなりませんね。TPPで今こそ脱亜入欧。
世界の国々と経済的にも社会的にも真の友好を結び、平成の次の時代へ進みましょう。




【アインシュタイン旅行記発売】「日本人は上品で魅力的。愛し尊敬すべき国」★6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/informatics/1492330485/9
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 17:54:09.08ID:F7gzUuC2
中国人は信用できない、まして中国共産党は何をするかわからない
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 19:11:56.03ID:S+q6OIji
それは、日本の安全保障上の選択であって、おまえが心配する事じゃない。黙ってなさい。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 20:07:29.00ID:ziV7QhvQ
そのままファーウェイを使って日本も制裁の割を食ったときのコストと比べてどうかだな
って消費者ねえ
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 20:13:03.06ID:wCZMjoMK
>>1
安物買いの銭失い
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 20:21:19.80ID:uW6qSmjw
セキュリティを確かにするという話で終わらせるのではなく
自分の影響力の大きさと消費者という人質をアピールしてくる=だから黙れと言ってくる時点で悪さする気やな
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 22:31:24.75ID:sIy5xTlA
5Gの設備を提供できる企業はかなり限られるんだよ。
貴重なプレーヤーであるファーウェイ排除したら、競合が無くなって他の企業からボッタくられるだろうが。
それは結局俺たち消費者が払うんだよ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 22:49:23.40ID:8gniwA/l
パスポート7つもってたし...
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 23:18:46.87ID:HINTA87/
>>142
5Gベンダー事業者は、ファーウェイを除いても世界で9社もあるんだが?
シナ工作員さんよ
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 01:34:34.53ID:Ly3vw4VW
おまえらシナ人が、日本の消費者の損得を考える必要は無い。失せろ。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 01:39:04.16ID:WYKKUXHw
http://www.asahi.com/articles/ASLDX5R68LDXUHBI016.html
ファーウェイの5G参入、英国防相が「非常に深い懸念」
2018年12月28日20時51分

英国のウィリアムソン国防相は、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)が
英国の次世代通信規格「5G」通信網に参入することに対し、
「重大で、非常に深い懸念を持っている」と述べた。英紙タイムズが27日に報じた。

同紙によると、英国の閣僚が参入に反対姿勢を示すのは初めて。
英国では民間企業が5Gの整備で華為製品を一部排除しているが、
政府レベルでも対応を検討する可能性がある。

同紙によると、国防相は華為の参入を認めれば
中国のスパイ活動に使われる恐れがあると懸念しているという。

米国やオーストラリアなど同盟国が華為の製品を事実上締め出す動きを強めているのを踏まえ、
英国も安保上のリスクを抜本的に見直す必要性を示した。

英国の通信大手BTグループは…

残り:160文字/全文:469文字
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 01:53:54.65ID:50p0i01N
野菜も通信網も中国はダメだね。
かわいそうに。
何が2025だw
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 01:55:26.23ID:nifwBeUJ
ファーウエイはトップクラスの技術なんだよ
ずっと覇権を握っていたいアメリカは脅威を感じて
下僕に命じて排除してるってのが実際のところ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 01:56:38.27ID:tmVpyaeB
安保は経済より優先する。
こんなの常識。
アンポあっての経済だよ。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 02:00:33.84ID:50p0i01N
>>149
理由はなんでもいい。
中国を潰す。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 02:40:20.88ID:IqPpYEU+
サイバー攻撃し放題の本国に文句は言えばいい
疑われて当然だ
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 03:30:33.81ID:e9PiDieZ
中華共産党の手先だからな…排除するしかないわねぇ。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 04:14:35.06ID:BOtbok7l
アメリカに筒抜けになる情報網作りたいアメリカと中国に筒抜けになる情報網作りたい中国の主導権争いにしかみえない

前門の虎後門の狼
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 04:43:38.91ID:BA8Xcdop
>>30
ファーウェイお得意様のソフトバンクのことですか
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 05:27:58.93ID:ePQXEPmh
>>154
それ最初から分かってたよね
トランプに言われてから慌ててる間抜けぶりが笑えるんだよ
あれだけファーウェイ持ち上げてたくせに
iPhone叩いて
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 08:19:15.70ID:ePQXEPmh
>>158
なるけど
そんな事してたらお前らは永遠に5G使えない
チャイナやメリケンはどんどん先に行く
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 09:26:36.31ID:Ulkq79Gg
朝鮮人ヤクザ皆殺し
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 10:09:31.69ID:xDaS71ud
国が滅んで全て奪われることに比べれば、小さい話だ。
逆に、日本資本のメーカーからの購入を強いた方が、日本の大きな収入
になる。部品メーカーは製品メーカーに売り、製品メーカーがキャリア
に売る。それで部品メーカーも困らない。

キャリア側に政府が支援すれば、キャリアも困らない。
政府の支援金は、メーカー側の収入が増えれば、そちらからの税収が増
えるからそれで相殺すればいい。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:04:55.56ID:QtY62daE
>>158
ならんから5Gはサムスンに縋った
つまり前門のシナ、後門のチョン、横で北欧
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:28:48.65ID:/aLyBbB6
5Gで排除は愚策なのはマジ
結局ファイブアイズ+日本以外はどこも導入するし(大紀元ソースのは一応真偽を調べたが、やはりソースがなかった)
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:47:34.18ID:Crk6+t9O
情報を抜くために端末を安くしてバラまいてんだからなw
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 11:49:05.29ID:Crk6+t9O
報復でカナダ人が死刑だし。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 12:12:29.36ID:VF+WNAj4
朝日新聞が米中派遣争いの記事を昨日今日と書いているね
今秋、北京理工大学のAI兵器システム実験班に5000人から選ばれた31人が入学した
中国の強み
@国、企業、大学が一体となって研究開発できる
AAI開発するには個人データの多さが武器になる、中国の人口と管理社会はうってつけである

アメリカの弱点
中国と逆
@政府と企業は必ずしも同じ方向を向いているわけではない。人殺しをするためにエンジニアになったわけではない
という研究者もいて米国政府、軍隊に技術を提供することに反対する人たちがいる
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 14:50:56.84ID:nifwBeUJ
中国は共産主義だから政府が企業に口出したり人入れたりすのは普通なんだよ
我々じゃ理解不能だけど
で5Gの研究を号令かけて人海戦術でやった結果トップクラスになったってこと
別にスパイ目的とかじゃない
ただの商売だよ
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 14:53:46.70ID:nifwBeUJ
ものすごい数の研究者が投入された
あるいみ共産主義の強い部分が出たって感じじゃないの
それって資本主義サイコ―って国にとっては不都合な真実だろ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 15:17:57.00ID:joDd92ix
医療関係で本気出したら中国はぶっちぎりになると思うわ
人権気にしなくていいからなんでもできるし
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 17:17:02.39ID:uIT0eg3W
>>1
消費者に負担をかけるからと目先の理屈でファーウェイを使ったら、将来何かが起こった場合に何倍もの負担がかかってくるんだけどね

そしてその負担や不利益は決して取り戻せないものになると思う

安全保障は日本を取り巻く国を見たときに一番先に考えなければいけない案件だよ
0177鴨山葱太郎
垢版 |
2018/12/29(土) 17:32:51.17ID:+v0f2Spg
僕は中国製品への差別、弾圧はしてはいけないと思います。
我々東洋人は和合、仏教的慈悲の観念で生きる農耕民族です。
古来、風雪に耐えた協調精神、和の理念が日中間で共有されています。
その証拠に華為技術の創業者は桜の花を愛しています。
日本訪問の時期は毎年春に設定して、花見するのを習慣としている花鳥風月CEOです。
日本ラーメンが大好きで「ラーメン屋がこんなに多い日本人はなんて幸せなんだ」と感嘆。
桜とラーメンを愛するCEOが日本人に悪事を働くわけはありません。
ソフトバンクは通信設備更新を中止して、廉価で最新設備を投入してくれた恩義を返すべきと思います。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 17:33:43.12ID:o50zL0wA
日米欧など民主主義の先進国とは価値観が違うからね、中国。
人権意識も順法意識も何もない。
ルールを平気で破る国とは誰もつきあわないよ。
中国は孤立し潰れるのみ。
0179鴨山葱太郎
垢版 |
2018/12/29(土) 17:42:19.85ID:+v0f2Spg
我々日本人はかつて中国を侵略して、無辜の民への弑逆を敢行した罪多き民族です。
南京,済南大虐殺、重慶爆撃、弑逆、殺戮、大逆、凌辱、外道、百鬼夜行の鬼畜の所業をなした罪人の末裔。
ああなんてひどいことを。日本人であるのが本当に恥ずかしい。
せめてもの償いとして日本中のすべての通信設備、政府調達デバイスを華為技術に委託しましょう。
実利面でも世界最先端の5G通信技術が行使できるので、産業強化、国民福祉になります。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 17:53:59.57ID:50p0i01N
ウイグルやチベットにおける中国の人権弾圧を見ないふりして中国を擁護するなどありえないね。
ファーウェイを先進諸国で使って欲しいなら、まともな国になることだ。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 17:55:25.29ID:ePQXEPmh
>>172
日本も政府が企業に口出すし
人も入れるぞ
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 17:58:18.94ID:50p0i01N
>>182
共産党のやる事とは意味が大きく違うのだよ。
中国は全体主義。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 18:13:00.61ID:VF+WNAj4
日本だと最近、大学が防衛の研究はしないと京大の学長が正式にコメントしているからな
中国では、そんなことは許されんだろ この差は大きいよ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 18:18:31.52ID:cPQYeJa7
>>1
悪の通信など使えるわけがないぞ!!👊😠
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 18:19:02.36ID:NbqHyVkA
中国人と韓国人は信用できません
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 18:33:05.43ID:FWu5kTPF
お前ら家のルーターにTP-LINKなんて使ってないよな?
セキュリティの緩い一般家庭も中国共産党に狙われてますよ、と
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 20:21:27.82ID:qXnbCdsm
☆ 改憲しましょう。『憲法改正國民投票法』、でググってみて
ください。国会の改憲発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/30(日) 15:41:11.94ID:YyyvP+Fq
最近中国人が鬱陶しくてしょうがない。
街にネットに、中国人がいない環境に身を置きたい。

ついでに、Amazonジャパンは完全に中国人の独壇場になっちまった。
だから、あそこでは買わない。不良品多いし和対応が雑で日本人的でない。
お前の名乗ってる日本人名は嘘だろ?と問いただしたい。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/30(日) 16:10:49.51ID:FDEaUU5m
こんな話ではなく、第一に中国政府からの要請はたとえ法律違反になってもいいからはねつけるとコメントすべき。
でないと、信用は得られない。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/30(日) 18:19:18.13ID:jloTB694
>>193
こいつ中国がどういう国か理解してない馬鹿丸出しだな
そんなことしたら、即刑務所行きだドアホwwww
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/30(日) 18:19:44.24ID:zVFpUWDC
>>130
目の前に便利なものがあるのに
お預けくらってるどころか
コスト高なうえ古いものを使わされてる感が

アメリカからお下がりのミサイルとか
ちょっとずれたワクチンとか
かなりはずれ規格の地デジとか
押し付けられてるのがお似合いって事なのかな
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 13:10:25.45ID:8ueYBgF/
3Gが始まったころ、クアルコムが同じようなこと言って、自社独自規格の製品を日本政府にゴリ押しさせたことがあったな。
その結果、AUだけクアルコムの独自規格の製品を作らされて、いまだにその負債を払わされているような状態だ。
通信規格に関しては一つの会社だけに依存するのは絶対よくない。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 13:41:27.49ID:7Xou9gAi
>>198
なんか頭悪そうなだな
まず、3G以前と違って5Gに規格争いはないぞ低能
cdmaoneは、auもメリットがあったから導入したんだろう
実際2G→3Gの移行期にcdmaoneの優位性を活かして
auはシェアを大幅に伸ばしてるからな
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 16:14:49.60ID:KXRXvG/d
そもそも5Gいるのか問題。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 17:18:35.73ID:7Xou9gAi
>>200
新規格が出るたびに湧いてくる馬鹿
LTEの時も大量の馬鹿が最初にサービス開始してたドコモを叩いていたけど
今やLTEに繋がらないと文句いうレベル
スマホ使ってたら死ねってレベルの馬鹿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況