X



【製品】iPad mini 5は2019年発売?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/12/22(土) 20:07:44.38ID:CAP_USER
 Appleは、iPadの販売低下に歯止めをかけるため、2019年前半にiPad mini 5を発売する準備を進めていると、台湾の工商時報がAppleのサプライチェーン情報として伝えている。

 また、iPad (6th generation) の次期モデルは、現在の9.7インチディスプレイから10インチディスプレイに拡大される予定だとも話したと伝えている。

 日本製LEDの調達量を減らし、韓国製LEDに切り替えることでコスト削減を行う予定で、Radiantからのバックライトモジュール調達は継続されると予想されるそうだ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/21/news117.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 20:15:44.09ID:eU9qMW5W
イヤホンジャックつけろ無能
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 20:21:02.14ID:Z9i2xdhP
>>2
終了
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 20:21:49.74ID:IKOg/Za8
軽くしろ
寝ながらマンガ読んでると顔に落ちてきて危ないんだ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 20:33:03.57ID:DcxfeV53
>>5
4インチのipadになんの需要があるんだよ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 20:55:56.97ID:H9ea0z/O
mini 4のセルラー型が重量304g
新型はカメラは現行で十分だが
cup周りは流石にある程度パワーアップは必要だろう。
画面サイズそのままでベゼルレスにすれば
なんやかんやでもう50gは軽くできるはずだ。

Apple製品で一番使えるのが
アスペクト比 4:3で画面サイズ7.9インチのこいつだ。
期待しとるで。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 21:00:41.71ID:U8icD9un
おせーよ!
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 21:07:07.60ID:YI/AuFb9
パスワードロックない仕様だして欲しい
一々パスワード求められても困るし 盗まれて困るデータもない
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 21:10:52.62ID:elF5mCsn
>>13
設定で変えられるだろ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 21:10:58.13ID:Pmxindfc
薄くて軽いタブレットが電子ペーパーの替わりに欲しいが
割れたり曲がったりしたら嫌なんだが
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 21:11:25.46ID:v1f4qJ9p
>>12
line outかskype使いなよ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 21:11:41.62ID:imMg1DN8
でもお高いんでしょ?
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 21:35:19.14ID:uAcg+1Sf
>>9
お前はどんだけ世間に疎いの
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 21:37:42.67ID:R7JQBx6Q
huawei+MVNOで満足しちゃってるんだよね
ブラウザいきなり落ちたりモッサリなんだけど

なんかこのまま行きそう
わざわざ高いipad買わない
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 21:46:44.19ID:KloCPmy1
>日本製LEDの調達量を減らし、韓国製LEDに切り替えることでコスト削減を行う予定

はい、反日
チョンホーンなんて日本人は買わないから
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 21:52:30.90ID:eLUSDfb5
>>13
よく5ちゃんねるに書き込むところまで辿り着けたな。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 21:54:58.67ID:WWS9Mp5R
>>10
CUP周りって何?
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 22:59:02.28ID:SiQIBZe0
この分野はファーウェイが強い。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 23:09:35.66ID:WDC8ZMa8
iPad mini 5を出すのなら、iPhoneはガラケーみたいな形にしろ。
画面と通話を切り離して2simにしてワイヤレスヘッドセット接続可能に
大胆にデザイン変更すれば、ギミックヲタがきっと買ってくれるぞ。
ヘッドセットで通話しながら、もう片方のSIMでiPadにwifiで繋いで
インターネットするとかいいよ。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 23:10:10.16ID:ZQGoZQxT
>>23
CUPといえばフチ子さんだろう
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 23:36:07.62ID:P0i8sRAf
もういい加減液晶やめればいいのに古臭いなぁ
最先端なアップルがいいんだけど?
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 23:36:43.07ID:8F628h7Q
日本製をやめて韓国製を使うだと!?

絶対買わんぞ!
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 23:54:48.61ID:/k+DPOVv
ずっとずっとずっとずっとずっとずっと待ってる
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 23:56:28.12ID:Q0oMHYvq
若くて目のいい人には需要あるのかも知れないね
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 23:59:28.39ID:ZdWKJNo9
mini2持ってるけどほとんど使わないな。
iPhone一本で十分。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 00:34:15.67ID:kVsCvd5+
今のところ8インチが欲しいんだけど
何がおすすめ?
10インチで電車で5ch立ち読みだと
ちょっと周囲の目がね、
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 00:45:25.49ID:Tf4XBiRp
>>37
iPhoneXS凄く良いぞ
ホームボタンなんて要らねえ、もう戻れない
有機的めちゃくちゃ綺麗
iPhoneXSがダメと言ってるのは15万が高いと言っててる底辺の負け惜しみだな
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 00:58:28.50ID:Tf4XBiRp
iPhone3GSからのデータがあるんで泥には行けない
0042
垢版 |
2018/12/23(日) 01:06:19.42ID:u9Mq1pyV
 仕事でソフトバンクのiPadmini使ってるけど、最近動きがもっさりしててイライラする。
 iPadと言うより回線が遅いせいかもしれないが。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 02:39:25.52ID:1dL0kro7
>>38
高いよ。高すぎ。
自分はマックス7万までだなぁ。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 03:33:35.86ID:LeUhS/nB
> また、iPad (6th generation) の次期モデルは、現在の9.7インチディスプレイから
> 10インチディスプレイに拡大される予定だとも話したと伝えている。

その程度なら据え置きでアクセサリ共有したい
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 11:03:22.19ID:qpbgQhMO
>>33
なぜこのスレ見てるの?

>>28
iPadは同じ画面表示することが多いからELの焼きつき対策でごまかしにくいんだろうね
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 11:24:06.58ID:zy9LfaBK
でかいiphoneは10万円超え
ipadの安いのは3万円台
それで画面サイズはipad>>iphone
そりゃ商売する側は10万の商品優先しますわ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 12:21:16.88ID:Vpe5m8p5
去年出してたら買ったんだけどなぁ、遅いよ
長年ipadmini 使ってて遅さに耐えられずHUAWEI の8インチ買っちゃった

そしてスマホあればタブレットはいらないかも...ってなった
次買うなら4年後とかだろうけど、そもそもタブレットをもう買わないかも
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 14:19:25.06ID:LvrJ9O19
>>50
今年mini4買っちゃったよ。用途はカーナビ専用。
iPhoneだと画面が小さいからね。
せめて9月に出していてくれてたらなあ。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 17:20:25.20ID:wmTGxapo
>>50
M5とか?
俺今M1使ってるけど、そろそろ買い換えるか迷うわ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 18:14:12.93ID:VaCqcco3
m5のスピーカーは正直ないわ
もうちょっとまともに低音出るようにしてほしい
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 18:56:19.35ID:P5swpFyo
>>45
漏れてますよ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 21:25:38.34ID:wmTGxapo
アップルも漏れてるけどね
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 21:53:26.85ID:qpbgQhMO
>>56
漏れ先と約款が違う
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 22:09:28.86ID:OZwV3jeX
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://www.hatenbs.mefound.com/18.html
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 22:55:56.46ID:2EgqL8d7
>>2
むしろイヤホン使ってる奴こそ無能だから
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 23:23:37.18ID:sPEww/rJ
>>50
M2未だに使ってる
M3,M5と出たけど、オフラインの読書端末としては特に買い替えの必要性は感じてない
解像度も1920x1200で使い易い
読書には本当は4:3が使い易いんだが、これでもかなり良い
1920x1080でないのが味噌だね
しかし昨今の報道見て次はファーウェイは無いなぁ、って思ってる
iPad mini5の大容量の奴の価格次第だけど買い換えは前向きに考えてる
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/24(月) 09:52:38.54ID:zSbcuGLW
iPhoneサイズのiPadnanoを出してくれよ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/25(火) 01:33:44.64ID:vBGnR4Nk
iPad mini4を発売直後から使ってる
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/25(火) 04:36:35.15ID:+uzxduWg
マンガを読むには、片手で持てる300gのminiがいいらしい
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/25(火) 04:59:29.22ID:bNtK9jt9
miniは本当に便利
もう消えていくモデルだと思ってたから朗報だわ
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/25(火) 19:55:13.25ID:VZwu9bsq
>>51
だね
外出時に見るくらいならスマホでOKだが...
旅行先で検索とか地図見るのは、Padじゃないと無理
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/26(水) 00:28:34.93ID:YFYRT0Vx
>>5
SE使ってろ! 低能
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/26(水) 20:36:43.70ID:dv242ZuL
そして完全に忘れられるiPod タッチ
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/30(日) 10:13:38.12ID:Ge3//faY
来年はいよいよApple Watchに手を出そうかと思ってるが、
こいつの新型が出るならこっちの方がいいかもと思ってしまいそう。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/30(日) 10:50:23.15ID:YfKtR8gp
タブレットは未だにNexus7(2013)を使ってるけどこれで十分。
予備でもう1台あってもいいくらい。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 11:27:29.90ID:YyrimC+d
iPad ProのようにApple Pencil miniが使える新型iPad mini
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 18:11:41.45ID:3BN24mh7
うーん、MacBook Airの最安値が10万切ってるしなー。
実際微妙だよなー。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 12:18:51.13ID:vb21t1+s
>>79
電源の入る文鎮乙!
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 15:28:53.15ID:v/ryS9Wi
PCでもそうだが、ブラウザ程度しか使わないってヤツは結構いるからなあ。
今どきN7なんて重くて使えたモンじゃない。
出た時はコスパ最強だったけどな。新旧ともに2枚づつ買ったし。
まあ上限7インチってするとタブレットに選択肢もないけど。デカイスマホにする時代になった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況