X



【決済】PayPay、クレカ決済額の上限を「月5万円」に--新たな不正利用対策までの“つなぎ”

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/12/21(金) 18:15:04.84ID:CAP_USER
 ソフトバンクとヤフーのジョイントベンチャーであるPayPayは12月21日、クレジットカードを使った決済金額について、同日より上限を設けたと発表した。

決済額は、過去30日間(720時間以内)で合計金額が5万円まで。Yahoo! JAPANカードからのチャージ金額も過去30日間で5万円が上限となるほか、複数のクレジットカードが登録されている場合でも、合計5万円までとなる。なお、PayPay残高やYahoo!マネーでの支払い、銀行口座からのチャージには制限はないという。

 同社では、今回の制限は不正利用防止施策の一環としており、悪意のある第三者が利用しづらくなるための措置という。ただし、新しいクレジットカード不正利用対策を講じるまでの“つなぎ”であり、その後は撤廃する方針のようだ。制限期間は公表しておらず、今のところは未定。利用状況により、さらなる制限を実施する可能性もあるとしている。
https://japan.cnet.com/article/35130507/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 18:16:37.42ID:jd+BfX6k
まだセキュリティーに穴があるだろ。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 18:20:34.18ID:ttp7sc/4
もう少しでクレカクラック作業が終わるから
それまでの時間稼ぎですぅ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 18:26:33.30ID:L5EICDfO
とりあえず、クレカの使用明細マメにチェックするしかない
んっとに迷惑な話
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 18:26:37.81ID:PNAFiasz
>>1
これ月5万までは不正利用していいってことだからおまえら喜べ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 18:28:03.81ID:jOQwYmbu
犯罪者に朗報。
5万×200万人で1000億円も搾取できますwww
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 18:28:31.82ID:7VOo19dW
ぬるいわ
やり直し!
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 18:29:11.78ID:jOQwYmbu
?なんですぐに対応しないんだろ?

セキュリティコードの入力回数を3回までにすればいいだけ。

1日で改修できるだろうw
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 18:30:24.50ID:8vGsQsdY
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/  オッス!オラ孫正義!
       /:::::::::::::::::::::|´ヽ   |:::::.::/  ソフトバンク株とPayPayが
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'-‐  '''ー .!::::::∠  すっげえ、やべえ状態だぞ。
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、` ‐ー  くー |::::`::-
 =ニ二::::::::::::::::|6     .,r(、_>、、::| ̄ ̄  みんなオラにゲンキンを分けてくれ!
    ‐=.二;;;;;`‐t  ::ト‐=‐ァ' ノ
         ゝヽ、::.. `二´'.ノ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 18:32:11.91ID:jOQwYmbu
取り放題だなwww
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 18:34:25.29ID:p13JICGV
>>1
一旦カード登録リセットしろっツーの
話はそれからだ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 18:37:42.74ID:gVXA2SN8
PayPayはもう終わり
クレカ情報を引っこ抜き悪用されるので日本人はドン引き
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 18:37:48.44ID:U96JA0fF
別に・・・
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 18:39:29.85ID:gVXA2SN8
QuickpayやSuicaがあるのにより不便で危険なQR決済は日本では流行しないだろ
中国人は平気かもしれんが。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 18:41:46.26ID:ngblymkh
フッ ゼロぺイが空振りしているようだな! 

  |ミ, /  `ヽ やつはモバイル決済で最弱の存在!      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,      |
  `,' \、、_,|/-ャ   ト `=j r=レ.     /ミ !彡 キャッシュレス界の          
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='| 面汚しよ….                      
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /      
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\                
 習キンペイ      アリペイ      ペイペイ                     



*工作員/SPY関連記事のページ /アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/cspy0.html

*止まぬ中国スパイ攻勢
 ファーウェイ問題も氷山の一角

*狙われる大学府 
 中国有名大学がハッカーの巣だった 

*中国人スパイ逮捕 
背後には工業大学など大がりな組織関与
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 18:42:23.63ID:ovfAQgP8
不正利用が多い店はクレカ会社から上限の制限がつくけどまさにそれだろうな
自主的に防衛した感じの発表だけど実際はクレカ会社からお断り受けてる状態
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 18:42:46.05ID:GmsH0Hyn
ペイペイシステムっていまだに携帯から削除できないの?
だったらぺいぺいが一方的責任生じるじゃん
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 18:44:34.50ID:backNNh5
最初から犯罪組織とつるんでるだろソフトバンク
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 18:44:35.17ID:0HvbrsUx
名義ちゃんとチェックしろよ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 18:47:34.28ID:KBWcM6Ja
>>19
不正利用分の支払をクレカ会社とPay Payのどちらが負担するかで揉めてる段階
そりゃクレカ会社は断るだろ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 18:51:37.74ID:9p3jARVu
携帯電話のみでの個人認証だけでなく書類での本人確認をちゃんとやりゃ問題ない話だったのにな。
まあ旧来のクレジットカードの問題点と電子マネーのセキュリティについて国民に知らしめる良いきっかけになったと思うけど。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 18:54:21.42ID:0Xj2an0G
paypayを自分自身も使ってたら、不正分の明細チェックしづらいから、使うことは無いな。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 18:55:29.92ID:meooZcmb
>>1
そして誰も使わなくなった
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 18:58:47.70ID:EsYCFJC8
5万迄はPayPayが補償ってならいいけど
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 19:04:10.52ID:RCp+zMwa
>>27
日本ではSuica、WAON、nanaco、Edyが普及してるからな。
今回のトラブルがなかったとしても、QRコード決済は定着しなさそう。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 19:08:32.20ID:KBWcM6Ja
ポイント還元で乞食が飛びついただけで
そいつらすら今後普及するとは誰も思ってなかったぐらいだからな
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 19:35:23.21ID:9FJW6A7I
LINEpayと同じだな。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 19:43:36.84ID:4P/47egg
>>11
どうしたその前髪
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 19:45:12.50ID:p13JICGV
>>30
常に100億用意しとかないと駄目だよな
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 19:50:47.52ID:x8R3Aw8r
自分の認証の問題だと認めたと言う事だろ。
先の損害はクレカに押し付けられなかったんだな。
未だ損害額も把握出来ないだろうし、資金繰り大丈夫かね。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 19:52:22.09ID:ZxTyfL6X
現金より不便w
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 19:59:03.89ID:NvHgF2Bc
>>1
ひどいなw
5万までなら詐欺られてもOKかよ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 19:59:13.32ID:whvaMe4B
>>6
カード会社によっては明細が利用日の60日後に届いてたりするんだが、、一方で規約は61日以上前は補償せんと
web明細使わない人や使えないお年寄りはどうすんの…
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 19:59:55.37ID:nbJOYzy5
>>30
高額なポスレジがいるので個人事業者には使えないけどな
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 20:03:20.74ID:OrtZ2eR9
5万円までなら事故かもしれない
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 20:04:43.65ID:p13JICGV
>>44
端末貸出あんだろ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 20:08:00.05ID:hsPDnmZ6
ぺいぺい
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 20:08:22.72ID:yFPFPyIw
>>1
おせーよ! ハゲ!
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 20:10:19.34ID:8x4erW1U
キャンペーン開始時に使える店調べたら、車関係の店がやたら多かった。
なんとか取引ってやつでぐるぐるまわして20%ポイントだけを食われてなければいいけど。。。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 20:13:05.11ID:GOakivfN
ほんま糞やな
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 20:25:33.29ID:p13JICGV
>>52
台湾くらいなら行けるやろ
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 20:26:20.87ID:5dwkcGOC
>>1
世界中のクレジットカード保有者を不正使用の危険に曝した企業は市場から排除すべき
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 20:26:34.92ID:zZFI5xgb
>>1
「ぱいぱいでおながいします」とか恥ずかしくて言えないから使わないわ。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 20:32:33.93ID:BNTdqZoD
>>43
年寄りは、ネットでクレカ決済しないから、ダークウェブにカード情報は流出しないんじゃね
ネットで、通販やコンテンツを頻繁にクレカ決済している奴のカード情報がほとんど流れているみたいだし
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 20:35:19.14ID:qa4sYiXR
上限は500円まで
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 20:35:38.86ID:vkNfvjlV
MS India製でしょ

レジ前でフリーズし、チャージすると金額が消え
利用を控えると心当たりのない請求が溜まる

たった10日間で新しい決済スタイルを確立した
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 20:41:20.73ID:vsJTuA1L
>>37
システム開発の責任者は絶対クビだわこれ。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 20:43:47.05ID:ohXBHGGw
次のキャンペーン始まらんし、報道されてる以上に色々問題あったんかねぇ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 20:44:04.08ID:vsJTuA1L
>>38
クレカ会社としてはPay Pay以外でも不正利用が今後拡大していくから、自分のとこで保障とか絶対嫌だよな。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 20:45:43.08ID:S/mEyU0/
ペーペー 下級国民にお似合いのネーミング
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 20:52:01.98ID:hABVs9Y9
クレカ会社も、QRコード決済の紐づけはやめて使えなくすればいいのに
iDやQUICPayだけでええやろ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 21:17:23.62ID:UHQ5dzUQ
んで番号総アタック出来ないようになったの?
それやんなきゃ今でもpaypay以外でクレカ不正に使われるだけなんだが
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 21:24:12.28ID:/JRQvGW8
ペエペエは 貧乏人の キャッシュレス
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 21:33:45.30ID:q7UDg17u
クレカの件、Oldメディアで、あんまり報道してないけど良いのか

PayPayのおかげでセキュリィコードが判明したカードは、
更新期限来るまで使いたい放題
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 21:34:03.43ID:uV1xu1Km
既に発行済の世界中のクレカはどれも爆弾抱える事になった。
安全なのはPayPayが対応またはサービス終了後に新規発行したクレカのみ。

つまりクレカ会社はこれから日々顧客のカードを全部交換する作業に追われるか、
不正利用がどかどか増えるぐらい気にしない気にしない一休み一休みか。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 21:35:03.91ID:g6YoAa/i
>>23
ペイペイに瑕疵があるからな
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 21:47:07.41ID:oDZDFb2X
最高のセキュリティはpaypayに登録しないこと!
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 21:50:16.07ID:wWcbGUi2
>>74
この人バカなの?
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 21:56:04.90ID:5jIuMzRs
>ただし、新しいクレジットカード不正利用対策を講じるまでの“つなぎ”であり、
>その後は撤廃する方針のようだ。

PayPayは5万までは不正に使われても良いって判断なの??
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 22:09:02.11ID:D9qfQ3cz
これからだね
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 22:20:48.06ID:bhh0VTaW
妻の会社の人も不正利用されたって言ってた。
自分は毎月チェックしてるけど、家族も妻もみんな急いで利用履歴チェックしてる。
普段からちゃんと見とけよって思うけど、立場が一番弱いので何も言えない。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 22:24:15.29ID:OluBLi2p
時代はTマネー
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 22:33:41.85ID:LuNl3I5h
今回の件はそういう次元の問題じゃないけどね
今回の件でクレカ自体の危険性に気づかない奴は凄いバカだと思うし、
次の機会には大きな勉強料を払うことになるだろう
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 22:41:19.22ID:NRkBSXX7
100億は携帯社員4割リストラの未来資金から捻出
上場前にリストラ発表する超絶アホ企業
孫が自転車操業から抜け出せない理由がよくわかる
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 22:44:28.41ID:qiq95Nut
対応前の古いアプリからは決済できないようにすればいいだけだろ
どこまで無能が設計してるんだ?
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 22:46:47.14ID:NwVUi608
一ヶ月五万円分しか決済できないのかよw
決済手段として意味をなさないよな

コンビニの買い物くらいしか使いみちがない
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 22:49:10.12ID:+tgGwY4L
カード会社からお前の瑕疵だからって支払い断られたのかな
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 22:49:19.04ID:J94x78Ft
ソフトバンクとヤフーって時点で地雷臭しかしない
まだ楽天やアマゾンのほうがまし
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 22:49:38.31ID:hABVs9Y9
LINE payも五万円までだから真似したか
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 22:51:07.57ID:nxuW5cCu
サービス止めろ
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 22:51:28.96ID:+tgGwY4L
>>41
乾電池は買える
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 23:25:05.19ID:Mn2PmXSt
この前はクレカ騒ぎの前に
障害で止まったから準備不足は明らか。

今度のキャンペーンは
カモということで
そういう組織により狙われるからな。
ヤバイかもな。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 23:42:08.00ID:i2l2Amlp
普通の業者ならこんな重大な不具合発生したら一旦サービス停止するだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況