X



【決済】ペイペイ100億円還元もう終了

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/12/14(金) 10:41:54.57ID:CAP_USER
ヤフーとソフトバンクが出資するスマートフォン(スマホ)決済のサービス会社、PayPay(ペイペイ、東京・千代田)は13日、100億円を用意した消費者への還元キャンペーンを終了したと発表した。すべての人に購入額の2割が戻るため、利用が殺到。実施期間は4カ月と計画していたが、10日間で予算を使い果たした。

スマホ決済サービスはLINEやNTTドコモなど様々な企業が参入し、乱戦となっている。後発のペイペイは利用者を増やすため、12月4日から大規模キャンペーンを始めていた。

同社の決済サービスは、画面に表示されたバーコードを店員に読み込んでもらうか、店に貼られたQRコードを利用者が読み込むと決済が完了する仕組み。

キャンペーンではくじに当たれば全額を還元していた。サービスを使える店が家電量販店に広がり、高額商品を買おうとする人が急増。終了は2019年3月末と見込んでいたが、大幅な前倒しとなった。

キャンペーンをきっかけに多くの消費者がスマホ決済に初めてふれた。ただ、同社のシステムは利用急増に伴って複数回停止している。13日夕方に利用が急増した影響で、午後6時ごろから1時間あまり緊急のメンテナンスを実施した。キャンペーン終了が同日中になるとの情報がネット上で出回った影響とみられる。今後、安定したサービス運用が課題となる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38919180T11C18A2TJ1000/
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 15:14:16.60ID:/yUkwBS2
>>128 ほかのチャージ式は自動でクレカにならないからね
というかこの自動クレカは便利だと思う
(一番いいのは不足分自動クレカだけどね)

旧来のEDY/nanacoとかはチャージ面倒だし上限もあるしで
いろいろ使いにくいので、こっちの方式の方が良いと思う

それに、先に3日までの5000円チャージで+1000円イベント
も有って6500円チャージ持ってる人にとっては、そういう考え方は無い
普通においしく使ってます

乗り遅れた人の恨み節でしかない
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 15:17:43.93ID:xXB4cunY
レスくれた人サンクス。
なるほど架空請求ねえ。
そういえば購入-返品繰り返して、そのたびくじひいて
当たったときだけちゃんと買うとかってのもあるらしいなあ。
めちゃくちゃだわ。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 15:19:32.40ID:DJgn/GS3
加盟店と新規客を増やすためだったが、期間末までやってたら数千億円の出費なり止めざるを得なかったんだろ。
ほんとに出させる限界だった100億使い切ってるかと。
仮にウソついて10億とかで止めてたら、更に嘘ついて延長決定とかやっとけば宣伝効果あるわけで。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 15:22:03.24ID:1dIH3X0N
>>72
> 算数できないのか?
何が言いたいのかわからんが、お前が頭が悪く勘違いしてるだろうということは確実だろうよw
俺は10億と何度も言ってるわけでねwよもや一日あたりとは思わなかった、とか言うなよw
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 15:22:33.00ID:5yOyMhZr
100億でカード情報抜かれただけ
ざまー
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 15:26:11.44ID:1dIH3X0N
>>126
> 店舗の負担が減るのがQRコード決済の売りなんだがw
何に対して?そしてどの辺が?
いっとくがファミマの店の親父は全然負担減ってないように言ってたぞ
それがぺいぺいであるということを確認してからでないとできないらしいし、バーコード読み取りは
フェリカなどに比べて店の負担がでかい、上手くやらないとすぐにはできないしね
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 15:26:55.91ID:sad8BEQf
かなり早めに終了するとは思ってたがほんとうに早かったな
ワイドショーのせいだな
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 15:30:38.16ID:M3bTS7Lk
ヤマダ電器でテレビと洗濯機
計25万でpaypayポイント5万+ヤマダポイント2万
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 15:31:21.56ID:/yUkwBS2
>>141 コンビニの方式じゃなくて、ビックカメラの方式だよ
店のQRコードのスタンド用意しておけばいいだけなんで
専用読み取り装置とかレンタルする必要も無くていいだろ?

その方式で友人同士の割り勘もできるしね

タクシーとかも採用するんじゃないかな非常に便利
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 15:35:31.65ID:sad8BEQf
あまり金を使いわないジジババが使ったみたいだから
景気刺激としては非常に良かったんじゃないか
paypayがんばれw
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 15:37:05.78ID:8u1vtYFP
宣伝効果としてはコスパ悪すぎたんじゃないか?
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 15:38:11.30ID:8u1vtYFP
結局、転売ヤーの餌食になっただけだろこれ
一日の金額制限とかかけたって、いくらでも名義作れるからな
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 15:41:06.67ID:HIlpwdUr
>>1
バカチョンが運営している決済システムなんて
危なくて利用しねえよw
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 15:43:57.91ID:sad8BEQf
差額は転売ヤーが儲けるけど、転売ヤーから買う奴は自分の
タンスの金を使うんだからいいんだよ
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 15:51:10.65ID:mmReVxXJ
>>139
200かける50万は?
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 15:51:31.06ID:1dIH3X0N
>>146
なるほど、しかしファミマなど多くの店はそうではないし
それにフェリカ方式が単に読み取らせるだけなら楽であることも変わらない
また将来的には(要望があれば)その辺はある程度対応できるだろうしね
しかしQRがフェリカのように楽にできるようになるかと言えばそれは無理だろう
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 15:54:28.93ID:6tpAYi8l
ビックカメラで3万円以上のpaypay払い
1・俺:ポイントカードアプリ立ち上げる
2・レジ係:バーコードスキャンしてポイント付ける
3・俺:身分証明書をレジ係に見せる
4・レジ係:身分証明書確認
5・俺:paypayアプリ立ち上げる
6・俺:レジのQRコードをスキャンする
7・俺:paypayアプリに(手で!)購入金額を入れる
8・俺:レジの人に金額入力した画面を見せる
9・レジ係:金額確認
10・俺:「支払う」ボタンを押す
11・俺:支払い結果詳細画面をレジの人に見せる
12・レジ係:レジにに決済IDを(手で!)入力
13・決済終了、商品受け取る
手数多すぎてレジ大混雑、コンビニ払いはともかく、高額の支払いには絶対普及しないよ。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 15:56:25.34ID:mmReVxXJ
>>153
自己レス、単純にダウンロード数も10日でわったということか
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 16:02:26.84ID:JpKfNnCZ
>>2
ステマ
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 16:06:57.69ID:/yUkwBS2
>>154 コンビニのPOSレジは高い
高い理由は各種読み取り機能・決済機能が混在しているから
(設備導入費は見えない形で消費者が負担しているだけ)

仮に将来、カード決済がすべてQR式・Felica不要になれば
レジ(+追加センサー)の価格は一気に下がり

次回の更新時の店舗改装費用も減り、今よりはマシな契約形態
になるかもしれない

そんなことにならないことは判ってはいるけどw
今後も「Felicaで良い」というのは夢が無いというか未来が無いよ

結局コンビニが統廃合して、弱小が淘汰されていくのは
そういう「設備」のアップグレードができないというのもあるし

商店街がチェーン店ばかりになるのや閑散としていくのも同じ理由
QRは「今、クレカ対応すらできない店」にこそ必要な技術だと思う

商店街の八百屋とか魚屋でQR決済できたら 素敵じゃないか?
ポイントもたまるんだぜ? ネットも要らんし

金のある自治体は、SuicaとかEDYを店舗に撒いてるけど
QRなら負担はかなり少ない

ピザとかの出前・宅配便とかも、配送者が専用の読み取り装置不要
素晴らしいじゃん
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 16:07:10.57ID:mmReVxXJ
>>153
還元率なのに俺はさっきから何を言っているんだ…
もう寝よう
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 16:08:15.78ID:PeVS2tE0
くじに当たると全額返還なんだってな。うまいことレポーターが見てる前で
当たった!全額きゃーなんてなるんかね。終了2分前に・・
ガラケー使いの俺にはどうでもいい話。結局、金は持ってるんだな若モンも。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 16:15:26.68ID:Qg33VVlY
クソ底辺庶民みたいなの案外多いんだな
還元還元って乞食みたいで恥ずかしい
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 16:21:31.15ID:8Sa/guYp
>>158
零細商店がクレカとか導入しないのは設備導入費用よりも手数料のほうが理由
今回のQR決済各社キャンペーンは期限あるとはいえ店側手数料も無料だった
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 16:33:40.18ID:jAymFBoK
>設備導入費は見えない形で消費者が負担しているだけ・・・

っていうのは納得。結局100億円回収のめどがあるから始めたんでしょ・

https://thewitt.jp/articles/15663
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 16:34:30.69ID:GDIoCi8U
◆【虎ノ門ニュース】12/14(金)武田邦彦×須田慎一郎
https://freshlive.tv/toranomonnews/253456
・韓国海軍が竹島防衛訓練 定例で実施/首相 額賀氏と徴用工判決で会談 認められずで一致/韓国議長 慰安婦問題は安倍首相決
・仏銃乱射は政府の「陰謀」 抗議運動のサイトで/フランス警察 銃乱射容疑者を射殺
・山城博治被告 二審も有罪/沖縄振興予算 辺野古対立で増額望めず
・視聴者からのメール(県民すべてが基地反対をしておりません)
・須田慎一郎の社会の裏(スーパー玉出)
・トラ撮り!(須田慎一郎氏:山崎拓氏 82回目の誕生日)
・新トリオ名 発表(トラ金トリオ)
・ゴーン容疑者が日産社長更迭計画
・首相 改正憲法20年施行を目指す
・山口組3団体が今年最後の会合
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 16:34:38.85ID:nW/TyRMC
>>161
実際は君みたいなやつほど底辺だよな
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 16:41:57.80ID:mmReVxXJ
>>159
ユーザーの使った総額が500億として(実際はもっと少ない)、
1日あたり50億、総ダウンロード数が50万として、ひとり1万円(弱)か
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 16:55:19.01ID:66whULK1
ハゲよ。今回の100億丸損しろ。
今後、だれも使わないぞ。ペイペイなんて中華みたいな名前だし。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 16:58:49.42ID:2jl6hkXP
祭りに参加したいと一瞬思ったが
金はないしソフバン系だしやめた
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 17:00:53.32ID:gYIN7xzB
>>1
100億円終了とかより、ID・PWもれもれで不正アクセス祭らしい
このスレの登録した人大丈夫?
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 17:04:39.06ID:BZu/lnM7
乞食祭りおつ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 17:13:25.68ID:pMyiA08R
電通の宣伝料90億円込みで100億円だったりして。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 17:16:13.54ID:m8+183Ej
>>155
つかダメだこりゃ
ニコニコ現金でいいわ
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 17:20:29.07ID:5oiKp0t7
20%還元で100億ってことは、500億がペーペーで使われたって事?
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 17:22:36.46ID:6BtK7QGY
電子決済は認知度上げる前に数を絞れや
国がキャッシュレス進めたい割に企業が独自に規格乱立させてるんだから意味分からんわ
もっとも多いであろう中高年がこんなんで現金離れしてくれるのか?
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 17:24:19.48ID:/yUkwBS2
>>178 そじゃね
ビックカメラばかりがピックアップされてるけど
パソコンパーツの九十九とかも対応してるので
PCパーツは割と底値がはっきりしてるので自作する人は上手く使ったと思う

HDDとかとりあえず買っておくのもありだしね
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 17:28:22.43ID:m8+183Ej
キャッシュレスなんて情報抜かれるだけ
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 17:29:36.79ID:m8+183Ej
情報をマイナンバーで一纏めにされてそこの鯖の穴突かれて全部チャイナに筒抜け
アホらしいクソ政府無くせや
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 17:33:06.20ID:m8+183Ej
抜くのなんて簡単なんだろ
クレカ

マイナンバーだけは色々持ち出すのやめろや
本当にさぁ
クレカみたいに番号変えれねえだろ
使い道限定して紙で運用しとけ
アホ役人が
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 17:37:27.85ID:EVR7ZVfI
資本主義企業は売る側が損するような商売はしない。
100億円還元としてのはどこかにトリックがある。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 17:41:28.42ID:T7GOq+Ds
そもそもこれの利益って店舗からの手数料で、それを取るのは3年後だよねビジネスモデルとして成り立つのかな?
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 17:44:04.44ID:Ndq6H201
初日にMacbook買って未開封で2%オフで売れたから還元分がほぼ丸儲け
普段は転売なんてしないけど、これ行かない奴アホだと思った
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 17:44:53.22ID:z3yfVHlO
>>155
ヤマダで3万円以上のpaypay払い
1・俺:ポイントカードアプリ立ち上げる
2・レジ係:バーコードスキャンしてポイント付ける
3・(無し)
4・(無し)
5・俺:paypayアプリ立ち上げる
6・(無し)
7・(無し)
8・(無し)
9・(無し)
10・(無し)
11・(無し)
12・レジ係:アプリ画面のバーコードを読み取る
13・決済終了、商品受け取る

だったけど?
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 17:46:40.92ID:RaSn1wwa
>>189
まだ100%還元されるかどうかわからないのに?
この書き込みを元に個人を特定されちゃうかもしれないのに?

なんてことにはならんね。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 17:47:05.42ID:hWFrolsw
今日炊飯器が壊れた。間が悪い
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 17:50:25.51ID:c50V9DJa
詐欺商法だろう?100億もつかってないだろうが・・・
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 17:52:12.20ID:6BtK7QGY
>>185
マイナンバーは明らかに失敗だな
個人情報まとめるつもりが単にまとめて流出させただけっていうオチだったし
使いにくい割に変更も出来ないからここに電子マネー要素なんて混ぜたら
どんなカオスになるのやら
下らん利権で懐に流すための方便にしかならなかった
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 17:57:46.62ID:RJa5mhfT
>>155
ビックで25万円paypayf払いしたけど身分証明書提示など無かったぞ
それとアプリくらいレジ待ちの時間に立ち上げとけよ鈍臭すぎるだろ
こうゆう奴は他のキッシュレス決済でもモタモタして迷惑をかける奴だな
迷惑だから外で買い物するな
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 18:04:19.11ID:ss7chvZ4
在日の方のみ還元延長とハングル板で話題になっております
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 18:19:05.21ID:p4bmOjEP
paypayなんか絶対使わないという人を増やすためのキャンペーンwww
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 18:24:17.14ID:6BtK7QGY
還元の時だけちょっと使ってみたけど
やっぱり今まで使ってた電子マネー(or現金)でいいや
ってなる人が大半だと思う
多分還元されたポイントでもっかい買い物して終わり
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 18:34:43.27ID:ENcF/6Wc
孫の関係者が回転させてる
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 18:38:02.41ID:WkMM+Li7
終わったかあ
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 18:50:20.08ID:dQaS8CjN
少しだけビックカメラで使ってみたけど、やっぱり金額手打ちは駄目だな
せっかくのQRコードなんだからレジに金額入りのQRコード表示するぐらいじゃないと

ていうかLinePayもPaypayも手数料率いくらにするつもりなんだよ
それ見えないと中小商店は二の足を踏むぞ
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 19:10:18.43ID:IK7h7uuV
孫らしいやり方だけど、もう古いんじゃないかな
今回は一般に普及する前に刈り取られた感じがする
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 19:15:29.70ID:UPE9eLp2
還元上限が5万なので売り上げにして1人25万が上限
これで転売ヤーが儲かるはずないのに、出現しまくってるのをみると転売ヤーが何らかの不正な手段で多数の名義を使って買い物をした疑いが大
それがカード情報の不正使用なんだろうな
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 20:54:54.45ID:6tpAYi8l
>>189
10万円のレンズ買った時も2000円のフィルター買った時もその手順でレジ大混雑だったぞ。
ファミマはバーコードスキャンだけだった。
身分証明書の提示はアプリのお知らせにも出てるから、ヤマダの店員がサボってるだけだな。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 21:14:07.40ID:Zb5I0nPu
>>207 あほか?
それじゃ店側の対応費用がどんだけかかると思ってんだよ?

本末転倒も甚だしい
このQR・手打ち入力システムだから、それこそ縁日の夜店でも使えるんじゃん

ここはビジ板だぞ?
コストかければOK しか考えない客目線しかできない素人は出てけ 猿
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 21:51:24.88ID:fzKGkx2w
実需の利用は2割ぐらいで
転売が8割だと思う
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 21:59:51.67ID:SjfOL79q
paypayのセキュリティがアアルすぎて番号総当りのクレカ不正利用が始まってるらしいぞ
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 22:15:53.30ID:Sf7Bb9Ov
なんか昔駅前でバイトにタダでモデム配ってたの思い出した
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 22:18:57.50ID:iAL3u/vY
>>133
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 22:24:09.33ID:6Vuno6On
100億無駄にばらまいただけじゃないの?
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 22:26:19.76ID:YmyRj0qG
100億かぁ
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 22:26:33.91ID:3mwD0xtR
使える店舗が少なすぎ
終了
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 22:31:09.21ID:gQaNP0fZ
第2弾はよ!
まだ6万しか使ってないうちに終わっちゃった
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 22:43:41.71ID:D6HgBmZZ
普及させるという意味では大失敗
特定の少数の人が使いまくって100億分ゲットしただけ
こいつらは貰った分を使えば後は使わない
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 22:44:52.11ID:owB4wnBx
景気がええなあ
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 22:47:14.17ID:fg1fXNXr
ネットテレビラジオ新聞で宣伝してくれるから
安い宣伝費(笑)
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 22:48:02.33ID:UzZRvpFn
100億の原資で40回に1回無料キャンペーンだけを長くやったほうがよかった気がする
10日間というのは習慣付けるには短すぎる

が、>>230なんだろうな
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 22:48:10.11ID:fg1fXNXr
ポイントにつられない中高年に
しまったと思わせて次は初動から動くぞと思わせる。
政府の陰謀かな(笑)
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 22:59:35.69ID:FfoUtDB4
第二弾、第三弾・・・はないの?
一千億円ぐらい用意しとけよ
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 23:01:45.47ID:uHoN/mwH
祭りは終わったw 解約だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況