X



【IT】Microsoft、Webブラウザ「Edge」をChromiumベースに ブランドは保持

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/12/07(金) 09:22:32.00ID:CAP_USER
 米Microsoftは12月6日(現地時間)、「Windows 10」のデフォルトWebブラウザ「Microsoft Edge」をオープンソースのChromiumベースに切り替えると発表した。開発者向けのプレビュービルドが2019年初頭に登場する見込みだ。

 Windows担当副社長のジョー・ベルフィオーレ氏は公式ブログで、この移行は「ユーザーにとってより良いWeb互換性を作り、すべてのWeb開発者にとってWebのフラグメンテーションを少なくする」ためであり、「新しいARMベースのWindows端末でのWebブラウジング」に向けてChromiumプロジェクトに貢献していくと語った。

 「Microsoft Edge(および他のWebブラウザ)のユーザーは、すべてのWebサイトの互換性向上、バッテリー持続時間の改善、あらゆる種類のWindows端末でのハードウェア統合を体験し、Web開発者はWebサイトの互換性チェックの労力が減り、Internet Exploreにしか対応していないレガシーなWebアプリを使っている企業のIT管理者はレガシーなWebアプリでも互換性が向上する」(ベルフィオーレ氏)

 Edgeのブランドはこのままであり、一般ユーザー側がこの変更に合わせて何か設定を変更するといったことは必要ない。

 Edgeのデスクトップ版は現在はWindows 10でしか使えないが、Chromiumベースになることで、Windows 7、Windows 8、そしてmacOSでも使えるようになる見込みだ。なお、iOS版EdgeのエンジンはWebKitで、Android版EdgeはChromiumと同じBlinkを採用している。

 開発者向け情報はGitHubにまとめられている。また、開発者のためのMicrosoft Edge Insiderサイトも開設された。
2018年12月07日 07時24分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/07/news069.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:27:35.43ID:QMNK2tZT
人気ないなぁ。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:31:44.67ID:AJQHkWjb
プライドを捨てたか
情けない
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:32:57.22ID:8Y6NwwsF
まるで株主総会だじゃな?y(^。     ^)。o0○


https://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20121014-1032524.html

そのうち、サッカークラブ専門総会屋が出てくるんじゃないか?y(^。     ^)。o0○

二階堂「有料放送でサッカーを視聴して下さるお客様は神様ですからなぁ。」y(^。     ^)。o0○

http://kokusai.kir.jp/politics/?lang=
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:33:06.87ID:8ZwQh0Fz
だからWindowsみたいな糞OSの開発者全員クビにすればいいんだよ
やっと無能なことに気づいただけだな
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:36:11.10ID:Jw1kIGJw
アマゾンプライムビデオだけは他より使いやすいね
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:39:09.88ID:t4hIwLJT
web開発をやってる知り合いの仕事場に行ったら客から電話
「IEでスライドが動かないんだけど」

まだIEの亡霊と戦ってる。泣けた。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:40:04.06ID:4dBGsdVp
これでMS系ブラウザだけ
スクリプトの挙動やスタイルシートの解釈が独特な問題が
ようやく解消されるか

Webデザイナーや開発担当者にはいい知らせだ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:43:18.25ID:wjUEGq1p
>>8
悪い報せじゃないけどさぁ
IEや過去のバージョンを強制的に消滅させてくれない以上、なんかねぇ…
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 10:02:07.39ID:qQZRBFRP
Chromiumと あまり変わらない感じ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 10:04:09.71ID:QMNK2tZT
5とか使ってる奴、いるんだろうなぁ。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 10:04:17.46ID:UR36FWWv
MSのブラウザは chrome のインストーラ用途にしか使わないんだから
最初から chrome 入れとけよ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 10:06:22.67ID:GZK/A0Xn
え、Chromiumといえば、グーグルのChromeじゃないか。

クロームを採用したということ…

終ったな、マイクロソフト。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 10:15:50.64ID:cfOyogta
Chromiumでいいじゃん
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 10:19:24.52ID:mdA1Xv8h
とりあえず中身変わるなら名前は変えてくれ
同じ名前で中身が違うとか素人が区別できずに
言ってくるからこっちが困る
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 10:28:26.67ID:paJjNE+k
この際、IMEもジャストシステム買収しちゃえよ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 10:31:38.57ID:VU5Ph8Ty
正直choromeよりedgeの方が好きなんだけど(シンプルで
ただ
edgeだと、ちゃんと動作しないwebコンテンツがあるから困る
(2chのお絵描きツールなんかもそう
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 11:03:17.45ID:LyPHfErA
EdgeなんてWindowsで仕方なく使うものなのに、他のOSで使うわけがない。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 11:03:53.80ID:Pe5onIu1
Edgeはあれが動かないこれが動かないって苦情だらけで、対応外してるところ多い
最近は顧客もWindows10化が進んでIEが減ってきてることもあってメインはChromeになったしいいことだ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 11:12:29.52ID:EY6UmLP3
エッヂとか言うゴミブラウザ使う意味がわからんわ (´・ω・`)
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 11:23:01.98ID:gAynPnMr
MS終わったな、ざまあ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 11:36:08.83ID:R4Uce2B5
SKYPEの併合も切り離してくれよ。

UI使いにくくてさ
マイクロソフトの人材が馬鹿ばかりなのがばれてる。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 11:45:47.26ID:hJh5d6zf
win10ではEdgeしか使ってないわ
7と8.1では仕方なくChrome入れてるけど
生のまま使ってると不正な広告とか表示されまくりでストレスが
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 11:46:47.97ID:j5Y01XTR
IEじゃダメなの?
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:05:52.66ID:1NOdC2PP
>>29
Vivaldiブラウザ Part32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1539988921/

Operaは中国系になってしまったので
Opera開発者が新たに立ち上げたブラウザ
評判とか設定とかはネットで調べてみてね
そうそうブラウザは32bit64bit対応のがあるのでDLする際は注意
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:06:50.17ID:nZ6J6kKn
Officeもオープンソースにしろや
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:14:16.23ID:ULtdld6j
>>22
GoogleなどがChromeに標準から外れた仕様を好き勝手に追加しているから起きていること。
かつてMicrosoftがIEにActiveXなど好き勝手な独自仕様追加していたのと同じ。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:17:42.03ID:htQNhcui
>>12
MSソフトが使われる唯一の瞬間を奪うとかかわいそすぎる
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:19:03.03ID:f1j3xoNT
なんだよガンダム作らないのか
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:21:56.20ID:4A5ZquW9
Chromeで動くけどEdgeで動かない物はバグだから直すって以前MSが公言してたけど
結局そのものになってしまうのか
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:32:51.59ID:Sfw1yJRQ
Edgeもメモリ馬鹿ぐいになるのかよ
勘弁してくれよ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:36:37.73ID:K6bQlYiW
よう決めなさった
それがええと思う
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:36:57.11ID:jMGGn9QF
まぁ、簡単に言うと、1st→Mk2→Z→ZZとゴテゴテに拡張しすぎておかしな事になってるIEを
ReGZ→Νのように無駄を省いて安定化&シンプル化しつつ重要新機能を入れて、
「本来必要な姿」に注力した結果なんだよ、Edagは。

今回のアナハイムは、サナリイのF91に対するシルエットフォーミュラみたいなもんだ。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:41:43.25ID:7VfEBSY2
html5 対応もろくにできないんだから、、

当然だと思う。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:52:23.15ID:z8pyekcC
無理矢理使わせるくそ仕様かましたら敬遠するわな
PDFリーダーまでEDGEにしやがるぜー
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:54:04.22ID:iEIq7+ga
>>40
なんでガンダムで例えたの w
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:55:09.16ID:+IxKWa+u
edge「チラッチラッ」
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:55:39.47ID:f1j3xoNT
>>46
最初にブラウザの名前アナハイムって言われてたから
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:56:07.05ID:+IxKWa+u
>>28
IE氏ね
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 13:04:56.18ID:AJ/TG/g1
>>46
同じニュースで「MSがアナハイムを開発」みたいな感じに
スレッド題がガンダム関連の誘いネタになってるスレッドで出た投稿を
こちらにコピーしたからかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況