X



 【日英通信障害】エリクソン「ソフトの期限切れが原因」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラテ ★
垢版 |
2018/12/07(金) 07:51:55.30ID:CAP_USER
2018/12/7 6:14 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38657610X01C18A2000000/

【ロンドン=篠崎健太】スウェーデン通信機器大手エリクソンは6日、同社製の設備を使う日英の携帯電話会社で大規模な通信障害が発生した問題で、データを中継する「パケット交換機」に不具合が見つかったと発表した。認証期限の切れたソフトウエアがインストールされていたことが原因とみられるといい、完全復旧に向けた作業を進めている。

通信障害はソフトバンクの携帯電話サービスで6日午後1時39分に発生し、全国で通信が利用できないか困難になった。英携帯電話大手O2でもほぼ同じ時刻に障害が起き、データ通信が利用できなくなった。

ソフトバンクの通信障害は約4時間半で解消したが、O2の障害は続いており、復旧するのは7日朝(日本時間同日午後)になる見込みだという。エリクソンのボリエ・エクホルム最高経営責任者(CEO)は「顧客と利用者に謝罪する」との声明を出し、早期復旧に注力すると表明した。

英国では今回の通信障害により、O2の回線を使うロンドン交通局のバス停の電光掲示板で、運行情報が表示されなくなるなどの影響が出た。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 07:54:47.74ID:4RqQjGtQ
どケチSB勢の

 大 敗 北
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 07:54:57.02ID:QMNK2tZT
旗艦にそんなものばかり使ってるから駄目なんだよ。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 07:58:48.79ID:P9bIDOEk
huawei関係ないじゃん
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 08:01:02.05ID:nfE1qIME
通信会社の体をなしていない。設備やソフトウェアの管理がずさん過ぎる。長時間故障は技術不足が原因だろう。
儲け至上主義の典型である。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 08:05:38.35ID:usY2mWql
こりゃ高額な損害賠償請求されるな
されても保険でカバーするだろうが
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 08:06:25.97ID:BHbx7lRe
度数切れか
0010総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2018/12/07(金) 08:07:09.20ID:4su7wpkZ
日本人を舐め切ったハゲソンジョンウィの

反日工作が功を奏したわけだ

在日特権を謳歌した恩返しが此れだぜ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 08:10:20.38ID:evqVEvln
>>10
ドコモは5Gで中国と組んでるぞ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 08:13:03.29ID:8ApI1Jsn
認証期限てなんだ?ソフトウェアライセンス?
いやそれが同時ってのは変
SSH関連の証明書かね
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 08:15:48.49ID:4SvfEGcA
007のネタにできるな
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 08:18:43.65ID:fzJifixv
スウェーデンの会社のせいであっさり確定
イギリスでも落ちてる
その他の国でも落ちてる

って出てきたから叩きどころに少し困ってるよな、お前ら
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 08:19:13.08ID:GM7eojjs
携帯のインフラは兵器になりうるんだよな。
携帯のインフラは日本製にするべき。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 08:19:59.00ID:tOe0V7Dg
サーバ証明書が期限切れにでもなったかな?
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 08:20:34.71ID:GP5Sb3cp
損社長は頭丸めて坊主になれ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 08:23:14.11ID:JcZyAPoU
期限切れ後の更新ソフトをベンダーが用意してなかったというオチか
0022総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2018/12/07(金) 08:23:30.58ID:4su7wpkZ
>>11
ドコモはテロを起こしてないよなwww
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 08:31:30.57ID:oLjfNZyy
入金されなかったから期限切れになったのかとオモタ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 08:33:55.45ID:lIKnmBye
しらんけど DNSのレンタル期間が切れたみたいなもんけ?
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 08:34:28.68ID:DiVelnz5
期限切れって
ソフトバンクの責任やんw
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 08:36:11.36ID:j7NSQcOx
ギャラクシーやLINEもお断りしろ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 08:38:41.14ID:hoJA3San
証明書の日付管理してないのも問題だし
そもそもシステム作りからして安全マージン考えてない糞企業だからだろ
エリクソンのせいにするなよw

興味を引くのはソフトバンクがエリクソン1社のシングルベンダーで仮想化を実現したのに対し、
ドコモは前述3社のマルチベンダーで実現したことだ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/752106.html
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 08:39:40.97ID:JcZyAPoU
>>32
ソフバンのせいにする方が無理があるわそれ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 08:42:06.63ID:lIKnmBye
ドコモは 海上や津波で町全体が壊滅しても 普通に通話できる謎技術持ってるからなぁ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 08:43:32.21ID:DI/MRo6w
シングルベンダーで行く!←如何にも感
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 08:44:38.83ID:L8Y+7Ukk
>>19
ペッパーの頭部にすげかえろ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 08:54:21.31ID:hoJA3San
>>34
は?ドコモは障害発生しなかったぞw
ドコモはなんでシングルにしなかったと思ってる
冗長性がなくなるからだろ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 08:55:13.91ID:Sfw1yJRQ
エリクソンつってるけどソニーエリクソンだろ?
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 08:55:27.89ID:QkaRBD3G
ここだけの話スカイネットの反乱の始まりなんですよ
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 08:56:54.11ID:V7ZF/B7J
>>39
腹壊すぞ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:01:10.16ID:LAkgdysi
通信用かコードサイニング用かは解らんが何らかの証明書の期限切れだろうね
通信機器とか、oss死ぬ程入ってるからその中のひとつだろうよ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:01:36.24ID:BZUnxgIu
単純にソフトウェア更新しなきゃいけないのをソフトバンクなどがサボっていただけなんだろ。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:01:52.59ID:7JimKU81
エリクソンタイマー発動w

ちゃんと更新しない違法業者ソフトバンクが明らかになっただけだったか・・・

ソフトバンクは責任転嫁しないで、ちゃんと利用者の損害賠償請求を受けろよな。

流石に、死んだとかは無いだろうけど。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:03:48.66ID:K6bQlYiW
シェアウェアの振り込み忘れてた?
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:04:31.09ID:9LYuSKsq
シングルベンダーの弱点を実証したということで
教科書に載るレベル。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:06:05.80ID:LAkgdysi
こんなヤバイ時限問題が分かってたのならエリクソンも必死でパッチ適用推進しただろうから、当のエリクソンも知らなかったと思われる
世の中の機器こんなのばっかりなんだせ今
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:06:39.33ID:QZ9cJ44U
え、証明書切れ?w しょっぼwww
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:10:17.67ID:2nhxKnWS
しかもO2はまだ復旧してないって一体……
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:22:08.49ID:J8iMWY6r
普通ソフト期限切れなんて一般でも
通知来ているでしょうが?
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:24:00.07ID:J8iMWY6r
ガリクソンかと思った
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:26:09.16ID:CBatJ3xf
おい、無職のお前ら、世界同時多発期限切れだぞ
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:30:30.03ID:ciAoDZeE
中華交換器を使ってたら人為的に昨日のSBの様にできると言うことなんだろ?
そりゃ使えないわ。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:32:29.89ID:FDNGAUVK
エリクソン(?襟糞?) 糞会社やん。
重要な機器の有効期限を自動的に管理もできひん会社やん。
レベルが知れるわ。
SBも代替機器を他社にすればいいものを 襟糞を完全に信用して裏切られてんや。
今後は襟糞を使わないようにすれば。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:40:25.12ID:MqgheW/R
なんだ評価版つかってたのか
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:46:33.81ID:WdsQvpUq
>>1 >>5
タイミングがタイミングなだけに
ファーウェイ、というか中国共産党の情報工作部隊絡んでいると思ったが
違ったな
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:49:10.76ID:mdA1Xv8h
割とあるあるではあるが…だせえ原因だなw
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:51:08.16ID:g1vWkSwr
別にここに謝罪して貰ってもな
利用者からしたら、別に何処の機械入れてようが関係無い事だし
大体、予備系統も同じ機械で揃えてるとは
ハード的な問題が起これば、両方ダメになるの分かってるだろうに
機械である以上置き得るリスクだろう

一説にはこの障害の可能性は通知されてたと言うのも見たが
実際にはどうなんだ?
と 言うか使ってる側は詳細知らないんだなこの辺の
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:52:03.94ID:ymYTrHCf
最終的にソフトの管理をするのがソフトバンクだろ
復旧出来るという事は裏返せば事前に対策すればこんな事態にならない
ソフトバンクはエリクソンが戦犯みたいな報道するな
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:58:36.87ID:Qv1wrumo
>>13
ソフトバンク含めて11、2カ国同時通信障害だぞ
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 09:59:20.59ID:6aakEhLF
ソフトの証明書の管理ってメーカじゃなくて
キャリアが行うもんじゃねーの?
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 10:01:20.83ID:nZC9iw9W
>認証期限の切れたソフトウエア
プロが造ってても、こいうことは、有るんだな
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 10:04:45.90ID:8cKzELcl
どういうものか知らんけど、期限切れになったら事前の警告も無く勝手に止まるのか。
認証期限が切れても機能に問題が無いなら、警告出して動き続けろよ。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 10:15:03.50ID:2nhxKnWS
>>63
いや、お前がエリクソンを採用したからまだ使ってるんじゃね
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 10:28:53.42ID:BZUemlPF
証明書かなんかの認証が落ちたんかな
こういうのってスタンドアロンで動くものだと思ってたけど脆弱なんだな
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 10:31:47.91ID:W32Aqztr
>>17
今どき、日本製の方がやばいだろ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 10:53:12.99ID:xLnxKo77
>>6
もうその会社は存在しない
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 10:57:32.80ID:gTLddz+z
そのソフトウェア一つ操作するだけで世界中をパニックに陥れられるってことか・・・
おそロシア・・・
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 11:13:37.80ID:FDmHLEX5
311から7年〜放射能被ばくの今

被ばくはスロー・デスを招くと言われ、成人の潜伏期間は20〜25年もある。ここ最近、異常な量の訃報、突然死などがTwitter上でつぶやかれている。過酷な労働によるものも無視できないが、これらが全てそうだと言い切れるものだろうか?
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=172051
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 11:36:30.11ID:jltdiJlQ
>>35
なら日本メーカーは5流会社だろ
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 11:39:17.64ID:uFHesLQS
>>5
ファーウェイを放置するとこうなるぞ!

と一般大衆に知らしめるため、CIA がエリクソンに浸透して
デモンストレーションした

長期の潜入工作員の仕業
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 11:41:28.05ID:oitjMQX2
>>73
複数のモジュールを組み合わせてひとつのシステムを構築してるからな
全部を把握するのはユーザーでは困難
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 11:47:39.26ID:wA8+y7UU
管「携帯電話料金4割下げろ!」

管「危機管理対策しろ!」

ソフトバンク「シングルベンダーからマルチベンダーにします。
携帯電話料金は2〜3倍にします。」

(笑)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/752106.html
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 11:50:18.39ID:soDyScyt
>>89
1兆超える利益出ていたのは最低限の危機管理対策しなかったのが原因だから
値下げよりも危機管理対策を優先させるべきだな
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:06:03.62ID:hoJA3San
シングルベンダーなのは恐らくソフトバンクは
研究開発費をけちっていて可能な限りベンダー丸投げして構築したいからと思われる
技術開発費88億円なんだよな。あの規模の企業なのにな
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:06:42.87ID:GsBcv1W1
ファーウェイとZTEの機器でインフラ構築すると
これが中国の意思一つで引き起こされるというデモンストレーションじゃないのか
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:08:35.81ID:QZ9cJ44U
冗長はさすがにしてただろうが、予備系も同じ現象が起きたんだろうなあ
重要インフラの冗長化を知らなかったくさいね
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:08:44.04ID:GS5V4sQQ
これでハッキングの対象になったかな?

ソフトに時限タイマー仕掛ければ同じこと起きるぞ
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:22:03.82ID:f1j3xoNT
お粗末!
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:27:24.80ID:z2iy7IyJ
エリクソンは信用できないから、次の5Gはファーウェイにしよう
0100大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/12/07(金) 12:28:39.90ID:s2OgZkI3
一太郎が通信ソフトとか言い出すのか
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:31:49.27ID:K6bQlYiW
無料体験版かな?
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:33:42.41ID:aIimDjB5
>>77
ドコモでもvMMEは使ってないよ。他のはエリクソン使ってる部分あるけど、該当部分に相当するのはNECのクラウド使ってる。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:41:14.08ID:f1j3xoNT
更新サボったやつ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:49:15.09ID:n213q5Mz
設備丸投げの弊害露呈
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 12:51:03.29ID:iSYzq2x9
期限管理なんてガス屋だけの用語だと思ってたわ
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 13:05:38.14ID:AdsvFH83
これ、昔空港でもあったな。
証明書期限管理してなかったって、これ誰の問題になるんだろうな。
契約によって賠償が発生しそう。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 13:14:22.65ID:3lr17mln
>>9
金券行ってテレホンカード買って来なきゃな
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 13:17:44.63ID:Etf3nt9B
>>24
w
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 13:37:06.57ID:Am8Ky/Jr
>>1
うわあーっ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 13:37:49.41ID:7PmzmpNd
イギリスの携帯会社もやらかされたのか。という事はエリクソン側のミスで確定か、賠償額幾らだろ?
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 13:59:51.50ID:8eW6YtwW
要するに
ソフトバンクがうっかりソフトを更新しなかったわけではなくて
エリクソンがミスって古いソフトをインストールしちゃったことによる不具合
ってことけ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 14:01:16.98ID:TNnQFhMg
2018年12月6日問題かよ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 14:07:29.81ID:PeaE/OlD
>>1
ドンマイ、次から気をつければいいよ
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 14:14:10.22ID:l8i3WdJw
使う奴がバカと言われるレベル
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 14:33:01.69ID:LZ9pkDXq
ソニーとエリクソンの「携帯部門だけの」合弁企業がソニエリだったけど
エリクソンは携帯を切り捨てて本業のネットワークに集中することに

ノキアも同じだな、携帯やめて一般消費者の目には触れにくいけど
本業のネットワークでは世界的なトップ企業
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 14:46:53.99ID:JOaw/AIa
今、名古屋の中川区近辺に仕事でいるけど、ポケットwi-fiが繋がらないのも、
関係あるのか?4Gは繋がってるけど
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 14:49:18.65ID:t0nJaR96
証明書の期限切れで機械が止まるっつーことは
設備は正常ってこと
人間の不具合を機械の不具合のせいにしてる
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 15:53:26.52ID:E1CSIyd/
ひょっとして試用期限付きのフリーソフトを組み込んでいたりして
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 15:55:06.89ID:APELHLRi
>>134
超絶バカ発見w
そんなこと言ったら、
ソフト的なバグはプロセスに依存するのだから全ての障害は全てヒューマンエラーで片付けられてしまう(苦笑)
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 16:33:37.09ID:jwUvPf3G
>>120
日本製は売れてない。国内キャリアでさえも買ってない。かつての電電ファミリーのテレコム向け事業は青息吐息。それ以上、なんの証拠が要るというのか? おまえはバカなのか?
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 16:37:47.83ID:4qcqwJgP
【三皇トランプ、プーチン、サルマン】 中東の問題児、米海軍第5艦隊の司令官スターニー中将を粛清か
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544148410/l50

PS3セルに続いてファーウェイもやられた!
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 17:31:11.52ID:QZ9cJ44U
>>134は正解ですよw
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 18:19:24.11ID:shvx3vra
冗長性とか言ってるけどホントのところ富士通、NECの採用は完全にファミリー企業群だからだろう
0148プライムリッチ
垢版 |
2018/12/07(金) 20:55:02.31ID:WBq1YJ7/
>>147
俺が20年前に伝送やってたときは国産もなんとか使って貰ってたんだけど
ファーウェイに敗北したのが10年くらい前だから
もう今ではお察しレベルなんだろうなぁ
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 23:21:58.04ID:Fzkip5u7
今NHKニュースでやったがやはり自分には責任は無いと言い張る模様だなソフバン
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/08(土) 04:44:33.22ID:NH0vteQm
>>147
中華インフラ使ってるのは詐欺バンクだけだろ低能
詐欺バンクは反日だから日本製は使っていない
端末も、詐欺バンクは反日だから米国アホーンやZTE製みまもりファーウェイ製写真盾を
激安or無料でばら撒いて、日本企業を撤退に追いやった
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/08(土) 05:39:29.84ID:HcUxPJAA
SHA-2かな
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/08(土) 07:02:02.48ID:ex6hbE+a
>>51
退職した技術者のサイレントテロだったりしてw
ソフト内にこっそり埋め込まれていたらたぶん気が付かない
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/08(土) 13:16:33.92ID:q637rPnx
電子証明書使ってるシステムやソフトウェアは本来なら導入時に、何年かおきに証明書の更新に費用がかかるって言っとかなきゃいけないんだが、そこからおろそかなんだよ。
そういう面倒な説明をしてると買ってくれない方にも問題があるとは思うが。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/08(土) 20:46:42.62ID:dZUedNmz
>>17
NEC、富士通、沖電気、東芝、パナソニック・・・
全部脱落済み
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/08(土) 21:45:46.37ID:ULoC1Tco
>>10
原因はエリクソンだって言ってるだろう
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/08(土) 21:49:40.39ID:ULoC1Tco
>>155
ドコモが5Gで一緒に実用試験をやってるのはHUAWEIだよ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/08(土) 22:32:04.14ID:NH0vteQm
>>164
原因は、設備投資に金かけたくなくて冗長化しなかった詐欺バンクの危機管理対策の無能さだよ
↓今年に限っても、今回だけじゃない。管理が杜撰すぎる

今年2月
ソフトバンク通信障害、67万人影響 総務省、報告受け「重大事故」と判断
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180223/bsj1802230500002-n1.htm

今年4月
ソフトバンクの音声通話でまた障害、3時間半で復旧
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1115191.html

今年9月
ソフトバンクのメール消失事故、総務省が「重大な事故」として行政指導
http://www.appps.jp/305497/

>>165
頭悪そうだから繰り返すぞ?中華インフラを使ってるのは詐欺バンクだけ
誰も実用試験やってるのは詐欺バンクだけなんて言っていない
5Gも中華インフラ使う予定なのは詐欺バンクだけ

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1133904.html

低能詐欺バンク信者の低能擁護レスは、逆効果にしかならない事をいい加減学ぶべき
詐欺バンクに擁護なんて無理
J-phone時代から利用し過去に擁護してた俺が言うんだから間違いない
詐欺バンクはさっさと潰れた方がいい
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 01:00:49.49ID:ruWGePiw
世界top四はHUAWEIエリクソンノキアzteだよね
それ以下は10%以下くらいしかないもんね
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 01:23:17.33ID:ruWGePiw
まぁ166みたいなバカを相手にするのは無駄だけどね
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 01:38:22.07ID:l36XD0+E
あの子だってやってるじゃん!

そう言う言い訳って小学生低学年までには卒業しないと
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 01:46:11.01ID:eYI3xWx6
>>34
在日、SB が落ちたときに異様に書き込みが少なかったよな いや、全然なかった。
一生懸命工作してくださいね
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 01:48:08.14ID:eLznLgDC
ソフトバンクの管理が悪いだけだったの?
そんな会社は、重要な業務で使えないな。

という理由付けして、全社数千台切り替えよう。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 02:12:18.86ID:3PPoKwAM
認証期限の切れたソフトウエアがインストールされていたことが原因

笑うしかないお粗末
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 02:38:42.80ID:0lmq6gh0
>>34
仮にドコモで同じことがときてもソフトバンクみたいには大ゾーン運用しているからならないんだから同じ料金払ってるやつはバカ
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 02:51:09.80ID:C+LsRLX5
作成元が倒産・解散したら、そのソフトを使った機器はどうなるんだ?
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 09:38:46.42ID:1baaHx0A
>>50
マルチSIM端末の普及を妨害してきたのも一因。キャリアは責任果たせないくせに囲い込みなどしてる場合ではない
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 09:53:53.36ID:D2Uh7Ii+
>>172
ソフトバンクだけが障害起こすんだよというのも思考停止だがな
本当に困るやつは通信網二重化しろよ。
メイン回線の他に違うキャリアのMVNOの一番安いプランをサブで持っとくだけで良いから。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 09:56:51.11ID:D2Uh7Ii+
>>180
これを契機にsimフリーDSDS機をもっと推すべきだな
複数キャリアのMVNOをやってるところがDocomo au 回線セットプランとか出して売りゃいいのに
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 11:08:52.23ID:Kr/I/X4I
ソフトバンクには第1種通信事業者は無理ということ。楽天なんて入れたらさらに問題が大きくなる。

総務省はこいつらの認可を考え直した方がいい。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 11:41:08.73ID:PMxCiiUM
ニュー速+では、ちゃんとシステムを理解して、的確なレスをする人が多いが、ビジ板は無知が知ったかぶりでレスしているのが笑える
大ゾーン基地局の話とか管理が悪いとか、的はずれなこと書いて恥ずかしくないのか
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 11:45:37.40ID:HXrelXhP
損害賠償はユーザー負担だから、携帯通信会社は痛くない
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 11:58:22.36ID:np/dddz6
日立かよ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 12:01:48.52ID:D2Uh7Ii+
>>187
ビジ板はキャリア工作員の巣窟だから無理w
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 12:02:41.91ID:XW6z6/bq
ファーウェイのわけねーだろ
しっかり運用しないと、データ吸い上げられないんだから

信頼がファーウェイの命綱だぞ、それが双方の利益を生むww
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 12:09:10.32ID:C4TreTv0
保守契約の更新をしなかったから期限が切れたのかと思った
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 12:27:27.86ID:LJIf/nK9
最大スポンサーのソフトバンクだから、
ニュースの内容に注意しないと危ない。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 12:39:53.76ID:4C1N8uQ/
顧客側には保証無しで時間が解決で放置→こっそりエリクソンから賠償金ゲット
禿また大儲けで大勝利
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 12:41:04.40ID:YkDSEqiD
まだ導入から1年も経ってないらしいじゃないか
ソフトウェアになぜ有効期限の短い証明書が格納されていたのか
それをまたそのまま納入したんだエリクソンは何考えてんだか
システムを納入したエリクソンの責任が大きいだろこれは
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 12:55:32.06ID:D2Uh7Ii+
作業ミスが原因ならこんなに復旧に時間かかったりしないよ
作業前の状態に戻せば良いんだから

そもそも普通こんな昼間に作業しないだろ
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 13:09:05.57ID:skDRd1up
SB=損失ビジネス
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 14:06:12.12ID:TC+FL469
>認証期限の切れたソフトウエア
外人はこういう事平気でやるからな 例えこれが航空機や医療機器の
ソフトでもやる
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 14:21:20.45ID:ETwy5D1w
海外の技術者じゃないと対応できないようなことが発生したら終わりだから国内のメーカー使えよ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 14:51:03.44ID:Z2XDeMSv
自社のソフトで期限切れとか
バカかよ
一時的とは言えインフラ潰すとか
担当者死んだ方がいいわ
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 17:35:09.26ID:kv29pqPb
>>170
小規模障害、しかも大半が災害によるもの
ドコモのは障害が少ないので5年前までの情報が一覧で見れる
一方詐欺バンクは・・・・

https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/important/

ドコモみたいに5年分も表示すると多すぎて障害だらけなのが
お前みたいな馬鹿にもばれるからたったの3か月分しか表示されない
詐欺バンクで表示されている一番古い2018年9月10日以降で比較しても

詐欺バンク 5件
ドコモ 1件

頭の悪い反論して、さらに詐欺バンクの糞さを証明する低能詐欺バンク信者
ドコモがいっぱいなら、詐欺バンクはなんて表現が適切なんだ?
これが【インフラ企業】であるドコモと、【もうけ主義の投資会社】である詐欺バンクとの差
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 17:57:26.50ID:D2Uh7Ii+
「今まで障害を起こしたことのない者だけが石を投げなさい」
そして、石を投げてるのは三木谷だけになった
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 00:09:49.66ID:uag73XfR
>>204
同じ月に売れる必要ないじゃん
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 00:12:11.02ID:uag73XfR
>>207
171には反論してないんだなやっぱバカだっていう自覚があるんだwww
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 00:14:19.69ID:oCIIB0if
困ったもんだ
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 00:30:31.74ID:7/QDdOzI
ハゲの上場ヤバい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況