X



【企業】NEC、希望退職に2170人応募 照明事業から撤退も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/12/02(日) 00:37:54.38ID:CAP_USER
NECは29日、45歳以上で勤続5年以上の従業員を対象に実施した希望退職に2170人が応募したと発表した。照明事業からも撤退する。取引先への転籍や事業売却を含めると、来年春までに合計約3千人がグループを去る。一連の人員削減による収益の改善効果は年度換算で約240億円を見込む。

間接部門やハードウエア部門の一部で希望退職を募った。退職金や再就職支援にかかる約200億円は2018年10〜12月期の決算で計上する。既に期初に織り込んでいた構造改革のため、19年3月期の業績予想は変わらない。

希望退職のほか、取引先や協力会社への転籍でも約400人を削減する。さらに約400人が所属するNECライティング(東京・港)の事業を19年4月に日本みらいキャピタル(東京・千代田)に譲渡する予定だ。NECは対価として、受け皿となる新会社の株式5%を受け取る。NECライティングの17年度の売上高は172億円だった。

NECは01年度に4千人、02年度に2千人、12年度にも2400人を希望退職制度などで削減してきた。この間、半導体やパソコン、携帯電話など事業部門も切り離してきたが、新しい収益の柱を築けなかった。02年3月期に5兆円超だった売り上げ規模は、18年3月期に2兆8444億円にまで縮小した。

現在は18年3月期に2.2%だった営業利益率を21年3月期に5%に高める方針だ。固定費削減など構造改革を進めながら、生体認証や人工知能(AI)を軸としたIT(情報技術)サービス事業の強化を急ぐ。

海外勢にハードウエア事業のシェアを奪われた電機業界は構造改革を迫られている。富士通も20年度をめどに、グループの間接部門など5千人をシステムエンジニアや営業へ職種転換する方針を決めている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38333160Z21C18A1TJ1000/
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/15(土) 09:24:08.27ID:CjipNRyb
>>12
いやちがうよ
定年までが長いのが原因だよ
本来なら新卒から30歳で定年が一番効果があるよ
30歳すぎても企業が優秀と思える人材のみ定年を延長すればいいんだよ
40代50代の使えないオッサンたち見ればわかるだろ
0607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/15(土) 10:06:52.81ID:JSxUuMpC
株価が暴騰してもいいのに反応なしということは
NECの技術力ではとてもファーウェイの代替になれないということですかね
ノキアやエリクソンが注目されてもNECという名前が出てきません
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/15(土) 10:39:36.95ID:gxN0099y
30歳の使えない社員も多いわなw
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/15(土) 10:48:15.26ID:9goDndSC
下請けに依存しすぎて放り出されたら役立たずが露呈しちゃう人達ばかりだからなあ
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/15(土) 13:38:10.33ID:mKkl76tK
>>608
使える使えないに年齢は関係ないんだよ。
性別もな。

昇格と同時に降格も適切に行われなければならないし、そのためには競争原理を働かせるための効果測定や評価制度が必要になる。
要するにNECは、自社の組織論や基本方針といったブレない基軸がないが故に、迷走しかできない。衰退を止めるだけの力がない。

ロスコン(ロスコントロール)企業ということだ。
0613名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/15(土) 21:30:58.51ID:BtY202d6
ホタルックってどこで売っているの?
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/16(日) 00:12:55.81ID:qQNflYJ4
このままでは復活できない。

大企業病は無論として、多角化してた上で先々を撤退や売却で縮小化してきていながら、自社の強みを活かす新たな収益の柱、ビジネス領域を確立できずにいる。

むしろ大企業病を自ら認めているように、次の事柄が想像に難くない。

多角化先がなくなっているのに上役が残る歪な構造はもとより、技術の空洞化で打つ手がなく、迷走を続ける。

度重なるリストラ策で社員は冷め、モチベーションが低下するとともに、上層への不満や苛立ちが募り、若手中堅の離職率が高まるとともに業績に悪影響を与える。

2019年以降、希望退職に追い込まれた社員からの通告によりパワハラ等、社会通念的に問題となり得る事案が表面化し、企業のコンプライアンスが問われる。
0616名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/16(日) 00:33:56.87ID:FVRIyJRT
ホタルック人気あるのかね。2倍くらいの価格にしても売れるかも。儲かるとなれば買収先が生産続けるんじゃない?
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/16(日) 10:29:14.08ID:WvexShyS
ホームセンターでパナの半額で売ってるから売れるだけでしょ
それ以前に蛍光灯が・・・・・・
0619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/17(月) 00:23:01.71ID:omOpClcU
2000人以上ってスゴイな普通の会社なら全従業員の数
元々無駄にたくさん従業員いたのだろうな
0621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/17(月) 13:31:49.15ID:gbc6zqAF
>>619
大手メーカーって更にこの下に子会社やグループ会社持ってたりするからな。
元々でかすぎんだよね
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/17(月) 22:19:17.98ID:7IONOuLp
>>346
好況ではないよ
先行き不透明でデスマーチありきで待遇も悪いプライベートもないから人が寄り付かないだけ
今は普通に中韓人が雇われてるコンビニと同じだね
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/17(月) 22:23:05.20ID:7IONOuLp
>>108
生活保護だろ働けよクズチョン
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/17(月) 23:51:46.98ID:LwfDdVlJ
さっさと方向転換を図ったソニーのほうが好調だな
その次が外資になったシャープ
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/18(火) 00:49:59.26ID:0D0GPgNX
むかし、necから仕事もらって官庁系のシステムやったことあるな。チョーいやな奴が担当で、そいつの後輩たちと二次会で悪口言いまくっていたな。良くしてくれた課長さんは逃げ切れたのかな?みんな頑張って生き延びて下さいな。
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/18(火) 00:53:17.56ID:fiPBRalR
またリストラかー
0630名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/18(火) 02:58:16.00ID:qB+9J6Bx
>>620
希望退職だと使える奴(転職容易な人材)から真っ先に辞めるのにな
残るのはカスだけ
その点富士通は賢い
使えない奴を営業に配置転換して辞めるように仕向けるんだから
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/19(水) 22:57:13.84ID:Sesdkpcj
>>631
オワコンで先行きは不透明
転職しようとしても扱いづらそうと思われて中々難しい
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/20(木) 20:00:27.85ID:RAahj8Qc
今回のリストラで辞めなかったとしても
すでに次のリストラを想定して転活を始めた人を
たくさん知ってる
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 12:13:37.97ID:e1qpqQUV
あと一週間で退職します。
引き継ぎはほぼ終了
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 21:42:05.76ID:q7UDg17u
旧家電は、SONYやパナ並みの人員整理を行う勇気が無ければ、近いうちに消滅する。
旧社員は給与だけじゃなく改革面でも重しになる。

現社長は、それを痛感した1年になっただろうけど
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 21:57:22.99ID:vXDyrJ30
日本って好景気なんだよな
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 22:14:33.40ID:CxwjHa8M
>>636
良く耐えた、お疲れさま
俺も内定でたしそろそろ上司に話すわ
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 12:35:24.35ID:d/TzSilA
NECってまじで何の会社?
0645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 13:40:02.17ID:7tcuBFi4
勝ち組負け組だの構造改革だの言い続けて20年近くたつのに売り上げは半分になりいまだにリストラしてるおめでたい会社
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 15:46:07.69ID:YnDdJKaN
家庭用ブロードバンドルータ、NEC買わない方がよかったの?
使いやすいけどね
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 17:09:37.43ID:Xdj3xGTc
>>643
顔認証
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/24(月) 11:00:25.56ID:1P/yQrN3
NECも人不足している介護や運送の事業部作って、人事異動させれば解雇せずに済んだのでは。
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/24(月) 16:43:17.12ID:BA3WRXku
さすがに巨乳ちゃんはリストラできなかったなw
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/27(木) 20:21:09.75ID:7MZ7R4w/
>>635
日本の家電終わってんなーww
0653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 20:08:49.94ID:Ax+dfs20
>>652
韓国もたいがい
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 22:00:43.08ID:fnJJPtYY
NECから切り捨てられると新しい親会社の下でしぶとく生き残るのは何なんやろな

ルネサス
コンピュータ
ビッグローブ

なんやかんや技術は重宝されるんやろか?
0655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 10:01:14.40ID:JgBQLiIb
今年のカレンダーが来なかった
担当はリストラされたかも
0656名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 10:22:27.74ID:YO2juMJ3
>>1
ホタルックはどうなるんだ?
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 10:42:38.79ID:dmO12E7e
>>649
介護業界に下請け孫請け構造持ち込んでくるぞ
自分たちは人員確保の手配師で、新入社員はホームの責任者
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 11:06:22.96ID:Dt9wc9oJ
NECライテックってまだあったんだ
今更の感だけどなあ
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 11:23:54.23ID:jr1ePjCb
ネトウヨ「日本には技術力がある!!」 ←その技術を至急、日本企業に教えてあげてほしい
0661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 11:32:49.00ID:PFBXPSmW
何を作るかが一番重要なんだからそこにチカラを集中しろよ。
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 11:38:50.04ID:PFBXPSmW
日本人って付和雷同型が多いから他社が作らないモノを作ろうって発想が苦手なんだろうな。
0663名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 11:44:23.41ID:T5N2ImS5
CM見ても何の目新しさもないしなあ
成るべくして成ったって感じだし
競争から逃げ、社内マウンティングで悦に入った者達の末路
完全自己責任よ
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 11:47:21.09ID:YS+y4ywZ
照明は残してほしいな。
うちはシーリングライトはみんなNECなのに。
0665名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 11:53:21.96ID:+UpTD6WF
ロゴを変えてから悪くなった。
0666名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 11:54:32.81ID:+UpTD6WF
>>643
交換機・リアルタイムOSなどだな。
通信機器も。
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 12:00:18.10ID:dAuTNzTP
ハロワの事務職の求人は、3人応募に1人分しかないからな
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 12:03:52.58ID:0acPhB4M
雇用がどんどん失われていっている(゜o゜;
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 12:05:48.98ID:0acPhB4M
もうあと2、30年もすれば「メンタリスト」とか「ユーチューバ」とか、
「なに?その仕事。それで生計立てられるのか?」って職業ばかりになるよ。
0670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 12:14:00.74ID:WFIb6uI5
日本人は所詮、中途半端なイノベーションしかできない。
「改良」程度の事しかできないから、アジア諸国に取って代わられてしまう。

PCやスマホを発明・事業化したり、
クラウド・インフラをいち早く構築して寡占したり、
SNSをいち早く事業化して寡占したり、
そういうパラダイム・シフトを起こす、大きなイノベーションができない。

国全体が老化しているから、イノベーションはますます起こせなくなる。
衰退・没落する運命。
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 14:50:55.37ID:aBlBxNbz
照明事業って、蛍光塗料で緑色に残光するホタルックのあれ?
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 15:59:18.49ID:g4mxzAkU
NECが照明というのがピンとこない。
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 16:13:41.46ID:g4mxzAkU
蛍光管なんてメーカーにはこだわらないけどな。
LED化するのに資金が必要だからこの際止めるのかな。
0679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 23:04:48.39ID:T/HQtKuN
滑走路の照明とかもあったんだよね。

昔ヨドバシの店員が「NECの電球色は発色が良いんですよ」って勧めてくれたのになあ…残念。
0680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 11:25:58.24ID:j8PAWA9l
>>664
NECのロゴ刷ってあってもメイドインチャイナなのに?w
改ざん日本企業製だろうが中華製だろうがクソミソレベルでしかない
0683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 12:38:54.83ID:c9WMjvRz
先月末に辞めた方々は来週末はとてもリッチ。
日本電気→三井住友銀行の各自の口座に総額で
4-5億円の入金になるだろう。
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 13:06:08.31ID:3dF+w7Su
>>1
照明事業撤退は早とちり報道で
事業継続だって
http://www.nelt.co.jp/corporate/press/2018-12-03.html

>NECが当社及び当社が扱う照明事業を日本みらいキャピタル株式会社(本社:東京都港区)に譲渡し、
>照明事業をNECブランドで継続することが決まっており、引き続き新会社にて安全、安心、快適な社会の実現に向けて、照明製品の製造、販売をおこなってまいります。
>NEC照明製品をお使いのユーザーの皆さま及びお取引先様の窓口、お客様相談室、リペアセンター(修理対応窓口)、営業部門に変更はありませんので、引き続きご愛顧賜りますようお願いいたします。
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/14(月) 10:11:13.11ID:RTJbqZcU
>>684
だからNECの名前ごと売っちゃうんでしょ
タダ同然もしくはのし付けてさ
撤退リストラより安上がり
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/18(金) 05:33:50.67ID:bIRraJy0
昨年末に退職された方々に
本日退職金・割増金が支払われます。
三井住友銀行の預金額が250億円増えます。
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/20(日) 20:47:30.25ID:HmL0pSCg
旧態依然の器具だらけだもんな。どうして画期的な考えが無いんだろ
素人のオレでも、間接/直接照明切り替え式とか孤独死感知付・火災警報器付き・防犯対応とかイロイロあるだろ。
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/28(月) 09:00:27.12ID:z1PtjL85
退職前の30日間、退職後の30日間で
睡眠時間がしっかり取れているので
頭がスッキリして気持ちいいです。
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 06:40:30.68ID:RYESISQX
米どころなので、もともと半農半業でした。
今回は農業に専念しますが、雇用保険を
満額もらうまでは、職探しの真似事で過ごします。
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 07:37:15.90ID:6ZivG4ak
税金に群がる業が本業の糞企業はやはり革新的なものは何一つなく、皆末路はこうなんだわ。
お友達富士通はもう少し頑張ってるがな。
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 21:14:20.36ID:dUSzHBy1
もういっそ解散してみるとか
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 21:19:29.90ID:+N1JfrXk
電機やばいね〜
今レベルの景気でもリストラ・事業の売っぱらいばっか
まだ中国が追いついてない事業に絞ってるだけ
選択と集中もクソも1個しかない選択肢選んでるだけで
集中した部門が成果出してるのか?
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 21:31:38.94ID:qJ6YQIyd
こうなる前に各社協力しておけばまだ勝てたかもなぁ
国内の競争ばかりに明け暮れて気づいたら全滅だもの
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 22:27:05.03ID:RYESISQX
>>698
お米はオンリーワンの品種を扱っているので
競争力がありますが、野菜は輸入モノには
勝てそうにない。
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 22:53:17.65ID:XnQbn2Ld
富士通も5000人リストラだけど、間接部門の成績悪い奴限定で肩たたきらしいぞ
NECは希望者募って優秀な奴まで流出させて大丈夫なのか?
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/02(土) 22:59:58.35ID:13ZIYSkm
>>379
アナログ回路設計出来る奴、IoTのおかげで求人増えすぎ状態だぞ

あと電話交換機からIPに載せ替えるのに電話交換機の解る人がいなくてパニック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況