X



【企業】NEC、希望退職に2170人応募 照明事業から撤退も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/12/02(日) 00:37:54.38ID:CAP_USER
NECは29日、45歳以上で勤続5年以上の従業員を対象に実施した希望退職に2170人が応募したと発表した。照明事業からも撤退する。取引先への転籍や事業売却を含めると、来年春までに合計約3千人がグループを去る。一連の人員削減による収益の改善効果は年度換算で約240億円を見込む。

間接部門やハードウエア部門の一部で希望退職を募った。退職金や再就職支援にかかる約200億円は2018年10〜12月期の決算で計上する。既に期初に織り込んでいた構造改革のため、19年3月期の業績予想は変わらない。

希望退職のほか、取引先や協力会社への転籍でも約400人を削減する。さらに約400人が所属するNECライティング(東京・港)の事業を19年4月に日本みらいキャピタル(東京・千代田)に譲渡する予定だ。NECは対価として、受け皿となる新会社の株式5%を受け取る。NECライティングの17年度の売上高は172億円だった。

NECは01年度に4千人、02年度に2千人、12年度にも2400人を希望退職制度などで削減してきた。この間、半導体やパソコン、携帯電話など事業部門も切り離してきたが、新しい収益の柱を築けなかった。02年3月期に5兆円超だった売り上げ規模は、18年3月期に2兆8444億円にまで縮小した。

現在は18年3月期に2.2%だった営業利益率を21年3月期に5%に高める方針だ。固定費削減など構造改革を進めながら、生体認証や人工知能(AI)を軸としたIT(情報技術)サービス事業の強化を急ぐ。

海外勢にハードウエア事業のシェアを奪われた電機業界は構造改革を迫られている。富士通も20年度をめどに、グループの間接部門など5千人をシステムエンジニアや営業へ職種転換する方針を決めている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38333160Z21C18A1TJ1000/
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 09:21:57.91ID:MClUcMcw
日本もとうとう38線、45定、56泥が定着し始めたか
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 09:31:04.45ID:bxdSp2Wr
世界を見渡すとヒット商品や売れるものはキチンとあるんだよな
日本ではコネとか組織力があるから威張れるけどそれがなければ社員の年収800とか1000万とかの価値はとてもないよな
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 09:32:53.75ID:mGSQsUmC
NECやSHARPの身売りは民主党の成果だよな。
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 09:42:43.38ID:hjSJYTei
NECレッドロケッツの古賀ちゃんはどうなるん?
風俗で会えるようになるんかね
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 09:45:29.24ID:n/UsqT4X
シャープの工場とかリストラの話おおいな
どこが好景気やねん
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 09:51:23.05ID:WYsagEGi
照明事業は蛍光灯も先細りだし、手放す潮時だろうな。
東芝かどっか他社の照明事業と統合するしかない。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 09:54:51.72ID:zBTCtfxN
JDIみたいに照明の日本連合はよ。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 09:55:23.52ID:vrxBqXDP
最近こういう話ばっかり
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 10:16:25.86ID:NHpRXf2H
照明事業って、昔の真空管の部隊なんだよね。一時期は日本を支えてた基幹事業

真空管が蛍光灯に変わったまでは技術が繋がってて、液晶バックライトの特殊蛍光灯とか技術が生きた時代もあったが、光源がLEDに変わって単なる組み立て屋になった
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 10:24:57.47ID:OUsZZ+RV
>>135
自民犬。年齢差別がある日本で解雇だけ先行したら社会はひどくなるぞw
緩和したところでお前の待遇は変わらんw
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 10:43:11.70ID:L4+h+IK6
それでもスバル並の売上あるんだからすごいよ
このままリストラ続けてまた10何年後半減したとしても
(今の)Nidecぐらいだよ
まだまだ事業は続けられる
0157
垢版 |
2018/12/02(日) 10:44:30.12ID:8iqvRZg5
電子カルテ部門の収益性はどうなんだろ?
結構大規模病院に導入されてるイメージだけど。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 10:49:17.86ID:ooS4kQD9
選択と集中
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 10:53:40.23ID:CrLHHE8n
NTTから仕事が来なくなって会社全体が終わった。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 10:55:02.57ID:6b4nX/Ua
リストラしておいて、新規採用しているんだぜ

50代の社員とか居ないのでは?
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 11:07:32.48ID:2vzdIcTc
>>154
終身雇用前提で20代の給料を安くしてたんだから、
リストラするなら伊勢丹みたいに退職者に金を積むのが当然だわな
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 11:08:28.13ID:zYzPCFdJ
間接部門のやつとか再就職無理だろ
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 11:10:03.17ID:muqB5ujI
>>131
リード役分野なのに
おかしいよねえ。

大戦末期もこんな感じだったのかもなあと
なんとなく感じる。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 11:12:21.83ID:cV/ovrmN
官需の会社だろ
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 11:16:04.94ID:ijjaHOuC
只のボロ負け撤退なのに
洗濯と集中って
言葉使うの辞めた方がいいと思うぞ
経営者とマスごみは、、、、
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 11:16:58.30ID:6b4nX/Ua
富士通は間接部門の2割(1万人!)が
SEに異動

事実上のリストラ勧告
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 11:17:38.18ID:nHsUtOr5
富士通もそんなに遠くない未来には同じ様になってるからな
富士通
NEC
東芝
三大税金たかり糞企業
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 11:19:34.60ID:nHsUtOr5
そもそも技術者以外なんてこれからは糞ほども必要ないんだから事務(一部)総務なんて真っ先に絞られるわ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 11:21:51.25ID:w2U0EIGu
>>69
うちの会社は固定費だと言い切っていた
こんな会社はもうダメだね
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 11:23:08.33ID:wGJAClc5
>>69>>174
NEC社員ならコストで合ってるだろwww
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 11:28:50.78ID:h/Ku3fvC
>>174
人件費固定費で最大の支出なんだか
資源を好き勝手使うと労基が飛んでくるんだぞ
まともな頭があれば外注で頼むだろ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 11:38:11.96ID:pSvV87lg
NECとか日本無線とか、
富国強兵の国策企業だったとこヤヴァイんだな。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 11:40:24.99ID:wV2L4QTU
優等生ばかり集めたNEC、本社ビルが墓標の様に立つ。
イノベーション力を失った企業の末路である。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 11:53:31.99ID:3DGqYmkW
経営企画、シンクタンクなどの分析で製品群を変化させないとこうなるとかなり前から分かってただろ。
会社は役員、幹部次第でこうなる事例。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 11:55:02.57ID:Tt1mSY5a
NECライティングのHPみたよ
ここ以外にもどんな大企業にも言えることだが、業務内容をやたら美化したり綺麗事多いよな
肝心なのは競争に勝つことなのに
日本企業の社長のご挨拶とかやめたらいいのに
読んでると虚しいだけ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 11:55:02.61ID:zE/i6qmy
電気メーカーだけでない、これからは銀行も自動車もだめだろう
どれだけリストラになるんだろう、そこへ外国人労働者を入れるという
いったい日本はどうなってるんだよ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 11:55:32.12ID:tq5z1sXt
軽く最近の並べると万単位のリストラやってるよな
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 12:00:18.29ID:gev7DMih
>>183
絶好調だよw
冬ボは本体より良いw
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 12:01:33.58ID:Osz1TdJi
出来る人、頭のいい人は、察して
もう居ないだろうからなぁ
人材不足の自動車業界おいで
エンジニアは何人いたって困らない
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 12:02:14.04ID:I+AOnSp4
途上国でも作れちゃう代物にやれやり甲斐とかモノづくりの精神性とか酔ってるんだもの
で、最後はこんなジェノサイド的なリストラだろ
君達に圧倒的に足りないのは競争心、闘争心
腐ってもビジネスしてるんだしいつまでもお花畑にいるなってこと
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 12:05:17.66ID:bDCroLDQ
ご自慢の顔認証も外部からライブラリ買ってるというのはマジなのですか?
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 12:42:07.19ID:VU0i3E3V
この手の大手ってバブル期に大量採用したから年齢構成が歪なんだよね。その皺寄せでしょ
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 12:54:41.06ID:C/BGemhr
70まで老害の面倒見ろとか言われてリストラしないなら経営者失格。
しかも当面は義務化しないとか、今のうちに切っとけって政府が言ってるんだからさ。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 13:10:57.15ID:nSqt+n/R
>>190工作機械あってこそだろ
工作機械の輸出に高い税金かければいい
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 13:19:48.59ID:6b4nX/Ua
新卒採用は500人単位の大量採用やってるんだよな

実質定年40歳か
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 13:29:43.15ID:6b4nX/Ua
優秀な技術者は中国・韓国企業に流出するんだよな
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 13:37:42.04ID:Osz1TdJi
>>199
お金くれるからなぁ
今時、終身雇用なんてだれも考えて無いだろうし
日本企業にいれば、仕事任せてもらうまで何年もかかってタルいしね
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 14:07:51.31ID:WmEEnNxP
どーなるのかね〜。
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 14:32:10.91ID:xpms7wBc
ダメ親父クソ親父ばっかりなんだよな。
日本語すら通じないバカばっかりであきれ返った記憶がある。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 14:36:56.25ID:Dvdj3O46
>>26
NECみたいなぬるま湯企業で働いてた奴が
アイリスみたいなブラックで働けるわけないだろ

3ヶ月で欝で退職になるわ
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 14:43:46.26ID:HbmOc5Dq
外食と介護と建設は人手不足だよ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 15:14:40.94ID:L4+h+IK6
運輸流通、小売外食、介護、建設建築、警備、製造、コンビニフランチャイジー
選択肢豊富やね
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 15:21:42.06ID:Iv9i1sVM
中間配当は見送らせていただきますという通知が届いた
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 15:41:16.07ID:PahEPUpF
結局この会社は富士通も含めてbtobなのかbtoc どちらに力いれてるのか一切分からないまま終わりそうだな会社ごと
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 15:41:37.52ID:3WJgYcln
>>1 >>12
朝鮮パチンコ安倍晋三&派遣奴隷王パソナ竹中平蔵

人手不足だから移民入れるぞ!!!
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 15:41:42.55ID:qUr8J6WQ
割増退職金は何ヶ月でるんだろ
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 15:44:00.84ID:559YM35C
どこの会社も猫の手も借りたい程忙しいのに、リストラかよwwww
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 15:45:48.57ID:gXrE5qUA
大手電機メーカーでまともなのって日立くらい?
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 15:52:04.63ID:qUr8J6WQ
>>214
三菱電機はどう?
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 15:52:04.73ID:2RjEdZ9W
中小企業→大企業は可能
大企業→大企業は可能
大企業→中小企業は不可能

まあ50歳代はもう引退だろうけど
40歳代はきついわな
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 15:52:20.15ID:dEgSReMZ
リストラナッパ「べ、ベジータ・・・た、助けてくれ・・・」
ベジータ「フン、なーに」
リストラナッパ「サンキュ、助かるぜ」
ベジータ「フンンンン」
リストラナッパ「ベジータ!?何をーーーーーー!?」
ベジータ「高コストな社畜なぞ必要ない!」
リストラナッパ「ぐわぁぁぁぁ・・」

あの処刑シーンを当てはめてしまったわ
誰かリストラAA作ってくれw
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 15:54:29.23ID:G5Xs6CFL
私達、経団連、国会議員、官僚、マスコミは
「時給400円で喜んで働いてくれる人」が不足なので
外国人移民を受け入れます!

日本人の賃金?求人?なにそれ?
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 15:59:20.72ID:iRsHcRbo
鉛筆ビルが哀しく映る
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 16:04:23.10ID:Y40mYNie
がんばれ東芝シャープNEC バカでも生きてるよwww
二期連続赤字二兆円
サンヨー買収1兆円売却千億円差し引き九千億円大損www
リストラ10万人
https://www.youtube.com/watch?v=Eu-Mk6GY8UU
バイバカソニック10万円
https://www.youtube.com/watch?v=kxqnr1HUeA8
薄バカテレビ戦争全面降伏 プゲラズマ撤退
本社のある大阪門真は既に廃墟
https://www.youtube.com/watch?v=CmQ3ovita6Y
それでもバカソニックは生きとるよwww
 白痴松下幸之助キチガイ語録
1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
意味 ソニーが作ったオリジナル商品をパクって売れば儲かる
   例ウォークマン等
2松下は物を作る会社ではおまへん 人を作る会社でおまっ
意味 電気製品は全部他社のコピーパクリ 物を作るなどという大層な事は
していない ただパクってこぴーしてるだけwww
3熱海会議幸之助土下座事件
 世界的不況で松下製品が売れなくなり在庫が積みあがり松下じじばばショップ
 販売店主に締め上げられ土下座して謝罪した会議www
4 週刊朝鮮日報アホラ土下座事件
マネシタをディスる記事を掲載したら新聞広告全部引き上げると恫喝され
アホラ編集部一同土下座した事件www
5 驚愕の事実 サムチョンスマホギャラクソーシリーズ開発責任者は元マネシタバカソニック日本人だった
 重役会議で俺にスマホを作らせろと直訴したが却下され激怒 サムチョンへ移籍 敵国に塩を送るど阿呆www
6 社員リストラは追い出し部屋でw
赤字にあえぐパナソニックグループに、従業員たちが「追い出し部屋」と呼ぶ部署がある。 続きはググレw
7水道哲学 産業報国の精神 四文字しか使えないあほ丁稚の格言www
8ダイエーマネシタ戦争
商品を大量仕入れすれば仕入れ値は安くなり大手量販ほど商品を安く売ることができる。ダイエーがマネシタ製品を大量仕入れ安売り販売したところマネシタじじばばショップ
店主が激怒し幸之助に抗議。じじばばショップの御陰で成り上がったマネシタはジジババ商店主どもに頭が上がらずダイエーとの取引を中止するのであるwww
9 下請け孫請け首切りまくりマネシタ共栄会とっくの昔に解散www
10規格外の電池を高性能と謳い販売したオキシライド乾電池
使った電気製品を破壊しまくり販売終了www
子会社日本ビクターが開発したVHSビデオをパクリ一番儲けたのが
バカソニック ビデオデッキは一台20万前後で売れるオバケ商品
一台売れば8万が利益という高利益商品だった
しかしテレビもビデオも売れなくなり利益は激減
薄型テレビではプゲラズマ陣営になり液晶テレビに完敗 尼崎プゲラズマ工場は閉鎖 
バカソニックPD史上最悪倒産負債5000億円
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/31/news125.html
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20161101_01.html
マネシタ東芝映像ディスプレイ株式会社倒産負債1000億円www
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20170330_02.html
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4284.html
欠陥家電に苦情言ったら放火
丁稚が言ってたように確かに物を作らず犯罪人作る会社やwww
苦情の顧客宅に放火未遂容疑、バカソニック子会社社員西岡壱成容疑者(20)を逮捕した。
http://www.sankei.com/west/news/160222/wst1602220029-n1.html
過労死で書類送検 物を作らず人殺すhttps://www.youtube.com/watch?v=wfQxdZuaLNM
とどめのNA−V80斜めドラム欠陥洗濯乾燥機問題
縦型洗濯機は他社との競合が激しく価格は下がる一方だった
そこで他社との差別化のため物理法則を無視しデザイン優先斜めドラム
洗濯乾燥機を他社に先駆けて販売 洗えない乾かない粗大ゴミを
宣伝しまくり一台10万円以上で売りまくった
 価格コムを見れば如何におぞましい代物かわかるだろうプチドラム NA-VD150Lも酷いwww
小学中退ビンボー丁稚電気的知識ゼロの白痴それが松下幸之助
 一方東大卒バ片山を社長にしたシャープッは液晶万歳突撃を敢行
末端社員は大東亜戦争でやったことと同じように玉砕していくのであるwww
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 16:05:20.81ID:BnCTz00d
とっとと潰れろよ糞零細企業がよ笑
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 16:05:46.96ID:bNj1Y/qD
テクノロジー犯罪とは、遠隔で電波を照射する機材を用いて、特定の人物だけピンポイントに嫌がらせする行為の1つです。
専用機材を用いることが多い。 激しい頭痛、湿疹や鼻水等アレルギー症状、チクチクした内臓の痛み、睡眠障害、人口幻聴など身体的に深刻な影響が生じさせる。
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 16:19:07.22ID:O1UWjCwt
人手不足が解決するなw
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 16:21:50.85ID:u4psBdGY
>>185
ほんそれ、うちの社長ごますりゴルフしか出来ないんだけど心配だなあ。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 16:33:04.84ID:x/12GxYE
>>210
そういえば昔はC&Cだったな
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 16:36:26.49ID:Fjxq9nZh
 
【海外】「革命のようだ」パリで起きた大規模デモ、負傷者100人に。各所で黒煙、地下鉄も閉鎖。日本大使館は外出を控えるよう呼び掛け★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543735520/
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 16:41:04.30ID:gSRxMYwm
年齢がばれるかな 俺が大学生の頃は何年か連続で就職したい企業ナンバーワンだったな
文系はJTBとかの人気が高かったか
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 16:42:31.49ID:4gS2zvt9
割り増し退職金くれるなら、俺も退職してえ。
中小企業じゃ退職金すらない。
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 16:48:32.93ID:wCF8YUh9
いやー 良かった。
日本電気(NEC)に入れなくて日本電装(DENSO)に入社。
もうすぐ役職定年
日本電気に入ってたら今頃リストラだな
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 16:49:02.57ID:8lfuncw4
>>232
割増退職金なんて継続勤務した際の収入と比較したら大したことないよ。
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 16:49:11.62ID:6b4nX/Ua
>>221
>人手不足のこの時期に大量に人材供給してくれるなんてありがたい話じゃないかw

大半が外注屋だろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況