X



【企業】パイオニア、経営再建進まず…正念場いつまで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/11/13(火) 00:20:26.36ID:CAP_USER
パイオニアの経営再建に向けた正念場が続いている。香港投資ファンドのベアリング・プライベート・エクイティ・アジアとの協議が想定より長引き、同社からの支援受け入れの正式契約が決まらない。CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)と呼ぶ自動車産業の新潮流をめぐり業界再編が進む中、再成長に向けた基盤を早期に築けるか。タイムリミットが迫っている。

 「支援を受ける方向性は変わっていないが交渉を進める中で詳細を詰めなければならない案件がいくつか出てきた。少し時間軸の見通しが甘かった」。

 森谷浩一社長は7日に都内で開いた2018年4―9月期決算説明会でべアリングとの協議が長引いている理由をこう説明し、契約時期については「協議中」として明言を避けた。

 パイオニアは完成車メーカー向けに供給する車載機器のOEM(相手先ブランド)事業の収益が悪化し、ベアリングからスポンサー支援の受け入れで9月に基本合意。

 当初は10月末までに契約を結ぶはずだったが、11月以降にずれこんだ。18年4―9月期の当期損失は前年同期の約26億円から約99億円に広がるなど足元の経営は厳しい状況が続く。

 カーエレクトロニクス業界では生き残りをかけた再編が相次いでいる。アルパインはアルプス電気と19年に経営統合し、クラリオンは日立製作所から独立して仏自動車部品大手フォルシアの傘下入りを決めた。ライバルがCASE対応に向けて次の一手を打つ中、パイオニアに残された時間は多くない。

 「財務基盤を強化し早く会社の新しい方向性を示すのが私の使命だ」。森谷社長の宣言通り、無事に再成長に向けスタートを切れるか。交渉をめぐって難しい局面が続きそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181112-00010003-newswitch-ind
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 00:28:39.41ID:MA7m6ngB
パイオニアよりクラリオンが売れたことのほうがびっくり
いつの間に外資にという感じ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 00:30:07.12ID:DNNJ9Mb/
オカルトオーディオ機器でぼったくればよかったのに。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 00:31:09.94ID:5cEbDcHg
パイオニアの創業家って何してんの今?
確かパナソニックの真似して創業家の記念館とかあったよな?
発狂して入院とかしてんの?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 00:34:55.21ID:wUSXd7WY
また、中韓に買収されんのかな
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 00:42:34.41ID:xqvnJweG
U-05は良かったが、それに続く高級機が出ないかな。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 00:43:51.80ID:oMHQqXCV
頼みのカーナビ売れないだからなもう諦メロン🍈
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 00:53:40.24ID:/Pyc3jD3
オーディオ、レーザーディスク、カーナビ、どれも輝いてた見えたよなぁ。
30年くらい前の話だけど。
日本企業なんでこんなダメになっちまったんだろうな。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 01:02:30.61ID:WWOQnm79
最近、DENONのアンプを安く買った。ONKYO、DENONのほうが頑張っている
気がするな。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 01:04:25.17ID:WWOQnm79
1年ぐらい前にPIONEERのBD-playerを買った。
設定の画面が、完全に中国っぽい安物。半年したら故障したけれどね ww
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 01:07:04.22ID:DU65dqmh
最近の若者は全く音の良さって気にしないみたいだな。ヘッドホンとスピーカー、CDとダウンロードは全然違うのに。そんで、昔の30万以上のステレオの音が、いまは5万で買える。音響屋のみで儲かってるとこは皆無だな。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 01:11:43.07ID:vMKEZRsz
マツダと組めよ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 01:20:49.78ID:9frG8pk7
パイオニアはヨーロッパの地図大手と手を組んだから自動運転で復活すると思ったけどな。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 01:24:05.88ID:WT9DQpob
EV作りゃいいじゃん
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 01:30:05.66ID:WWOQnm79
>>13
NHKは15.3サラウンドを作るらしいぞ ww
5方向に上下3つ、その上で低音などが3つ...
もう、ウイーンとか8K用録画をやっているらしい...


家庭で誰が使うんだ? ww
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 01:32:36.78ID:n4n5cnCs
既にオーディオ部門は売却してる
儲かってたDJ事業も売却してる
別会社でパイオニアってブランド名だけ生き残ってる

本体はもはやカーナビだけというか他の事業を捨ててカーナビだけに集中して
ついにこの事態に陥った
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 01:43:15.86ID:sxDO+dC5
>>13
当世の「最近の若者」が聞いてきた音楽や歌で高音質を求めるのが野暮ってもんさ

>>14
マツダ「嫌だよ」

パイオニアってだけで魅力に欠ける
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 01:46:37.97ID:umbjxPHc
社名が泣いてるぞ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 01:49:03.74ID:icjeS01S
タモリさんに
今夜は最高リターン出てもらえ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 01:50:23.19ID:drvSx0p6
>>18
案外、オンキヨーとくっついた家庭用オーディオ部門や
外資に身売りしたDJ部門が勝ち組なのかもな
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 01:52:52.62ID:fskFydRE
>>5
色々頭の悪い奴だな。

創業者が身を引いたのは昭和の末期。
間抜けは何も知らない。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 01:53:27.67ID:p5izTnTo
パイオニアって90年代初頭からずっとリストラやってるよね
今日まで倒産しないで存続してる方が奇跡に感じる
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 01:59:36.13ID:7pCZk1SU
 


後楽園の看板の記憶が懐かしい。昭和は遠くなりにけり。


 
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 02:01:47.94ID:uZluG7wX
音楽を聴く環境に合わして適材適所になってきたから高機能高価格帯だけでは通用しなくなって
カーナビと合わせてぼったくり商売出来なくなったのが痛いね。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 02:05:06.97ID:8HEK4XI8
>>6
買収してもらえれば御の字
シャオミのスマホのGPSは非常によくできてる
もはや出る幕ではないと思う
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 02:08:59.80ID:WvRHUDXd
日本製のAndroidカーナビまだ無いから
それ作ればすぐ立て直せるやろ
アホか
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 02:17:34.12ID:ChnZDdBt
かつての名門がこのざまかよ
エクスクルーシブが泣くわ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 02:19:31.44ID:Bp33WhBJ
このざまと言えばこのファンド、
日本株や日本国債で大火傷して消滅したベアリングス銀行の残党なのよな
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 02:23:17.22ID:BshOzlQr
あーでもテレビも見れて、音楽も聴けて、車の案内もできる
一石三鳥を狙ったってことか?
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 02:36:59.18ID:+Phxqh5B
カーナビ真面目に作らずにオマケ機能でお茶を濁し続けたら、スマホ陣営に土足で踏み込まれてぬるま湯の楽園が一瞬で血の海になったでござる
一生懸命仕事してて苦境に陥ったのなら同情もするけど、ユーザーの声をせせら笑いながら遊んで暮らしたこの20年を顧みるに、まあ死んで当然だよね。
自国企業が死ぬのは嫌だけど、しょうがないよ。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 02:37:21.81ID:Qb5VmEMI
>>34
走行中はテレビ番組の視聴はできないようになってるよ。
つまり、停車しないと視聴できない無駄な機能。
これでもN○Kはカーナビでテレビ放送が受信できるなら受信料を
払えとさ.....
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 02:37:52.02ID:yoPnXKdm
いまでも、いまでもオレの心の中では輝いているよ
LDプレイヤー高かったなぁ
オーディオ機器が高嶺の花だった時代
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 03:01:03.21ID:3bLA/YXH
>>10
安倍内閣と経団連によるディスカウントジャパン

安倍内閣と経団連が競争力が掛けた企業を助けることはせず、積極的に中国・南朝鮮に安値で売り込んでいるからだ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 03:02:49.66ID:RBWZQ7Wm
アッチ系に入り込まれた挙句このザマ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 03:18:40.69ID:J+REoegB
ダッシュボードの立体ホログラムが地図やエンタメ投影するナビ作れ
移動オービスが設置されてた履歴とかも表示できると良い
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 03:21:07.76ID:c71HlVzs
GPS系だとガーミンとかダメになるかと思ったらしぶとく生き残っている

パイオニアはパイオニアでは無くなったのが痛い
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 03:24:34.25ID:p5h/Z9G6
看板商品のカーナビは、ゼンリン地図データの無断使用がバレて使えなくなり、個々の場所まで行けなくなった
プライバシーが有るので個々の家まで案内しないと言っているが、言い訳が白々しい
使えないナビだよ
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 03:25:48.54ID:1UWoFQWV
活路を見出そうとしたカーエレクトロニクス分野も
パナソニックが力を入れ出して来てるから厳しいしなぁ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 03:36:51.62ID:c71HlVzs
その意味では環境が激変しても生き残っている企業ってそれだけで立派だなw

フジフィルムとか主力事業が消滅したのに見事なモノ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 03:41:06.65ID:dZsiSOHt
ネトウヨ「日本には技術がある!!サムチョン倒産、韓国崩壊ざまあ!!!」

 そして三洋日産シャープ全日空タカタ東芝NECリコーパイオニアは倒産へ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 03:43:57.83ID:7pCZk1SU
 


風の中のすばる
砂の中の銀河
草原のペガサス
街角のビーナス

パイオニアのカーナビ、プロジェクトXでやってたな。

まだスマホ登場前だったが。


 
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 03:52:53.16ID:gJhHwRsp
自ぶりを買収して映像産業をやってほしい
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 04:05:41.34ID:1foS8f3Y
スロットのパイオニアと一緒になれば?(適当)
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 04:11:44.56ID:xFa+a3p0
DVDドライブ
なかなかよかったのに
なんでやめたん?
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 04:16:35.88ID:anC8hwpg
よくわからんけど、JVCケンウッドDENONオンキヨー連合とか組んで頑張れよ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 04:25:05.28ID:7pCZk1SU
 


>>54

パソコン用のだろ、使ってたよ。
儲かんねえんだろうな。
もしかしたらOEMで出してるかも。


 
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 04:52:25.84ID:b4Q+O3ur
>>48
まあぶっちゃけ民生用のエレクトロニクスメーカーは
どうあがいても先が無かったでしょ

パナ日立東芝はBtoBが主力だし
東芝は下手こいたけど
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 04:53:57.75ID:b4Q+O3ur
>>30
出たよw
OEMのカーナビとスマホを比較してる馬鹿w
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 04:56:41.41ID:hPUWa5xS
目黒の本社ビル売って川崎に都落ちしたと思ったら
川崎も売りとばしていまは文京区の賃貸なんだってな
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 05:01:24.71ID:LUFjtymU
創業者がしたみたいに
カーナビ積んだリヤカー曳いて売り歩きます?
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 05:18:56.65ID:he5gLcop
25年前はAppleの互換機作ったり時代の最先端企業ってイメージだったのにな
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 05:27:49.31ID:bXorM2va
パイオニアの音作りは好みだから音響専門にすれば生き残れると思うよ
オレみていな奴けっこういると思う
ソニーは大手だけどつまんらんしな
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 05:50:59.56ID:gV9z3n6y
>>62
残党がオンキヨーに行きましたから買ってやってください。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 06:23:09.70ID:f8YeseRs
ここ再建できるやつがいたら神だろってくらいにな終わってるよな
日本は製造立国を謳ってきたけどパイオニアに限らず平成で革新的商品や先鋭的な企業を生み出せていない
それでも中国韓国をディスることで自分たちは間違ってない!負けてない!と安心してる民族だからな
まだまだ落ちるだろ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 07:07:50.39ID:1NblrYpF
パイオニアのDVDプレーヤーはファーム書き換えでリージョンフリー化とかPAL対応化とか
色々できた。今でも一台は現役だよ。ただドライブユニットはオリオン製だけど・・
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 07:12:44.31ID:yO2mrQO+
目黒本社の受付の○○ちゃんが可愛かったなぁ
あの娘も今じゃ五十路のおばさんかと思うと時の流れを感じるわ
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 07:22:32.77ID:i3PjCLzK
お金儲けが下手な社畜たち
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 07:22:59.25ID:M/OOmkUp
パイオニアのA-07アンプいまだにいい音出してる。
あの当時ホントに良いアンプだった
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 07:57:31.84ID:W9A/PTIS
意外とヨーロッパ系も日本の企業傘下にいれてるんだよな、日本企業が稼いで富は海外って構造か。
まあ順調に日本解体が進んでるし、さすが安倍閣下、自民党、公明党って感じ
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 08:00:38.08ID:n4n5cnCs
パイオニアがもうカーナビ以外の全ての部門は売却済なの意外に知られてなかったんだな
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 08:01:01.71ID:I1RqUj78
PRIVATEのコンポ 欲しかったなぁ 80年代は眩しいくらいに輝いてた
あとロンサムカーボーイにカロッツェリアか いい時代だったな さよならピオニール
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 08:06:49.49ID:LjPaD50m
ステレオに詳しかったわけではないが俺たちの世代はステレオブームだったので俺の住んでいた
人口15万ぐらいの地方都市に一軒だけあったステレオ専門店によく行っていたな。

中流以下の家なのに親にねだってステレオを買ってもらったな。当時のステレオの多くが残っている。
アンプが何だったか忘れたな、あるのは20年以上前の2代目でオンキョー、テープデッキはソニーだったと思う、
二代目がA&Dと書いてある、プレーヤーはパイオニア、スピーカーはダイヤストーン CDプレーヤーはあとから
買ったのだけどパイオニア

当時は日本メーカーがたくさんあって、その中から選ぶことができたから贅沢な時代だったな
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 08:08:00.01ID:LjPaD50m
ダイヤストーンではなくダイヤトーンだった
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 08:09:25.70ID:bXorM2va
カーナビ部門は一番売りたかったが買い手がみつからんかったんやろうな
SE-MX9はEDMあたり聴くには今でも最適なのにな
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 08:37:46.88ID:xFsZeXQj
>>41

ステレオタイプの馬鹿はどっか行ってくれる?
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 08:37:55.20ID:U0N8lGzE
こりゃあかん
顔を見る限りは、森谷社長は気のいい、従順そうな
じっちゃんやん
小谷が選ぶはずや、
なんかエネルギーやパッションを感じられん
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 08:41:48.33ID:u3gSW5DO
よくここまで倒産せずに生き残ってるわな。
リーマン後、破綻の可能性が非常に高かっただろうに延命できた手腕は評価するわ。

ただ、そろそろ永久に休んでもいいんやで?
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 08:57:56.95ID:3QXC0/Mv
俺も株売り払ったなあ。
カーナビ一本で行くと発表あったとき。
せめてオーディオがあれば思い入れもあったのに。
オンキヨーも瀕死だけど。

カーナビにしても自動運転想定せず投資してなかったんだよね。
先なんてあるわけない。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 09:12:24.60ID:BwBRyaAz
きのこ先生
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 09:27:02.07ID:PVpizCF7
>>10
付加価値家電で儲けるんなら変化に対応せんと無理やわな。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 09:27:31.15ID:j2odCLS+
パトラッシュ!もう疲れた眠い
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 09:28:31.01ID:CzqP6524
潰せばいいのに。世の中は人材不足なんでしょう?潰しても従業員が路頭に迷う事はないだろう。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 09:32:36.94ID:xOd/xsTy
>>5
井川遥の旦那
デザイナーだっけかな?
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 09:35:36.01ID:xOd/xsTy
>>67
仲根かすみの姉がいたよね
まだ50代じゃないと思うけど
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 10:14:58.39ID:BshOzlQr
>>58
比較もなにも、Pioneerはナビしか残ってないだろ
それ一本で行くと発表した時
既にスマホによるナビは定着してたじゃないか
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 10:52:48.80ID:kcUGgw5O
カーナビとかスマホに駆逐されるの目に見えてたのに
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 11:37:43.61ID:3r5sk49e
産業の転換についていけなかったんだな
かつての家内製手工業状態
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 11:57:12.99ID:+Phxqh5B
敗因をつらつら書いてたけど俺のPC時々押してもいないキーが勝手に押されて、どうもESCが今回のキーだったらしく全部文章消えたw
ので、もういいや。
とりあえず日本のカーナビ専用機の破滅は100%自業自得。とだけ言っておこう。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 11:58:27.50ID:+Phxqh5B
>>94
少なくとも俺が初めてカーナビを買った2001年から、何一つ基本機能が進歩してないまま遊んで暮らしてたんだから当然だよ。
産業の転換とかそんな高尚で悲劇的運命な話じゃない。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 12:03:14.03ID:wUSXd7WY
>>54
PIONEERだったっけ
殻付きのDVD-RAM売ってたの
あれよかったよな
一時期は
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 12:03:54.15ID:wUSXd7WY
>>97
パナだったわ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 12:36:11.81ID:+efIMMeg
>>1
シャープのHDDレコーダー作ってるのはパイオニアと違うの?
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 12:39:02.62ID:XVT3VSci
ほかの事業を切り捨ててカーナビだけに集中するとか決めた時の社長の顔が見たい
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 12:45:13.82ID:wcOpWzLY
名機、DEH970、今も使ってる
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 13:01:31.20ID:a49EY0RE
自動運転には必須なライダーをパイオニアも開発してるけど3D-LiDARはモノになるのか?シンガポールだかで実証走行してるようだけど
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 14:53:41.21ID:u3gSW5DO
>>101
あの時はそれでよかった。実際カーナビだけで10年ぐらいは会社を存続できたんだから、まぁ正解だった。

その後の成長戦略が無かったのが致命傷。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 15:02:38.17ID:3D6JfcUp
山水と 同じように。。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 15:48:50.41ID:84g21/jW
がんばれ東芝シャープパイオニア バカでも生きてるよwww
二期連続赤字二兆円
サンヨー買収1兆円売却千億円差し引き九千億円大損www
リストラ10万人
https://www.youtube.com/watch?v=Eu-Mk6GY8UU
バイバカソニック10万円
https://www.youtube.com/watch?v=kxqnr1HUeA8
薄バカテレビ戦争全面降伏 プゲラズマ撤退
本社のある大阪門真は既に廃墟
https://www.youtube.com/watch?v=CmQ3ovita6Y
それでもバカソニックは生きとるよwww
 白痴松下幸之助キチガイ語録
1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
意味 ソニーが作ったオリジナル商品をパクって売れば儲かる
   例ウォークマン等
2松下は物を作る会社ではおまへん 人を作る会社でおまっ
意味 電気製品は全部他社のコピーパクリ 物を作るなどという大層な事は
していない ただパクってこぴーしてるだけwww
3熱海会議幸之助土下座事件
 世界的不況で松下製品が売れなくなり在庫が積みあがり松下じじばばショップ
 販売店主に締め上げられ土下座して謝罪した会議www
4 週刊朝鮮日報アホラ土下座事件
マネシタをディスる記事を掲載したら新聞広告全部引き上げると恫喝され
アホラ編集部一同土下座した事件www
5 驚愕の事実 サムチョンスマホギャラクソーシリーズ開発責任者は元マネシタバカソニック日本人だった
 重役会議で俺にスマホを作らせろと直訴したが却下され激怒 サムチョンへ移籍 敵国に塩を送るど阿呆www
6 社員リストラは追い出し部屋でw
赤字にあえぐパナソニックグループに、従業員たちが「追い出し部屋」と呼ぶ部署がある。 続きはググレw
7水道哲学 産業報国の精神 四文字しか使えないあほ丁稚の格言www
8ダイエーマネシタ戦争
商品を大量仕入れすれば仕入れ値は安くなり大手量販ほど商品を安く売ることができる。ダイエーがマネシタ製品を大量仕入れ安売り販売したところマネシタじじばばショップ
店主が激怒し幸之助に抗議。じじばばショップの御陰で成り上がったマネシタはジジババ商店主どもに頭が上がらずダイエーとの取引を中止するのであるwww
9 下請け孫請け首切りまくりマネシタ共栄会とっくの昔に解散www
10規格外の電池を高性能と謳い販売したオキシライド乾電池
使った電気製品を破壊しまくり販売終了www
子会社日本ビクターが開発したVHSビデオをパクリ一番儲けたのが
バカソニック ビデオデッキは一台20万前後で売れるオバケ商品
一台売れば8万が利益という高利益商品だった
しかしテレビもビデオも売れなくなり利益は激減
薄型テレビではプゲラズマ陣営になり液晶テレビに完敗 尼崎プゲラズマ工場は閉鎖 
バカソニックPD史上最悪倒産負債5000億円
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/31/news125.html
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20161101_01.html
マネシタ東芝映像ディスプレイ株式会社倒産負債1000億円www
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20170330_02.html
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4284.html
欠陥家電に苦情言ったら放火
丁稚が言ってたように確かに物を作らず犯罪人作る会社やwww
苦情の顧客宅に放火未遂容疑、バカソニック子会社社員西岡壱成容疑者(20)を逮捕した。
http://www.sankei.com/west/news/160222/wst1602220029-n1.html
過労死で書類送検 物を作らず人殺すhttps://www.youtube.com/watch?v=wfQxdZuaLNM
とどめのNA−V80斜めドラム欠陥洗濯乾燥機問題
縦型洗濯機は他社との競合が激しく価格は下がる一方だった
そこで他社との差別化のため物理法則を無視しデザイン優先斜めドラム
洗濯乾燥機を他社に先駆けて販売 洗えない乾かない粗大ゴミを
宣伝しまくり一台10万円以上で売りまくった
 価格コムを見れば如何におぞましい代物かわかるだろうプチドラム NA-VD150Lも酷いwww
小学中退ビンボー丁稚電気的知識ゼロの白痴それが松下幸之助
 一方東大卒バ片山を社長にしたシャープッは液晶万歳突撃を敢行
末端社員は大東亜戦争でやったことと同じように玉砕していくのであるwww
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 17:13:52.47ID:lx4/chbr
>>11
オンキョーが頑張ってるならパイオニアも同じだぞ。
今のオンキョーとパイオニアは同じ会社の別ブランドだ。

と言うかここに書かれてるパイオニアはAV機器のパイオニアではなく
DJ機器のパイオニアでもなくカーナビのパイオニア。

PC用のBDドライブユニットだけどこかに移管してくれれば倒産しても構わない。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 17:24:39.69ID:mO7fhJkE
オーディオはもうアンプとスピーカーしか売れない
ただアンプも中華の数千円のデジアンで十分な事がバレたのでもう高級品は売れない
スピーカー以外は拘りようがない世界になってしまった
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 17:37:29.87ID:lx4/chbr
>>109
このスレでアンプやスピーカーの話とかスレ違いだっての。
今のパイオニアという会社にオーディオも映像機器もねーんだよ!

今パイオニアというブランドをつけたアンプやスピーカーやBDプレーヤーを作ってるのは
かつてのパイオニアのAV部門と合体したオンキョーで今回の件とは関係ない。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 18:14:54.67ID:QUU5jyHW
πのナビは地図データ更新の時にいちいち日付け予約とか面倒なことさせる時点でダメだわ
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 18:48:16.63ID:KGSDm7Nm
井川遥
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 18:52:11.80ID:ul+DBogj
無能な経営陣一掃しろよ
高級カーナビに特化するとか気が狂ったのかと思った
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 20:21:19.39ID:lx4/chbr
>>111
オンキョーがどうなろうと関係ない。
関係ないんだから両方とも潰れても共倒れとは言わない。

最低限の日本語ぐらい覚えてから言葉を喋れよ。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 21:46:30.41ID:tHcQYSbx
減速するパイオニア
0120名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:08:35.94ID:2yIG7uRo
ぼくはもっとパイオニア
0121名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:11:40.72ID:2yIG7uRo
音声認識で操作できるカーナビ出してよ。タクシー後部座席の客が適当に喋っても推測して目的地設定できるレベルの奴を。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 23:35:12.07ID:42uh4+mS
タコに例えると、足を食って生き延びてきたけど、足がなくなったのかな。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/13(火) 23:42:39.50ID:tg7SmIYC
<質問>
ジャパンディスプレイとパイオニア
倒産はどちらが早いでしょうか?
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 00:09:23.59ID:rTPaN02R
カーナビって今は4万円で買えるらしいな
そりゃパイオニアは潰れるって
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 00:26:58.22ID:GP653v0W
虎の子のインクリメントPをできるだけ高く手放して解散しかないだろうな
経営者が無能な会社はあっという間に傾くな
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 03:35:26.79ID:FiJolNUx
カーナビなんて斜陽だろ
スマホやタブで代用できてしまうんだから
なんでそんなもんに経営資源を集中したのか
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 05:19:10.74ID:WOWx0pr1
カーオーディオのノウハウを活かして振動に強いCDJを開発しヒットさせたまでは好かったのに…
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 05:49:56.21ID:8mydsAHe
もともとカースピーカー、カーラジオのOEM事業があったからなあ。
とはいえDJでは売り上げが小さすぎてどうかという判断だったのでしょう。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 06:56:22.00ID:JXC2Nz+t
DJ事業は事実上の独占状態で安定して絶対に儲かり続ける優良事業だったけど
本体が延命するために背に腹は代えられなかったんでしょう

お金に困って売り飛ばされた
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 07:00:11.10ID:ChuiPtG8
カーナビもカーオーディオもスマホが有れば十分だからな
あとはアンプとスピーカーだけ
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 08:13:16.75ID:SlMXJgXf
djもピュアオーディオも成長する市場でもないし中核事業にはなりえんだろ。
カーナビは車の情報端末はこれから拡大見込めるし注力すんのは間違いではなかった。
単に技術力不足で従来のカーナビ以上の物を出せなかったのが悪い。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 08:24:05.32ID:JXC2Nz+t
>>137
DJ事業はカーナビに注力するためにあえて売ったとかじゃなくて
ごく最近にカーナビ事業で大赤字を出した後に当座の現金を調達するために
売り飛ばされたんだよ
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 08:31:43.95ID:uFtM7GrE
カーナビ高すぎる、大した機能ないのに
そら売れんわ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 09:08:25.82ID:4rLKaKVl
カーナビよりGoogleMap入れたタブレットの方が、
・安い
・素人でもセットできる
・渋滞情報が正確
・カーナビ以外にも使える

車と連動していないので、現在位置がずれることがあるけど、5Gになったら安定するだろう
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 09:39:34.05ID:B8exeQO2
>>130
かといってスマホ販売はすでにピークアウト、スマホ関連IT企業は自動車ビジネスになだれをうって参入してる状況だからそれがパイオニアを苦しめてるのかもね
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 09:45:11.92ID:FiJolNUx
>>142
まあ、俺が当時どうすれば良かったかと言われると苦しいところだが
やはりパイオニアなのでオーディオに集中したほうが良かったかなー
というところかな
一応ハイレゾが商売になってるし
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 10:04:24.66ID:A3NR2xWa
この会社、バブルが食い潰したようなもん。
地位保全のため伸びてきた氷河期を虐め潰したが、飯が少なくなった(自業自得)ので、幼虫入り饅頭に手を出してる最中。そのうち腹を食い破られる。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 10:10:03.11ID:H4Cd4DsM
>>141
Googleのナビは時々とんでもない道を通らせるから怖い
異様に細い道とか、いや最短距離だけどそれはないだろうみたいなの
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 12:25:34.73ID:/+K25qtm
>>135
破壊的イノベーションの典型例だわな
スマホという一つのイノベーションが過去の製品の多くを無価値にする
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 12:36:53.67ID:9jXQ4Lpn
>>146
アホかお前
単に道路の規格や規模がルート案内に反映されて無いだけだ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 14:22:04.08ID:PiDGpX4t
ミニディスク、デジタル録音。

外で聞く。

車で聞く。

ブォオーン!!

録る、聞く、素早い、ミニディスク。

By SONY
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 14:22:29.02ID:PiDGpX4t
フリック入力がパイオニアナビ
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 14:22:58.34ID:PiDGpX4t
SIMが刺せないカーナビ
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 14:31:59.34ID:6tBusZ6v
パイオニアで有力事業ってなにがあるん?
カーナビはケンウッドにぼろ負け
オーディオもボロボロ
基礎技術もないから部品で儲けることもできない
パワメくらいかの
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 15:13:36.64ID:B8exeQO2
関係ないけど富豪ランキングのフォーチュン社が170億円でタイ企業に切り売りされたってのはびっくりした
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 16:11:21.17ID:snD+q2QD
カーナビの行き着く先はスマホの外付けディスプレイだろうな
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 20:30:28.62ID:N7Z48TP4
もうDJで稼ぐしかないw
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 20:47:19.75ID:pKerZ6Gh
カーナビはせっかくいい地図と精度の高いGPS・ジャイロの技術があるのに
まったくユーザーの声を聞かないゴミみたいな操作性とインターフェースでかなり評価を落としてると思う
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 20:54:28.17ID:Zo4PNOYU
レーザーディスクのパイオニアは光り輝いていたな

プゲラズマに過大投資し自爆

マネシタも自爆

シャープッも自爆

全部チョンに盗まれた間抜けwww
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 20:57:10.22ID:vMHaHW2k
ヤバイオニア
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 21:04:39.37ID:gYtPS5ax
>>158
すでに売った
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 21:12:20.16ID:JZnhCqPN
結局トップがクソだったからツケが今きただけ
政治家と公務員をなんとかしないと
同じ道をたどることになるからな
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 21:43:24.53ID:1/cWUp67
>>159
ほんとそれ
作っている人って言われて作っている
良い物・楽しい物を作ろうとして作っているとはとても思えない
メーカー純正ナビは特に
どうせ上が握りつぶすか、下が面倒くさがっているかのどっちかだろう
給料もらったらいいや、っていう人が作っているにちがいない
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 23:05:10.77ID:8EM42ZVX
>>23
伊藤社長は創業家の身内
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 23:10:04.99ID:8EM42ZVX
>>65
高級オーディオのTADだけはオンキヨーに売ってない
パイオニアの完全子会社として存続してる
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/14(水) 23:51:19.41ID:lduTKr/F
カーナビwww
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 00:15:37.87ID:WXPW7rGx
>>165
赤字で困った時にまるごと外資に売り飛ばしたw

ブランド名だけ残ってる
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 00:41:44.61ID:Ns+E07Rk
カーナビは地図更新に一万円払えと言う
スマホならタダなのにね
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 02:19:25.39ID:vXW7iTxu
Androidタブにナビ同等のGPSジャイロとアンプを組み込んで
MapFanだけプリイン後はユーザーのお好きな様に的な製品を出せよ
この分野の中華メーカーはまだ技術力が低くて世界的にも圧勝できる

以前あった製品はスマホのミラーリングに徹しようとしたら
iPhoneがコネクタ周りの仕様をコロコロ変えるものだから
対応出来なくなってゴミになり投げ売りされてオワタ
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 08:14:57.10ID:yu2cfuao
上も下も無能だからどうしようもないよ
会社組織としての体をなしてない
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 08:23:55.38ID:RuZ9/m1g
もはや何もかもが過去のメーカー
開拓者なのは名前だけが
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 08:34:57.75ID:41r3/4bP
>>148
googleは走行実績のある道しか基本案内しないはず
でだれも通らない道は案内されないが、
地元の農家とかが軽トラで細い道何度も通ると、
走行実績があると判断されて案内される
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 08:44:20.34ID:VA+M+EzV
>>176
自分の実機の中に保存するか、都度サーバーに取りに行くか。有料なのは、保有権みたいな感じじゃない。これだけ通信インフラが整えば、自分で持たなくても良くなった。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 08:51:11.82ID:xwC6fZd9
平時に高額報酬を受け取っている社長・役員は、
このような時こそ、社員第一、株主第二、と考えて、
行動する責任があるのではないか。

シャープに仲介を依頼し、社長と財務担当が台湾のフォンファイに
すぐに飛べ、ゴー社長に再建を依頼していただきたい。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 08:52:59.02ID:fxdk334H
5年ぐらい前にカーナビのスレがあってスマホでいいわ勢が3割ぐらいカーナビ勢が7割ぐらいだったな
もう完全に時代に対応できてないよな
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 09:06:06.86ID:41r3/4bP
カーナビは自動車メーカーに標準採用されるやつは売れるが、
そうでないカーナビは売れない

サードパーティのカーナビ買う人が大幅に減った

プレミアムカー買う人はメーカーのカーナビ使って、
大衆車買う人は安価なポータブルナビかスマホナビ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 09:26:05.33ID:sWh7F6r+
>>188
スマホで良いわ勢なんて新車で車買えない層だからどうでもいいだろ

今どき新車で買えば嫌でもナビ付けるしか無いんだから
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 09:39:18.74ID:hjpvjUNY
>>189
今はカーナビではなくてインフォシステム
モニターに車両情報やカメラ映像が表示され
それにカーナビアプリやオーディオビデオが接続されるといった感じだな
自動車メーカーの深部に組み入れられモニターやコンピュータなど調達してという形だから
従前のナビメーカーはせいぜいオーディオユニットやスピーカーといった小物の下請けが出来るかどうかじゃないですか?
ナビメーカー自体、それらを外注にしていれば飛ばされるだけですけどね
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 10:00:46.09ID:rHE2XSUn
>>11
70年後半から80年前半のオーディオ全盛期の同価格帯で比較すると
PIONEER SONY TRIOはコストをかけたまじめな作りだったが
DENON ONKYO YAMAHAはスッカスカでボッタクリだったよw
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 10:02:41.54ID:WclHVN9M
うちの車NBOXだけどナビがケンウッドなのな。ホンダといえばパイだと思っていたけど違うんだね。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 10:32:43.85ID:PWLuoXXy
金があったらTADだけ会社ごと引き取りたい
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 11:04:08.47ID:s6VsjJ6D
結局、先が読めない老害経営陣が居座ると会社がダメになる典型的例だね。
ずいぶん前からカーナビはスマホやパットにパイを取られるって言われていたのに、
自社製品に絶対的な付加価値を付けるとか、スマホ分野に打って出るとか何もして
ないも同然だからね。
軽自動車全盛時代に十万単位でカーナビ買う層がどれだけいるのかぐらい素人でも
わかるだろうに。
マニア層にも劣る先読み感覚と実行力の無さが敗因だ。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 11:14:57.45ID:KK4WkNa5
>>195
TADってブラインドで聴いても違いがわかるぐらい凄いの?音源がmp3なら意味ないよね?
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 11:18:46.17ID:4FrtiTPg
ツヤープの1bitデジタルアンプが支配しているから
高級オーディオはオワコン
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 11:21:22.62ID:4FrtiTPg
家電量販店行ったらアナログプリメインアンプ勧められる
楽器店行ったらデジタルアンプ勧められる
利幅とデジタルアンプは故障率しないし
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 11:23:08.99ID:4FrtiTPg
ずいぶん前からホームオーディオはスマホやパットにパイを取られるって言われていたのに、
自社製品に絶対的な付加価値を付けるとか、スマホ分野に打って出るとか何もして
ないも同然だからね。
無線全盛時代に一万単位でシステムコンポ買う層がどれだけいるのかぐらい素人でも
わかるだろうに。
マニア層にも劣る先読み感覚と実行力の無さが敗因だ。
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 17:42:13.39ID:O8xcqYI4
>>193
昔はパイオニアだったけど今はホンダアクセサリのカタログにのってすらいない。
8年前ぐらいから消えたみたいだね。
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 18:36:13.95ID:MuY0N8/k
>>185
頭大丈夫かお前
誰も通らない道路なんてほとんど無いだろ
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 19:07:15.72ID:XeuoXX1p
>>198
デジタルアンプにもテクニクスの高級デジタルアンプのようなものもある
ジッター歪みなどを排除したフルデジタルアンプの静けさとクリアさはまた格別のものだ
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 19:21:51.09ID:MLPDqY9C
LD復刻でV字回復w
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 20:41:32.12ID:K6QQKeBQ
>>204
SONY MDR-CD900STのヘッドホンで庶民が聴くか?
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 20:44:07.52ID:iwy5OKWA
スピーカーは今でも良いモノだと思う。
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 20:59:15.79ID:rYOE68xR
>>203
GoogleMapのナビは、走行スピード(A地点→B地点への移動時間)で
車か自転車か歩行者か判別し、送信&受信してるので、
>>185の言っている「走行実績があれば車は通れる」は正しい。

但し、車体サイズは判別できないオチ
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 21:09:40.36ID:tl8yHllu
つうか30万円ぐらいする純正ナビも糞だし
日本企業にモノづくりってw
大企業は下請けに丸投げだけになっちゃった
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 21:12:44.74ID:gdjz0q31
>>210
でもそのナビの中身も
ほとんどは外注で
動かすソフトも外注でしょ?
んで製品としての判子だけがお仕事と…
30万円なら原価は製造原価と人件費あわせて5万円位だろうね
と考えるのは流石に穿ちすぎか?
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 21:42:17.19ID:hMfGlqZv
>>211
日本の大企業ってゼネコン化するんだよな。
生産性のない正規従業員抱えてたらそりゃだめだよ。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 22:17:42.99ID:nBN5PjUn
優秀な人材いねーんだからしゃーねーだろ
工学部ってのは人材的に飛び出た順に推薦書取ってくんだぜ
パナソニー、NTTとかが引いていって、三洋とかパイオニアなんてドラフトで言ったら
二巡目どころか二位指名、三位指名の残りカス人材しか引けない
それが毎年積み重なっていくんだから、この結果が当たり前なんだよ
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 23:14:26.76ID:Ile1eT3I
>>211
タイヤ1本の納入価格は数千円らしいから
そんなものかと(タイヤの様に数で勝負というわけには
いかないかもだけど)
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 23:21:02.11ID:gdjz0q31
>>213
物凄く納得してしまった…
例えがうますぎる
なる程なぁ…

そりゃ理系のゼミで出来る人格者は
トヨタとかソニーとかホンダとか有名どころになるか…
人格破綻者は大手の子会社とかグループとか三位以下指名みたいなところか…
なる程…
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 23:41:13.39ID:MuY0N8/k
>>209
完全にはずしたレスしてアホかお前
私有地ならともかく車が問題なく通れるのに全く通らない道路なんて実在するのかと聞いてるんだ
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/16(金) 09:27:08.50ID:a3esQVoT
つかほんの少し前まで秀才の皆さんが必死になってシャープに入社しようとしてたんだよな

大昔の高度成長期には大学で一番の秀才が鉄鋼業界とかに就職して、
同期の成績今一つでテレビ局に入社した連中を笑っていたらしいけどその20年後どうなったかとか

今の人気だけで将来がわかるわけない
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/16(金) 10:04:24.71ID:iT8Suyzt
>>189
ナビはグーグルで十分だよ💦
オーディオ機能だけでいいよ
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/16(金) 10:09:30.06ID:5R0DRGlA
>>218
繊維会社や映画会社が花形だった時代もある。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/16(金) 10:18:45.24ID:JjmSIVhV
カーナビ制作って、10年以上前は相当数のPGが携わっていたけど、
ハード各社で別のソフトを作っても、ユーザーにとっては微妙な違いでしか無い
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/16(金) 10:53:06.18ID:YW9V2xJe
まだアマチュア運動部抱えてるから大丈夫
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/16(金) 10:54:54.38ID:lB5tkMhn
さっさと破産すればいいのに
なんで再建しようとするんだ
切り売りなら買う人はいくらでもいるよ社員は助かるよ
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/16(金) 11:28:26.69ID:dEodd8tR
>>213
バブルのころはパイオニア人気あったでえ でも、あそこ推薦書が効力弱い
パイオニア落ちてNTT行ったやついたなあ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/16(金) 11:31:06.93ID:dEodd8tR
>>217
NECはそんなに強くなかった
東芝、日立、三菱みたいな重電が人気だった
ちなみに富士通、京セラは当時からブラック扱いで人気なかった
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/16(金) 12:10:01.33ID:5R0DRGlA
パイオニアに入社できるバックグラウンドがあるなら
医学部行っとけば良かったんだよな。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/16(金) 13:33:27.19ID:DLIv0c8N
東大工学部で最も人気がないのが電子電気系
ソリャ日本の大手電機メーカーは全部潰れそうだしね
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/16(金) 15:07:10.69ID:6f63yaHP
   
これが、日本のテレビ芸能界を仕切っている組織の正体です。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379837039/35
 
全国の飲食店のみなさん。

あなたは日本を浄化する神の仕事に就いているのです。

フクシマ産の食材には、邪悪なものを浄化する聖なるチカラが宿っている。

そう、神のお告げがありました。

韓国系や芸能関係の客が訪れた際には、フクシマ産の食材を使った料理でもてなしましょう。

特に宿泊施設は念入りに準備しましょう。

これは、神のお告げです。
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/16(金) 15:27:48.54ID:TkgPEHlM
よくソニータイマーとか言うけど、民生品の手抜き加減はどこも似たり寄ったりなんじゃないの?
地デジの移行期に日立の20万円のHDDレコーダー買ったら不具合まみれで
そりゃ日立はBDレコに本格参入しないわなと
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/16(金) 15:39:17.91ID:+mZV5Wzn
>>231
ソニータイマーなんてニートの寝言
俺はソニー製品で保証期間を過ぎてすぐに壊れたなんてハズレをひいたことはなく全部10年上動いた

大型量販店が自社で不良品とて受け付けた物をメーカーごとに分けて不良率を公表したなんて話は聞かんし
勿論メーカーも自社製品の不良率なんてまず公表しないから
比べようがない
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/16(金) 17:57:42.16ID:x9mYx4qb
94円wwwwww
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/16(金) 18:41:51.97ID:6Rb8UYaK
>>125
スマホでも事足りる、どころか常に最新地図データという利点。
欠点はGPS精度と、トンネルに弱いこと。
精度も一般道ならさほど気にならんが、高速移動時はキツい。車速パルス有無の差は埋めがたい。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/16(金) 18:57:22.52ID:6Rb8UYaK
>>166
上が保身第一で、現場から新しい試みを提示されても拒否すんだよ。
ソニーがipodを作れなかったのと同じ。技術的には余裕だったのに。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/16(金) 19:01:33.69ID:9xq6wgsJ
>>236
Yahoo!カーナビ使えばある程度はジャイロで位置情報維持するし
どうしても精度にこだわりたければ外付け(Bluetoothも含めて)のGPSレシーバー
使えば、スマホでも専用機とそれほど遜色ない精度が出る
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/16(金) 19:12:51.66ID:56G6bROZ
業界初GPSカーナビゲーションシステム発売の成功体験から脱却できず
創業事業関連の方を手放してしまいナビ1本に絞ってたんだから仕方あるまい
同じスリム化、小規模化を図るなら逆の方がまだやり様があったと思う
TADをプロ向けからただのハイエンドマニア向けにしたり
各種ノウハウ使って広げた事業もどこまで真剣なのか分からないちぐはぐさ
オンキヨーが踏ん張れたらパイオニアの名前だけは消えずに済むかな
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/16(金) 21:44:47.37ID:RMZLelvp
なんでスマホに負けるとわかってたのに
勝負に出たのか聞いてみたい。
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/16(金) 22:18:53.04ID:mqgdgu6U
自動運転とかいうのに絡みたかったんだよねえ
レーザーセンサーとかも開発中だしカーナビ技術だって使うに違いないと
でも無人運転まで行くとは思っていなかった
外国の方がはるかに進んでいたのね
彼らスタンドアローンでマップ情報なんか(目的地のルートといういわゆるカーナビとして使うだけで)重要視してないし
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/17(土) 07:57:52.83ID:HMRk6OCp
>>241
カーナビに時代は終わったw
次にくるのは車載PCレベルの端末w
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/17(土) 08:11:28.49ID:M/X5MY7I
むかし カーナビは車とは独立したアプリケーション(車からODB等で速度等の情報を貰うことはある)
これから ナーナビは車載コンピュータのアプリの1つ

サードパーティのカーナビが消える時代だよ
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/17(土) 08:12:25.63ID:M/X5MY7I
車のODB等の情報をwifiやbtで飛ばしたりUSBで送る規格ができれば、
将来スマホがその情報をもとに高精度カーナビになることはありそう
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/17(土) 11:42:16.66ID:bd4kNmQD
>>246
少し前のニュースだけど、この時POEパイオニアオンキョヨーロップの社長は、
現TAD社長だよね? 
なんでオンキョーの社員が、パイオニアTADの社長になったのかな?
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/17(土) 12:49:40.52ID:732B89qX
>>232
FDトリニトロン白斜線病で、ソニータイマーはまだ健在だったと悟った10年前のオレ。
今どきのデジタル製品でタイマーがあるのかどうかは知らない。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/17(土) 12:53:03.65ID:G6M1Slpv
>>239
地図更新有料がいやで、タブレットを併用してみた。GPSレシーバ付けても自車位置ズレまくりで、144さんの言う通りだった。やっぱりジャイロや、車速パルスの重要だと気がついた。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/17(土) 13:15:22.58ID:Hz8CekIn
>>247
オンキヨー出身者がTADの社長になってたんだ
オンキヨーに売却の布石なんだろね
国内資本で残って欲しい
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/17(土) 13:34:47.04ID:zike43ZO
>>250
タブレットによるなあ
Galaxyとシャープは問題なかったのにLenovoはぜんぜんダメ
停止するとくるくる回っちゃう
全部GPS入ってモバイルSIM対応なんだけどね
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/17(土) 17:45:53.24ID:M/X5MY7I
>>252
ジャイロセンサー・加速度センサーの違いなのでは?
最近のスマホはappleを見習って両方入ってるのが多いが、
中には加速度センサーしか入ってないのもある

とくに廉価版ではジャイロセンサーは省かれやすい
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 08:11:34.60ID:QpvXW2IH
長っがい正念場やのぅ
いっそ正念場世界最長記録に挑戦してみてはどうか
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 08:13:32.60ID:LeyBU0OE
遅かれ早かれ潰れるんだしさっさと会社畳めば良いのに
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 09:20:54.66ID:ebhQbvtq
人手不足のこのタイミングて退職金をしっかり払って会社を精算するのがベストかもね
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 09:40:23.98ID:o7Zd6vOU
日本は理系の人材が足りないのに文系ばっか世に送り出してんだよ
だから偏差値60の学校からBラン、Cランの文系大学に行くより
偏差値50の工業高校のほうが良い就職先に恵まれる現実
受験産業の関係者は絶対いわないけどね

理系は質の良い人材の絶対数が足りない
一方、文系はありあまり、マーチや関関同立卒さえ営業、販売ノルマに追われ
疲弊するだけで何のスキルも身につかない人生。たとえ有名企業でもな
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 10:21:55.32ID:EztVqmpr
理系は本当に悲惨だよ。工場勤務の悲惨な状況をあまりにも知らなさ過ぎる。
こういうことは全部の人に知ってもらうべき。
隠蔽して、だまして入社は詐欺。

理系は工場見学等を通じ、これじゃお先真っ暗と、文系就職するか、大学院にいって
研究所をめざす。
ただし駅弁とか早計未満の理系では院にいっても明るい青春はない。

あるのは、マジで「諦め」だけ。
地味な奥さん、ブスな奥さんをもらい、そこそこの給与でローンで家を地方の工場の近くに
建てて一生を終える。まるでせみの一生のようにはかない。

これを誇張とかあおりとか理系の工場実習前の人は思うだろうけど
厳然たる事実現実なんだよね。だから理系に行く人が減った。
高い学費を出してもらった結果がこれかよと、工場の寮でノイローゼ寸前にまで
追い込まれる人はマジで多い。企業は情報公開するべき。
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 19:47:08.97ID:ogq2LwL9
川越に一軒家を所有しておりますw
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 21:36:26.54ID:Nh/evphA
>>108
そうそう
高品質PC用BDドライブだけはどこかに退避させて生き残らせてもらわなきゃね
アレは良いモノだ
日本メーカーの誇り
財政健全なSONYかパナ辺りに引き取ってほしい
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 22:16:33.52ID:EztVqmpr
パイの肝は光学技術だからね
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 22:22:29.07ID:crh3dhi8
>>259
川越ならいいじゃないか、まだ存続してるんだから
俺なんか所沢に買ったんだぞ
所沢から新川崎まで通ったさ
で、最終的には早期退職に手をあげた
よく旧所沢事業所前通るけど、創価学会とパチンコ屋になってるのを見ると悲しくなる
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/20(火) 08:39:27.29ID:fNy9g3k5
WindowsCEを採用した時点で負け組確定
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/20(火) 19:48:35.24ID:7dGCv3O8
本庄に一軒家を所有して川越に通勤していますw
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/21(水) 07:47:46.83ID:RO3uq4TO
もう香港ファンドによる救済の目は無くなったかな
結局借金増やしただけっぽい
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/21(水) 10:37:38.94ID:2cxNo91G
株主が首を縦に振らないことにはどうにもならないのだけれど
現金や換金出来る資産が残っているうちに全部売却して会社を精算してまうって方法もあるよね
理屈としては希望退職を募ったりむりやり解雇するくらいなら精算して残った金を株主に分配してしまった方がマシというケースは多々あると思うんだよな
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/21(水) 16:01:33.53ID:X2G26oXy
録画していた「ハゲタカ」を見た。
日産やパイや大塚と、何か話がだぶる。

香港ファンドも甘ちゃんではなく、バックに中国がいる。
お人好しの社長じゃー太刀打ちできん、
もう手遅れなのかなー、残念。
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/21(水) 16:09:31.32ID:t8SMz2Hb
パイオニアブランドだけ残して社員は全員解雇
カーナビの中身は中華アンドロイドにする
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/21(水) 22:09:58.25ID:9Fr6p7q9
パイオニアの経営陣はともかく、社員は
どう転んでも安泰みたいにのんびりしてるな。
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/21(水) 22:44:21.77ID:kyv1EUN4
>>258
>>ただし駅弁とか早計未満の理系では院にいっても明るい青春はない。

「未満」・・・
尻尾が見えてるよ。
「早」くん
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/21(水) 23:10:21.74ID:cG33rzsw
売るものもう無い。
潔く散れ。

俺の記憶ではバブル期真っ先に社員切りした会社。
あのころまだリストラという人切りが一般的でなかった。
まさにパイオニア的存在なんだよ。
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/22(木) 09:53:51.10ID:89CJ5D3x
>>266
そんなことして残った試しがないだろ
事業資産売却し従業員解雇しても借金が残るくらい
会社精算して株主に分配できたのはライブドアくらいだ
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/22(木) 19:37:33.19ID:fop2ptXt
まさか来年倒産?
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/23(金) 09:29:22.31ID:ltiPHDm0
クーデターを起こすくらいのバイタリティと
能力を持った奴はおらんのか、
社員は皆、去勢された羊たちか、
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/23(金) 10:02:03.91ID:xqgh9gKW
ゴーン再建手法は豊富なリストラ材料がある企業には有効だけど、貧乏会社だとリストラ前に廃業だぞ
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/23(金) 10:35:18.09ID:PUQ1YUuK
2010年の公募増資、2014年の三菱とドコモの第三者割当増資、去年は欧州の位置情報会社に220億の増資を引き受けてもらい
そしてついに投資ファンドに増資と借金
ほとんど乞食だな
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/23(金) 10:35:55.80ID:Z2tANY+H
ソフトを制するものが勝利者になったからな。
もう今更自前で開発もできないし、アンドロイド採用したら中華との区別もなくなって値段で負けるし、
まああれだけたくさん居たゲーム会社とかのソフト屋はどこいっちまったの?って感じ。
ゆとりなんかは馬鹿過ぎてプログラミングどころか四則演算でつまづくような奴ばっかで詰んでますわ。
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/23(金) 10:55:22.15ID:0OpOMS7C
カーナビももう駄目か
どこか良い所に拾ってもらえればいいね
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/23(金) 15:36:59.56ID:iO4DW4Me
香港ファンドの社長投入まだ?
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/24(土) 08:41:02.56ID:L1b9tV0n
冬ボは100万ですw
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/24(土) 08:47:30.44ID:ydgS+Oj0
>>231
30年ぐらい前から家電は中国製の安物をブランドで売りつける詐欺やってボロボロw
ものつくりを軽視した会社の行方は日産含めてどこも同じだよ?
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/24(土) 09:07:08.25ID:ydgS+Oj0
>>280
国民の半分が新聞読めないアメリカをバカにしてるなw
0289ブサヨ
垢版 |
2018/11/24(土) 09:10:12.38ID:hVVw07ZL
>>287
急用ができたからまた後でなw
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/24(土) 09:44:02.76ID:TCR+kJ6e
>>216
だから走行実績から速度が早かったら
車道が広いという事で案内しているんだろ。
賢い欧米のIT系は日本企業がやるような手作業でやるなんて事はしないよ。
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/24(土) 10:00:37.37ID:3OngzXQn
よく解らんけど、>>216
>車が問題なく通れるのに全く通らない道路
をドライバーに選択されない不適切なルートとして案内しない所にGoogleの工夫があるのでは?

地図情報だけで最短ルートは描けんよ
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 08:43:33.88ID:s/GQBaSB
イエローハットのチラシかパイオニアがなくなったwwwww
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 11:36:28.09ID:3+vMQZGc
この会社韓国で副上司した石塚が社長力最高レベルで、
皆後任に自分よりアホを据えて発言力を維持しようとするので、
社長力が低下しまくり、今最低、人の好いおじさん
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/26(月) 04:48:40.61ID:pASGc6S9
パイオニアというと未だに指名解雇のイメージ
経営側の横暴を増長させる口火を切った企業だわ
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/26(月) 15:21:04.91ID:GaFAYxGm
>>293
アホかお前
実際はそうじゃないから問題なんだろ
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/26(月) 21:35:54.14ID:ohpgcn5a
サイバーナビ買いましたw
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/27(火) 19:59:36.14ID:9i22/mUN
91円wwwwwwwww
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/27(火) 20:19:36.07ID:wG5dK2AE
カロッツェリア
REVのBREAK DOWNを思い出した
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/28(水) 19:35:50.10ID:ofGhHMjy
パイオニアと言えばプラズマ黒w
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/28(水) 20:34:04.39ID:69cOGmB9
あれだ
パソコンとかスマホつくれば良いんじゃない
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/28(水) 22:19:53.95ID:iKpaRyoE
いつの時代も専用機は駆逐される運命
タクシー会社なら運転中でも画面見られるカーナビにまだ分があるかも
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/29(木) 19:55:17.03ID:dVLUOkh+
ブルーレイは再生できるの?
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/29(木) 21:15:17.86ID:C30dN43o
YouTube・Netflix・dアニメは再生できるの?
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/30(金) 00:42:00.49ID:tEP0xowY
昔は、かこいいオーディオとか出してたのにね。
高級オーディオブランドとかそういう方向は無かったのかね。
マスを追求し過ぎたんかな。
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/30(金) 00:44:45.10ID:np1cwZs7
何度言ったらわかるのかな
オーディオ部門は切り売りされてここにはない
このパイオニアはカーナビの会社
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/30(金) 00:50:03.89ID:FOos9KvM
このスマホ時代にカーナビとか
バカじゃないかと思う
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/30(金) 01:42:18.30ID:2WThJjRx
パイオニアは自動車事故産業と心中するのではなく
映画館や多目的ホールなどの
プロフェッショナル向けの音響設備に特化すればよかったのに

あとは高齢者施設とかね
高齢者は聞き取れる範囲のレンジが狭くなるから
音を聞き取りやすくする需要はあるんだよ

肩載せのパーソナルスピーカーみたいのが流行ってるのもそれ
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/30(金) 01:52:18.78ID:iaYPonzU
>>314
パイオニアブランドのホームAV関連機器の製造・販売はオンキヨーグループが行っています

あとプロフェッショナル向けのTADも別会社
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/30(金) 10:37:45.97ID:gW4XoE34
>>310
パイオニアでそんなんあった?
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/30(金) 11:22:32.74ID:0o23e6Ht
>>310
マスの暮らしを見て必要とされる道具の変遷を考えないからこうなってるんじゃらないかな
音楽を聴く・テレビを見る・映画を見る人はマスであっても機械そのものに執着する人はマスじゃなくなったよね
だったら小型でオールインワンの音響機器を手頃な価格で提供するのが王道だろうし
タブレットやスマホがカーナビの代用になりうるならカーナビが吐き出す情報でGoogleに圧勝しなくては勝負にならんですし
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/30(金) 12:32:05.90ID:gW4XoE34
>>318
Googleよりはるか昔からやってた音声認識でボロ負けだからしょーがない
英語で負けるのはまあええわ
日本語でボロ負けってどーゆーことなん?
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/30(金) 12:35:53.54ID:/QDp2CkM
車載に耐えられる耐熱のタブレットを出してくれよ
簡単に着脱出来るベースと、外付けGPSアンテナとセットでお願いします、
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/30(金) 12:35:36.61ID:/QDp2CkM
車載に耐えられる耐熱のタブレットを出してくれよ
簡単に着脱出来るベースと、外付けGPSアンテナとセットでお願いします、
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/30(金) 17:20:57.64ID:Q6ZYlwDo
今のπにタブレットなんか作る技術力はありませんw
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/30(金) 17:25:14.77ID:DekY248u
栄枯盛衰、祇園精舎の鐘の声
だよ
役目を終えたようなもんだし畳め
無理強いして存続させるほど惨めになるだけだよ
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/30(金) 17:25:23.45ID:W4oj+vsk
おっぱいw
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/30(金) 17:27:03.25ID:kAwsdXFC
タイトルの正念場いつまでって正念場はとうの
昔に過ぎてますがな。
0326同じく毎日が正念場
垢版 |
2018/11/30(金) 18:49:39.66ID:MmvDG80p
【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)


販売業者の名称  有限会社コー ルドターキー/DC BANK  代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675

http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&;author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 10:48:36.88ID:Z0vzXW5N
楽ナビからゴリラにするよw
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 12:48:35.08ID:Iz+1QDib
*新宿伊勢丹から徒歩2分くらいにある古着店です。年中無休(12/31、1/1は休業)
*ギャルソン、ヨウジ、アンダーカバー、プリーツプリーズ等のブランドを専門に取り扱っております。
*買取り大歓迎です。専門店ならではの高価買取をお試しください。
*出品の品以外にも、ヨウジ、ギャルソンを中心に多数販売しています。
*店舗の情報は、出品ページ内のリンクからホームページをご覧下さい。
*新規IDのいたずら入札が稀にあるため、こちらの判断で入札を削除する場合があります。
*法人経営の正規の古物商です。安心してお取り引き下さい。
(古物商許可:東京都公安委員会第304389904879号 )
閉じる
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 14:00:05.16ID:WiWOe1p6
「道は星に聞く」
みたいなキャッチコピーの頃は、子どもながらホントにワクワクした。
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 21:06:59.46ID:Gb7wEiZ/
>>310
EXCLUSIVEブランドのロゴにPIONEERロゴを併記してしまった時点で
高級路線は捨ててしまったんだよ
TADはプロ向け発祥の小規模体制だから残せたようなものだし
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 22:07:47.44ID:OPdERZaA
>いつの時代も専用機は駆逐される運命

バカ丸出しだなww
BY F111 &  F35
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 08:09:35.98ID:gev7DMih
香港ナビまだ?
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 13:34:43.58ID:4ceTvU3q
どのメーカーもカーナビ単独ではなく、スマホやデジカメ機能と三位一体になっている製品、あるいはそれ以上の便利な製品を出すべきだ。

もちろん、スマホが既にナビもデジカメ、ナビ機能も備えているが、現状では、まだカーナビには及ばないし、デジカメ単体に及んでいないことに不満が残る。

だから、運転時は車に装着し、目的地に着いた時や運転しない時は、ポータブルにスマホ・カメラ・その他の諸々として持ち歩いて使えるスマホ機能がメインのカーナビ、
或いはスマホそのものと言っても良いが、そういう製品を出せよ!と、日本中のメーカーに対していつも憤りを感じている。

本来、GAGFがやっていること以上のことを日本はできたはずなのに、真に人々が望むものは作らず、結局は周回遅れになって海外に負けている日本企業が許せないし、憎しみしか感じない。


消費者は、真に便利で、真に欲しいものにしか存在する事を認めないし、許さない。
至高の物だけを我々消費者の手に!
消費者の望まない、周回遅れや後進的製品は排除せよ!
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 13:45:53.71ID:ovwp9z/t
40年ほど前のシステムコンポが20マン、30年前のナビが30マン
ぼったくりで美味しい商売してたツケ、技術的優位もなし
要らんでしょ
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 14:34:39.12ID:OUsZZ+RV
>>334
今考えたら確かにぼりすぎだね。
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/03(月) 11:23:29.61ID:+Ct1pxTd
長岡鉄男みたいに目で見るオーディオで耳で判断できないバカ向けだけどな。
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/03(月) 11:40:20.86ID:Uqt29B+M
もうダメくさいな。
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/03(月) 12:33:26.51ID:QExvhF/c
>>337
昔は、アンプはサンスイ デッキはアカイかナカミチ CDPはソニー

パイオニアの出番はねえ
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/03(月) 17:16:49.68ID:2hBeLWt1
いつまでってそりゃお父さんが来るまでだろがよ
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/03(月) 19:46:13.75ID:YpelMkq9
カロツェリア株式会社でOK
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 02:22:26.94ID:djC+5rBs
プラズマに賭けてたっぽいけど結局ダメだったしな
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 02:33:51.71ID:LesVLIgC
あげ
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 20:08:10.87ID:vCteT5Ef
香港ファンド本気だなw
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 04:53:35.49ID:jAye1VNj
>>340
πも定番メーカーではなかったかも知れんがなかなかバランスのいい製品を出してただろ
いつの間にかバーチカルツイン復活してるが・・小さすぎてこれじゃない感が
何でフロア型出さないのか

まあオーディオ自体が今よりずっと大量に売れてた時代と比べても仕方ないか
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 19:18:48.23ID:qxSj7uj2
サイバーナビが欲しいのですが、ナビ機能は必要ないので
同等性能のパイオニアのカーオディオ機種を教えていただけませんか
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 19:35:02.27ID:3sOB/Q2b
年初来安値wwwwwww
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 12:44:17.60ID:q8iogKUG
今 88円

ワイルドだろー
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 19:51:51.89ID:gOxJXPrx
年初来安値wwwwwww
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:01:34.48ID:5RgwdyOs
今日発表のイヤホンいっぱい売れろ!
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:30:06.76ID:g6bpBQ8g
イヤホンは別会社
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/06(木) 22:37:18.45ID:mIhk33bV
何度も何度も何度も何度も書かれてるけど
今パイオニアロゴをつけて売られてるオーディオ製品はこの会社じゃない。
DJ機器もこの会社じゃない。

ここはほぼカーナビだけの死にかけ会社だ。
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 08:44:23.52ID:ighjM91k
パワメがあるじゃない!
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 10:00:25.63ID:ighjM91k
>>359
デノンは商社として生き残った
DALIのスピーカーが売れまくったからな
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 16:35:11.32ID:45DcZotu
上場廃止きた
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 16:37:14.15ID:4qcqwJgP
【三皇トランプ、プーチン、サルマン】 中東の問題児、米海軍第5艦隊の司令官スターニー中将を粛清か
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544148410/l50

PS3セルに続いてファーウェイもやられた!
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 16:40:09.98ID:wtZrvgRX
>>1
プラズマテレビとかくだらんもん作ったからな
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 16:41:29.50ID:ewZXNlxM
お疲れさまでしたって感じだな。
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 17:06:09.81ID:/s6Uk/ZT
技術は有るのだろうけど、何をしたら良いのか分からないという状況なんだろう。
これまで立ち直って来た会社見てると、社長次第なんだろうなぁと思う。
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 17:36:05.21ID:ACb6ClvN
上場廃止wwwwwww
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 17:36:19.01ID:p+VgVk6A
日本の50、60代が無能すぎる...

戦後教育で”日本”をなくせばこうなるという例だな...
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 17:48:52.38ID:/Mp2ktdV
ネトウヨ「日本には技術がある!!サムチョン倒産、韓国崩壊ざまあ!!!」

 そして三洋日産シャープ全日空タカタ東芝NECリコーパイオニアは倒産へ
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 18:43:21.02ID:U4v7Nk1n
あらら・・
選択と集中で、東芝とともに完全に間違った方向にいってしまった企業だったな。
その点YAMAHAやブラザー、ダイワボウはすごいわ、バラバラな部門で成長している。
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 18:59:17.24ID:wtZrvgRX
>>18
カーナビって自動車と一体化してるし
ソフトウェアじゃあ Google iPhone に負けることが分かってたのに に負けることが分かってたのに
どうしてもこうなることはわかってたのにね
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 19:09:53.04ID:wtZrvgRX
>>38
最初のユニバーサルプレーヤー出したのも パイオニアだっけ
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 19:11:37.23ID:wtZrvgRX
>>51
その番組見たいな栄光のパイオニアが見れるんだろ?
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 19:20:54.54ID:Om/uqs8X
>>369みたいなネトウヨが一番いけないんだよな。
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 19:25:35.80ID:uwE8X/Dg
高い金払ってサイバーナビを取り付けた皆さん
更新もできないゴミと化すのも時間の問題ですね
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 19:29:05.95ID:wtZrvgRX
>>81
自動運転なんてそんな巨額な投資できるわけないだろ
他と一緒にやるとかやんないと
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 19:44:05.15ID:wtZrvgRX
そもそもパイオニアカーナビだけで2万人も雇ったっていう凄い有様
スマホ以下のものに2万人も雇って食わせるだけの利益が上がるわけねーじゃん
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 20:12:10.49ID:pLj9RHc7
>>382
日本企業特有の無駄な間接部門に高給を払ってんだろ。
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 20:40:48.88ID:CjM/LRDA
見通しが甘かった
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 20:43:17.67ID:OZtKEZhc
パイオニアのオーディオって良かったんだけど、デジタルの波に乗れなかったのか?
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 21:32:14.18ID:Ted+xo+8
>>377
パイオニアは本当に倒産してもおかしくなかったしなぁ
そういう意味では25%引きでもいいのだろうけど
今日買った人はついてない
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 23:01:07.83ID:+BGQ5yPR
>>385
デジタル化というのはユーザーが使うアプリを常にバージョンアップしなくてはいけないのと
著作権保護でPCからアンプにデジタルデータを流すのが困難になってしまってる
オーヲタ向けに昔ながらの製品を作るかイヤホンやBluetoothスピーカーをつくるくらいしか出来ない時代
BtoC向けオーディオ市場は投資に値しないと言っても良いくらい
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/08(土) 09:09:33.59ID:oeB8M5Xv
>>390
イイねw
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/08(土) 13:13:53.40ID:oQZlqLPz
従業員を15%にしてカーナビのハードウェアからは撤退
インクリメントPを中核としたソフトウェアと情報資産の会社としてなら生き残れるんでは
一応将来性もありそうでソフトとも絡むサイクル関連だけは残して
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/08(土) 14:39:12.31ID:iSe6RXcL
サイクルは独立するかどこかに拾ってもらって細々と継続してほしい
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/08(土) 15:32:56.78ID:LsbDLbIM
ミノウラあたりかな  あそこは電気苦手だから・・ちょうどいい  シマノでもいいけどさ
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 08:56:53.45ID:ktTnukNo
3000人に入れるかなw
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 14:57:28.44ID:e5x3ez5j
>>398
社内ベンチャーがシマノで活躍か
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 21:32:18.68ID:2d5ny0jy
OEMのソフト開発してるパイオニアシステムテクノロジーとかいう子会社は今後どうなりますかね〜?
リストラ筆頭?
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 22:00:29.73ID:/VbGzMHG
人売りにでも転向すりゃええ
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 22:06:31.78ID:vSxuyWT/
カーナビに注力するって言ってた、マヌケな企業。
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/09(日) 22:09:09.61ID:lD2gs0Cp
パイオニアが始まったのはランナウェイ いまじゃ本当にランウェイだな

あのラジカセは未来を予言してた。
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 02:02:24.93ID:xYGX41l9
>>385
パイオニアのネットワークプレーヤーとかよくできてるぞ。
作ってるのはパイオニアのAV部門を吸収したオンキョーグループだが。

売り上げ的にはカーナビの方が大きかったんだろうけど
パイオニアの遺伝子みたいなのはオンキョーに行ってしまったよ。
本体に残ったのは残りかす。
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 04:16:36.20ID:agADmV/L
とうぶんの間ゴタゴタする心配の無さそうな日本のオーディオメーカーはSONYとYAMAHAだけだな

そういう御時世とはいえ寂しいもんだわ
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 07:28:49.73ID:+sDpZJL5
https://www.accuphase.co.jp/about_us/a2_management_policies17.pdf

●会社規模を拡大しない、少数精鋭主義に徹する
●デザインを余り変えない
●製品はできる限りロングランをする
●壊れにくい設計、直し易いモノを作る:内部も整然と美しく
●量より質を追求した、多品種少量生産方式の確立
●正しく設計・製造したモノを正しく販売する
●《製造⇔販売店⇔ユーザー》三位一体の完全な
トレーサビリティを確立
●長期信頼性・安全性、長期保証とライフタイムアフターサー
ビスの確立
●売り上げ比率は、国内 70%・海外 30%を基本とする
●自己資本比率の向上を図る(現在 85%以上)
●無借金経営の堅持
●資本は社内で保有
●納税義務、社内留保などを堅守する

アキュフェーズは株式を公開していません。
このため、外部株主の意向(利害)を意識することなく、こだわりを重視した
製品開発など、長期的視野に立った自由な会社経営が可能となります。
おかげさまで、現在の自己資本比率は 85%以上を確保し、20 年以上
無借金経営を続けています。

アキュフェーズは、従業員数を増やさないように(少数精鋭主義、
現在も創業時とあまり変わらず 80 名位)、会社規模を拡大しないようにして、
経営方針として『量より質の追求』を掲げ、年間生産・販売台数 5000 台程度の
少量生産方式を確立しています。そして、音に、性能に、品質に、デザインに
『こだわり』を持ったモノを、納得が行くまで徹底的に創り込み、希少価値を
守り、アキュフェーズ・ブランドをしっかり堅持して行きます。
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 09:08:17.72ID:A2YiEKC4
>>409
ヤマハにとっちゃ製作者向け以外のオーディオ製品は
如何に高価なものであろうが余禄みたいなもんだからねぇ…
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 09:20:31.74ID:igtquIcp
>>408
ソニーの単コンとかもう死んでいるのと同じじゃん。
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 14:52:51.83ID:ZzC5wlyJ
>>409
ツャープ1bitデジタルアンプを中華がリバースエンジニアリングしたから終わりだよ
クラリオンにフルデジタルスピーカーシステムもだから何?商材だから
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 19:33:17.00ID:yWS/jLv+
64円w
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 20:01:21.71ID:8FbhKAHD
ヤマハの売上・利益の半分以上は楽器でプロの商売道具も含め音響機器は楽器の1/5くらいでオーディオだけに限れば楽器の1/10
しかも営業利益はどれも黒字
そりゃこの御時世にオーディオで廃人向け以外のラインナップを広く維持出来るよな
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 20:04:08.68ID:CDsXJRsM
バブル時代に高校の合格祝いで
パイオニアのCDコンポを買ってもらったな
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 20:10:25.84ID:agADmV/L
入門機でもアンプとスピーカーを買って音を出すと
テレビだろうが圧縮音源だろうが聴いてて疲れない音に変わるから損は無いんだけど
一番最初に必要なのは携帯キャリアに支払うお金だもんな
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 20:29:09.64ID:gCwFKuEc
寿司テクとか何か副業がないとオーディオ屋はダメだな。
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 23:32:40.88ID:QBW9rFwX
>>417
俺も高校入学祝いにパイオニアのラジカセ買ってもらった思い出。
それからポータブルぷレイヤーとかミニコンポやらスピーカーやらパイオニアだったなあ。
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 23:57:34.11ID:QBjLdQKK
sound.vision.soul.
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/11(火) 09:24:34.70ID:y+Pk/rco
>>416
単品チューナーなんて今でも作ってるのは国内の量産品だとヤマハぐらいになっちまったな
(一応高級品だとアキュフェーズのがあるけれど・・さすがに宝くじ高額当選でもしないと買う気しないわ)
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/11(火) 21:02:54.05ID:W12w0QJB
上尾に一軒家買って川越に通っていますw
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/12(水) 19:56:27.57ID:WYUjmGzN
香港ファンドを納得させるには川越工場閉鎖でV字回復させるしかないw
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/13(木) 00:33:06.58ID:3ZTuUvtn
ヽ(`Д´)ノプンプン
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 22:24:15.29ID:PO1ZzRD9
香港ファンドのやっぱりやーめたまだ?
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 23:00:23.67ID:ZwIPBI6r
売れる物はすべて売って国内工場は閉鎖、ブランドだけ残して
中国の協力工場で作ったで掃除機とか炊飯器、電気髭剃りに
パイオニアブランドを付けて欧米やアジア諸国売る、そうゆう路線じゃないか
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 23:19:49.97ID:rrNtO3as
パイオニアのゲーム機

これにUSB端子とエミュ本体を内蔵すれば
実ソフト&吸出しソフトの両方が遊べるな

レーザーアクティブ LaserActive (PIONEER/SEGA/NEC)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-12054392307.html
LDゲーム , メガドラソフト , メガCDソフト , メガLDソフト
PC-Engineソフト , CD-ROM2ソフト , LD-ROM2ソフト
全てが遊べるパイオニアのLDプレイヤー&ゲーム機
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/16(日) 20:34:48.38ID:31ZXOvEz
ショール―ム不要w
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/17(月) 17:37:04.26ID:Go2r89bQ
プラズマの失敗で同族企業と決別したけど
挑戦して成功の青写真を描ける雇われ経営者なんて何処にも居なかった

社名が開拓者のパイオニアなのに引き篭もって事態を悪化させ続けて皮肉なもんだ
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/18(火) 19:55:30.05ID:qfR/azyr
>>431
NECからの毒まんじゅうw
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/19(水) 23:04:57.91ID:Wzhsyqpb
とりあえずLDプレーヤーの新作出してしばらく凌げ。
多くはなくても確実な需要はある。
更に言えば新品なしの規格の製品をだせば需要は確実にある。
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/19(水) 23:15:34.37ID:xr+hyd5b
>>433
ホームオーディオ事業はオンキヨーに売却済
今は車載事業だけだから、カセットテープのカーオーディオか、トランク据え置きの12枚CDチェンジャーでも出せばいいのかい?
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 19:42:38.02ID:Ck1vAD1c
パイオニアの製品を一切もっていないw
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 15:00:15.91ID:rcdk8nML
ゾンビ企業は、死ね

解雇規制を撤廃して、自由に転職できる社会をつくれ。
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 15:51:49.59ID:Acb36GfY
>>159
そんなの日本の家電全般だわ
洗濯機買おうと見に行ったがタッチパネルが本当に馬鹿なUIで信じられん
戻るボタンが独立しててパネルの中にないってはぁ?って感じ
スタートボタンは独立でもいいが戻るが独立だと最近のスマホなれした人間はイライラするだろう
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 12:03:21.21ID:2eYY5C5L
川越いらねw
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/24(月) 11:38:56.83ID:BA3WRXku
148 名前:あ[sage] 投稿日:2018/12/23(日) 23:17:58.41 ID:sf1rhxQW0
副参事の一番下で800、
参事なら1000位じゃないの?
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/24(月) 12:23:27.07ID:Rs4XAd5j
正念場慣れしたからなw
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/25(火) 12:43:08.04ID:qSwRozzU
いい時期に売ったな(・∀・)
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/25(火) 20:04:06.82ID:NPNBDg+h
香港ファンド指導のリストラまだ?
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/26(水) 22:19:56.92ID:UgfK9uft
アジア系ファンドw
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/27(木) 20:54:55.82ID:/VHcS3Gr
整理ポストw
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/27(木) 20:59:38.02ID:y4T0dO0y
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 09:25:06.96ID:IsSIdD2f
>>447
何で?
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 09:40:33.40ID:4IKsOm4t
>>10
その流れだと、今ならスマートスピーカーとかワイヤレスヘッドフォンとか造ってないといけないのに
日本の企業って開発力が下がったよなあ
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 10:40:52.63ID:VkGftR0a
日本企業の時価総額は世界二位、日本企業が負けていると感じているのは、自分が負けてばかりの負け組だからですよw

不景気が服着たような連中、女にもモテんだろうなw
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 10:36:21.91ID:YD/biyCX
>>451
プランニングがだめw
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 22:31:32.64ID:qoI/tPG/
>>450
自民犬も言い訳できなくなってきましたねw年金突っ込んで株価上げだけだしw
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/30(日) 08:24:30.72ID:IvEzTBJG
>>451
マジ?
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/31(月) 08:17:02.60ID:hz4Ebx9a
在庫入庫しますたw
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 09:11:19.80ID:xgOtqcC3
初売りで楽ナビゲットw
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 11:05:04.40ID:iSldcC9v
日本のカーナビ、カーオーディオ全般に言えるけど、スマホとの連携を目指すべきなのに、徹底排除だもんなぁ。
海外仕様じゃAndroid autoやCarPlay積んでるのに、国内仕様はなしとかザラだし。
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 08:04:20.73ID:HvH3MnZO
218 名前:さくら[Age] 投稿日:2019/01/03(木) 02:31:47.75 ID:1zKduPm/0
管理職800も、もらってるの?
上場廃止なのに。 
身の程知らす。
ボーナスカットすべし。
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/04(金) 10:35:19.80ID:bAxNg3lJ
パイ乙w
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/04(金) 18:36:31.59ID:J993GKTC
人も多いし、給料も高い
今まで良くやってこれたな、って感じだね

いっそソニーみたく保険とかやった方がマシだったかな?
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 14:00:03.11ID:/sf7uZnn
>>460
だよねw
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 15:15:55.72ID:WMw85vZ8
無くても良い企業だもんな。カーエレも多すぎ。
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/05(土) 18:32:59.96ID:SEgS2Y7s
ゾンビ企業は死ね
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/06(日) 09:04:26.86ID:vroph+rU
>>462
だよねw
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 19:46:37.06ID:goOMMwq0
転職活動始めますたw
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/18(金) 23:09:15.29ID:ZL5UvOKm
総会で否決か?
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/22(火) 11:44:39.09ID:GRNBDO/g
否決はありうる?
三菱は売るんでしょ
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/23(水) 00:59:18.65ID:rTnKDWJM
ソニーよりも断然パイオニアの方が好きだった。
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/24(木) 19:58:03.57ID:ofxo2sjP
明日か・・・
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/25(金) 07:17:29.29ID:Aqurnkf5
いよいよですね
誰か総会中継してくれないかなぁ?
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/25(金) 09:29:52.47ID:gI+Jp3U5
否決すれば66円以上になる可能性あるからな。
お前ら分かってるよな。
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/25(金) 09:46:34.05ID:pjN34dEd
まだ川越工場あるのかな?
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/25(金) 11:21:45.27ID:9Co/10hM
DJ部門は安泰で、かつ支持もかなり厚かったのに
なんで売却したんだろ
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/25(金) 22:18:58.17ID:Aqurnkf5
>>477
将来の収益より目先のキャッシュが必要だった
上層部はDJ機器にアンダーグラウンドなイメージを持っていた事も理由かと
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/25(金) 22:28:21.67ID:rQmzh9am
クソみたいな仕事してる奴にアホみたいな給与出してる会社は潰れろ
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 16:20:36.36ID:tCknldr/
DJと言えばパイオニアw
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/03(日) 12:13:59.82ID:SKMIvAFk
あげ
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/03(日) 12:16:53.62ID:ivyOBszy
66.1円で買ってくれるの?
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/03(日) 12:18:23.31ID:ury8e/B5
プライドを持たず、商用車などにも積極的に展開したクラリオンとは結果が違ってしまったね。

世界中の安車に乗せるだけでも生き残れたのに。
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/03(日) 13:09:51.83ID:ZDk1+5/L
>107
パナソニックはパクリはしても白人に魂売らなかった
ソニーは売ったから死んだ
30年前なら、ソニーブランドがパナやトヨタより下扱いされるなんてありえなかったのにな
日本で最初にアメ公の真似してリストラ始めたという、この会社も売った会社
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/04(月) 21:25:07.67ID:dOZLL/xy
やっぱストラーダだなw
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/05(火) 07:36:53.32ID:g53/xLk1
>>449
民主党時代の超円高でおかしくなった。
異常な価格競争になり徹底的なコストカットで工場は海外に移転し品質低下、優秀な人材は海外に逃げるし開発費なんか出なかった。
その間に中韓が躍進。
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/09(土) 23:05:42.84ID:pmY3BSre
DJ事業赤字やし
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/13(水) 14:41:07.95ID:3sfNK6CZ
>>489
円高がはじまったのは自民党政権での
1985年プラザ合意からだぞ。
その後の数年で大幅に円が上がった。
最近の若い人は歴史を知らなすぎる。
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/16(土) 11:33:18.83ID:3BVR0Apf
一本足打法失敗w
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/16(土) 13:22:27.13ID:GFnffpSr
>>486
プライドと言っもフェラーリやポルシェに採用されてるわけじゃないでしょ。
アジアンカーだけだもんな。
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/17(日) 09:32:12.47ID:UefegIib
>>495
トヨタに採用w
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/17(日) 11:08:18.69ID:qpGAgpCR
リストラはしないの?
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/17(日) 11:33:05.18ID:vpockvUL
名門オーディオメーカーだったのにな。
オーディオにこだわり続け過ぎたな。

今でも欲しいと思う、ビンテージスピーカーたくさんある。
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/17(日) 12:03:42.30ID:qpGAgpCR
>>499
違うよ、社運をかけたプラズマに失敗したのが誤算。NECのプラズマを買収したのが余計だった。
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/17(日) 12:27:13.63ID:xVclFVYC
>>360
デノンは中々攻めてるよ
PCオーディオ用のUSB DAC付きデジタルアンプ買ったがかなり良い
値段設定も5万くらいで中々良い線いってる
DALIに目を付けたり、色々センス良い
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/17(日) 12:56:52.28ID:qpGAgpCR
つーかソフトの償却費高すぎる
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/17(日) 12:59:40.04ID:9o9ZNpU7
>>501
外資に買われちゃったから、社名を英語読みにされちゃったのに。
でも早いうちに買われたから生き延びてるのかも知れないな、デンオン
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/17(日) 13:58:40.66ID:Myd9HNHU
DEH-P01外したの倉庫に眠ってんだけど、まだ売れるかな?
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/17(日) 14:41:38.55ID:qpGAgpCR
>>507
知らねーよばか
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/17(日) 19:55:26.36ID:cVr6deX8
あげ
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/17(日) 20:25:13.82ID:UvzEEv6l
>>449
ネトウヨは日本とアメリカが戦争したことも知らない
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/18(月) 07:50:55.22ID:t6Pw5O3r
あげ
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/18(月) 20:58:03.79ID:9DHHfI+Q
川越に建設中?
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/18(月) 21:00:00.11ID:DgrYgF4P
一思いに楽にしてやれよ
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/19(火) 07:31:57.06ID:PAzw0247
正念場じゃなくて土壇場だ
【土壇場】どたんば
首を切る刑場。転じて、物事が決定しようとする最後の瞬間・場面。
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/20(水) 19:56:43.52ID:mhnIKqbw
工場再編発表まだ?
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/21(木) 23:46:21.93ID:nm9js9j5
あげ
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/22(金) 21:32:22.48ID:MbTqcwLO
あげ
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/22(金) 23:38:36.02ID:d5laSeKP
おっぱい
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/26(火) 22:46:08.38ID:yXLiqIMd
あげ
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/26(火) 22:52:11.56ID:6Hp6Hgzt
パイオニアは日本メーカーで最初期にリストラをやった結果、知恵を出す社員が居なくなった
経営者が知恵を出しなさいよ
無ければ潰れるだけ
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/02(土) 07:24:28.11ID:m1vxIA7D
あげ
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/02(土) 19:21:48.54ID:L0qXp0V3
銀座やってる?
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 17:44:19.20ID:dBbNdO+M
銀座?
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 20:30:44.68ID:6A+Y4baz
逆にナカミチやサンスイの旧機みたいに中古銘機高騰の可能性
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 22:58:01.03ID:JRBBau9v
ナカミチってカーオディオまだやってるの?
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 21:21:01.28ID:TNEfXQi4
ナカミチw
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/06(水) 23:16:25.51ID:f4dcmFg/
ぼろぼろ社員が出ていってるからな
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/08(金) 18:59:07.39ID:nCeepY07
アジアファンドの戦略はいかにw
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/08(金) 23:55:35.09ID:6UeYvGBe
あげ
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/09(土) 01:11:24.39ID:Y+jGzvl4
頑張ってほしい
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/09(土) 12:25:16.47ID:dobmVuAZ
まあ、日本企業は2000年代半ばにはすでに大量に海外進出してるので
あの頃から為替で方向性を決めなくなってる
団塊の大量退職や、労働力人口の減少、市場の縮小、全部折り込み済みで手を打ってる
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/09(土) 16:22:22.53ID:rJfgIObQ
もうダメだ〜
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/09(土) 19:31:41.74ID:9jW6Z9Ef
若手離脱拡大でやばすぎる
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 21:21:53.37ID:UwmIl1Ns
あげ
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 21:30:51.31ID:+Yyaz9/V
川越に勤務してますw
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 00:41:20.31ID:TEgwqnMg
社員は大変だろうが、大きく見たら企業は潰れる事が失敗ではないよ
一世を風靡したあとで市場の変化で終わるならそれは無事役割を果たし終えた大往生
無理に引っ張るより人や資産を放出するのが良い
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/16(土) 18:12:09.74ID:gF6HahBw
728 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/03/15(金) 23:29:17.33 ID:0zMnaLBf0 [3/4]
早期退職の説明にあった年齢構成のグラフ凄い…
アラフィフ副参事の含有率がとんでもねぇ
今年1月1日のグラフでこれなんだから若手集団離職後の今はもっと凄い事になってるな
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/17(日) 14:28:36.89ID:MK96xGTL
あげ
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 07:45:10.77ID:HrUHicrJ
795 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/03/20(水) 20:52:32.69 ID:W3EnODbV0 [1/2]
給料上げない、賞与も出さない会社に若手が残ると思ってるのかねぇ
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/22(金) 20:48:07.29ID:kK9z61G+
4月からどうなるの?
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/23(土) 12:31:11.56ID:HsWU9HyO
>>548
マジ?
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/28(木) 21:38:57.22ID:GLA2+13F
転職しますたw
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 18:21:16.65ID:twmZWLlk
春を売るしかないな
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/15(月) 21:14:13.08ID:xrveikCb
>>546
年功序列で給与出してる会社に未来はありません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況