X



【製造】衰えるニッポンの工場 品質不正を招く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/11/11(日) 19:26:02.72ID:CAP_USER
日本企業の品質検査不正が止まらない。鉄鋼、自動車に続き、油圧機器メーカーのKYBが免震装置で検査不正を公表した。なぜ品質の根幹である検査データを偽るのか。SUBARU(スバル)や日産自動車などの調査報告書を読み解くと、一つの共通点が浮かび上がる。設備の老朽化と人手不足で「衰える工場」という現実だ。

「建屋や空調機の老朽化で燃費・排ガス検査の際に湿度の基準を満たせず、検査員がドアに目張りし、電気ポ…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37628350Q8A111C1MM8000/
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 23:36:22.45ID:wYBKIX9S
>>239
納期優先というよりお金優先
納期を守るというなら、例えば10%が品質基準を満たさない製品なら
10%労働時間を延長して生産すればいいだけ
でもそれをしたくないから検査不正に走るんだよ
品質基準を満たさない製品をゴミにするのが勿体ないから
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 23:39:21.18ID:DOQIcsif
>>237
現場にある程度権限委譲して発言権持たせるとか
自治させるとかする必要あるかもな。自分たちが
決めたルールなら守る気にもなるだろ。
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 23:40:06.34ID:zRZCA9jD
最近ダメになったんじゃなくて何十年も前から不正してましたってパターンばかりじゃん
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 23:41:18.57ID:jP+VANpw
>>247
現場「この金額と条件じゃ赤になりますよ?」
営業「お前らの仕事をとってきてるのは誰だと思ってんだ(ノルマがあるんだよ察しろ)」

悲しい世界
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 23:41:45.29ID:DOQIcsif
>>248
非正規やら中途採用者使うようになって風通し良くなったから
表ざたになってる面もあるかもな。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 23:43:35.19ID:DOQIcsif
>>249
人間性を無視し続ければモチベーション落ちるのは当然やな。
機械じゃなくて人間なんだから。
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 23:43:52.92ID:wYBKIX9S
元々の品質基準がどうなんだってのもあるけどね
実態として品質基準を満たしてなくても問題なかったのに、基準だけ厳しいというな
高い目標掲げるだけ掲げて後は知らんっていう奴が悪い
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 23:43:54.77ID:xvM1KcrT
>>250
会社に義理のない非正規なら不正隠蔽に加担してペナルティー倍付より告発するわな
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 23:44:17.29ID:UID+sUDV
>>243
途上国からキャッチアップする時代は、「生産工場」の役割が効率的。
次なステップの鍵はパラダイムシフトを起こす創造性。
日本はウォークマンやファミコンなどで創造性を発揮したが、
少子高齢化時代に突入して、そこで息切れした感がある。
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 23:44:47.99ID:R7RCQl7Y
ケチなんだよ開発や営業にだけ金を使わせて
工場には全く投資しない
機材も更新しないからwin2000マシンなんかが
平気で動いている
人も爺さんばっか、新しい人も来ないし
辞めて人が減っても効率上げろの一点張り
材料も海外調達だから不安定なのに入荷が遅れても
納期は守れと営業はプレッシャーばっかかける
そうなれば後はどうするかはわかるだろ
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 23:46:04.44ID:MUgHhDx/
日本人が作るんだから品質高くて当たり前という根拠のない妄信
またそんな空気を読むから規格外が出ても報告できない
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 23:46:09.19ID:xvM1KcrT
>>255
お前らが子ども作らないから新しい人間の入荷があるわけないだろ
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 23:46:56.54ID:VNdtx5ud
納期を守るのは絶対だけど、不良を出さないのも口煩く言われるのが自動車業界
何せ怪しかろうと出さないと間に合わないくらいギリギリで仕事を回しているからな
細かい事を気にしている余裕なんて無いよ
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 23:47:56.66ID:xvM1KcrT
>>258
員数合わせは旧軍からの日本の伝統だからしっかり守れ
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 23:54:04.46ID:DC462Thq
最近、スポーツ分野で若い人が異様に活躍してるけど、
これって民族や社会が滅亡に向かって衰退する時に現れる兆候の一つだから
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 23:56:51.63ID:UID+sUDV
>>261
へぇ〜初耳だな。
他の例を複数挙げてくれないか?
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 23:57:03.22ID:lGz4BI5C
>>122
右翼は貴族院から来ていて利権の保守側。
右翼側が売国奴とばれたから
自分達の行いを左翼のせいとやっているだけ。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 23:58:28.63ID:8ViYOyOs
>>223
「日本版カースト」を250年間固定させてた…って時期もあったか

>>236
ノーベル文学賞を取ったイシグロ氏みたいな感じで、
「日本人である」と言うことを捨てて?、移住先に帰化する…と言う意味合いね>>220

…確か、「日本出身」ではあっても、「日本人」とは報道されてなかったよなぁ…

>>251
AIの本格導入で、その「人間性の抹消」は一層強化されることになるんだろうか…
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 23:59:39.75ID:vNglZmF7
派遣技術者だが、大手ではない会社での業務で昨年設計ミスを発見して報告したところ、
リーダー・上司・経営者の各段階の人間が全員、長年これで納品してきて実績あるから、
修正や客先への報告はしないという結果だった(笑)
ICの出力ショートしてるんですけど?
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:00:36.17ID:dfE5uhtF
職人の経験と勘と度胸でやって来ただけ、デジタルの時代には勝ち目なし
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:01:42.88ID:8n1YerSn
納品後に設計サイドでミス見つけた場合は
バレるまで隠しておくという対応が結構多い(笑)
いろいろややこしくなるからね
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:02:32.47ID:tjfYXfAx
>>261
文明が衰退する際に直接生活や主要な経済活動と関係ない分野が異様に栄えるのよ
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:03:33.31ID:8n1YerSn
結局は報告を受けた管理職や責任者が受け止めきれない場合は
隠匿される(笑)
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:05:25.63ID:8n1YerSn
昔は不正告発の手段が、監督官庁へのタレコミか新聞社に暴露するかしかなくて、
その多くが握りつぶされたと思うが、今はネットで呟けば大きな流れを
生み出すことができる。
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:05:41.79ID:Llqf/Q3f
>>271
自衛隊や役所相手なら秘密に出来るから楽勝
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:17:04.87ID:mlhPybb/
>>272
セクハラ、パワハラ、モラハラとか昔は平然とあったはずだけど
終身雇用だから自分の雇用と給与守られてる限り告発はでないだろ
それに系列が今よりはるかに多かったからグループ上位の会社相手に不正おこりにくい
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:18:26.55ID:qPkETr7y
これって80年代だかにアメリカの政府機関がレポート出してたよな
要旨としては

「日本は年功序列で安定した賃金が保証されるため、ドイツと同じく労働者の練度が非常に高い。
それゆえ移民系労働者を多く有するアメリカ企業は非常に不利な状況にある」

「これは米国にとっての非関税障壁であるため、短期間だけ雇用を行い練度を抑えさせるように
短期的には彼らの利益となる派遣労働者を、日本の産業界に浸透させるべきである」

というような内容だったかと。
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:21:40.39ID:NOjm/pTE
それでもチョン製品よりマシなんだよなあ
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:29:58.10ID:mlhPybb/
>>277
そんなの初耳だぞ
ソースはよ

非正規労働者を推進したのは連合に代表される労働組合だから
陰謀論でもはじめないとそれは成り立たない
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:31:17.39ID:XPZHlPra
>>224
つーかウォークマンにしても「ステカセが小さくなっただけ」
ファミコンは「アタリのゲーム機の低価格高性能化」でしかない

カセットテープはフィリップスが開発したものだし
家庭用ゲーム機も日本の発明じゃない

他国の物を改良して売っていただけなのは昔から変わってない
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:35:35.09ID:XPZHlPra
>>278
そりゃ日本人ならそうだろうな
ところが、世界的に欧米の人間はそう思わなくなってきたのが気の毒な所

日本製のスマホなんて海外で誰が買う?
日本製のスマホの世界シェアなんてゴミカスだからな
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:36:17.47ID:6V6FLlLI
フェイクニュースか
日本の技術力が世界最高であることに嫉妬する朝鮮人ってマジでキモいわ
さっさと日本から出て行け!
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:39:52.22ID:bcWdDn/F
>>285
その技術力が実は虚飾まみれでしたってニュースだろ
フェイクニュースって、そう断じる根拠は何なんだよ
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:40:51.03ID:6V6FLlLI
>>286
エベンキ族が口からウンコしてんじゃねえよ
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:42:16.69ID:LTw63bs6
>>277
事実ではないと思うけど、そういうこと、なくはないだろうなという感じはするよ。
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:43:41.96ID:v/bEtyDb
ぶっちゃけ技術力に関しては完全に中国に抜かれてるからな
奴ら未完成の物をばら撒いてデータを集めて改良していくんだもん
とてもじゃないが追いつけないよ…
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:44:08.65ID:Dqol1oQg
もともと不良品が3%含まれている安い製品

不良品が0%といいつつ実は少し含まれていて高い製品
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:44:37.08ID:qPkETr7y
>>282
IEEEマイルストーン見てみ?

ウォークマンとかあのサイズにするのはメチャメチャ難しかったのと
音楽プレーヤーをポケットに入れて持ち歩くっていう文化が生まれたんだよ

あとアタリとファミコンは画面を見てみりゃ解るけど
描画能力とかまったく違うんだわな、それがゲームの面白さそのものだった
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:44:44.96ID:6V6FLlLI
>>289
糞食い土人じゃフェイクニュース見てもフェイクニュースだって分からないんだな
ゲラゲラゲラ
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:45:52.31ID:D6jfnML4
品質不正をしても現場で耐えうる品質であるという残念さ
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:46:46.14ID:bcWdDn/F
実態としては外国と大差ないのに偽装しまくって
made in japanは世界最高ですって嘘垂れ流してきたが、
ネット時代になって嘘が暴かれだして
あーあー聞こえないって思考停止するしかなくなったって感じか
日本最高と言い続けるには最早白痴になるしかないw
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:48:59.45ID:LTw63bs6
>>290
中国のほうがアメリカっぽいね。
若いのが自由な発想でベンチャーやってる。
日本は未だに江戸時代みたいな裃を着用した役人が
1つの案件を吟味するのに1年以上かけてるイメージ。
アメリカや中国は1日で決裁するから、もう絶対にかなわないね。
根本から変えないとダメ。
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:49:25.25ID:qPkETr7y
>>283
韓国はスマホとメモリに全振りしてるんだわな
典型的なモノカルチャー経済

彼らにとって重要だった自動車なんかはここ数年でもシャアを落としてる。
中国と米国の消費者が韓国車を買わなくなってきた
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:49:42.38ID:CnMpfGYA
チンク五毛党が巣食ってるスレはここか?
焼き殺すぞ
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:54:13.77ID:LTw63bs6
>>297
韓国はダメよ、技術も経済も。
ただ中国は手強い。
開発の自由さがある上に、共産党の指示があれば強力に推し進めるから。
日本の経産省なんか屁みたいなもん。
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:56:15.81ID:h56I2zdW
>>249
営業の役割が何で客と何を交渉するのかっていう観点は何もなくて
会社内で用意された上下関係に乗っかっただけの仕事

日本の中間管理職も同じで、マネジメントや生産性とはまるで無関係な
部下との上下関係に依存した社内ブローカーでしかない

役割分担がなくて上下関係しかない組織だから、
会社が成長しても生産性は上がることなく、ただ末端の負荷が増して下から崩壊する
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 00:57:57.27ID:ZgHWfU5e
品質グローバルスタンダード
不正は出るけど特に問題も出してないっていう
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 01:02:24.01ID:2VnJsr8/
若者がひ弱だから。
昔は職人が五感を駆使して製品の品質を調べてたけど今は機械任せ。
飛行機も作って飛ばせたのに今は絵を書くだけ。
俺たちが作りあげた日本を壊すな。もっと働け。
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 01:11:11.61ID:7p8xmrl6
自動車の検査不正ニュースは驚かなくなってきた。あまりにも高頻度に報じられているから。
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 01:13:37.94ID:Adq8INqR
氷河期にきちんと採用と育成を継続してきた会社は不況でも伸びてるが、目先の金を惜しんで
採用を渋った会社は組織がスカスカになり倒産寸前になっている。
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 01:15:53.76ID:LTw63bs6
MRJも酷いしね
あれも日本の感覚で適当にごまかせばなんとかなるよ、って意識だったのだろうか。
アメリカはごまかせないからね。
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 01:16:13.24ID:Adq8INqR
規制緩和のお陰で優秀な人材がごっそりと派遣会社に流れてしまい
多くの企業は組織がガタガタになってしまった。

優秀な人材ほど会社を転々とし、残った無能の中から役員を選ぶという
悪循環に陥ってしまったのである。
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 01:18:03.60ID:CnMpfGYA
東京オリンピック終わったらジャップ完全崩壊間違いなしやなww
五毛党大勝利wwwwwww
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 01:18:13.16ID:LTw63bs6
>>306
隠蔽に大金と人員をかけてるのでは?
マスコミも支配してるみたいだしw
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 01:28:06.50ID:FMKD2oiy
>>1
国内でライセンス生産した重機関銃が品質偽装見つかって防衛庁から納入拒否されるって大概やぞ?
もう終わりだよ日本なんてww
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 01:29:05.82ID:L4MmTgbc
ばれなきゃいいからね
神も仏もおテントさんも天も見てなきゃ
0313佐藤 剛志
垢版 |
2018/11/12(月) 01:29:16.19ID:g32tYWio
>>310
企業が報道機関に広告を出すのは
不祥事が明るみに成った際には
穏便に御願いしますよと言う
先払い口止め料なのです。
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 01:37:40.42ID:mtHGPAoy
>>302
手作業で1年に1台しかできない製品と、機械で1年に1,000万台できる製品。
似た品質なら、どちらを選ぶか、だよ。
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 01:49:35.92ID:LcG3Gmkx
>>1
アメリカのことを散々ラストベルトと言ってるが
日本列島そのものがラストベルトになる日もそう遠くないなw
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 01:59:20.76ID:EXQq969K
>>306 トヨタの不正 不正のデパートだろ 官僚とズブズブだから
100年たってもバレないよ
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 02:08:01.71ID:bkOwNc3+
不正と隠蔽は中国のそれが遥かに始末が悪くて殴る気も起きないカスってだけだからなぁ
叩かれる分だけまだまだ日本製品はブランドあると思うわ
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 02:09:06.48ID:6a9YEDsM
そもそも会社というのは無能がアホな有能を使い倒してこそ意味のあるシステム。

有能が能力に見合う報酬を得てしまう会社なんて、時間と対価を等価交換してるだけで本当の意味で利益は得られていない。

無能が能力に見合わない高給を得て初めて等価交換を超えた利益、マージンというものが得られる。

そのためにも無能は社内で政治をして、アホな人の良い有能が言うこと聞くように調教して、有能の成果を使い倒して無能が本来なら相応しくない役職を得る。
それが会社の社会的な役割、存在意義。
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 02:16:44.36ID:UEthEY+n
もう日本は社会そのものが老化してるんだな
日本を表現するにはボロボロとかズタズタなんかよりヨボヨボってのが一番相応しい
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 02:20:17.02ID:43Kd0JUV
日本メーカーの品質不正が始まった原因は製造現場に個人評価制度を導入したからだ。全体の賃金上昇を抑えるために導入したのだが、マイナス評価ありきの制度に不満を持つ従業員を増やしただけ。
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 02:22:18.14ID:3JP3MyIA
>>315
それ例えになってなくね?
肉入ってんの?アフィ?SFの世界?

スレ流し読みで思ったけど、技術は劣化してないよ劣化してたら作れないからね。
結局現場の劣化っていうより、経営者の劣化?劣化でもないと思うけど。
本来時代と共に進むコンプライアンス管理が昔のままになってるの所が問題じゃないのかな?
人手不足と生産数、品質維持は設備を新しくすることである程度カバー出来るけど、
その辺りの意識をどんどん先に進めてほしいね。

ちなみに俺は日本の技術はまだまだ世界レベルだと思ってるよ、あと15〜20年先まで今のような状態が続くとどうなるかわからんけどね。
ただ革新的技術は日本からは当分でてこない程度には期待できないかなー、
当分は中国に期待してるあそこは後5〜10年ぐらいでなんかでてきてもおかしくないし。
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 02:23:37.89ID:+cIGASny
>>1
民主党政権のせい
超円高政策で日本の工場がなくなり、
技術の伝承がされなかった

アベが景気を回復したと言っても、民主党政権で失った技術jの代償はあまりにも大きすぎた
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 02:50:17.64ID:vePn+dMM
>>301
は?台湾で脱線事故は?
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 02:52:34.67ID:vePn+dMM
>>302
いまは派遣まかせだね
派遣は質が劣るのに、内部統制の仕組みができていないから品質の思ったものが外に出る
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 02:53:27.72ID:vePn+dMM
>>325
品質の劣ったものが
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 03:00:44.24ID:FVI13VWg
もともと悪かったものが公表されるようになっただけだろ。
監督体制の強化や派遣労働者の増加などによって。

政治家の汚職やら公害病やら大規模食中毒やら
昔はもっと危ない事案がいっぱいあっただろ。
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 03:03:33.50ID:dShI8EVw
>>302
そう思うなら起業でもして若い人雇って育成しろよ
技能も伝えずふんぞり返ってるだけの自称職人w
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 03:09:04.43ID:KJwzaTZA
>>1
かなり前からのはず

今の60代ってどれだけ悪いことしたか
自慢大会が大好きだぞ
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 03:17:18.41ID:qPkETr7y
そういえばドイツ軍って兵器の稼働率が落ちまくってるんだろ?
0%とか数%とか意味不明なことになってる物がいくつもある。
実際ドコも攻め込まないんだろうけどさ

産業界でも幾つもの技術が完全に断絶したとかなんとか
インフラもここ数年で崩壊してるとか聞いたけどアソコはどうなってんの?
メルケルがなんかやらかした???
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 04:01:57.60ID:iOofkMKQ
移民が来る→どうせ移民に仕事取られるんだろ?みたいな感じでモチベーションの低下→不正に手を染める
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 04:04:07.70ID:n4hQ+dhu
トヨタ2017決算
    売上高     営業利益
日本 16兆248億円  1兆6599億円
北米 10兆5744億円   1388億円

トヨタはお前らからボッタくることで成り立ってます

トヨタ景気に沸くテキサス、ダラス
http://youtu.be/da_MH857x80

【JETRO】米国No.1の注目州 テキサス
http://youtu.be/J4Xin_VwLXw
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 04:08:31.03ID:NWrNWscv
>>3
ほんとそれな
メイドインジャパンも地に落ちたな
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 04:09:43.82ID:354CTLxC
>>334
輸出比率が高い業者程消費税の還付を受け取れるからね
トヨタと日本政府はズブズブの関係
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 04:12:14.24ID:A+sGoXw4
品質不正ってなに?
品質には良品と不良品しかないよ
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 04:16:02.09ID:iOofkMKQ
中国製なのに日本メーカーのロゴ貼り付けて販売してるだけ。
昔の日本人が積み上げた信用に乗っかってるだけの転売事務員しかいない日本の製造業
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 04:20:05.00ID:cI7AsE8Y
スーツ労働者が作業着労働者を搾取しすぎ
現場労働者には効率やカイゼンを押し付け
スーツ労働者は自らの効率やカイゼンには知らん顔
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 04:26:41.70ID:iOofkMKQ
いつの間にやら日本には
 
金ころがし 株ころがし 人間ころがし(派遣会社) もの転がし(中国製の転売ヤー) の事務員しか居なくなったなw

クーラーや暖房の効いた部屋で楽な事務仕事することしか考えない奴ばっか。
現場で汗書いて仕事する奴はいない。
奴隷が欲しくてたまらない。
これも高学歴化(Fラン)の弊害だな。
金儲けばかり考えるクズ大学や進学塾が悪い。
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 04:28:27.97ID:bt4YnMjJ
あのさ、自分が明日、解雇されて路頭に迷うかもしれないのに、
自分の命より、製品を大切にしろ、とか、会社を愛せ、って何?

明日、解雇される会社を、なぜ、愛さなければならないわけ?
自分の命が危ないときに、3日で使い捨てにされる製品を大事に作れって何?

経営陣に常識が無さ過ぎる。
じゃあ、お前の遺品として、俺にお前の全現金を無償で貢げ。
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 04:29:59.18ID:iOofkMKQ
さっさとAi普及させて、今いる事務員を8割削減してクビにしてもらいたいね。
そうすれば失業者が溢れて汚いきつい現場仕事したくなくてもするようになるよ。

ミンスのやり方はじつは正しかったんだよ。
あの頃はどんな底辺仕事でも日本人みんな飛びついたからね。
構造改革する最後のチャンスだったんだよ。
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 04:32:57.66ID:bt4YnMjJ
明日、解雇されるのなら、別に、明日まで、会社や店の信用など維持できれば十分だろ?
後は野となれ、山となれ、だ。

非正規を3年で雇い止めするのなら、店や会社も、3年で倒産すれば十二分だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況