X



【社会】レジ袋有料化、義務化は全国一律で経団連が提言

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/11/09(金) 19:00:02.19ID:CAP_USER
経団連は9日、プラスチック資源についての意見を発表した。政府が検討するレジ袋の有料化について、業種や企業の規模で差を付けずに全国一律で義務付ける法制度をつくるよう求めた。政府は義務化の仕組みを今後まとめる方針だ。実効性を出す上での罰則規定について経団連は「いきなり罰則を設けるのは難しい」との見解を示した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37580600Z01C18A1EA4000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 19:01:45.67ID:IFK4Be9C
これ全然意味ないでしょ
ただの利権作りでしか無い
馬鹿じゃないの
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 19:02:08.45ID:XWA9DMSw
経団連って、日本の景気を悪くしたいのだろうか
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 19:02:23.98ID:BBT6+0BI
前から有料だったくせにww
0007ブサヨ
垢版 |
2018/11/09(金) 19:10:32.98ID:tmbLwhhf
自然に優しいセロハン袋にすればいいよw
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 19:14:55.15ID:6dXhy9gt
経団連って何故、一般消費者の購買意欲を削ぐことばかりやるの?

巡り巡って、それは経団連加盟企業の商品が売れなくなる結果が待ち受けているだけなのに。

そういえば、この前は消費税引き上げにも賛同していたよね。

皆が企業から物を買わなくなるだけなんだけど、良いの?
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 19:15:58.82ID:jzJ+Qmyi
ゴミ袋も有料化した時ムカついたわ
いよいよレジ袋までもか

いたるところから無駄金取ってさ
なんか日本人が頑張って還元されんのか?
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 19:17:37.46ID:rVXO0yIv
スーパーで半額の寿司買ったら弁当じゃないので袋は有料になりますって言われて
仕方がなく素手で食べたな
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 19:18:46.78ID:EPXqxpeQ
>>8
上級国民は下級国民のことなど何も考えていないって。
こちらも戦わないと。何か改善してくれるという発想ではどんどん毟られるだけだよ。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 19:35:14.88ID:Hu1I2Vy7
割り箸は環境に悪いからとプラスチックのお箸にしたら、最近プラ悪いという流れになりそうだけど
そうなったらインド風で食わんといかんのかな?
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 19:36:25.35ID:JEguXHaU
義務て
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 20:25:15.48ID:zNzMQ08I
スーパーなんてほとんどレジ袋有料化されているからな。
コンビニの為の義務化だろうな。
義務化にしないと抜け駆けして無料にするところが出てくるから。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 20:29:59.71ID:Ai+K4oYB
そもそも「無料」は価格に転嫁されていると考えるべきだが

一部で無料と有料が混在すると不当な競争が起こる懸念がある
客も馬鹿だからいままで無料だったのにレジ袋で金儲けしてずるいとか馬鹿なこと(朝三暮四)を言うやつが出る

いっその事、一律有料にすれば、レジ袋の消費量は落ちないのでレジ袋屋・化学メーカーが落ちぶれない
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 20:46:35.54ID:LxzDv7wm
また老害がしゃしゃり出てきたぞ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 20:53:52.63ID:YCaQ85hZ
適菜収。bot。(新刊『小林秀雄の警告』講談社+α新書)
‏
認証済みアカウント

@tekina_osamu
11月8日

その他
私は5年以上前から安倍政権は反日売国政権であり放置すれば日本が壊れると指摘していたが、当時は「何言ってんだ」くらいの反応が多かった。今は同意する意見が多くなってきたけど、手遅れになってから気付いても遅いのにね。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 20:55:11.97ID:pwTp9YZH
世界教師マYトレーヤが現れる前兆である星のようにみえるUFOの目撃が世界規模で急増しつつあります
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 21:09:42.54ID:cJs8C8zQ
有料化の是非よりも、業種間でルールが統一されてないのが不満だった
スーパーが先行してオプション扱いになってるのに対し
コンビニだと「レジ袋要らない」と明確にしゃべらないと、たった1品でも袋に入れられる
0026 【東電 77.4 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:17:05.79ID:fsnK2njV
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ダイソーのレジ袋は優れものだぞ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)わずか数年の経年劣化で朽ち果てる

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)安倍移民党は何もかも周回遅れや感覚がズレてるのばっかしやな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)やっぱ低学歴の馬鹿が総理大臣をやると、ダメ政策しかできない典型だな
0027 【東電 77.0 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:21:35.58ID:fsnK2njV
>>3,1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)俺が昔から指摘しているように

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)自分ら輸出企業だけ儲かればよく、

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)一般企業や日本人は死んでも構わない政策をやっているのが経団連(大手企業の集まり)

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)経団連や他の極一部の企業の平均年収が公務員給与になるので、法律は経団連有利に作られる

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)世の中金が全て
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 21:45:21.80ID:T29RYyiy
マイバック禁止の店とかあるくらいだから、素手で持ち運べということだな
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 22:25:58.68ID:QApwX9sq
 
全国の飲食店のみなさん。

あなたは日本を浄化する神の仕事に就いているのです。

韓国系やマスコミ関係の客が訪れた際には、フクシマ産の食材を使った料理でもてなしましょう。

特に宿泊施設は念入りに準備しましょう。

これは、神のお告げです。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 22:48:22.37ID:ZQoGcHyX
経団連にはPCが無かったらしいな
反日老害集団だわ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 23:37:46.79ID:3WxI9vsY
この件でも、経団連は財務省・環境省としっかり手を組んだのか…

紙袋も含め有料化を完全義務化し、小さいサイズでも1枚100円
(うち税金95円)にでもする…と、正式決定する気なのか?
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/10(土) 01:05:29.85ID:Z2UnPFQa
経団連って害悪だな
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/10(土) 01:17:58.22ID:opGNSvlp
アホ国民が学習してないからこうなる
安倍だとやりたい放題
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/10(土) 01:34:09.92ID:VUxdiZbz
中韓に気を使って 日本人を奴隷化する 

それが経団連
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/10(土) 01:36:12.66ID:Ru+b9kS3
経済連が負担でいいだろ。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/10(土) 01:43:38.38ID:4/44BIQh
レジ袋有料化されたら添加物毒のコンビニ弁当なんて体に悪い物食わないから、出来立て弁当か激安弁当しか選択肢なくなるよ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/10(土) 01:52:43.09ID:W5dGHw09
資本10億円以上の社長の集まり、つまりスーパーやコンビニで買物したことないやつが提言するカオス。
※↑今度1億以上になるんだっけ?
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/10(土) 02:06:07.77ID:FDNXpg3g
レジ袋にスーパーの名前とかロゴを書くの禁止してよ
そうすりゃ他の店でも使いやすくなる
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/10(土) 02:19:05.40ID:/tYt5V/z
スーパーで「レジ袋いらない!」って断ると、
「惣菜の場合は付けているんです」と、無理矢理押しつけてくる
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/10(土) 02:23:15.66ID:xbDCAFyE
生分解性のプラスチックとかいくらでもあるだろ
物も知らない文系の馬鹿の自己満足のせいで巻き込まれるのは
ほんと勘弁して欲しい。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/10(土) 03:44:22.36ID:2ZDWqc0H
有料化でいいんじゃね?コンビニとかスーパーも足は引っ張らないでも袋のコスト分はバカにならんだろうしな
今まで無料でもそれは店の商品に転嫁されてたろう。携帯会社のスマホとかガラケーが無料で貰ったつもりでも実は月額に含まれてただけでな
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/10(土) 03:53:57.25ID:s7Eator8
イオンは実店舗では食品売り場では薄っぺらいレジ袋を有料化しているが、
衣料や生活用品売り場では無料の分厚いビニール袋に入れている。また、
ネット注文だと食品でもレジ袋は無料

そういうのはどうするの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況