X



【仮想通貨】ビットコインは、あと1年半は下落を続ける。銀行でさえ救えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仙猫カリン ★
垢版 |
2018/11/04(日) 05:05:55.58ID:CAP_USER
https://jp.sputniknews.com/business/201811025537147/

ビットコインは、あと1年半は下落を続ける。銀行でさえ救えない
経済
2018年11月02日 18:44

仮想通貨取引所BitMEXの最高経営責任者(CEO)、アーサー・ヘイズ氏は、Yahoo!ファイナンスのインタビューで仮想通貨市況について、今後18ヶ月は悪化の一途をたどるだろうとの確信を示した。ヘイズ氏は、仮想通貨市場への関心は取引量と同様に低下すると考えている。
スプートニク日本

ヘイズ氏は「私の経験からすると、現在の傾向は12ヶ月から18ヶ月続く。私がビットコインの仕事を始めた2013年は、価格が215ドルから1300ドルまで上昇したが、その後2014年〜2015年にわたって下落した。価格と取引量が低下したため、稼ぐのが難しかった」と語った。

一方、ヘイズ氏と異なる見解を持つ専門家たちもいる。例えば、ブロックチェーンのスタートアップ企業Haceraのプロジェクト責任者ジョナサン・レヴィ氏は、ビットコイン関連の技術は銀行でますます使用されるようになっていると述べている。また分散型取引所0xの共同創業者ウィル・ウォーレン 氏は、現在の状況は市場の回復傾向だとの見方を示し、長期的にビットコインはさらに使われるようになるだろうと指摘した。

先に仮想通貨分析企業Diarは、ビットコインの取引量が2018年初めから79パーセント減少したとの調査結果を発表した。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 20:09:07.65ID:kbf/6sHO
日本はアホな振りアピってる池沼しか仮想通貨やってない。海外はどんなメンツがやってんのかね??
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 21:11:00.18ID:hKy7v9Lz
1年半どころか未来永劫下がり続けるだろ
上がる要因がまったくない
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 21:48:01.92ID:WDoG9pKc
仮想通貨信じる馬鹿、マイニング信じる馬鹿、
儲けてるのは主催者側の朝鮮詐欺師達だけなのに。
マイニング押してきた企業も、DMMとかGMOとかSBIでチョンばっか。
定期的に引っこ抜かれましたとかいって吸い上げたのもチョン。
だいたい、銀行が他人に入出金とか金利を計算させるとかあったら大変な事だろう。
しかも、マイニング用グラボとか売ってる企業もチョンがらみ。
こんな壮大な金融詐欺にまだ騙されるアホおるんかいな
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 22:09:55.83ID:Jm/VlyxH
まったく無価値なものを有価値だと勘違いしてマネーと交換する。
そんな人間の心理が分からない。
同じ値段ならポルシェより軽トラのほうが付加価値が高いことを理解できない者がいる。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 22:22:34.44ID:pC8/xpLi
>>155
なんかチョンくせえなあ、と思っていたがやっぱりチョンだったかあ、オレオレ詐欺とか、ネズミ講とか
詐欺やる奴らって、大概チョンだよな。チョン=詐欺師って思っても差し支えないくらいだね。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 23:04:06.40ID:GGmy8OvC
駄目だろうと思っていたけど、予想以上に早い終焉になりそう。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 23:38:01.16ID:cHfDzvDe
個別株だと2〜3倍なるのがゴロゴロあるからな
普通はみんなそっちやるわな
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 00:33:04.36ID:lE4f+KnL
そら、新しい仮想通貨が次から次へとでてきてるし
今後も新技術でもっと快適にもっと安心に使えるとか言って出てくるんだから
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 02:57:01.84ID:WXy2Qaeb
ば〜か

12月末に向けて【300万】いくわ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 06:36:42.07ID:dGOhdvwu
投資じゃなくて投機だからな
後ろ楯がある株なんかとは全然別物だしギャンブルに近い
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 08:03:09.92ID:pP5O/Exr
>>96
仮想通貨の塩漬けとか笑う
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 08:11:41.82ID:fjGUsNpy
通貨って名前に踊らされた奴等が多いよな。将来性を熱く語ったり。

煽ってる上流側は、そんな養分から吸い上げるだけで仮想通貨自体には何の期待もしてないというw
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 08:17:18.18ID:pP5O/Exr
ビットコインは大丈夫だけど、ノアコイン草コインは駄目とかさw
どっちもゴミだよ( ´Д`)
まずは自分の頭がゴミであることを自覚すべし( ´Д`)
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 08:21:59.65ID:pP5O/Exr
>>168
リップサービスだったことにすら気づかないんだろうなw
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 08:22:29.44ID:AZZkKcSR
そりゃそうだ、みんなで空売りされたら困るからね。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 08:42:34.24ID:l4YpqeSD
買い煽りたおしてた竹田は何て言ってごまかしてるの?
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 09:14:39.86ID:MfffAIQr
>>1

仮想通貨市場は相場操縦が規制されていない
不正な市場

仮想通貨は日本だけ見ても
今年だけで640億円あまりのハッキング被害
業務改善命令をうけた業者が、ハッキングにあっている
金融庁の監督責任を追求すべき

仮想通貨による財産隠しが横行 
海外の仮想通貨取引所のいくつかは
未だにメアドだけで登録できる

アメリカでは公務員は仮想通貨の
保有枚数を国に報告する義務が課せられているが
日本の公務員には報告義務は課されていない
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 09:14:48.34ID:pP5O/Exr
マウントゴックス破綻の時は馬鹿な層が知らなかった。今は小学生でも知ってるレベル。バブルは2度と来ない。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 09:15:27.42ID:MfffAIQr
>>1
jvceaは先日、規制団体として金融庁に認められました
仮想通貨市場は相場操縦が放置されている不健全な市場

乖離縮小の為のSFDシステムが
各取引所でバラバラな点も不健全な市場である証左

他の市場では法律で禁止されている相場操縦を放置してる時点で破綻している

サロンによる相場操縦情報や
オフ会におけるトレーダー同士の談合情報なども
身の潔白を証明する為に
金融庁とjvceaにリークしましょう

これはjvceaによる
『不適正取引の防止のための取引審査体制の整備に関する規則』
の記述

https://jvcea.or.jp/cms/wp-content/themes/jvcea/images/pdf/jvcea-guideline-8.pdf


>>1-999
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 10:47:53.69ID:ttPmaVdV
>>41
NHKが放送した時はヤバイ事が差し迫っている。
ビットコインもそうだけど、地震も特集やったら、ヤバイの来ちゃった。
(例:メガクェーク→東日本大震災、熊本地震、胆振地震
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 12:37:20.83ID:k1EEsLoX
はじめから銀行とbitcoinは無関係では。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 12:56:27.09ID:f4O8+LTN
銀行業務とクレジットカードと、仮想通貨は無関係だろ。
銀行とクレカは国が補償し正規の発行を行う法廷通貨を扱っている場所。
金融のやり取りや為替変動も他人任せにしない。
仮想通貨は、各国の法定通貨を集めて手に入れ、代わりに何処の国にも属さない、
その仮想通貨内だけの価値観で変動している通貨を使える場所で買い物をできるとか
一次的な送金に有効?なもの(単なる白丁朝鮮人のごとき犯罪者のマネーロンダリングにしか使われてない可能性)であるらしい。
しかし、現実の利益を手に入れたい時は、必ず最後に各国の法定通貨に換金する必要がある。
犯罪者側からすれば、騙して世界中の法定通貨を手にいれやすい手段だろうし、
実態が分からない上にネット上のデジタルデータなので、
上がった下がったを操作しやすくかったり、嘘を発表して周りを釣っても誰も分からない。
定期的に盗まれましたと言って犯罪者側が回収もしやすい。
裏で韓国や北朝鮮のような犯罪国家が他国の権利買収の資金に流用していても分からない
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 13:21:19.65ID:A366vsOL
価値は仮想だけど
リアルな損が出る

すごい
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 13:28:19.66ID:FUqoX3cX
あと って言いたいなら 横ばい じゃないの


つまりまだ いつか再起 暴騰期待の買い支えがあると 思うな


出なきゃ右肩下がりに 消滅でしょ こんな共有価値認識でしか存在しない者をさ
ブロックチェーンなら絶対とか誤魔化してきたんだから

ピアーツーピアーでハッシュで映画とか音楽mp3を無料でシェアしあう 共有ソフトって
ブロックチェーンの前身だと思うけど
誰もやらなくなったよねー まあその程度
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 13:34:30.28ID:eWHOMJEF
(*´ω`*) ビックラコイタ
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 15:18:06.35ID:Jbyqi0gH
>>186
> ピアーツーピアーでハッシュで映画とか音楽mp3を無料でシェアしあう 共有ソフトって
> ブロックチェーンの前身だと思うけど

昔はP2Pってのがあって楽しかったよね
世界中のあらゆるデータがただで手に入って夢みたいな世界だった
あんな動画やこんな動画が手に入るんだもんで夢中になったわ
毎晩寝る前にダウンロード仕込んでおけば、朝になって大喜び
いい時代だった
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 15:26:00.97ID:MfffAIQr
jvceaは先日、仮想通貨の規制団体として金融庁に認められました

仮想通貨市場は相場操縦が放置されている不健全な市場

乖離縮小の為のSFDシステムが
各取引所でバラバラな点も不健全な市場である証左
他の市場では法律で禁止されている相場操縦を
規制していない時点で破綻している

オフ会におけるトレーダー同士の談合情報なども
身の潔白を証明する為に
国税庁、金融庁、jvceaにリークしましょう

これはjvceaによる
『不適正取引の防止のための取引審査体制
の整備に関する規則』の記述

https://jvcea.or.jp/cms/wp-content/themes/jvcea/images/pdf/jvcea-guideline-8.pdf
>>1-999
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 20:28:30.39ID:3RZR4Lga
各通貨爆上げやんけ
フラグだったか
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 20:58:51.13ID:+bImIcdk

>>1のヘイズ氏は今年中盤にした予想を外しております
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 22:06:55.82ID:UU7f8ibb
みゆき
‏

@m1238s
フォローする @m1238sをフォローします
その他
片山さつき大臣やたらと
3年前の事ですので覚えていない
3年前の事ですので書類が見つからない
これ言うけど
えらい杜撰で、いい加減なんですね笑
怖いわぁ、秘書が勝手に捺印するのか

杉尾議員≫例の音声データ、現在
声紋鑑定中です、貴女だと断定されたらどうするんですか

そりゃ、辞めなきゃね笑
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 22:17:24.35ID:215BgohI
救う必要もないし
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 22:18:32.36ID:215BgohI
これにカネ突っ込んだ奴って、ボラに魅力感じたからだろ?
仕方ねーじゃん。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 22:23:55.14ID:1MX+PsyS
元締めが上げようと思えばいくらでも上げれるんだろ?
他の人が取引成立して換金できるかどうかは知らんけど
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 22:25:57.88ID:215BgohI
投資投機って価格運動の背景にあるサイダーや操作まで含めて、結果は自己責任と知るべき。
泣き言いってもまずカネは帰ってこないし、「結果は全て自分の責任」と考えなければ、手法の発展は出来ない。
「オトナガー」ってオトナに付いていけば勝てるじゃん。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 22:31:53.38ID:Ib/DOq2I
銀行は元々仮想通貨投資なんぞ永遠にしないんで、救うとかいう寝言自体が存在しない
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/06(火) 05:42:57.12ID:bibToYUM
>>192
あきらめて損切りした方がいい
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/06(火) 14:06:11.61ID:nO9ZAiWq
わざわざ個人情報登録してチャットで買うアピール(買わない)人って何考えてんの? だれかガイジに聞いてくれよw俺は登録したくない
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/06(火) 14:12:03.15ID:nO9ZAiWq
昔は個人情報登録しなくてもチャット出来たからね…仮想通貨買ってるフリが大勢いたんだろうけど。今のチャットはログインが必要だからある程度仮想通貨に本気の人…痛いよね…特にお馬鹿アピール。

エイダコインなんて昔からだれも買ってないのに、それを馬鹿にするのも寒い
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/06(火) 14:15:16.76ID:nO9ZAiWq
挙げ句の果てには、大衆を馬鹿にする始末。お前らは大衆以下だよ…
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/06(火) 14:30:45.33ID:nO9ZAiWq
仮想通貨で貧乏人は自ら努力せず他人を馬鹿にすることだけは一生懸命になる、ということがよく分かった。こういう人間はさっと淘汰してもらった方が世のため。350万人の馬鹿もいっしょにsね
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/06(火) 16:06:56.24ID:xDMFnnAD
>>208
登録人乙
これからも時間を無駄にしたまえ。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/06(火) 16:19:31.87ID:xDMFnnAD
騙されたのが悔しいから騙す方に回って気を紛らわそうとする…悲しいな〜登録してるガイジども
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/06(火) 16:37:32.78ID:l3JbgGLA
カードがどうにか動いているのは便利だから
BTは今のところ不便の固まり、あっても意味がない
多分残るのはブロックチェーンシステムだけ
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/06(火) 17:34:03.44ID:H5hKS9yD
銀行が救えないとか言ってるのが
意味不明だが、仮想通貨自体は完全に定着するだろうね。

ブロックチェーン技術もより高度に発達する一方だし、
その辺分かってるから銀行もがんがん首切ったり
別の稼ぎ口探そうとやっきになってる。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/06(火) 22:43:57.05ID:c++cbF74
>>1
>銀行でさえ救えない

この文言
意味不明なんだが
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/06(火) 22:45:41.52ID:mE070Ce4
>>214
仮想通貨で銀行は消滅するからなw
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 09:05:23.97ID:TewQd+GH
>>215
詐欺師の頭はクルクルパー

まで読んだ
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 09:22:08.88ID:c7RNRE1T
1ビットコインでピザ一枚からスタートしたわけで。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 10:27:02.66ID:sVHXA2bA
上げとるが
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 13:59:02.48ID:CjgnLQfm
何か勘違いがある。
投機のボロ儲け旨い話みたいなのが否定されるのは当然。
しかし土地不動産会社取引も消滅しない。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 15:22:04.82ID:G25khjAI
売り煽り
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 16:20:42.00ID:mnpJ648E
>>213
ビットコイン自体がもともと銀行に頼らない決済システムを作るのが目的の一つだったような…
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 16:45:07.09ID:hOw2SeL7
まあ、実質的には子供銀行券とかわらんからな
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 16:45:57.76ID:hOw2SeL7
>>222
何かあってもだれも責任とらないから問題なんだよな
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 18:32:59.21ID:t7R+GVqA
MEXってショートつまり売りから入る人がよく使う取引所じゃん
要は新規の客が欲しいだけの営業トークで何の説得力もない話だな
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 21:02:09.87ID:CjgnLQfm
ビットコインとは別の種類のが最終的に残るとかはありえるかもしれんが、
仮想通貨自体は確実に社会の一部になるだろ。

ITと同じで処理能力とかその辺の実用・技術的なもんは
後は発達する一方だから。
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 21:40:33.97ID:TewQd+GH
>>217
ラジオの、ピートのふしぎなガレージで聞いたわ。
無償労働で、政府も認めない無価値な通貨発行して
発行枚数操作して主催者が法定通貨集めてボロ儲けしようって滅茶苦茶な話だ
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 21:50:40.99ID:PNcfBX2s
itバブルと同じ一度バブルが弾けたら
永遠に下がるぞ
itバブルの時ソフトバンクの株が2000円から20万ぐらいに
なったけど弾けて20万から300円になった
ビットコインは2009年に200円ぐらいで2017年の1月に10万になって
2017年の12月に230万になって 今70万 最悪数年で10万いや1万ぐらいまで
下がるぞ 山高けりゃ谷深しって言ってたな
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 21:52:27.72ID:PNcfBX2s
2017年に日本で起きた仮想通貨バブルで
1億円以上利益出したのはたった331人
日本の仮想通貨口座数は350万口座
約1万人に1人しか 1億円以上儲けてない
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 21:54:38.71ID:PNcfBX2s
>>80
こういうバブルは世間で話題になって
どのテレビでも取り上げられたり話題になって
本屋でそれ関係の本が1番目立つ場所に置かれて
特集組まれたらもうオワコン
山登りで言えば8合目
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 22:42:41.04ID:CjgnLQfm
なんかずれてると思うわ。
責任取れないとかの話も。

FXやドル預金で儲けられなかったら
ドルは通貨として終わってるとか言ってたらおかしい
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/08(木) 18:17:46.87ID:jqWl8cv5
もう存在忘れてたわ
まだ終わってなかったのか
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/08(木) 23:21:42.98ID:Kd+1hF96
「あと1年半は下落を続ける」って予測は、
「もう上がらない」って予測とは全く違う意味なんだぜ?
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/09(金) 01:30:27.80ID:Q6HRPK8o
仮想通貨の取引所が手数料で過去最高利益を
出してる時はバブル
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/10(土) 21:02:25.51ID:UQHz5wFy
>>19
空売りをする現金を入れて
戻ってくる可能性が無いのになぜ空売りなんて??
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/10(土) 21:48:49.39ID:Zf4lsljo
もう世界的に電子的な決済が当然になってきてるから
仮想通貨も普及する一方だろうね。
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 04:14:48.69ID:u9eOnyzB
まだ買わなくていいか
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 07:45:30.62ID:8uKm376H
現実との乖離を目指すものが現実に重用されるだろうと考えるのはどうなのだろうと感じるし、コストを誰が賄うのか誰も気にしていないのも不思議
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 07:57:01.75ID:FizAYYuc
>>242
逆だろ
仮想通貨は生まれてから10年ほどしかたってなく
社会で評価が定まっていないものなんだから乱高下するのが自然
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 08:00:18.53ID:FizAYYuc
株とかでも新興株なんてメッチャ乱高下するだろ
逆に評価の定まった、言い換えると派手に成長する可能性が乏しい一方で
いきなり倒産する可能性も低い大企業の株は乱高下しにくくなる
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 08:03:39.06ID:FizAYYuc
仮想通貨ってのはこんなもんただの電子ゴミだという評価から
いや通貨のイノベーションだという評価まで
両極端に揺れ動く中で取引されてんだから
そりゃ激しく乱高下するでしょ仮想通貨に対する評価自体が乱高下してんだから
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 08:17:56.62ID:gDEIGmJX
>>87
まあなぁ、複製不可能とされる技術による決済手段は良いんだけど、決済した結果手元に残る債権がこうも乱高下したら肝心の決済機能にも役に立たないんだよなぁ。もちろん、上がってるうちは良いけど、下がるとな。
有限性は今のところ破綻してないんなら、決済手段としては生き残れる可能性はあるけどな。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/11(日) 11:05:29.51ID:0+HMwi7v
>>245
あほ仮想通貨はfxの20倍値動きが凄いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況