GAFAがデータを寡占しているのはそれまでの先行投資があったから。
OneDriveみたいにありえない低価格でおそらく赤字を出しながらデータを集めてたのを、「差がつきすぎたから」で後から規制?
ふざけんなよ。

OneDriveとか2015年にはデータ容量無制限にしたせいで10000ギガバイト近くのデータをアップロードする奴すら居た

こういう赤字覚悟のリスクを背負った血のにじむ出血サービスの上に、今のGAFAのデータ戦略がある。

2013年頃から既にAI時代の到来を予測し、大量の高い質のデータを持つ企業がAI時代の勝者になると戦略をたて、これまでコツコツやってきたわけだ

で、サラリーマン経営者の跋扈する日本の企業はどうだ
AIやろうとしてデータが無くて土俵にすら上がれず、政府に泣きついてGAFAが金かけて蓄えたデータを開放しろと土下座する無能ばかり

リスクを取れない無能サラリーマン経営者がデカイ面してる大手企業など、潰せ!
少なくともGAFAに金払って土下座して「無能な私共にデータ分けてくだせえ」と泣いて頼み込め!