X



【社会】スーツにリュックは非常識、合成皮革の靴もダメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/11/02(金) 19:24:24.49ID:CAP_USER
これまでは、周囲から正当な評価を得るためのスーツの選び方について解説してきました。まずスーツはサイズにこだわって選びます。スーツの色は自分が相手にどのような印象を与えたいかによって、紺色か灰色のどちらかを選びます。黒を選ぶのは非常識なので、選んではいけません。と、前回まではここまで解説しました。

 今回はスーツを離れて、バッグと靴の選び方を取り上げます。バッグや靴などのビジネスアイテムでも、あなたが常識だと思っていることが実は非常識といったことがあるでしょう。せっかく自らの印象を高めるスーツを選んだとしても、ほかのアイテムの選び方に失敗すると印象を損なってしまうかも知れません。

ビジネス現場のリュックにメリットなし
 まずバッグから解説していきます。あなたは通勤にどのようなバッグを使っていますか。SEはノートPCやコード類、資料などを持ち歩くことが多く、荷物が重くなりがちです。そこでリュックサックを使っている方も多いのではないでしょうか。小売り店頭ではビジネス向けのリュックサックの種類も充実し、スーツに似合うデザインの商品も登場しています。通勤電車でもリュックを背負っている人を当たり前のように見かけます。
https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00481/102600005/ph01.jpg

スーツにリュックが当たり前になってきたように思えますが、実はスーツにリュックサックを合わせるのは非常識です。そもそもリュックサックは、ビジネスで使うことを想定していません。利用シーンが異なりスーツと合わせると、かなりちぐはぐな印象です。しかもある程度、年齢の高い人はリュックサックに対して良い印象を抱いていません。

 リュックサックは幼い印象を与えるアイテムでもあります。入社数年以内の若者であれば許容範囲かもしれませんが、中堅以上であれば年不相応な印象になり、垢抜けず野暮ったくなってしまいます。自分がチームリーダーで顧客の管理職と打ち合わせをする、といった機会がある人は避けるべきでしょう。

 このように、あなた自身の印象を一気に格下げしてしまうのがリュックサックです。もちろん、プライベートで使う分には構いません。しかしビジネスシーンでの使用を避けましょう。

 しかも、スーツにリュックサックを持つデメリットはこれだけではありません。リュックサックはスーツにとっても良くないのです。リュックサックはスーツの背中、肩、腰回りに接している状態になります。歩いているときに、それらの部分が歩行の振動で擦れるのです。スーツの生地を常にヤスリでこすっている状態といえます。当然生地は磨耗して、接触しているところだけテカテカになったり、傷んだりしてしまいます。これではせっかく買ったスーツが台無しですよね。シワもついてしまうので、スーツの見栄え自体も悪くなります。

 ビジネスシーンのバッグでお薦めなのは手提げのブリーフケースです。あらゆるビジネスシーンに馴染みますし、どの年代でも良い印象を与えられます。肩掛けが付いているショルダーバッグタイプのものは避けましょう。リュックサックがスーツを痛めるのと同様の理由で、スーツが痛んでしまいます。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00481/102600005/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:25:56.57ID:7X2BEVnM
リュック担いで、満員電車や混んだエレベーターに乗ってくる知恵遅れ。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:26:28.87ID:7xTykEK7
チャリ通勤だからリュックだよ。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:26:57.44ID:2hbHlvNp
>>1
毎朝、埼京線乗って田舎から出て来るんやwww
しゃーないw
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:27:34.13ID:RlRfOy4p
あげ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:29:39.71ID:yLKffrA6
スーツの着方もわからん奴が多すぎ
俺なんか、当然オーダースーツに革靴だが
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:30:41.64ID:oWXcHP08
あほくさ
いつの時代に行きてんだよ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:31:01.75ID:TeVrFuKt
合理性より体裁をとるから仕事できないんだよ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:32:25.69ID:FA1jlH5B
リュックは持ってるけど、通勤でリュックは他人に迷惑かけるって知ってるから使わない
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:32:46.51ID:f3kxDGII
イケメンなら可なのだろ?ヲタでスーツにリュックて電車男だろw
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:33:09.30ID:a1uz3e/p
当たりき前田のクラッカー!
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:33:20.86ID:hyztNxOL
こういうマナーとか言う奴は
これで金になるんだよな
うちらは大迷惑だけどな。

効率とかも考えろよ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:33:22.99ID:PJf2qLrl
黒で地味なやつなら良いんじゃないの?
ノースフェイスのバケツとかは論外だけどw
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:34:41.45ID:QZO/rlih
>>18
さすが土人wwwwwwwwwwwww
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:34:50.88ID:PlgDQj7r
スーツ着る機会ほぼねえわw
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:34:51.56ID:BciK4TWd
営業じゃないからどうでもええわ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:34:54.00ID:pF+WEn8c
SE向け?

シリコンバレーとか行ってみろ!自転車で背中のバッグにMacBookで通勤とか大勢いるから。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:35:39.01ID:Un9QgSxA
リュック背負ったり合皮の靴履くくらいなら
最初からもっとラフな格好したら良いのに
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:36:29.38ID:yLKffrA6
服装はどこに、何を着ていくかが大事
お堅い仕事、例えば銀行員がリュック背負って安物の合成側靴履いていたら嫌だろ
信用なくすぞ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:36:35.47ID:9hDNznNB
スーツの下、たまにノーパンだけとマナー違反かな?
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:36:45.61ID:d20f6Otl
知るか!時代遅れのマナー屋が何言ってやがる。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:37:30.21ID:a4mPFkx1
たしかに合皮とか社会人にもなってやってるのって
間違いなく最底辺の連中だわ
エリートは靴、鞄、財布は当然みな本革
俺も財布はGANZOのシェルコードバンだぜ
もちろん香水はCreedのAventusな
時計はグランドセイコーのスプリングドライブ
貧乏人にはわからんだろうがw
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:38:33.36ID:7X2BEVnM
リュック担いで、満員電車や混んだエレベーターに乗ってくる知恵遅れは、とりあえず死ね。

日本は衰退し続けて落ちぶれ、中韓や東南アジア諸国はどんどん出世している。
日本の一人当たりGDPは、今や韓国と良い勝負。
人間の質も、元のアジアの土人国に戻っているのさw
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:40:15.68ID:hE6UDAEm
通勤の服装まで煩いなあw
ビジネスでも、交渉のときに背負ってなきゃw別にいいだろw
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:41:18.95ID:yLKffrA6
>>32
それは、下層社員の言い分だろ
情けない
それなら、安物のスーツ着て
合成革の靴を履いた弁護士に
何かを依頼したいと思うのか
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:42:03.57ID:4oVVxAmh
なるほど
この記事によるとこの会社は二流どころか三流なんだな
https://i.imgur.com/k1L5zbB.jpg
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:42:10.30ID:hE6UDAEm
合革、別にいいだろ
使い捨てが悪なんていうてたら生きていけないよw
損ですよっていうのならまだしもw
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:42:40.95ID:lh7V3oEQ
オーダースーツって何着あればいい?

バカリズムのたしなみズムのスーツ回では
色はグレーとネイビー以外買うなって専門家が紹介してたな
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:43:14.04ID:+UZLIBQo
五月蝿い
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:43:36.94ID:yweWoHhf
>>38
それはおまえだ
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:43:38.42ID:FA1jlH5B
>>37
その弁護士が信用ある大手の弁護士事務所に所属してるならな
その弁護士がその恰好を、事務所内で許容されている意味を考えよう
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:44:26.16ID:jCI4MDJU
ドレスコードくらいマナーやろ

スーツにリュック?
頭悪いヤツしかやってない
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:45:10.97ID:hE6UDAEm
消費者を騙すために、かっこつけるのは違うと思うし
売り上げ欲しいなら、自分で買うだろ
高い時計はめて見せびらかしたりさw
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:45:17.64ID:yLKffrA6
>>47
大手弁護士なら偉いんだ〜
儲かってるだろうと
馬鹿の考え方だな
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:45:33.47ID:phFicHLv
洗えるスーツも反則なんだろ
見た目より、清潔感のあるスーツのほうがずっといいわ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:45:55.87ID:ZOcAHQNS
頭悪い奴がウォール街にはたくさんいるわけだな
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:47:37.69ID:AKm3I5Zu
銀行員以外私服で良くね?
それ以外でスーツ着てる奴はコスプレだろ?
ビジネスでコスプレなんて非常識だよ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:47:56.78ID:FA1jlH5B
>>50
ははは。わざと「大手」だけに反応したろ
銀行の信用なんてな下っ端工員で判断するもんじゃない
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:48:15.06ID:MNVVeOe3
スーツに革のトートバックもダメかな?
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:48:16.49ID:hE6UDAEm
戦略として捉えるのなら、社で教育すべきであって
それはマナーとは違うものだね
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:48:50.48ID:YMVOJBIE
人は見た目9割というからな。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:49:17.88ID:Jcq7/uAB
震災後からずっとリュックやわ
両手使えて走れる安心感よ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:49:45.98ID:6JbKAtOF
>>1
もうそういう時代じゃないんだよ。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:49:59.80ID:YcMOmK17
衰退国らしく見た目も貧しくなってきた
そのうち靴も合皮じゃなくてスニーカーになるんだろう
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:50:17.10ID:jCI4MDJU
>>52
ウォール街はスーツにリュック?

嘘つけ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:50:18.60ID:BnHeX2wL
スーツなんて
GUで6000円くらいで上下揃う
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:50:49.14ID:F583bSbl
正当な評価も何も安物のスーツを着ることを強要してくる日本のスーツ文化でなにいってんだこいつ
しかも黒だし。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:51:05.97ID:MFTqgHJB
>海外ではスーツにリュックのスタイルは当たり前で、むしろそっちの方がかっちりかつお洒落というイメージが強い。

>海外に目を通してみると、スーツにリュックを背負う人は当たり前にいて、お洒落で仕事ができる人という雰囲気を醸している。

>若年層の女性からは
「スーツなのに敢えてリュックで行くというところがお洒落だと思う。」
「リュックを背負っていて背筋が伸びているとかなりスマートに見える。」
「自転車に乗ってリュックを背負って通勤している男性はかなりかっこよく見える。」


>ノーベル賞とリュックサック
天野浩名古屋大教授のいでたちが興味を引きました。
天野教授はちょうどフランスへ出張途上で、ジャケット姿でしたがリュックサックを背負われていました。天野教授の姿を拝見し、ああ、日本人も捨てたもんじゃないなぁ、と感じました。

>2016/02/06 - 外国人観光客が日本でランドセルを買っているという話題で盛り上がっています。
日本でも、ランドセルを背負ったビジネスパーソンを見ることはありませんが、「スーツにリュック」のビジネスパーソンは増えています。


>>1
>中堅以上であれば年不相応な印象になり、垢抜けず野暮ったくなってしまいます。自分がチームリーダーで顧客の管理職と打ち合わせをする、といった機会がある人は避けるべきでしょう。あなた自身の印象を一気に格下げしてしまうのがリュックサックです。
wwwww
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:51:25.67ID:hE6UDAEm
いちいちうるせーよって思うのは
通勤のときぐらい別にリュックでいいじゃんって思うからだ
会社について取引先に向かうときは、会社においてあるビジネスバックにすればいいだけ
つうかリュック背負って営業しなきゃいいだけだろw
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:51:30.59ID:550A8vfA
言葉の誤用は皆がそれを使うようになれば正しい語法となって広辞苑にのる
服装のマナーも共同幻想であり、みんなが認めればそれが正しいマナーとなる
いつの時代も新しい常識を創り出すのは、常識を気にしない者たちだ;
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:51:44.51ID:crBTGov6
スーツにリュックって、
体格の良い奴がさっそうとして歩いてればいいけど、
大抵が貧弱な体形にうつむき加減で歩いてるから七五三のお参りみたいになっちゃうんだよ。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:51:59.75ID:FA1jlH5B
>>65
そうそう
スーツの質をどうこういうなら、まだ個々人の評価に直結するけど
おたくのスーツ安だね建て取引しないなんてアホがいるのかね
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:52:15.87ID:1+AZIlRs
学生もリュック
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:52:30.26ID:pfqo9nz+
革靴はいてる奴の生産性の低さは異常。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:52:53.75ID:yLKffrA6
>>52
ウォール街の投資家で安物スーツ着ている奴に
信用を得られるのか
儲かっていますと、あなたの資産を増やしますと
安物スーツに合成革靴で言ってみろよ
おまえら、マジで頭悪い
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:53:13.26ID:jCI4MDJU
まぁ、カッコ悪いとは思った方がいいよ
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:53:27.95ID:hE6UDAEm
いい格好したいからじゃなくて、楽だからリュックだからなあ
じゃなきゃ、オタクのアイテムだったリュックがこれだけ浸透するはずないわw
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:54:14.38ID:W9sDb9W3
きもっ
高級時計がうんちゃらっていうやつと同じきもさ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:54:14.62ID:l4CX8z+b
前の会社で中途採用の面接していた時、エルメスのトートバッグ下げてきたオッさんがいたんだが、それ見ただけでバツにしたよ。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:54:35.32ID:j7dIVQOi
それで給与が増えるなら替えるけど根拠ないだろ。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:54:46.82ID:YMVOJBIE
いや、おまえらぺーぺーがどう思うかじゃねえんだぞ。
客先や上司ら年寄りがどう思うかだ。
なんだその恰好は。気に入らん。
と思われたらそれまでだぞ。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:55:28.68ID:jCI4MDJU
スウェットで出勤すれば?楽だよ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:56:37.37ID:rWs6AXFh
安倍首相はなんでバスの運転手や漫才師みたいな明るい青のスーツを好んで着るんだろうか
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:56:52.32ID:crBTGov6
>>80
ロゴがプリントされてるのならともかく、
そうじゃないのにエルメスだと分かる男も何だかなぁ。
まぁ女の書き込みだろうけど。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:56:54.96ID:yLKffrA6
>>82
合コンの時
友人がひどいかっこで来るのよ
俺は、おまえ来るなよといったんだ
俺の友人と思われるのが恥ずかしいと
ここにいる奴は、それがわかっとらんから
何を言っても無駄だろ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:57:06.63ID:e8BOub8q
IT関連だと、ビジネスカジュアルか、それより緩いのも当たり前だからな。
下手するとネクタイの締め方を忘れてしまう。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:58:36.53ID:Sgk0oFJ1
>>1
PKOにあわせればいいんだろ?
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:58:56.26ID:WqN7znSO
靴のアッパーが合皮かどうかなんて見てもわからんだろ
いかにも安物はソールが樹脂製なだけだろ
書き手はかなり知能低い
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:59:33.28ID:waN6Hkht
はったりかまさなあかん中小企業や自営業の連中はたいへんや。
しょーもない時計や靴やらで相手にはったりかまさなあかんねんから。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:59:44.62ID:jCI4MDJU
某企業の上場会社の部長がリュック 、かわいそうに思えた
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 20:00:05.94ID:un+V5KoS
靴は運動靴
コーナンで買った五百円のリュックで出勤や
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 20:02:16.37ID:rXAeXXFR
カッコイイヤツならOKという
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 20:02:45.43ID:KAdALCcf
そんなこと誰が決めたの?
俺なんか毎日スニーカーで30分歩いて仕事通ってるけど
革靴とか機能最低なの履いて足痛めたら誰が補償してくれるの?
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 20:02:59.22ID:rWs6AXFh
>>91
革と合皮は縫い方が明らかに違うから縫い目とか見てる人はわかると思うよ
そもそも合皮は簡単にミシンで縫えるというメリットがあるから使われるという面もあるし
0101K.Kenji
垢版 |
2018/11/02(金) 20:03:24.76ID:OP8GXUmP
私はあなたがホモセックスしたことを永遠に公開はしない!
過去を問わない
私は命を懸けてあなたの秘密と財産を守る
理想の政体は君主制である
最も能力のある人間がすべてを統治することは
当たり前である
やめようホモセックス!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況