X



【通信】次世代通信規格「5G」 総務省 「2年以内に全国サービスを」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/11/02(金) 13:52:35.82ID:CAP_USER
次世代の通信規格「5G」について、総務省は、来年3月に予定している周波数を割り当てる際の指針案を公表し、この中で、事業者に対しては、2年以内に全都道府県でのサービス展開を求めることになりました。

「5G」は、現在の第4世代の通信規格、4Gよりも速度が10倍程度速くなり、大容量のデータをやり取りすることができるもので、総務省は、来年3月に予定している周波数の割り当てに向け、事業者の審査基準となる指針案を公表しました。

それによりますと、5Gは、あらゆるものがインターネットにつながるIoTでの活用が見込まれることから、自動運転や遠隔医療など、さまざまな産業が展開しそうな場所を、通信網がどれだけカバーするかを指標として審査するとしています。

現在の4Gまでは、人どうしの携帯電話のやり取りが中心で、通信網が人口に対してどれだけカバーするかを指標としていて、審査基準の転換になります。

また、都市だけでなく、地方にも早期に展開できるかを重視し、割り当てから2年以内に全都道府県でサービスの開始を求めていて、予定どおりに周波数が割り当てられれば、全都道府県でのサービス開始は、遅くとも2021年3月となります。

5Gをめぐっては、これまでにNTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、それに楽天が参入する意向を表明しています。
2018年11月2日 12時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181102/k10011695821000.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 13:55:52.34ID:X10EMdl8
しかし、スマホを手にした者の異常な選民意識もすごかったよな
いいように巨大資本に操られてる
誰でも使える、がコンセプトのスマホを持って何故全能感に覚醒するのか意味がわからん
誰でも入れるFラン大学に入ってホルホルするって奴も世の中には存在するんだろうか?


34 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 09:25:21.62 ID:OVeVImfy0
無能な昭和世代の年寄りどもが使いこなせないだけだろ
アイツら、マジで使えねーからな
ウチの兄貴がいま就活中なんだけど
名前を出せば誰もが知ってる某IT会社の面接に行ったら
面接官のオヤジがスマホのフリック入力がヘタで呆れたって言って
「他の担当者に話聞いたら部長だっていうから二度驚いた。
あんなオヤジが一部上場会社で部長やってられるんなら
オレが入社したらいきなり社長か会長になれる」とも言ってた
やっぱ生まれた時からネットやPCが当たり前で
いまではスマホやタブレット、それにWin10でさえ自在に使いこなせる
オレたち平成世代は人類史上において突出した異次元の超人世代なんだよな

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:21:29.81 ID:cfY7kbTt0
実際ガジェ格差は出来てるよ

スマホを使いこなせる層とそうでない層

スマホを使いこなせる人はいろんな分野に精通してるエキスパートな
一つの分野だけでなく幅が広い識者だからこそ
アクティブなスマホみたいなマルチタスキングデバィスを使うわけで

自分がスマホを愛用してそういう人材になれたことを誇りに思う
ガラケーユーザーみたいな使いこなせない層を見ると
自分がいかに有能なのか確認できるよね

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6852-em8D):2016/01/02(土) 19:56:17.54 ID:uPqFjgNc0 ?PLT(13932)
LINEをやってる人は
スマホを持つ財力
友達が居て輪に入ってる
変な思想に染まってない
から優越感に浸れるし
LINEができない人は嫉妬で発狂しちゃう・・・

285 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2016/02/21(日) 17:24:43.95 ID:/GR2YF6r
スマホはその人の特徴そのものだからな
Iphone = 金ある、センス良い、安定してる
Android = 貧乏、ダサいオタク、複雑でよくわからん
女性はこういう細かい所みて男を判断する

777 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/05/01(日) 00:18:38.14 ID:VDEXo2n0
>>776
>余地が無い
これ頭の悪いオッサンの思考ね
スマホは常に進化してるから、いくらでも余地はある

594 :名無しさん@1周年:2017/04/23(日) 00:39:54.92 ID:+TBCRFHN0
スマートホンを使うにはスマートな知性が必要だから
ボケ老人には無理だろ

62 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2018/07/11(水) 09:30:19.72 ID:jvSPqZKR
>>59
そもそも日本人においてスマホを持つ価値がある層は上位の三割がいいところだし、その層は賢いのでAndroidを使ってる率が高い
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 13:58:24.43ID:YSQi9gWs
2年以内ってw
 SB対応できるのか?
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 14:10:57.10ID:8DAU/7vh
本当の 4G さえ普及してないのに?
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 14:13:14.15ID:sKlo08s/
NECとサムスンが組むっていってたな、止めろよ
損してでも欧米と組め、最悪中国でもいいけど
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 14:20:52.19ID:NN7X56lL
>>5
中国のファーウエイだけは絶対にダメ(国防上)だから、サムスンになったのだ。
できればサムスンも排除してノキアあたりと組むべき。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 14:28:00.36ID:ydWGAFQr
おわたヽ(´∀`)ノ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 14:33:53.31ID:5SL6AgP1
個人情報盗まれないように日本メーカーで日本人が管理せよ
悪質詐欺 ネット犯罪常習国は入れるな
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 14:39:30.39ID:DwS5whE2
47都道府県、県庁所在地の駅前、半径20mだけ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 14:40:36.28ID:DwS5whE2
土地を持ってるなら、土地の利用を通信事業社に対して入札してみな
すっげーもうかるぞ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 14:54:53.66ID:cqx7pAri
>>1
全国的に人手不足なのに電気工事会社は大丈夫なの?
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 15:03:49.41ID:Y5vkonr+
もう国が計画して税金でやっちゃいなよ!
そうすれば、通信料金も政府が好きなように設定できる
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 15:07:35.67ID:Gy30seIJ
>>3
どこの会社も、ベンダーから買って設置するだけ
お金さえあれば誰でも出来る

楽天はそんなお金どこから調達するの?
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 15:12:41.57ID:m8TjINtx
必要性を全く感じないのだが。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 15:21:17.62ID:0eEyuTf8
見切り発車なので中途半端なものになりそうだな
http://wnyan.jp/4345
総務省がヒアリング?

「ねぇねぇ、みんな2020年に5Gサービス始めるって言ってたけど、2019年に前倒しでやったりする人いないかなぁ? いや、聞いてるだけよ、純粋に。でもやれないって言う人がいたら……その先は言わなくても分かりますよね」

 これが総務省のヒアリングです。

 2020年を目指して作っていた各社お抱えのベンダは、当然ながら、2019年に向けて半端モノをリリースしなきゃならなくなります。
2019年サービスってことは今年中にはもうほぼバグなしで動くものが出来上がってなくちゃならないレベルです。つまり、かなり広範囲で妥協に妥協を重ねたブツが出来上がります。

 そんなブツが、2020年以降の本格サービスに使えるか……使えるわけがありません。2020年に向けてはまた全く別のものを作り直す必要があります。
完全に二重投資です。2019年版は携帯各社の無形資産としてバランスシートの重石になるだけです。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 15:25:54.04ID:7PW7Ywuj
最後までガラケーだった人は、日本製のスマホをただでよろ。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 15:27:45.53ID:AJWgOQp/
電子マネーもスマホもいらねーんだよ
押しつけんな
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 15:38:43.30ID:TTvBB1GM
>>1
割り当てじゃなく、電波オークションしろや
使い勝ってが悪い1GHz以上の周波数帯域を割り当てても意味がない
テレビ局から、使っていないUHF帯域を返納させて、携帯会社にとって使い勝ってがいい1GHz以下のプラチナバンドをオークションで提供してやれや
テレビ局優遇はやめろ糞総務省
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 15:51:04.61ID:kLgGroU5
正直スマホだと5Gもいらんかな
自宅用には光ファイバーつけてるし
5Gが定額になったら光ファイバーを辞めるのが増えそう
安くなるのはいいが
実際に換えて使い勝手がどうなるのかわからんなあ
定額つっても絶対制限があるだろうし
ネトゲでのレスポンスも重要
いつ換えるのかの判断見極めが、ちと面倒だな無駄に時間喰う
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 15:53:54.17ID:F6dJe0xl
室内に繋がりにくい周波数の5Gだけど皆それでもいいの?
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 15:59:34.86ID:TTvBB1GM
>>22
欧米では、5Gの周波数は1GHz以下のUHF帯域の利用することが決まっている
日本だけだぞ高周波帯域だけを使うのは
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 16:13:43.94ID:HM10JYGD
おまいら、それで今、意見募集中だ。

電波は、日本の特許許可。
外国人、特に、敵国・韓国人、中国人(帰化1世を含む)が役員・社員にいる企業に与えないよう、意見を投書な。

みんなで、総務省へ意見を出そう。
   ↓
第5世代移動通信システムの導入のための周波数の割当てに関する意見募集
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000358.html
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 16:26:26.47ID:kLgGroU5
>>26
正直、5Gとか興味ないが
もはや今の時代にはそもそもテレビがいらんような
テレビは衛星放送だけにして電波はスマホに当てたほうが有効利用できるんじゃないかな
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 16:30:31.95ID:BtF+egfk
>>25
ソースは?
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 16:33:14.20ID:Gy30seIJ
>>25
欧米の場合はテレビ跡地やGSM跡地「も」使えるってだけで、メインは3.5GHzの n78 じゃないのか?
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 16:44:15.30ID:/6fOCxvL
ってか、凄く遅いんだが
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 16:48:01.10ID:W+LayeKW
4Gのときは、ほんとは3.9Gのものを4Gって呼んでいいってやってたけど、
今回はほんまもんの5Gじゃないと認めないんかな。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 16:52:42.87ID:hZ/evIV3
日本の5Gて速いけど指向性が強くて狭いだろ?
全国サービスなんて無理だろ
アホなん?
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 17:01:15.23ID:klpULOTT
ダメだ、韓国の力を借りないと間に合わないや
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 17:06:52.57ID:NN7X56lL
普通のユーザーは4G/LTEで何も困らないから、
5Gは多少はゆっくりでもいい。2022年くらいに入れ替わりって感じでいいと思う。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 18:23:00.93ID:c3ZF7l+O
4Gになった時も使えなくなって買い替えてまた5Gで買い替えか。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 18:25:51.50ID:TC+zOwT0
2ちゃんメイトやヤフーのサイト、
ようつべがこれ以上早く開いても
メリットはねえ

3Gは遅すぎてイライラしたけど
動画なんて見れたものじゃなかった
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 18:27:35.51ID:TC+zOwT0
それよりまだ3Gのとこ
いっぱい残ってるけど
そこを先にLTEに汁
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 18:31:13.43ID:TC+zOwT0
速度早いけど距離短いし
障害にも弱いだろ
都心限定
それもビルの中じゃ繋がらんとか
しばらく使い物にならんだろうなw

公衆無線で繋げた方がいいんじゃねえのw 光ファイバー網に無線付けるとか共用できんのか
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 18:41:04.13ID:ARAkleQW
>>41
光ファイバー+無線がいいとおもう。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 18:41:22.73ID:LxmshTxZ
人口カバー率とかいう詐欺的指標に代わる新たな指標が必要だな
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 18:47:03.76ID:RtAjvj4D
>>44
今の人口カバー率は正確だよ
5Gでは10kmメッシュというとんでもなく荒い指標になるけどw
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 18:51:56.56ID:KiX9aT2q
またiPhoneを買う理由が出来た。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:02:46.79ID:/TeoxwjH
バックボーン大丈夫?
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 04:47:25.92ID:irOwflOe
その前に4Gの繋がる地域広げるのが先だな
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 08:35:59.18ID:KvmW2B2i
まず島根県にインターネットをつなげる事が先決だろ!
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 09:49:38.86ID:HmFWxuoI
>>41
距離短いの日本だけという。
インフラで世界に取り残されるとか、最悪に近い。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 10:02:45.69ID:HmFWxuoI
>>55
正確には県庁をカバーするところにアンテナを立てないとダメ。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 10:25:20.23ID:vyQHHgIM
>>48
始まる前から終わってるやん
楽天のローミング後26年3月以降はもう不可能レベルで身売り確実やね
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 10:35:23.36ID:zAjg9+7K
>>57
高い周波数帯も使うというだけだよ。
ビルの地下とかそういう狭い地域で使う。
順次3G4Gの周波数帯を5Gに割り当てていくしね。

楽天が無理なのは周波数帯とは関係なく、最初から新規参入は無理。
三木谷が本気で言ってるならただの馬鹿だけど、実際は何か小狡い事を考えているのだろう。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 10:37:54.28ID:Ocg76CJ+
>>48
放送業界が牛耳っていて、UHF帯域が使えないってマジかよこれ
総務省しっかりしろよ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 13:56:54.30ID:1t2/AUDF
【携帯】電波が届いていない集落は全国で1200か所以上 点在する10人の集落などを民間で全て整備するのは採算上厳しい、と携帯電話事業者
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541210937/
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 23:25:46.61ID:UZMvqDdX
5Gの電波は体に悪そうだなあ
大丈夫なのか
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 23:38:00.13ID:T1Mc5+jP
5Gの前に過疎地にアンテナ立ててやれよ
あとキャリア専用でいいからWiFiスポット増やせ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 23:50:01.21ID:heyQ553Y
マータ既得権が地上波が邪魔してるのか

3Gの時とおんなじだな 馬鹿な国 先見性もなく

ちょうど全固体電池の普及と相まって家庭用ロボットとかまた日本を世界にのし上げる最後のチャンスだと言うのに
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 23:54:01.06ID:heyQ553Y
3Gの時邪魔していたのは Ntt ドコモを作って いい気になって 固定回線の減少を恐れ
カエルコールとか意味不な煽りと法外な通話料 10万円20万円とバブルの時代ぼったくりの時代 パソコンはまだ オタクの工芸品だった頃
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 01:52:57.65ID:UjgVF+dK
★難病多発日本
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 05:44:38.77ID:1/WT8wDk
>>21
アベチョーーーン政権の総務省はテレビ局優遇どころか冷遇
それがわからないのは馬鹿だけ

>>25
例えばアメリカだとT-mobileが600Mhz帯で5Gサービスをやるが
シェアNo.1,2のベライゾンやAT&Tは、日本より高い周波数である28/39GHz帯でサービスをやる
4位のスプリントは2.5Ghz帯
それを、欧米は1Ghz以下が主流のような書き方するのは馬鹿だけ

>>48
ソースが創価学会員の偏見に満ちた偏向記事でワロタw
こんな記事に扇動されるのは、間違いなく馬鹿だけだろwwwww
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 06:44:42.76ID:hPIWPGVJ
>>69
欧米でも、もろん高い周波数も使うけど、低い周波数(いわゆるプラチナバンド)も使って兼用していく方針
日本では、障害物に弱い高い周波数しか割り当てないのが問題になってんだろ
アベチョーーーンと書きながら、内容は安倍政権擁護の内容でワロタ
ネトウヨも必死だな
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 12:18:57.47ID:plVUWbAR
5G時代はアンテナ共有してくれ。3社も別々にアンテナ建てるとかムダでしかないw楽天も建てるなら4社だろ
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 14:15:33.96ID:1/WT8wDk
>>70
日本も新規に割り当てる高い周波数使うけど、低い周波数(いわゆるプラチナバンド)も使って兼用していく方針だが?
ってか、今までも、そうやって世代交代させてきたんだが何を言いたいんだこの馬鹿w
T-mobileに割り当てられた600Mhzも5G向けでなくLTE用として割り当てられたものだしな
問題にしてるのは低能創価の池田とお前だけだ低能wwwwwwwwwwwwww
基本的な知識も有してないのに低能創価池田の記事だけを武器に低能アピールを繰り返す低能wwwwwwwwwww

>>71
共有したら競争する必要がないから繋がらないところだらけになるけど?
アベチョーーーン政権になってから、やたらと共産脳の馬鹿が湧くようになったな・・・
アベチョーーン支持のゆとり君なのかな?wwwwww
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 15:20:37.71ID:plVUWbAR
>>72
ついに携帯各社が5Gエリアを共同整備、基地局数増大で発生するコストを削減へ
https://buzzap.jp/news/20180421-5g-network-cost/

基本的に通信ネットワークはそれぞれの携帯電話会社が独自で整備するものでしたが、共同整備で重複投資を避けることにより、
整備コストを削減できるほか、5Gの早期商用化が進むことが期待されています。
5Gの投資コストにまつわる問題は日本も他人事ではなく、2015年にNTT東西が基地局設備を建設し、
複数の携帯電話事業者が共用するよう提案する方針をNTTの鵜浦社長が明かしています。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 15:27:40.88ID:zoxaFsJm
>>73
重たいファイルを貼るなよ。ついアクセスしてしまったじゃないか
0076ω
垢版 |
2018/11/04(日) 16:19:06.47ID:7C0tHS87
電磁波過敏症 死んでまうわ
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 16:26:39.95ID:1/WT8wDk
>>73
糞長いファイル貼って、こちらに的を絞らせずに嘘つきとかマジで低能すぎるwwww
俺を嘘つきにしたいなら、俺のレスのどの部分が
そのファイルのどの部分をもって嘘なのか明確にしろよ低能wwwww
そういう当たり前のことをやらないのは、お前にそれだけの能力がない証拠wwwwwwwwww
面倒だから馬鹿にトドメ刺しとくか?

第5世代移動通信システム(5G)の技術的条件
http://www.soumu.go.jp/main_content/000555463.pdf
16ページ目 202X年【5G普及期】の図
18ページ目 ※現在LTE等で利用している周波数帯についても5G導入を検討

こんなのを出してやらないとわからない奴は、今でも2Gのサービスに電波使ってると思ってる低能なんだろうなwwwwww
まじで馬鹿って罪だわwwwww

>>74
共産好きかと思ったら韓国好きかよwwwwwww
さすが解決済みの慰安婦問題に10億円プレゼント
軍艦島の世界遺産登録を韓国の意向に沿って世界奴隷遺産登録にしたアベチョーーーン信者だけあるなwwwww
断言してやるよ
韓国の5Gカバー率は、日本に負けるwwwwwwwww
おかげで4Gカバー率で2位だった日本が5Gで1位に躍り出られるなwwww
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 19:42:13.33ID:qL/6VrhZ
割り当て予定の周波数が、3.7GHと4.5GHz帯と28GHz…
電子レンジを超えた周波数って、身体的に大丈夫なんかな
周波数が高ければ高いほど、電磁波も高くなり人体へ与える影響が高まるとされてんのに
身体にやさしい低い周波数を採用してほしいわ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 20:51:10.25ID:hPIWPGVJ
>>77
だから、お前が言った低い周波数も使って兼用していく方針だとか総務省の指針案にはまったくないだろうが
>※現在LTE等で利用している周波数帯についても5G導入を検討
これは現在使っている4Gの転用で、最初から低い周波数を割り当てて運用なんか考えてない糞総務省は
使われていないテレビ局の低い周波数(UHF帯域)を再編して、最初から5Gで使う低い周波数(プラチナバンド)を携帯会社に割り当て(または電波オークション)したほうがよっぽど効率がいいだろうが
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 22:07:31.34ID:yW3YB3Du
【オーストラリア】「5Gネットワークは国の安全保障にかかわる重要インフラなので危険性の高い企業を排除する」[11/03]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1541306785/
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 20:12:26.69ID:cqwF9XT4
料金が上がるなら要らない
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/05(月) 20:55:58.00ID:JY4ZsQtQ
>>63
悪い話も見かける
アメリカで実際健康被害が出てるような
うつ病とか脳腫瘍の危険性とか
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/06(火) 06:34:20.85ID:o5DuNQQa
>>79
>だから、お前が言った低い周波数も使って兼用していく方針だとか総務省の指針案にはまったくないだろうが

書いてるよね
お前と違ってファイルとページ数まで書いた
お前は、さっさと俺の嘘の部分を明確にしろ低能

>これは現在使っている4Gの転用で、最初から低い周波数を割り当てて運用なんか考えてない糞総務省は

アメリカも同じだけど?
馬鹿だからもう忘れたのか?
T-mobileの600Mhz帯は4G用に割り当てられたものをT-moblieが5Gに使うと言ってるだけで政府の意向ではない
他の米キャリアは、1Ghz以上の周波数帯を使ってサービス開始すると先述したよな低能

>使われていないテレビ局の低い周波数(UHF帯域)を再編して、
>最初から5Gで使う低い周波数(プラチナバンド)を携帯会社に割り当て(または電波オークション)したほうがよっぽど効率がいいだろうが

馬鹿だから知らないんだろうけど電波の再編には時間が必要
お前のいうヨーロッパですら2030年を目途にしている
2030年に5Gが現役のままでいると思ってんのか?
どこが効率良いんだ低能?
いい加減、低能創価学会員池田が総務省で相手にされなかった理由を察してもいいころだが?
まあ、あんな低能丸出しの扇動記事に踊らされてる時点で馬鹿丸出しの相手しても意味がないかw
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/06(火) 11:32:13.97ID:JbGrRlUN
他スレでやれキチガイ
0090大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/11/06(火) 11:47:47.27ID:DpL8A9wk
香川県だが4Gもいまだに山間部では弱い
5Gとかになると、都市と田舎で格差がますます進むんだろうな

5Gは自動車間での通信もサポートだろ
あと、自動運転なんかに対応した新型信号機も都市部だけに設置だろ

田舎は放置だと思う
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/06(火) 12:12:27.05ID:L4PJi976
俺ん家は大田原の郊外なんだが、4Gがまったく繋がらない
LTE対応のスマホを持っているのに繋がるのは3G(FOMAプラス)
5Gよりも4Gをちゃんと整備してくれよドコモ
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/06(火) 15:28:36.95ID:H2hbxgNr
5Gになっても飛び交ってる電波はどうでもいいようなものばかりだろ。ゲームとか動画とか。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/06(火) 18:28:19.96ID:yTAZFwHk
>>90
いや、総務省の設置条件を見るに、人が住んでないような所もちゃんと整備しろってあるよ
ドローンとか農業機械を無線で制御するためのインフラと捉えてる
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 07:54:15.37ID:x+iSdJ9s
>>95
そうは言っても、5G用に割り当てりれる電波は3.7、4.5、28GHzだぜ
伝送容量はデカイが、電波は数十mしか飛ばず、障害物に弱い
田舎の山奥まで整備することは技術的・環境的にできるのかが疑問だけどな
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 15:10:18.12ID:/6SVY77Z
田舎はauの800メガ帯でいくんだろ
都市部とWiMAXが途切れてるとこから始めるんじゃないかな
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 20:46:46.07ID:5DwWHwEr
>>4
???
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/27(火) 00:33:04.71ID:MvzLM9/k
>>90
阿波踊りに夢中になってる連中には4Gすらマトモに使わしません!
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/29(木) 19:53:37.08ID:RX6aEHLS
1G:1979年〜1999年
2G:1993年〜2012年
3G:2001年〜
4G:2010年〜
5G:2020年開始目標
0105大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/11/29(木) 19:56:47.56ID:PrQQmhrq
おなじことばっか言うが、NTTでも、最初ドコモは
NTT移動体通信

NTT異常体つうしん

とか言われて、気狂い扱いだったんだ
いまもそんなかわってねえだろ、民間の糞扱い

だから、大星さんとかカネだけとって逃げた
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 22:15:58.79ID:5MmLMKmA
立花さんじゃ無いけどNTTをぶっ壊す
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 19:19:35.86ID:3SrruUXy
ファーウェイもサムスンも追い出せばいい
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/11(火) 06:35:47.62ID:48Lz0iWD
>>7
全国展開=「各都道府県で一ヶ所でも使えること」
楽勝でしょ

ラストワンマイルの装置を交換するだけなんだから
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/11(火) 17:20:12.56ID:Ts93bedI
端末がみんな10万越えした今はまず端末が普及しない
ミッドレンジ機に乗るのは5年後以降だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況