X



【製品】Apple、新型「iPad Pro」発表 USB-CとFace IDを採用、ホームボタンは廃止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/10/31(水) 01:21:34.32ID:CAP_USER
 米Appleは10月30日(米国時間)、iOS搭載タブレット「iPad Pro」の新モデルを発表した。11インチと12.9インチの2モデルを用意する。iPhone同様にホームボタンと3.5ミリイヤフォンジャックを廃止し、前面のディスプレイ領域をふちまで広げた狭額縁デザインを採用した。接続端子にはiOSデバイス初となるUSB-Cを搭載する。価格は11インチが8万9800円から、12インチが11万1800円(いずれも税別)から。
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1810/30/ky5622_iPadPro-03.jpg

 周辺機器として、iPad Pro本体にマグネットで取り付けられる新型の「Apple Pencil」とキーボード兼カバーの「Smart Keyboard Folio」を用意する。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/30/news149.html
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/01(木) 15:36:52.82ID:qDU/8/wt
>>267
そのtype-cを真っ先に採用して俺らネチズンが叩いてたことは忘れない
今はNintendo Switchもtype-cだし売れてるから完全に波に乗った
2.0と3.0何それ美味しいの時代はすぐ来るな
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/01(木) 15:45:58.22ID:fy6RaGs6
>>303
なぜこそこそとカメラの出っ張りを隠そうととする?

堂々としてればいいんだよ!

ここにカメラがある!ここを見やがれ!くらいに
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/01(木) 16:01:44.94ID:Eb2ShheQ
>>318
type-c(2.0)、type-c(3.0)もご存命よ
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/01(木) 16:12:36.91ID:PxJkb2as
>USB-C
やっとか
クソ独自規格の産廃品も全部無償でコネクタ取り替えろや
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/01(木) 16:16:35.23ID:FR3X0OSd
これカメラの出っ張りないとテーブルに置いたときに持ち上げられないよね
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/01(木) 19:54:31.82ID:8Cy9W7Tb
なぜアップルはホームボタンを目の敵に擦るんだろう。
iPhoneだって、ホームボタンがあるからみんなこぞって買ったのに。
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/01(木) 20:12:53.13ID:YuXP+5rb
>>326
ホームボタンにタッチIDがベストだったのにな
ブサ顔IDとM字にこだわりだしたのが意味不明すぎる
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/01(木) 21:12:35.53ID:aF2+Jcje
ボタン嫌悪はジョブズの遺言
ただ不便なだけだけどな
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/01(木) 21:48:10.68ID:Qlgd+0Gu
多分次ぐらいには液晶画面で指紋認証ができるようになる
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/01(木) 21:49:04.01ID:P9Ps3egn
顔認証では意図せずロックを外してしまうじゃん
タッチIDだとやっぱしキャンセルしたいときはほかの指で押せば良かったんだ
顔だと後からキャンセルできない
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/01(木) 22:26:52.05ID:wvq4dVJm
iPhoneならともかくiPadならカメラの性能を妥協して出っ張りなくす方が正しいと思うけどねぇ
iPadに高性能カメラ求めるユーザーがそんなに多いのか。Appleの考えていることは分からん
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/01(木) 22:42:58.22ID:P9Ps3egn
>>332 
カメラは最重要
あそこを削ったらアンドロイドに流れる客が出る
クオリティで売ってるのがAPPleだから
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/01(木) 22:45:09.70ID:tb1DaDoi
ドイツ版「技能実習生」、ガストアルバイター制度の重い教訓

ドイツは教育と職業のつながりが強く、
職業資格が重視される資格社会。

ドイツ語習得という
最初の一歩でつまずいた移民は
そのまま社会からドロップアウトしかねない。

社会の底辺にいる移民たちは、
ドイツ人より低い社会保障と
ドイツ人より高い貧困率にあえぐ。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/04/post-9981.php
-------------------------

平均時給は、ドイツ人労働者の平均を下回っていたが、
特別手当が支給される危険な仕事等を引き受けることで
それを補填していた。

また、「短期間で可能な限り稼ぐ」という目標から、
多くの者は超過勤務をいとわず、
外国人男性の月労働時間は、36%が200時間を超え、(中略)


主に利益を得たのは、一部の企業である。

企業から見れば、ガストアルバイターは生産を拡大し、
賃金上昇を緩和し、
低い時給で高い利益と経済成長の維持に貢献してくれる存在だった。

もっともこれにより採算性のない事業が継続し、
労働力を節減する機械への投資がおろそかになった面もある。

https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2014_12/germany_01.html
-------------------------

しかし最大の原因は、
「帰る」という嘘を
50年に渡ってつき続けたことだと
指摘する人は多い。

この嘘によって
当局は移民政策を棚上げにし、
外国人は「融合」への努力を怠ることができた。

ドイツは、そのツケを
今後払っていかなければならないのだ。

http://www.newsdigest.de/newsde/column/jidai/1902-der-millionste-gastarbeiter/
-------------------------
dsf
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/01(木) 22:47:00.87ID:7H81dGY1
>>96
ちったぁ公式HPくらい見ろや
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/01(木) 22:55:24.30ID:P9Ps3egn
>>96
カメラやタッチパネル品質でクオリティを落としたら信用を一気に失ってブランド丸ごと崩れると思う
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/01(木) 22:57:13.77ID:P9Ps3egn
アンドロのHUAWEIM5とかだとマップの動きがぎこちないし
あれだけで2万近く高価で世代が古くてもmini4を買う理由になる
そこをハード部分のクオリティをケチられると割高なだけの商品
スピーカーでも液晶でも品質を落とせばすぐばれる
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/01(木) 23:08:37.37ID:nbHI16Z6
12.9インチより、もう一段大きいのが欲しい。
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 01:00:02.51ID:8d/HqT3X
>>334
たしかに観光地の外人とか見てるとでかいiPadでバチバチ撮ってるな
自分もiPad Proのカメラよく使うが、主にメモ用なもんでそこまで高性能求めないというか、性能的にはiPhone SEのレベルでOKなんだよね。
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 07:43:21.06ID:Kwxh0U+V
こまけーこと気にしてるとハゲるぞ
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 08:05:38.22ID:RkxiopMP
>>328
大半の物理キーを無くす一方でホームボタンを残したのはジョブズ
何が何でも物理キー排除が正しいと考えていた訳ではないだろう
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 08:52:32.97ID:iDHZoTeB
意図せずロックが外れるのは、嫁や見られて困るようなものは一切入れられないと言うことだろ
目の前に置いておいてパッと取られてロック解除されるんだから。
ある意味ひったくりでもロック解除できる。
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 08:55:57.53ID:vFZCKygm
ノートPC代わりに仕事でも使えるとか言うから検討したことはある
調べた結果、実際無理だと分かった
専用機としてシステム作り込んだらその枠内では使えるというだけで汎用性は無いよな
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 10:22:45.90ID:cMhVpZkZ
こうやっていつのまにかノートパソコンが売れなくなってるんだよな
まさかスマホでパソコンの売り上げが落ちるなんて思ってなかった人は2度目のまさかにあとで気づく
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 10:27:40.99ID:GiN2MnAb
フル機能版フォトショップにつられていろんなソフトが対応しだすからな
2、3年で景色は変わる
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 11:25:20.03ID:oWy6uHNw
10万円以下でタブレットが買えるならPC代わりでもいいけど
これだけ高くなるとやはりラップトップPCの方が何かと使い道が増えて便利だと思う
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 12:21:32.86ID:mgo4s26m
アップル的にはintelCPUでソフト好き勝手入れられるノートパソコンより、自社SoCでアプリストア前提のタブレットの方が儲かるからね
しかしPC代替が進むかといえばそこは別
ウインドウ表示、マウスというポインティングデバイス、D&Dの組み合わせが優秀過ぎるのも事実だからね
本心はmacで自社SoC、ストア以外のアプリ締め出しをやりたいはず
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 12:48:35.38ID:BGIFYjTS
>>347
ますますモバイルOS用の開発が活発になって、その分パソコンOS用の開発が更に衰退すると
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 12:50:22.91ID:VjAvr9Q2
>>350
スマホでパソコンが減ると思ってなかった人みっけ
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 13:44:07.43ID:G387+6Jz
液タブ代わり、デスク以外や出先でまともにお絵描きできる
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 13:54:13.55ID:dkUvYLzg
裁判の法廷のイラストはipadで描いてすぐに編集に送るんだそうだ
ipad無しじゃありえないって絵描きが言ってた
とはいえそういう人は極少数な話だけどさ
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 14:57:33.13ID:YGN/Mg3U
>>133
スマートキーボードの打ちやすさは絶望的よ
長時間書きたいたら薦めない
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 15:10:08.89ID:qbFVv9uI
おとなしく普通のパソコン買いなさい
これを買っていいのは
お布施が必要な信者か仕事でイラスト書く人。

それ以外の人間は旧型iPadで本当に充分
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 15:32:00.17ID:Wy73bkHP
おまえらの焦りっぷりwwww
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 18:30:34.20ID:TeVrFuKt
>>358
つまりお前は関係ないし知らない人ってわけよ
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 18:44:51.35ID:wdlr/O5B
今回のは、絵描きには至高の逸品じゃねえの?
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 18:57:06.94ID:YAkZh5c3
iPadの映像を15pinでスクリーンに投影するにはどうすればいいの?
イヤホンジャックがないから、音声を流せないよね
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:01:58.90ID:UB4edb9S
>>368
このスレでなにトンチンカンなこと言ってんのw
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:03:34.94ID:UB4edb9S
>>369
USBだろ
これに限らず今時のノーパソは全部
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:28:11.35ID:TeVrFuKt
>>371
ガイジw
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:33:06.64ID:TeVrFuKt
>>374
聾唖のガイジにランクダウンw
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:43:48.44ID:su6cea2W
またコネクタかえるのかよ(怒)
OSもAndroidに変えろよ
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 19:51:07.68ID:YcMOmK17
>>377
アンドロはカクつくからパス 
ハイスペックなってんのに何か引っかかる瞬間があるのはOSに欠陥があるんだと思う
Windowsに対するMintiやUbuntuもだけど所詮やすもの
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 20:02:23.50ID:TeVrFuKt
>>376
見えたらなんだってのw
お前が恥ずかしい萌え絵ばかりを想定してるだけw
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 20:20:47.63ID:tIS4NfrT
>>376
なにズレたこといって草生やしてんの?
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 23:21:27.75ID:YiCZa1Bx
>>40
次に屠られるのは、次期iPad mini待ちの人かな?
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 02:03:38.47ID:j8NzT/X0
>>383
発売前wこまんねーよ背伸びすんなバカw
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 10:01:13.05ID:j8NzT/X0
>>387
知らないこと頑張って喋らなくていいよw
絵描いてたら見本見て書くやつばかりって想定はしないw
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 12:49:24.47ID:hpLrGCN+
>>392
はあ?w
「見ながら描けないんだから」ってのは「大画面で見て書きたい」って意味だって?w
誰がその文章読めんだよリアルガイジw
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 13:03:30.19ID:3pnPuC2B
スマートキーボードが残念すぎるから未来はない
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 13:43:26.12ID:hpLrGCN+
>>395
全然通じる文章になってないというツッコミに対して
ちゃんとおわびと訂正せずに「うるさいどうせお前はipadが売れなきゃ困る人だろ!」って答えるほうがブチ切れすぎだろw
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 20:48:40.48ID:tbsjy5Yt
もしかしてiPadで絵を描いてる時に画面に何も(描いてる絵も)表示されないと思ってるのか?
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 21:15:51.39ID:rn9MNAxS
>>399
アホだろお前
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 21:21:24.79ID:hpLrGCN+
>>399
ボロ出したくないから「自分が何を想定してるか」を自分で言わないように喋ってんのかw
お前のちっちゃいプライドはどうでもいいから何を喋りたいのかはっきり言わないとw
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 21:21:34.05ID:16NzJw4y
ホームボタン廃止って、何年前のAndroidニュースだよと思ったら
超周回遅れパクリ端末の記事かよwwwww
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 21:25:50.35ID:hpLrGCN+
>>404
異論をちゃんと主張できなきゃ異論なしで終了だよおカマちゃんw

パソコンで書いてるのを見たことがあってそう考えている
お前は「あーはー」とかオカマ語でモニョモニョ言うだけで反論なし。おしまい。w
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 21:37:40.10ID:rn9MNAxS
>>406
お前がどうでもいいわ
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 22:39:27.60ID:rn9MNAxS
>>409
本当にはぁ?だなこの間抜けはw
タブレットで漫画描いたことも無いんだろバカだから
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 23:01:53.00ID:8YGUj+J0
apple製品はむしろ安いよ
Androidで同性能で同じクオリティを出そうものなら一体いくらになるのやら
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 23:34:13.83ID:rn9MNAxS
>>414
流れ嫁間抜け
本物のバカだなお前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況