X



【IT】IBMがLinuxのRed Hatを340億ドルで買収へ ハイブリッドクラウド強化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/10/29(月) 07:05:47.75ID:CAP_USER
 米IBMは10月28日(現地時間)、Linuxデュストリビューター大手の米Red Hatを買収すると発表した。買収総額は約340億ドル(約3兆8038億円)で、取引は2019年下半期に完了の見込みだ。

 買収完了後、Red HatはIBMのハイブリッドクラウドチーム下の独立ユニットとして存続する。Red Hatのジム・ホワイトハースト社長兼CEOはIBMの幹部チームに参加し、IBMのバージニア(ジニ)・ロメッティCEO直属になる。

 この買収により、両社は「クラウドへのオープンなアプローチを提供し、複数のクラウドにわたる前例のないセキュリティと可搬性を実現」し、IBMを「1兆ドル規模の成長市場であるハイブリッドクラウドのトッププロバイダーにする」としている。

 IBMにとって過去最大規模の買収になる。米CNBCによると、米国のテクノロジー業界としても、2001年のAOLとTime Warnerの合併、2016年のDellによるEMC買収および2001年のJDS UniphaseによるSDLの買収に次ぐ3番目の規模になるという。
2018年10月29日 06時30分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/29/news050.html
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 10:51:08.91ID:S4pRDqrJ
>>102
コア技術もついでに調べてこいよ、このパソコンオタク。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 10:53:39.35ID:hbahXFlM
hp「ぐぬぬ」
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 10:54:25.61ID:kXp0VlFP
とても回収できるとは思えないw
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:02:33.63ID:CfXv1MSu
>>99
顧客データならIBMの方が持ってるだろ。
SI屋としてはIBMの方がはるかに古参なんだし。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:04:13.05ID:S4pRDqrJ
>>98
ただで落とせるっていうなら概ねあってる。
そのためのCentOSだし。
RedHatOSとCentOSは中身はほとんど変わらんしね。
RedHatOSはサポートが付いていたりするから、そういうもんを欲しい企業はRedHatOSを買うし、いらんっていうならCentOSでもいい。
今回のIBM買収でもCentOSのサポートは続けるって言ってるけど、やめる可能性だってあるわけだから、そうなるとどっかの誰かがCentOSのメンテナーになってサポートしなきゃいずれ消えちまうだろうな。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:07:39.65ID:PmDxMu2C
RedHatによるCentOSのサポートって何をやってんの?
クローン作ってる側が商標部分抜いてビルドして勝手に公開してるんだと思ってたが
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:11:01.11ID:vh8gR9qB
CentとVineは以前使っていたけど、あまり実用的には使えなかったな。
Windowsの方が何かと使いやすい。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:12:02.07ID:S4pRDqrJ
>>115
>>115
一応有志がやってるって言ってるけど、ここ最近はRHの人が中に入って色々やってる。
最近だと有志でやる人が減ってて、見かねてRHが支援し始めた経緯もあるし。
日本語化とか日本人のRH社員の人が色々弄ってるし。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:14:30.39ID:tPaDt7zk
これはビックリ!
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:15:07.03ID:PmDxMu2C
>>117,119
そんなことになってんのか
そこまでやるならRHEL以前のRedHat Linux式のサポート商法に戻せばと思うわw
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:20:07.86ID:kjhLfi4C
いつの時代もLinuxといえばRedHatだな
ubuntuなんていってるクソどもは生きてる価値ないよ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:20:55.63ID:TmwgmfOX
ケンタッキーのレッドホットチキン
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:22:19.60ID:I8l0k0/y
ライバルを買収
独占市場を作るのか
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:22:54.27ID:DQobGLeq
>>111
調べたら
Amazon Linux AMIはRHEL Fedraベースだな

これが今後IBMの買収で使えなくなるのなら
AmazonはDebianに移行だな
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:26:47.51ID:xkmcKK6x
遊びでmintを使ってみたけど、
普通の人だったら問題ないレベルだと思った
Zorinはクラッシュが多かった
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:29:14.61ID:DMkv3wwM
CentOSもFedoraも使ったことある民だけど、RHELのどこに価値があるんかわからん
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:31:49.42ID:vTtUYbqI
>>121
OracleJDKとOpenJDKの関係と似たような感じ
ある程度シェアを作る土台として使ってもらう感じだと思う
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:33:55.84ID:PmDxMu2C
>>128
サポート受けてる会社が運用してるハード固有の障害をOS側で吸収してくれたりもしたはず
時間が立てばサポート受けてなくてもやってくれるんだろうが、優先的に対応してくれるメリットかな
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:35:10.83ID:10bye0ee
RedHatは最近はOpenShiftとかクラウドプラットフォーム関係のプロダクトに力を入れていた
IBMとしてはOSよりもそっちが狙いだろう
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:36:41.11ID:S4pRDqrJ
>>128
RHのサポートは色々あるからね。
単純なQAからSIみたいなこともやるし。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:43:01.32ID:1dwZNhqn
https://japan.zdnet.com/article/35127693/
> IBMは、この買収によってエンタープライズクラウドコンピューティング市場における地盤を拡大し、Amazon、Google、Microsoftなどに対する競争力の強化につなげたい考えだ。

なんでクラウド強化につながるかがわからん
その金でサーバ強化した方が良くないか?
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:46:11.79ID:PmDxMu2C
>>135
すでにシェアが存在するOSがあれば自社クラウド向けにチューニングしやすくなるんじゃない
別のクラウド使ったときよりもパフォーマンスが出るなら客への訴求力は高まる
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:48:19.26ID:E3kvtVh6
>>94
Fedora is a Linux distribution developed by the community-supported Fedora Project and sponsored by Red Hat.

CentOS (/ˈsɛntɒs/, from Community Enterprise Operating System) is a Linux distribution
that provides a free, enterprise-class, community-supported computing platform functionally compatible with its upstream source, Red Hat Enterprise Linux (RHEL).[6][7]
In January 2014, CentOS announced the official joining with Red Hat while staying independent from RHEL,[8] under a new CentOS governing board.[9][10]

しかもバーチャライゼーションもやってる
バックエンドでなくて何?
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:49:31.79ID:E3kvtVh6
>>135
サーバー=クラウド
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:50:43.54ID:j9ecuv4f
>>125
そうなんだよなー

IBMと敵対している富士通も含めてRedhat Linuxを使いにくくしてしまうと
IBM以外のベンダーが全部Redhatを逆営業してRedhatが死んでしまうんだよなー
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:51:30.00ID:hbahXFlM
openshiftがほしかっただけか
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:51:45.13ID:E3kvtVh6
>>118
お前の使ってるネットはCentの可能性大
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:56:14.23ID:jeGSb4v1
個人向けのかなり安いライセンスも用意してくれたら
いいのになぁ
CentOSからすぐに移行できように・・・
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:56:17.22ID:E3kvtVh6
>>143
爺の部屋にするな
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 11:57:13.58ID:E3kvtVh6
>>144
それはない
CentOSでいいじゃん
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 12:02:27.03ID:Kz2F6LEl
RHEVじゃないと使いにくくなるようなライセンスにするのはやめて
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 12:02:37.05ID:E3kvtVh6
IBMはjava普及を推進したのにSunを所有できなかったからOracleにやられた
一番下を押さえてクラウドで巻き返すんだろ
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 12:02:51.12ID:jeGSb4v1
redhatの無料時代に
redhat9をかなり長いこと使ってた身としては
本当は無料に戻ってきてほしい気もする
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 12:05:34.10ID:6fyPFUHj
Red Hatってそんなに価値があったのか、すげーなぁ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 12:07:02.30ID:vU/coFIZ
centはなにか一つ新しいソフト入れようとすると
ライブラリが古くて玉突き的にライブラリを自力更新するハメになって邪魔くさい。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 12:07:05.97ID:WfEp5CdE
>>149
CentOSでいいじゃん
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 12:07:10.88ID:1dwZNhqn
>>137
それやるならFedoraでいいような気がする
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 12:08:13.96ID:TglWcp7I
>>151
鯖特化OSなんて安定性第一だからそういうパッケージになる
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 12:11:12.19ID:IcR7EgGm
>>153
Fedoraみたいな、毎日大更新を繰り返す実験的なOSの商用利用はムリだろう
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 12:24:20.47ID:DtOrKHR3
サン・マイクロシステムズはMicrosoftを敵視していたけど
本当の敵はLinuxだったんだよな
サンがRed Hatを買収していればオラクルなんかに
吸収されなくて済んだかもしれないのに
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 12:28:02.09ID:ubZlhvf6
>>82
それでも、IBMが買収した後、息を吹き返した会社も無いだろ?
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 12:31:31.18ID:ubZlhvf6
赤が青に飲み込まれたと言うことか
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 12:43:34.69ID:bGCuMLvH
開発用途だとレッドハットなんでかなり高い金が動くんじゃないかな?
会社対IBMの取引で。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 12:47:23.17ID:PZeOs4pP
>>93
RHELのサービスそのまま引き継ぐんだよ
今までも自社の仮想サーバにもRHEL積みまくりだよ


>>93
開発者に兼ねだしてるのはEHでありその背後にはIBM
例えばディスクツール見てみ
どっちかの名前が乗ってる
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 13:04:29.34ID:kXp0VlFP
>>167
仕事でUbuntu使ってるとかバカかそれとも貧乏自営業かw
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 13:27:51.78ID:O24+zK9Q
>>173
顧客には提供できない
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 13:28:37.10ID:elDzau+e
富士通はLinux商談でRedHat使っているけど、今後どうすんだろ。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 13:35:05.54ID:vk7ZMP+y
UbuntuもCentOSも両方楽しく使ってる身としては喧嘩せんでほしい
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 13:43:32.86ID:sYg5x4cs
>>5
> アマゾン終わったな。

AWSやAzureと袂を分かつ,と言うわけではなく,むしろ連携を強化する方向,とのこと。

ASCII.jp の記事より
「 前述のように、2社の統合はマルチクラウド分野をターゲットとしたものであり、Red Hatは、
AWS、Microsoft Azure、Google Cloud、Alibabaなど主要なパブリッククラウドとのこれまでの
パートナーシップを継続し、今後も強化していく。また、IBM ハイブリッドクラウド 上級副社長
のArvind Krishna氏は「IBMは本物の“マルチクラウドプロバイダー”であることにコミットし、
Red Hatのテクノロジーを複数のクラウドで利用可能にすることを優先する」と述べている。
同時に、IBM Cloudを利用してRed Hatのオープンソーステクノロジーのグローバル展開を
進めていくとしている。」
http://ascii.jp/elem/000/001/763/1763764/
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 13:47:14.67ID:7Lz9P8BO
ジブンデ責任取れないところ、つまり請負で開発してるところはrhelでは?
自社で開発してるところはほかを選択することもあるだろうよ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 13:58:15.28ID:1Gqj4E8P
企業向けデスクトップ用のでも作るんかな
Win10不安定だしアンドロイドの普及からチャンスはある
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 14:03:17.60ID:cEK1vmCO
>>179
いや関係あるだろ
どんだけ殺伐とした現場なんだよ…
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 14:07:20.54ID:FXM2J3Y4
>>187
わざわざ大変な思いをすれば組織が成長するって考えるバカも、まだまだ多いんだぜ、会社って
そんなことしてたら、ブラック化するだけなのに
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 14:16:48.70ID:6pN2uQes
もしかしてIBMって、単なるサービス提供だけじゃなくて
AWS、Azure、GCPに並ぶプラットフォーマー自体になろうとしてるの?
もしそうなら無謀じゃない?
勝ち目ないよ
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 14:33:36.13ID:51PMqG51
AWSの中の人もとIBMおおいし、問題ないだろww
MsとAWSとIBMで美味しいとこどりしていきましょうってはなし
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 15:13:21.55ID:CfXv1MSu
>>170
Web系はubuntuが多い気がする。
理由はWeb系でソフトが公式でubuntu用のパッケージ用意されてることが多いから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況