【社会】デジタルマネーで給与 厚労省、来年にも解禁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/10/24(水) 18:51:19.62ID:CAP_USER
厚生労働省は企業などがデジタルマネーで給与を従業員に支払えるよう規制を見直す方針を固めた。2019年にも銀行口座を通さずにプリペイドカードやスマートフォン(スマホ)の資金決済アプリなどに送金できるようにする。従業員が現金として引き出すことができ、資金を手厚く保全することなどが条件。日本のキャッシュレス化を後押しする狙いだ。

労働基準法は労働者への給与の支払いについて現金を原則とし、例外として銀行…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36868440U8A021C1MM8000/
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 09:46:01.40ID:SKvc0041
税金が払えるなら良いんじゃね
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 09:46:46.96ID:DXWZS8QB
株式で給与支給になるな、全体主義再来、歴史は繰り返す
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 09:50:57.19ID:tz5E1ad7
今だって殆ど給与振込でキャッシュレスだろうが。意味不明だな。
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 09:56:24.67ID:ZZayRD6f
>>204
給与振込とかである程度優遇されるんじゃね
まあ銀行と違って使える弾数は少なそうだけど
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 09:59:36.55ID:YKCD+1Nt
中国は電子通貨を流通させることで国が滅ぶと思う
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 10:00:01.74ID:7lfHeYdv
ビットポイントジャパンに、初代金融庁長官。(検察出身w)
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/e/b/ebb3f3ec.png


リミックスポイントは、イトマン事件告発者の関係企業。^^
http://56285.blog.jp/archives/51189247.html


いつもの皆さんですねこれは。^^


ちなみに今回のまとめはこちらです。↓

http://56285.blog.jp/archives/51449049.html


りそな救済の時にも指摘されていたように、
金融庁にも会員がかなり入り込んでるみたいですね。

冬柴さんのいた事務所の人とか。

http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/b/7/b75c490a.png
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 10:00:27.77ID:7lfHeYdv
「おくりびと」(主演:釈由美子) → 「億り人」 

----------------------- 
「第三文明」2007年2月号 

【Gravure】 
【close-up】釈 由美子(女優) 

http://www.daisanbunmei.co.jp/3rd/0702.html&;#160;
----------------------- 

その他、レギュラー陣まとめ。↓ 

http://ariradne.web.fc2.com/dai3.html


しかも中国人が世界のビットコインの9割以上を買いあさり、
中国のマイナーが世界のマイニングの7割を占めています。

つまりビットコインは、これまで「中国の、中国による、
中国のための仮想通貨」となっていた訳であり、
その実態は「交換手段」ではなく「投資用資産」となっているのです。

http://www.huffingtonpost.jp/foresight/bitcoin-end_a_23299804/
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 10:00:39.18ID:7lfHeYdv
堀江貴文さんがビットコイン問題についてガチギレ「早く投資した方がいい」
https://www.youtube.com/watch?v=t42Gh9ucplU

月刊「第三文明」2014年3月号
著者インタビュー 
『ゼロ ―なにもない自分に小さなイチを足していく』 堀江貴文 
http://www.daisanbunmei.co.jp/3rd/2014_03.html

【連載シリーズ対論】  若手論客に問う「日本のカタチ20」= 最終回
僕は「技術」で社会を変える。堀江貴文 vs 田原総一朗 
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=293
-------------------
現金至上主義者はこれからの時代「社会悪」となるかもしれない
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53734

三戸 政和
株式会社日本創生投資 代表取締役社長。
2005年ソフトバンク・インベストメント(現SBIインベストメント)入社。
http://gendai.ismedia.jp/list/author/masamito

株式会社日本創生投資
もっと、にっぽんが輝ける【価値創造】を目指します。
https://web.archive.org/web/20160526114756/http://nipponci.com
-------------------
ヤマダ、ビットコイン決済導入
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26134650V20C18A1TJ2000/

「週刊文春」2010年10月28日号
ヤマダ電機の一宮忠男元社長兼代表執行役COO(最高執行責任者)が
創価大学学園祭特別講演会で創価学会の池田大作名誉会長と握手。
http://www.hodonews.com/img/kiji/o0500072012024133954.jpg
-------------------
ゴールドマンサックス「ビットコインはバブル水準 歴史上の投機バブルをはるかに凌駕」
https://jp.cointelegraph.com/news/goldman-says-bitcoin-bubble-dwarfs-tulipmania-and-dotcom-bubble

外資系金融機関で最優秀賞
ゴールドマン・サックス証券会社 東京支店
岡本三成さん 経済学部卒/14期
https://web-beta.archive.org/web/20040616221944/http://www.soka.ac.jp:80/admissions/oka.html
-------------------
「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^  
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html&;#160;

わかりやすいのがこちら。↓ 【餃子の王将】です。^^ 
https://web.archive.org/web/20140826150557/https://www.ohsho.co.jp/gyozaclub/pdf/201405/1p.pdf 

篠原寿の創寿苑も仲間入りしたよ。^^ 
https://web.archive.org/web/20030410152401/http:/www.soujuen.co.jp:80/&;#160;
( ※「会社案内」をクリック ) 
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 10:01:33.45ID:hZiejdY5
公務員がやらないんだったら気を付けたほうがいいよ。
この手のものを率先してやる会社はブラック企業だろうな。
ダメ企業除けとしては役立つか。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 10:11:05.16ID:RQ/oF8to
ボーナスは期限付きの楽天ポイント
エントリー必要


とかにすればいい
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 10:12:16.29ID:puTHO6R0
給料銀行振込って電子マネーじゃないの?
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 10:14:35.07ID:DXWZS8QB
× デジタルマネー
○ 電子マネー
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 10:15:42.23ID:ZZayRD6f
>>213
まあリアルマネーもアナログではないからな
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 10:16:16.42ID:KvXogCEL
生活保護で導入実験しちゃえば
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 10:16:18.91ID:bc0VpQ/Y
おい世間の声を聞けよ。キャッシュレスに反対してんだろーがクソ政府
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 10:29:14.14ID:KvXogCEL
農協は給与は石高へ
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 10:37:37.25ID:TKhSMbOq
ビットコインでサラリー貰ってもなぁ
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 10:43:45.55ID:nScKkFsU
需要ないだろ
通過で払うこと、という規定外すってだけだろうが
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 10:44:20.75ID:u1uELYPf
給与も銀行振込 Suica Tポイント から選ぶのか。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 10:54:59.57ID:v+PFUceI
要するに政府発行通貨d¥(デジタル円)が生まれるってことでおk?
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 11:37:42.96ID:8RiXNIvj
デフレぎみだからデジタル通貨で使ってもらおうと大変だ。
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 11:42:08.87ID:QHgwZJMO
おまえらはこのスレでわけのわかんない能書き垂れてるけど近い将来現金なんて跡形もなく消滅する運命なんだよ
現金にこだわる日本人=原始人なんだなあ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 12:04:23.78ID:XAaR4id+
デジタル軍票ワロタ
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 12:08:05.21ID:RI8ARooy
【辛坊できない″治郎】 バカウヨで自己責任論者の辛坊治郎が遭難し不覚にもSOSを発信してしまう
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540434555/l50

責任は民主や陸軍に、利益は自民や海軍に?
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 12:17:20.52ID:SKrp6u9Y
チャージやアカウント作成が面倒で普及しないんだったら、
会社に給料をチャージさせちゃえば利用が広まるだろうって発想か。
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 12:34:03.36ID:ZZayRD6f
>>226
無くなったら無くなったでそん時対応すりゃいいだけの話
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 12:39:30.96ID:2Vd9vDm5
特別給与は自社グループの電子マネーとかもやろうと思えばやれるのか。強制だと反感あるだろけど利用拡大には良いわな。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 12:42:48.40ID:8OBUcb4G
ドワンゴ社員
ニコニコポイント
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 12:44:24.94ID:GdqAybCQ
これはいい、旦那が家計を握れる
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 12:54:05.76ID:Te2B2zF0
>>1
年金の件といい、省を挙げて死菜に全力売国しとるな
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 13:05:41.82ID:Gd3SN+3x
つーか、日銀が電子マネーをしろと
今だって、ATMで下ろす前は単なるデータなんだからさ
ATMからICチップにダウンロードとか出来そうだろ
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 13:08:40.74ID:GGQ1Djgz
ビットコインで払えばいいのか?
それってどうやって税金計算するのさ。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 13:08:58.47ID:GGQ1Djgz
>>5
それも期間限定でだしてきそう(笑)
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 13:14:15.40ID:IGPWlIkb
まずなまぽ支給から電子マネー化しろよ
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 13:24:27.37ID:T86x5LpK
どうしても出てくる小銭を駅でスイカにチャージできるようにしてくれよ
小銭消費するのが大変なのよ
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 13:24:28.59ID:7Haw4ILa
外資系は絶対にこぞってビットコインで支払ってくるぞ
いいのかそれで。
一時はビットコイン3枚がサラリーマンの給料と言われてた時期もあったが
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 13:25:07.14ID:T86x5LpK
ビットコインは値が乱高下しすぎで、こんなんで給与払われたら困るだろ
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 13:31:23.39ID:EG2sLB6J
>>232
全然違う
電子マネーてのは円じゃないし
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 13:33:45.83ID:EG2sLB6J
そもそも今でもスマホに登録しとけばポイントなくても自動でチャージ出来るのに
こんな事しても意味がないし
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 13:39:05.96ID:ZZayRD6f
>>245
円じゃないのもある、だろ
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 13:50:27.86ID:ZZayRD6f
>>249
大丈夫カードを6枚用意した
2枚は使わないがね
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 14:04:34.91ID:hqS9w0kq
>>1
これいいね!

自社で作ったデジタルマネーで、従業員が何を買ったか全部管理できる!
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 14:06:40.39ID:hqS9w0kq
>>248
それができる

買い物の履歴が会社に残るから、上司や会社がいつでもチェック可能
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 14:10:53.98ID:ZZayRD6f
>>253
コンプライアンスなんか知ったこっちゃねえってか
普通に犯罪なんだが
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 14:15:02.71ID:mbGYTf3E
翌日に半額になっても文句言えませんwww
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 14:15:34.75ID:mbGYTf3E
脱税の温床
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 14:21:57.50ID:wms2WrDS
>>232
パソコンやスマホを使ってネット上だけで
口座から口座に資金移動させたり
色々な物を買って支払いしたりしてるからな
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 14:31:25.11ID:ukuLEYKJ
三木谷「今月から給料の40%を楽天ポイント(期間限定)で支給します。」
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 14:38:46.19ID:CiO6OQqu
>>41
ガクト、片山でググれ
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 14:47:50.78ID:CVypSFTy
野田が大臣になってガクトコインで支払いだな
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 14:54:43.91ID:aCRp8NUt
ビットコインで支払うところも出てくるな。
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 14:55:00.99ID:bvuIBrdJ
いい加減、銀行振込も給与支払いの原則に入れりゃいいのに
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 14:59:10.29ID:o843k5YM
日本銀行券の流通ガチで壊滅…いや上流で塞き止めたいのか
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 15:18:23.62ID:8nKTlvS8
>>258
アホか、低金利で経営苦しいから手数料商売に移ってきてるんだよ。特に地銀とかは、な。
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 15:45:25.93ID:ZxqSNs+b
デジタルマネー
もともと価値の保障が無いものに価値があるかのように見せる

「この壷は特別なんです!」

虚業を推奨する官僚カルト国家
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 15:46:42.67ID:ZxqSNs+b
メガバンクとの癒着
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 15:51:10.38ID:EG2sLB6J
>>257
だからそれ電子マネーじゃないって
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 15:52:09.53ID:EG2sLB6J
ちゃんと読めよ
円で払わず換金した電子マネーで給与払うって事
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 16:03:18.70ID:ZxqSNs+b
貧富の差を埋められるって考えは
最初にビルゲイツが言い始めたんだぜw
ダボス会議でも似たようなこと言った
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 16:05:57.76ID:9Hkqjv0t
封筒で渡してくれなくなるのかい
そりゃ銀行に直接デジタルで振り込んだほうが楽だろうけど…
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 16:06:31.39ID:ZZayRD6f
>>276
>従業員が現金として引き出すことができ、資金を手厚く保全することなどが条件

別にどっちでも変わらんやろ
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 16:06:46.41ID:ZxqSNs+b
>>271
中堅の地銀はもう手数料商売から脱却し始めてる
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 16:44:17.78ID:EG2sLB6J
>>279
そう思うなら全額電子マネーで持ってればよい
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 16:45:54.22ID:IYXP06F8
Q.賃金の支払方法に関する法律上の定めについて教えて下さい。

A.賃金については、労働基準法第24条において、
(1)通貨で、
(2)直接労働者に、
(3)全額を、
(4)毎月1回以上、
(5)一定の期日を定めて
支払わなければならないと規定されています(賃金支払の五原則)。

通貨払の原則は、貨幣経済の支配する社会において最も有利な交換手段である通貨による賃金支払を義務付け、
これによって、価格が不明瞭で換価にも不便であり、弊害を招くおそれが多い実物給与を禁じたものです。
(労働基準局監督課)
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijyungyosei05.html
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 16:51:33.57ID:mkhcG3zh
現金として引き出すことができる電子マネーって何があるん?
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 17:05:21.64ID:ZZayRD6f
>>282
必要なら引き出すわ
そう出来るのが条件なんだから
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 17:05:35.64ID:7SDxSblq
電子マネーで現金化できるのあるの?
それにポイントって現金化するのに減額アリだよね。
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 17:06:25.51ID:ZZayRD6f
>>284
今はあんのかね
これから作るんじゃない?
結局銀行系じゃないと難しい気がするけど
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 17:25:27.04ID:7kzPPxfx
池田代作や集金兵の肖像が入ったペリカを
創価や共産党員は支給されるわけだな
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 17:27:09.35ID:7kzPPxfx
仮想通貨って現金に替えられたっけ?
レートはともかく決済が滞ってるんじゃないだろうか
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 19:10:39.57ID:blKe3fCG
 
【安倍首相】「常に民意の存するところを考察すべし」 平民宰相の言葉引用し「謙虚さ」強調 所信表明演説
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540422750/

【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540420325/

【無慈悲速報】現金払いは「悪」なのか!消費税10%、カードを使わない人にポイント還元なしの無慈悲★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540260749/

喫煙者を虐めてタバコが売れなくなると税収2兆円が消費税増税として国民の肩に…。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1540295915/

【燃油】ガソリン160円、4年ぶり高値
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1540386914/
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 19:48:39.30ID:jzc/4m/O
コインチェックとかのような事態が起きなければ良いのだが
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 20:03:25.54ID:k9qMtfpr
今だって口座振込で現金なんかもらってないしな
そういう意味ではとっくにデジタルマネーになってる
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 20:29:32.77ID:PpqL0HN9
>>19
だとすると預金できないので景気はよくなるねw
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 20:31:08.70ID:PpqL0HN9
>>57
何十万もチャージできるプリペイドは存在しなくない?
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 20:33:12.46ID:PpqL0HN9
>>75
電子マネーや仮想通貨

まとめていうとデジタルマネー
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 21:18:22.97ID:UmDT6sW3
中国人の送金だろ?
アングラマネーに都合がいいからな
やっぱり馬鹿だろ、官僚は?w
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 01:53:07.23ID:q8dQ0nRu
普通は電子マネーってのはクレカやキャリア決済で
自動チャージで残りポイントゼロでも問題なく使え支払いは月末に
給与の振り込まれる口座から引き落とされるシステムなんだが
これはご丁寧に給与をあらかじめ全額チャージしといてくれる神サービス
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 04:52:24.99ID:wNa/pvqD
役人と政治家はLINEに金を集めたいだけ。
どんだけもらったのよ。
どうしてあいつらの為なら動きが光速になるのよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況