X



【自動車】レクサス「ES」発売 デジタルアウターミラー搭載も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/10/24(水) 18:48:48.59ID:CAP_USER
https://www.sankei.com/images/news/181024/ecn1810240026-p1.jpg
トヨタ自動車は24日、高級車ブランド「レクサス」の新型車「ES」を発売した。7代目だが、主に米国などで販売してきており、日本市場への投入は初めて。サイドミラーの替わりにカメラを取り付けられる世界初の「デジタルアウターミラー」の価格は21万6千円と発表した。

 トヨタは同日、デジタルアウターミラーの搭載車を東京都内で初公開。車両左右後方の映像を運転席、助手席の前に設けた5インチのモニターで確認。右左折や後退に合わせてモニターに表示する範囲を自動で拡大するほか、運転者の操作でも表示範囲を広げられる。現時点では日本のES最上位モデル(698万円)のみの設定だが、トヨタは販売地域や搭載車種の拡大を検討する。

 ESはセダンタイプで、排気量2.5リットルの直列4気筒エンジンと電池を組み合わせたハイブリッドシステムを搭載した。
https://www.sankei.com/economy/news/181024/ecn1810240026-n1.html
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 20:17:54.02ID:KCgeBN4F
>>71
車線と車間設定したら後は自動運転みたいなもんだよ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 21:35:46.86ID:xjHOyWm/
>>152
だから近くを見る数が増えるだろ
ミラーは反射だから近くを見ていない

近距離で見るもの増やしてどうする
あぶねえたろ

最近は網膜投影メガネが開発されているが
これなら眼球のピント合わせが不要だからいいんだけどな
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 23:12:23.77ID:q9pv2Plm
>>37
ミラー代わりのモニタってこんな低い位置にあるの?
視点移動距離が大きいし視認性悪くないかね
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 23:20:40.28ID:2q5fxbbI
>>65
ウルトラセブンに出てくるやつ?
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 02:45:31.56ID:4XyyRw4n
なんでデジタルミラーなのに既存の場所だけにカメラをつけるのか謎だわ
トランクの両端にもカメラをつければ死角なんて完全に消えるよね
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 08:52:39.62ID:ZmLNtOqh
どうせES買うならこのデジタルサイドミラー付けたいかも。サイドミラーがコンパクトになるだけで全然印象変わるなレクサスはミラーの存在感があっただけに
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 10:12:02.02ID:eAuTKUhD
>>161
最終的には屋根になるだろうな。
官僚がアタマ固すぎんだよな日本は。こんなカッコ悪いのじゃ、すぐにドイツやアメリカに抜かれるぞ
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 10:23:56.02ID:uT615pFC
>>164
ドアミラーの位置で
変なワイドモード付けなくても

フェンダーミラーの位置が
使い勝手いいんだけどな
外に突き出す必要もないし
見た目もかっこよくなる
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 10:49:26.60ID:msBJY0vY
>>157

画素数と今の画像補正技術なら可能でしょ
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 10:51:48.14ID:Cp/PUMjs
>>12
このクラス&価格帯で4気筒は最近の主流だよ。
貧乏人はレクサスなんて気にせずマツダにでも乗っとけ。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 10:52:18.13ID:Af7t6Lgj
雨の日の視界不良改善とか死角の改善とかあと何だっけ?
どうせならモニターはセンターに持ってきて左右見られるようにした方が頭動かさなくて済むから安全運転になるよね。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 10:55:37.51ID:msBJY0vY
>>161

ま、いろいろあるけど
見える範囲が重要でしょ
そもそも今のドアミラーの位置の必然性を考えてみることが大事じゃないかな
全てのサイドドアが見え、両サイドからの車間とか、そういったドライバーにとって必要な情報だよね
少なくとも現状の運転の形態にあわせた情報取得が必要でしょ
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 10:58:01.93ID:msBJY0vY
>>161

>>117の補足だけど、情報過多もまずいんじゃないかということです。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 10:58:54.91ID:msBJY0vY
>>161

>>171の補足だけど、情報過多もまずいんじゃないかということです。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 11:10:01.74ID:KNdcjeRm
単純にESの主要顧客層が年輩者オーナードライバーだから変化に対応出来ないってだけだったりしてね。
プロが運転するLSとかセンチュリーの方が先進的な事出来るかも。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 11:17:20.19ID:3q6eJYTO
NHKは25日、駅で20代女性のスカート内にスマートフォンを差し入れた東京都迷惑防止条例違反の疑いで、
朝の報道番組「おはよう日本」担当プロデューサーの男が警視庁に現行犯逮捕されたと発表した。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201810250000939.html

NHKは25日、報道局ニュース制作センターに所属する「おはよう日本」の重藤聡司チーフ・プロデューサー(42)が、
東京都の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されたと発表した。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 11:37:42.10ID:RUmOAWyq
「おはよう日本」の重藤聡司チーフ・プロデューサー(42)

女子アナのパンツ見放題やろうにwww
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 11:38:47.42ID:caBu2R1J
カメラになって後方視界が広がっているのが一番のポイントだと思うけどな。
ミラーだとどうしても死角ができるけどカメラになって死角がなくなったっていうのが売りでしょ。
本来は乗用車だけじゃなくてトラックが一番この手の奴を導入すべきだと思うけどさ。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 12:41:16.42ID:vqKN0TBO
ミラー出っ張ってたら意味ねーじゃん。バカしかいねーのかこの会社
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 12:45:15.95ID:EkCUioVD
>>161
それな
最初から360度カメラで周囲全部見られるようにすればいい
こんな仕様なら鏡でええやんって感じ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 13:09:02.18ID:caBu2R1J
>>178
オプション扱いで、通常はミラー式だからな。
ボディ埋め込みにすると車の全幅も変わるから、車屋さんとしてはそれを避けたい。
他のメーカーのを見ても大概はこんな感じ。
この装備が広く一般的になればボディ埋め込みになるだろ。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 13:25:58.54ID:tfr4E04T
いろんな規制のせいでこんなしょうもないデジタルミラーでしか許可されないのなら、日本で画期的な製品はもう作れないな
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 13:43:27.96ID:51kGRBLy
出っ張らず車体側面と後部のカメラで撮影して立体合成したのをモニターに写すと思ってた、実際にはお馬鹿な商品じゃないか。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 14:05:10.93ID:XzUI7ySk
少し出っ張るだけでも意味がないと思う装備なのにこんなに張り出すとか…。
もっと規制に対して真摯に取り組んだ方がいいんじゃないですかね、政府さんよ?
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 14:41:42.37ID:caBu2R1J
>>183
>>181
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 15:01:15.66ID:3DZkyQEQ
アテンザのほうが高級に見える。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 15:02:35.98ID:3DZkyQEQ
アメリカで売りたいんだなーっていうのが露骨すぎて、情けなくなってくる。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 15:33:27.79ID:RtjFpMvF
テリー伊藤「俺ってサイドミラーいらんよ。」
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/27(土) 00:05:29.14ID:LGkfR/HI
>>2
最上位モデルなら米国の同モデルの販売価格より300万近く高いぞw
時給1600円の九州の派遣社員が作ったクルマと時給3500円のアメリカのバイトか作った車でこの価格差だぞw
しかもこれが海外で売れてる理由はFFだけどボディサイズの割に安いから
中国とかはモロにそれね
なのに日本はなぜか超割高設定
レクサスRXの3列シートの価格を日本だけ割高に設定したけど思ったより販売が好調だったからって言われてる
よく調べてから買えよな
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/27(土) 09:03:36.57ID:Jxo1te2/
>>40
ダクトテープ積んでないの
もげたら取り敢えずベタベタ貼って固定
今ではダクトテープで覆われている部分の方が多い
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/27(土) 12:34:11.80ID:8F+pcPcK
つい先日呼んだ自動車雑誌に
レクサスシリーズの自動ブレーキはお粗末と評価がのってたな
さすがは世界のトヨタと感心した
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/27(土) 13:04:30.90ID:vpn6YY+z
USDJPY、EURJPY、GBPJPY、日経225、金先物の計6つのEA(自動売買ツール)をセットで提供しています。
興味がありましたら見てみてください。
http://hbgfvtgvfvr.weblog.to/
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/27(土) 17:19:28.19ID:A9a6uScv
>>12
感覚としては理解するがレクサスの場合は内装や車体の造りが他のヨタ車と違うからな
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/27(土) 17:21:00.93ID:A9a6uScv
>>154
断然に今 スピンドルグリルは格好いい
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/27(土) 17:21:46.64ID:7nWlEVxu
エンジンだのシャシーだのよりこういう電子ミラーとかの進化のほうがよっぽどワクワクする
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/27(土) 17:22:50.46ID:A9a6uScv
>>163
前に自動車評論家の誰かが
国産車はドアミラーのデザインを無視してるとか指摘してたの思い出した
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/27(土) 17:23:28.62ID:ArZLfRjJ
あげ
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/27(土) 17:40:48.69ID:1Pv1R+vi
だっさ
俺のレガサスやレガシオのほうが
かっこいいわ
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/27(土) 18:13:25.93ID:AYluufs0
トヨタの最先端の技術を駆使してもあの出っ張りをなくすことは不可能なんだな
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/27(土) 18:20:28.98ID:J4pzQ2jf
貧乏民の自分には無縁な車。
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/27(土) 18:45:17.32ID:r6UJRqPu
違和感あるわ、売れんでしょ。ー
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/27(土) 19:53:48.76ID:Kbemu0RI
>>1
相変わらず下品つうか知性を感じないデザインだな
高い金出してわざんざこの車選ぶ奴ってどんな神経してんだろ
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/27(土) 20:06:58.13ID:W81l+WHl
このイキッたフロントグリルどうにかしろよホント…
クラウンも相変わらずクソダサいしどうなってんだよ。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/27(土) 21:58:44.93ID:ho9bDZQM
これエンジン切ってもサイドミラー映るの?
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/28(日) 00:13:25.73ID:TH+AnHb1
日本で生産しといて海外価格より超高いとはこれいかに
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/28(日) 01:52:55.37ID:PfleS8ee
ミラーしか話題がないとは哀れなモデルだな( ̄д ̄)
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/28(日) 06:45:29.34ID:GjBf/f9y
左端っこにモニターがあるんじゃミラー見てるのと同じ感じがするけど。
あとウィンカーだすと視野が広がるって、最初から広げといてって思うが。
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/28(日) 12:24:29.03ID:KIfb9BUh
マクラーレンもピラー手前に後付け感の有るモニターだなぁ、とりあえずわかりやすくて慣れた位置が良いのかね。
https://s.response.jp/article/2018/10/27/315491.html
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 06:52:02.24ID:/+4Zqczz
物理的なミラーより電子機器のほうが故障破損する確率が圧倒的に高いのに
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 13:31:19.28ID:GAGCUX5k
デジタルミラーは普及しない
通常のミラーに補足的にサイドカメラ付けたほうが安心安全だから
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 14:48:20.92ID:y5HYDQxs
この手のエンジン横置きFFの大きな車で心配になるのは最小回転半径だが・・・
やはりというか、ベースグレードで5.8m、FスポやバージョンLだと5.9mもある
(ちなみにLS500hはFRで5.6m、AWDで6m)

狭い道ではクラウンのほうが使いやすいな
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/30(火) 00:01:14.69ID:l/sGJyxv
ルームミラーが全面液晶になってて常時カメラ映像写すのは日産辺りで出してる、あれはモニターOFFにするとちゃんと鏡になるから故障時も問題無いな
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/30(火) 12:04:06.23ID:mcj+PId0
>>227
>>229

BMWはやはり破綻がないしエレガントだね
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/30(火) 14:09:46.88ID:9zfRBMZI
>>233
アメリカみたいに道路が広く高速利用の多い国だとこういうセダンはいいのだが
日本で選ぶ理由はあまりないな
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 02:12:45.97ID:LfkbMsUX
>>236
まじか
お前これからその車乗ってドヤ顔で買い物に出掛ける度に足元見られる値段吹っかけられるぞ
何も分かってないだろうって思われて
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 22:25:32.39ID:qp5Uy292
こんな側だけ高級車には羨ましいは草
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/01(木) 01:36:06.78ID:/dgMqHC9
アウディじゃあるめーし、FF
の高級車だと
笑わせんなハゲ
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/01(木) 18:28:15.42ID:T78YRyxL
相変わらずの粒粒ウィンカーかよ
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/17(土) 09:18:19.54ID:Fo+yuayA
コンドーム被せるイタズラ増えそうな形だな
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/18(日) 14:24:59.81ID:ZjZIJMiA
カローラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況