X



【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、外部環境の不透明感で 一時400円超安【10/19 株価】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/10/19(金) 12:28:31.65ID:CAP_USER
立て子の戯言:実験的にロイター提供の前場値動きを定点観測する試みを行っています。
後場の動きに注目されている方々、及び市況板をヲチして楽しんでいる方々の手助けになれば幸いです。
もちろん中の人も大いに活用して下さいね。お漏らしは程々に。
株式前場値動きとスレタイにつけていますので、スレタイ検索でも活用していただければ幸いです。適宜、>>2辺りにその日の詳細も置いておきます。
株式前場値動き | スレタイ検索 dig @ 5ちゃんねる op[0:50:1:1:8:all:0] https://dig.5ch.net/?keywords=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E5%89%8D%E5%A0%B4%E5%80%A4%E5%8B%95%E3%81%8D&;AndOr=0&maxResult=50&atLeast=1&Sort=1&Link=8&Bbs=all&924=0
昨日に引き続き大きく下げる展開。その上でここ数日「消費増税に対する景気刺激策」が連発で報道されていることが増税が間違いなく実行される前触れと見られていることも長期的なボディーブローになっているように感じます。
ただし午後からはETF買い入れ観測が下支えになると予想されます。

[東京 19日 ロイター] - 前場の東京株式市場で日経平均株価は前営業日比246円83銭安の2万2411円33銭となり続落した。前日の米国株が、サウジアラビア記者失踪問題や中国景気の先行き懸念などを背景に大幅安となったことで、日本株も幅広く売りが先行。短期筋の先物売りに押され、下げ幅は一時400円を超えた。予想を下回る中国経済指標も嫌気されたが、上海株が下げ渋ったことで、日経平均も前引けにかけて下げ幅が縮小した。

TOPIXは前営業日比1.10%安で午前の取引を終了。東証1部の前場の売買代金は1兆1474億円だった。業種別ではその他金融、海運、機械などの下げが目立った一方、電気・ガス、保険は堅調だった。市場では「外部環境の不確実性が高い中でポジションを取りにくいが、現状では為替リスクがそれほど大きくない。日経平均2万2000円近辺まで下がれば押し目買いも見込める」(東海東京証券・機関投資家営業部部長の静間康禎氏)との声が出ていた。

東証1部の騰落数は、値上がり411銘柄に対し、値下がりが1625銘柄、変わらずが73銘柄だった。

2018年10月19日 / 11:58
ロイター
https://jp.reuters.com/article/tokyo-stx-mid-19-idJPKCN1MT0A7
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 12:58:38.71ID:V0ZjfVLf
ドル建て日経平均とダウが乖離してるわけじゃないから、日本市場固有の理由をあれこれ考えるのは的外れ
基本的に東証は数倍の規模があるニューヨークやナスダックの動きに従属する
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 13:02:06.37ID:8M5GD3u2
どうなるソフトバンク。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 13:23:20.27ID:EJ5Yzaq2
日銀のETF買い観測、来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0014へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/10/19(金) 13:54:54.17ID:CAP_USER
続報

<13:08> 日経平均は軟調もみあい、ポジション調整売りで戻り鈍い

日経平均は軟調もみあい、2万2400円付近の値動きが続いている。市場では「日銀のETF(上場投信)買い期待はあるものの、週末を控えたポジション調整も出て売り買い交錯となっている。大型株が総じて軟調な中、利益成長力が高い小型株の一角に買いが入っている」(国内証券)という。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 14:22:38.69ID:8SG1R5ak
>>7
南シナヘ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 14:24:39.59ID:8SG1R5ak
>>8
これ以上下げていいのか?みんな
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 14:27:37.99ID:8SG1R5ak
>>11
ぶりかすに睨まれたらしまいやで
しまいやで…
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 14:43:24.56ID:15wMbP6o
>>16
安倍って総合的に考えられないのな
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 14:47:25.78ID:crFlHG1S
アホですから
0020へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/10/19(金) 14:56:27.85ID:CAP_USER
続報

<14:25> 日経平均は下げ幅縮小、2万2500円台 上海株が上昇

日経平均は下げ幅を縮小し、2万2500円台に戻した。上海総合指数が上昇しており、相場の先行きに対する過度な懸念が後退。押し目買いが入り、指数は持ち直しの動きとなっている。

中国人民銀行(中央銀行)の易綱総裁は19日、金融機関の資金調達を巡る問題を緩和し、市中銀行による民間企業への融資拡大を促すために的を絞った政策を打ち出す考えを示した。「中国景気への先行きに対する悲観的な見方が修正されつつある」(国内投信)との声が出ていた。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 15:39:51.93ID:lHuCzzep
【中国アプリ】ソフトバンクが中国動画アプリTik Tokに出資、企業価値は「ウーバー以上」か 10/1 【ネット検閲強化】

■政府は「オンライン空間の浄化」というスローガンを掲げ、ネット検閲を強化!



 動画アプリ「Tik Tok」の配信元として知られる中国のバイトダンスが、30億ドル以上の資金調達に向けて協議に入ったという。

出資に参加するのはソフトバンクや、米投資ファンドのKKR、同じく米国のジェネラル・アトランティックらだ。関係筋によると、評価額は750億ドル(約8.5兆円)を目指しているという。

バイトダンスは中国ではニュースアプリ「今日頭条(Toutiao)」や動画アプリ「Douyin(抖音)」(Tik Tokの中国版)で知られ、Douyin は7月時点でTik Tok と合計で5億人のアクティブユーザーを抱えている。
同社は昨年、音楽アプリの「Musical.ly」を10億ドル近い金額で買収し、今年4月にDouyinと統合していた。

今回の資金調達が完了すれば、バイトダンスの企業価値は720億ドルのウーバーを上回り、世界で最も企業価値の高い非上場企業になる。バイトダンスの直近の評価額は、昨年の資金調達の際の300億ドルだった

バイトダンスとフードデリバリーの「美団点評(Meituan-Dianping)」、さらに配車サービスの「滴滴出行(Didi Chuxing)」を合わせた3社はTMDと呼ばれ、中国の次世代インタネット業界を率いる新御三家として期待されている(あたまのTは今日頭条(Toutiao)のT)。

これまでバイドゥ(B)、アリババ(A)、テンセント(T)のBATが中国のネットを牽引してきたが、BATの次に位置づけられるのがTMDだ。

だが、バイトダンスは中国政府の検閲という課題も抱えている。

政府は「オンライン空間の浄化」というスローガンを掲げ、ネット検閲を強化しており、今日頭条(Toutiao)は社会主義の価値観とは相容れないコンテンツを掲載した件で謝罪に追い込まれた。


■TikTokとは

(ティックトック、中国語名:抖音短視頻)は、中国のメディア企業Bytedance(字節跳動、簡体字: 字节跳动、繁体字: 字節跳動)が提供する短編動画共有アプリケーション・SNS。

日本国内では若者を中心にユーザー数が増加しており、中国国内では最大のユーザー数を誇るアプリとして知られている。創設者は張一鳴(Zhang Yiming)。2016年9月にサービスが開始された。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 15:42:32.12ID:atEj2bR5
朝一で損切った俺、もう死にたいわ
0026へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/10/19(金) 15:46:37.24ID:CAP_USER
22532円で大引け。後場からは多少下げ止まる状況にはなりましたが、回復するまでは至りませんでした。
中国経済に関しては悪い材料が大方出たと判断されていれば、来週から持ち直す可能性もありそうですが、大きく底上げするには起爆剤がないと厳しそう。
前日終値から126円安ですので大引けスレを立てます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況