X



【物価】こっそり減量「ステルス値上げ」 消費者の目厳しく【#くいもんみんな小さくなってませんか日本】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/10/18(木) 13:52:22.14ID:CAP_USER
価格を据え置いたまま容量を減らすなどの「実質値上げ」に対し、消費者の目が厳しくなっている。今春以降に実質値上げした主要10食品を調べたところ、7品目で値上げ後の販売額が前年同期比で減ったことが分かった。消費者は費用対効果に敏感なうえ、こっそり減量する「ステルス値上げ」は交流サイト(SNS)で広がってすぐ気づかれる。メーカーには消費者への丁寧な説明が求められている。

全国のスーパーなど1500店超…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

2018/10/18 11:30
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36614970X11C18A0SHA100/
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 02:36:04.91ID:si7LHG+H
明治の900mlは牛乳はあえて選ばない
なんか色んな意味で寂しくなる
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 02:46:39.51ID:Xa9jvyBk
アベノミクス効果で人件費(経営陣の)が上がってるんだから当たり前
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 03:01:16.11ID:mD7ozyvi
>>255
容器だけ売ると、缶飲料とか中身の値段がバレちゃうので非常にヤバい。
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 03:03:01.47ID:tXc7j57n
容量の書いてない、中華まん系が小さくなった気がする。
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 05:51:50.82ID:dVjfU11/
単なる値上げより容量減るほうがより割高になったように感じるんだよな。
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 05:56:22.95ID:Nmt1KUpa
森永のチョコチップクッキーて前は6袋入ってたような
昨日食ったら5袋しか無かった
どのくらい入ってたか記憶が曖昧なんで減ったかどうかわからんけど
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 06:41:50.42ID:kZhiBNiQ
嫌なら買うなよw
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 06:43:33.59ID:kZhiBNiQ
新聞やテレビも広告ばかりで中身が減ってるからなあ。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 06:58:52.20ID:1VHILIdN
ガリガリ君みたいに「値上げしました、すみません」的な詫びを入れていればまだ納得がいく
こっそり容量を減らすといった消費者を騙すようなやり口を行うのは納得がいかん
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 07:03:31.26ID:7Q1dQ4QH
美味しくてたっぷりな牛乳とか
出してほしいな
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 07:34:39.77ID:6GLaZ4cC
増やすときは大体的に「増量!」表示
減らすときはこっそり「新容量!」表示
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 07:50:20.80ID:D4mpk29r
小さくなる前に質がだいぶ落ちてるだろう、安い材料かき集めて、外食なんて独自の食べてるようなもの。
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 08:18:36.80ID:r0AAY6pj
明治のおいしい牛乳の筋肉への負担10%軽減っていうワードは目から鱗だった
明治の優しさだよ、これは

その後、明治のおいしい牛乳を買わなければ筋肉への負担が100%軽減される事に気づいて買わなくなった
今では感謝しています、ありがとう
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 08:23:00.53ID:bPEizwHq
食い物もコッソリ量を減らして、中途半端な
量になって、安売りのフリをして消費者をだましてるし
ティッシュなんかも、昔は1箱200組が基本的に当たり前
だったのに、180組だの150組だのと、コッソリと
25%も量を減らして、気がつかない客がバカなんだとばかりに
消費者を完全にバカにして、なめくさっている。

以前と同じ分量で、その代わり堂々と値上げしている
メーカーの方が、よほど正直で信用できるわ。
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 08:25:13.88ID:8m/cGz2V
小さい容器に入れ直してる商品はまだいいけど、ステルス値上げしてる商品には袋に空気入れたり、無駄なプラ容器を中に置いたりしてるからな
かさばるしごみも増えるわ
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 08:32:14.47ID:GY6Xi/7E
自分で作れよ
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 08:32:51.84ID:ZtAKUKQ6
日本第一党
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 08:40:36.26ID:xOLGegk+
全部お見通しだ もちろん目の敵にしてる
正直に値上げする方が好感が持てる
ちゃんと値上げを自己申告したヤツはヒイキにしてやってる
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 08:52:31.40ID:z1Gmozpe
表記すると売り上げが落ちる
なんでも隠したがるのさ
メニューは隠すし料金は分かりづらくする
細かいことは知らせずに買わせたい
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 08:52:49.57ID:bPEizwHq
>>275 ちゃんと値上げを自己申告したヤツはヒイキにしてやってる

同じく。
きちんと値上げしてるメーカーの方が信用できるよね。
俺らだけでなく、カーチャン、バアチャンらにも
こずるいウソツキメーカーに騙されるなと教えておかないとね。
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 09:49:33.17ID:w5pNuxsn
>>120
食品に一流も三流もない
美味しいが正義
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 10:01:40.31ID:K158+VMn
ユルいダイエットしてるからお菓子の内容量が減るのは値段が上がって量がそのままより個人的にいいかもしれない。買って袋を開けたら全部食べるから。
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 10:07:11.66ID:HF4Bx73S
そういやどんどん小さくなっていったセブンのとろりんシューを最近食ってないな

逆にペットボトルの炭酸飲料は小さくなっていい
一口のめりゃいいんだよあんなの
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 10:29:11.55ID:jctgkO+C
果たしてその商品が値上げしても買って貰える価値のあるものだったのかどうかメーカーもわかる良い機会
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 10:56:36.93ID:1t5LIcWB
最近の中学生とかすげーちっこいの
増えてるよな・・・
量が減るから栄養不足になってるんじゃ
ないかな・・・?
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 11:12:25.77ID:JbpvAcXB
食べきりサイズとかはまだパッケージをぱっとみれば減ったということがわかるだけマシだな
減ったとは書きたくないが、減ったことは知らせたいという涙ぐましい努力が見える
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 11:13:52.00ID:E33veeg0
ティッシュで鼻かむのに三枚も取るやついてびっくりした
一枚で十分、もれないし、破けないし、こぼれないよ
経済性のないやつが多い
ティッシュ一枚だってお金だよ
そいつが十回かむと三十枚
俺は十枚
しかもティッシュは二枚一セット180セットだとして
そいつは60セットで一箱オシマイ
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 11:27:44.18ID:YIaRlwuq
パッケージのコストを下げればいいのに
素材とか印刷とかもっと簡素でいい

中身の量や数減らすのはケチ臭いからやめて欲しい
CMも金かけるな

特に大手の製品価格は信用できない
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 11:29:22.88ID:YIaRlwuq
>>285

フランス人は一度ぐらい鼻かんだティッシュはポケットに入れて再利用する
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 11:31:02.21ID:1J0L6oUR
>>10
店が蒸し方のマニュアル無視して適当にやっただけな気が
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 12:02:30.24ID:LhVg837J
>>285
普段は一枚でも余るくらいだが、体調悪いと3枚くらい必要なときはあるぞ
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 12:08:29.58ID:eKGG4ZU1
【世界教師マ@トレーヤ】 ニート親子共倒れ、トレーダーはビルから投身自殺、貧富ダブルノックアウト
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539828384/l50

株式市場をギャンブル場にし、まじめな企業活動を妨害し、失業と貧困を促進する投機家は報いを受ける!
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 12:11:08.66ID:nCV4iTwH
材料を悪くするのが悪質だな
あと内容量を個数表示する商品とか
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 12:16:11.28ID:LI4KdDrd
減ってないもの探したほうが早いなw
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 12:25:04.93ID:cG4UxAEi
>>285
花粉症になってから、ティッシュ1枚で済ませるようになった。
3分間隔で鼻をかむのにティッシュ複数枚使ってたらティッシュ代で破産しちゃう。

だからアレルギーのクスリを処方してもらっている。
鼻を何度もかむときは、そのクスリを飲み忘れた証拠。
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 12:42:10.20ID:51aOpjyB
アメリカや中国で食い物を買うとすげえ幸せな気分になれるw
日本だと100円ショップですらあの容量で…
小麦って自給自足出来ないのか?
昔は作っても売れないとか言ってるほどだったのに
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 13:45:32.82ID:R1dLihqq
工場で調整できるのは買ってダメだな、自然任せの野菜とフルーツなら調整出来ないから買ってもいいかな。
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 13:59:18.92ID:1rRE0sXp
食品と日用雑貨は困る
清貧にしてても圧し掛かる

小さくなったパンはいよいよ定価で買いたくない
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 14:06:50.97ID:L9d9pjgw
>>254
アベノミクス効果だけど、人件費じゃねーよ
すなおにインフレ
元々、食料は世界的に高騰してて
以前円高の時は、円高で緩和されてて
影響が少なかった
アベノミクスの円安誘導でまともに影響うけるようになったから
原料費高でこうなったんだよ
政府の政策だから仕方ないだろ
デフレ脱却って、まさにこういうことだぞ
給料の高騰がきてねーけど
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 14:25:34.70ID:wXNCwQDm
>>34
こういう商品増えた気がする
大容量で雑な味じゃなくて少量だけど高級感みたいな
前者ばっかり食べててたまーに後者を食べるとその満足感にビックリする
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 14:59:55.01ID:QMxElfNC
>>305
やっぱこのまま物価高騰に計上されない食料品生活必需品系を
含めると実質スタグフ路線が続くのかねぇ
まぁ油に限らず、資源のない国だしジリ貧だわな
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 14:59:56.12ID:iEcQB2+h
>>169
素直に原材料費の高騰で価格を維持できなくなりましたので値上げします、って言えば仕方ない、って思うけど
こういう姑息な言い訳をされるとほんと腹立つ。

明治おいしい牛乳なんてどこの店でも他の牛乳が売り切れてもダダ余りだからな。
試しに買ってみたらパッケージの形状のせいで微妙に残るんだよな。
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 15:06:27.47ID:2rDE1n7f
インフレにしろ!と望んだのは他ならぬ国民じゃん
文句いってる奴らって頭がおかしい
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 15:31:44.99ID:a67LUXgq
10年前から横行してるからな…
今、明治エッセルスーパーカップがコンビニでは140円。
15年前に103円から増税分含めて27円の値上がり。

さらに今年は450mlパックの牛乳や410mlのペットボトルのお茶も増えて、企業努力の限界と庶民の生活の圧迫を感じている
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 15:48:43.10ID:8SG1R5ak
>>1
エステルに見えたから休む
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 15:53:02.07ID:8SG1R5ak
>>280
全部食べるひと用に少なくなったのだ
よ。愛だよ…
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 15:54:02.82ID:8SG1R5ak
>>287
あいつらは鼻水すするのがお嫌だから
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 15:55:21.49ID:21bN/0K3
コーラ餅の粒数激減
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 15:55:51.39ID:8SG1R5ak
>>283
親がダイエットしてるからだろ
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 15:56:56.93ID:8SG1R5ak
>>291
ぎゃーっ!日銀年6兆円!
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 15:57:57.24ID:8SG1R5ak
>>277
プレイメーカーやるね
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 15:59:22.57ID:8SG1R5ak
>>294
あれかな
バターは溶け出して無くなってるのかな
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 16:04:16.02ID:8SG1R5ak
>>303
大手のパンは言っちゃなんだが
不味い…
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 16:07:02.15ID:2rDE1n7f
>>313
それは自己責任だよ
株とか買えば良かったじゃん
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 16:13:05.03ID:582yQUj5
>>11
何か分かるわ
お菓子類沢山食べたいやつは2袋買ってくれって思うし
単位表覚えてカロリーは見ろよなと思うけど…
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 16:14:06.41ID:2V6bSAkY
https://www.youtube.com/watch?v=WpjXc9KycC8&;feature=youtu.be


この度、南相馬市議会議員の大山弘一氏が南相馬市立総合病院から病名ごとの患者数推移のデータの提供を受けました(医事会計システムから主傷病名を抽出したもの)。
事故前の平成22年度と平成29年度を比較すると、なんと、
成人の甲状腺がんが29倍、
白血病が10.8倍、
肺がんが4.2倍、
小児がんが4倍、
肺炎が3.98倍、
心筋梗塞が3.97倍、
肝臓がんが3.92倍、
大腸がんが2.99倍、
胃がんが2.27倍、
脳卒中が3.52倍です。

確かにデータ数は多くはなく、一病院のデータだけから全体の傾向に短絡するのは注意が必要です。
周辺の医療機関の閉鎖や規模の縮小、住民の高齢化、津波や原発事故に伴う心身の疲れや精神的ストレスなどの影響も検討するべきです。

しかし、同病院の外来患者数は、平成22年度の82954人と比較し、平成29年度は81812人で決して増えていません。
南相馬市の65歳以上人口は、平成22年が18809人であったのに対し、平成27年は18452人で、これも増えていません。

またストレスは、初期の方がより深刻だったと思われますが、患者数は、この7年間、一貫して増え続けています。



私たち、子ども脱被ばく裁判弁護団は、次回口頭弁論期日(10月16日)にこの証拠を提出して、問題提起をする予定です。

https://www.facebook.com/100005962957611/posts/841172496091508/
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 16:28:32.87ID:18HIWBA4
アベノミクスの果実w
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 16:31:14.61ID:0pqlBzKU
どうせこれまでのパターンだと「10万人に1人が4人になった」とかだろ。
これでも4倍だからな。
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 16:33:24.00ID:fAEy1YHL
>>309
アベノミクス支持ならこの程度で文句言うなとは思うね
ただ、反対している人もそれなりにいるから
文句言う人もそれなりにいるだろう
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 16:42:50.56ID:LScM7llq
なんで安倍政権が続くのか
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 16:50:38.23ID:crFlHG1S
だんだん日本の指導者層に似てきて
世の中 姑息で下司になってきたな
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 17:06:27.78ID:YH0dUSTw
お前らの嫁さんは増量する一方だなw
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 17:08:52.64ID:mZLQUVki
>>1
“くいもん”とか下品に過ぎるわ。
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 18:59:20.29ID:8nz/mAXa
姑息なやり方で誤魔化すみたいなのは日本では嫌われるよね
まだ正直に値上げの理由提示と理解求めて価格を上げた方がマシだったかもね
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 19:03:29.53ID:N0TouJhc
俺は減量賛成だわ。
ポテトチップスでさえいまでも多いだろ。お菓子はもっと減量していいわ。いままでが多すぎたんだよ
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 19:26:22.80ID:D2QjEOeF
>>296
近所の松乃家はセルフ形式にリニューアルしたのを機に
ご飯の量が減った
その代わりお代わり自由になった
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 19:39:32.64ID:xLY9nTe2
【経済】人手不足倒産が過去最多ペース 月内にも前年水準超え★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539738345/

【人手不足】「高給は出せないので来てくれない...」岐阜・道の駅飛騨白山、存続危ぶむ声 物産店廃止、軽食は週末のみに★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539835690/

【経済】9月の消費者物価指数 1年9か月連続のプラス 、ガソリン代や電気代が値上がり
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539938141/

【環境省】レジ袋有料化、コンビニも対象 環境省が素案提示
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539932510/

【毎週値上げ】ガソリン価格高騰 170円近くまでいく可能性 生活直撃どうする★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539929326/

【外国人労働者】官房長官、外国人材受け入れ「法案作業を早急に進めるよう指示」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539317988/
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 19:53:07.66ID:R7pD3ZwX
せこいまねしたおいしい牛乳は買わなくなったわ
普通に他の牛乳あるしな
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 19:57:15.51ID:Q89lX1fO
ジューシーなアベノミクスの果実
   
かっぱ寿司50店閉鎖
神戸らんぷ亭全店舗閉鎖
ワールド500店舗閉鎖
ローソン260店舗閉鎖
小僧寿しが100店舗閉鎖
ヤマダ電機42億円の赤字60店舗閉鎖
コジマ63億5000万円の赤字50店舗閉鎖
マクドナルド190店舗閉鎖
イオン100店舗閉鎖
ワタミ85店舗閉鎖
ユニー50店舗閉鎖
イトーヨーカドー40店舗閉鎖
東京チカラめし100店舗全滅
西武・そごうを40店舗閉鎖
サーティワンアイス、40年ぶり赤字
吉野屋 6年ぶりの赤字
東芝10000人超リストラCMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却
ソニー本社売却モバイル2100人削減
シャープ本社売却3200人削減
NEC国内3000人削減
横河電機1105人削減
サンヨー消滅
田辺製薬 2550人に早期退社
日立建機 35歳以上に早期退社
JT 1754人削減
アシックス350人削減
あいおいニッセイ同和損保400人削減
損保ジャパン200人削減
KADOKAWA・DWANGO232人削減
ニッセン150人削減
ホンダ系部品のケーヒン、早期退職400人募集
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 20:02:13.73ID:nyyq9jPo
>>1
俺は散々いろんなものが小さくなったと言っても
おまえらは「おまえが大きくなっただけだ」
って言ってたのに騙されたわ
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 20:04:00.16ID:Q89lX1fO
安倍政権下の報道の自由度
67位

都合の悪いことはマスゴミに圧力かけて報道させない
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 20:04:56.85ID:HTu0OqQQ
国立安楽死院の建立を


実際は仮想空間でいいから リアルはやっぱ
火葬場国が買収して 仮想空間で受け付けて
セルフ処理するんだろうなぁ
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 20:08:57.80ID:mFFCzf1n
年寄り増えて若者減ってるんだから
価格維持で減量の方が時代に合ってるだろ
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 20:29:08.43ID:LJh3fBLQ
実質値上げの原因って消費税じゃないんだよ。
基本的にはほとんど原油価格のせい。
漁船の燃料、ハウス栽培やトラクターの燃料、加工食品を加熱する燃料、
包装用合成樹脂の原料、紙を作る燃料、流通の燃料、
食卓に届くまで全般に石油が使われている。
レギュラーガソリンが120円代で3年くらい安定したら
内容量が1割くらい増えるんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況