X



【預貯金口座】放置預金に注意、10年で国が召し上げ 19年1月から【財産権】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/10/12(金) 13:07:53.82ID:CAP_USER
国は来年1月から、10年以上放置された預金を社会事業に活用する。国が新法を施行し、管理主体を銀行から国に変更したためだ。潜在的な預金は約6000億円で、対象も6000万口座を上回る見通し。本人が気付かなければ権利は国に移り、申し出なければ手元に戻らない。憲法の財産権を守りつつも、国が私有財産を動かす異例の試み。眠った資金を有効活用するためとはいえ、預金者は注意が必要だ。

10年以上放置された預金…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

2018/10/12 2:00
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36376460R11C18A0EE9000/
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 12:10:03.17ID:z0qJW4pw
>>331
返済に応じる期限については?
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 12:19:23.78ID:dGYDYjH8
>>332
期限は明示してないけど、明示が無い上で応じると書いてる以上
これ見た人は無期限の対応を行うと解釈するから
何十年後であろうと求めに応じる義務が発生する
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 13:14:31.64ID:e+uniLwe
eバンクのパスワード忘れた
数円入っていたはず
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 13:22:18.69ID:p6G1333G
>>61
通帳レスにしても、ネット銀のワンタイムパスワードのハードウェアトークンがあればいいんじゃね
通帳レスにしただけだとわからんかも
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 13:23:15.62ID:p6G1333G
住所変更届をしてるけど、それは休眠にはならないよね
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 13:26:40.69ID:Kgt7ZzuQ
もう30年くらい前の郵貯があったなぁ(´・ω・`)
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 13:36:22.10ID:dGYDYjH8
これ、預金者が漏れなく知ってるんだろうか?
法律変えたから、取り上げるよってちょっと横暴すぎる

老後の貯金を引き出そうと思ったら全くなくて自己破産とか
住宅ローン組んでから返済のために引き出そうとしたら
預金が無かったとかありえるんだろ?

人生を破壊するほど影響がある変更なのに安易すぎね?

これから口座を作る人と
法改正による変更点を面と向かって理解して署名した人に適応すべき

本当の狙いは、老人が抱えてる預貯金だろうな

>社会事業に活用する
目的税すら後からルール変えて好き勝手にしてるくせに
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 13:43:49.51ID:AVP6eaU3
ボケ老人とか情弱とかから巻き上げる政策

社会事業とかに活用言っても
どうせ社会福祉法人、医療法人、介護や福祉の民間会社の経営陣に流れるだけだから

泥棒してまでやらなくていいよ
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 22:42:26.79ID:BLmG0Swb
老人の金狙いなら贈与税下げろ屋
子供世代のほうが金がかかるんやで
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 08:44:49.43ID:5LS6wYG8
定期的に自分の口座間で振込できる仕組み作れないかな
銀行3つとゆうちょがあるから相互に年一回1000円ずつ振り込むような
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 15:23:20.45ID:OH5IK0ym
言えば戻って来るんだよね。
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 21:33:51.03ID:K4h21LqO
>>347
定期預金(自動継続)は”最初の満期”から10年だよ
1年定期だと11年、10年定期だと20年で移管の対象
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 22:53:31.46ID:/MrFOhOF
こんなコソ泥みたいな真似しないで
お金自体に有効期限つければいいだけ
盗むことより使わせることを考えればいいのに
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 23:20:04.67ID:WWPrf9eI
預金放置なんてアホなことするやついるのか
給与振込メガバンクとゆうちょしか持ってないわ
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/17(水) 06:19:32.40ID:iwgowkJr
>>351
18の時に親から、子供の時から作ってくれてた自分名義の通帳を貰った。
まだ使ってないが、多分これはもう無くなったんだな。
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/17(水) 19:22:33.45ID:e82BfUG+
それよりも山林放置してるくせに税金ガー税金ガー言ってるバカどもなんとなして
売ろうともしないくせに
結局隙あらば高値で売り逃げようと思ってるんだろ
資産だと思ってるならグダグダ言うな
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/17(水) 20:29:25.14ID:zhE3FQ/T
横レスだけど山林なんか売れないよ
手間ばかりかかるし
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/17(水) 20:46:14.55ID:CT/BXeLs
『米国の声って誰なんでしょうね。日本の傀儡は米国の声の陰で利権をむさぼっているんだよ。』
https://ameblo.jp/don1110/entry-12412409954.html #アメブロ @ameba_officialさんから
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 20:48:23.05ID:MeSeych/
放置預金は10年立つと国が没収するみたいですが、憲法で財産権が保障されてるのでは??

もし没収したら北朝鮮とか中国と同じことではないでしょうか?
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 20:54:40.19ID:WUtNOGHU
管理が預金保険機構になるだけやで
昔の郵貯はほんとに没収だった
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 07:43:55.50ID:AjJGnWvv
いまだに没収とか言ってる奴がいるのか……この知性の低さは犯罪級だと思うがなあ。
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 12:23:49.96ID:DJSBnW9q
>>354
売れるよ 売りに出てるじゃん
山林バンクとか山林売買.netとかに
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/24(水) 07:16:33.43ID:cMXqSx34
20文字以内の短文罵倒は、間違いなくチョンコかアカ。奴ら、論理的な文章を理解できないからなw

機構管理がダメだというなら、口座維持手数料に賛成すればいい。はした金預金なんて、金融危難にとっては迷惑でしかないわけだからな。何年か放っておけば、維持手数料がどんどん引かれて没収になるだけだ。その方が話が明確だろ。
公的機関もダメ、口座維持手数料もダメって話なら、それは単に、他人のコストを奪ってのうのうとしていたい社会悪だから駆除するしかない。
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/24(水) 13:43:31.55ID:UGE4o/q/
>>364
休眠口座の機構管理いいと思うよ。
だから相続人不明とか固定資産税未納のまま放置された不動産も同じように機構管理すべきだな。
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/24(水) 15:27:51.36ID:ezfWc/fI
記帳するだけで良いのかな?
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/24(水) 15:32:51.78ID:AJ29SxlU
取れるところから取れってカ
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/24(水) 15:34:38.89ID:cH6uePjf
いよいよ戦争が近いのかな
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/24(水) 18:06:59.23ID:R0AMht0Q
親が自分向けに作った口座とか余裕で10年越えてるよ。
引き出せるみたいだから、放置してていい?
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/24(水) 19:21:11.55ID:VUH5Tr/Y
これは、ひどい。国民の預金を盗んでまで、政府がやりたいことは・・・。

【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540374872/l50
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/24(水) 20:44:27.79ID:zGg02Wfs
10年満期の定期を元金継続にして、10年毎に1円以上利子が付けば、永久に召し上げられないのかな。
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 09:45:35.51ID:LicNm3i7
>>365
所有者不明の土地についても、そういう方向性で進んでるね。
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 09:54:19.96ID:CEEDOXSB
亡父が急死で預金口座のことを誰にも言っていなかったのでどの銀行に
幾らの預金が有ったかさえわからなくて回収できたのは1銀行だけ。 悲劇だった。
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 11:33:18.73ID:JxGJxjm4
>>377
銀行口座の預金は遺族に返還を義務付けることにしよう
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 11:35:12.71ID:JxGJxjm4
>>364
遺族か本人に返還すればいいだけ
なんで人の金を盗もうとたくらんでるんだよ?
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 11:58:29.15ID:+fIOFTvC
口座作るのにもマイナンバー必要になったんだから、
休眠口座は解約して本人に返せばいいじゃん
散々マイナンバーマイナンバーとゴリ押ししてきたくせにこういうサービスはしないのかよ

マイナンバー紐づいてない昔の口座なら仕方ないけど・・・
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 12:08:15.05ID:LicNm3i7
>>380
盗むって言うのがデマだ。管理して、申請があったら返す。口座維持手数料を取られたほうがいいのか?
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 12:09:07.61ID:LicNm3i7
>マイナンバー紐づいてない昔の口座なら仕方ないけど・・・

自分で答え言ってんじゃんw
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 12:28:00.34ID:VkHyKvO1
郵送での事前通知は必須だぞ
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 13:35:42.97ID:ArIoRgEU
>>385
本人住所宛に連絡して反応無かったらもういいだろと思う。そんなに大事な口座なら死ぬ前からちゃんとしておけばいいだけだし
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 13:42:36.07ID:2YVbHNNH
1万円残ってるけど、支店が遠くなったから、交通費使って解約するかどうか迷うわー
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 14:17:13.08ID:LicNm3i7
>>382
ゆうちょとか、以前は没収されてたんだぜ? 新制度では、申請すれば利息を付けて返してもらえる。どっちが住みやすい?
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 18:59:57.89ID:ws9xJjlT
>>3
逆だよ
マイナンバーの紐つけできない口座をあぶりだしてロック
取り上げる計画
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/30(火) 08:10:08.36ID:v/xHUKJS
1000万ずつ四ヶ所に分散してずっと放ったらかしなんだけど
このまま何もしなかったら召しあげるつもりかね?
許されるの?ナチなの?
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/30(火) 19:24:53.52ID:sG5QldYJ
>>395
放置財産を国庫に入れるのは反対しないが、放置不動産もちゃんと取り上げろよと思うが。
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 20:59:48.42ID:ODNMjfJC
無駄に解約と預け入れを繰り返して
銀行の(事務)システムの負担をふやせば良いんですね
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 20:49:55.76ID:sRUczCCt
よし!
10年ごとに1円貯金だ!
異論は認めない
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/02(金) 20:53:17.65ID:qy/vwQL9
あげ
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/10(土) 22:33:13.52ID:yjwmyuNG
>>403
ぱくるよby安倍晋三
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況