X



【鉄道】丸ノ内線の新型車両、車内で充電OK 東京メトロ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラテ ★
垢版 |
2018/10/11(木) 17:06:59.32ID:CAP_USER
2018年10月11日 14:14 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36354490R11C18A0X12000

東京地下鉄(東京メトロ)は11日、2019年2月から丸ノ内線に投入する新型車両「2000系」を中野車両基地(東京・中野)で報道陣に公開した。丸ノ内線では約30年ぶりの新車両となる。同社で初めて電源コンセントを搭載し、スマートフォン(スマホ)などの充電に使える。荷物棚やつり革の高さを低くする工夫もあり、機能性を高めた車両になった。

2000系は車両全体を赤色で塗装したデザイン。丸ノ内線を象徴する丸い窓や前面ガラスを採用した。東京メトロによれば「(沿線イメージの)先進性や活気などをキーワードに設計・デザインした」という。

1編成は6両。各車両には座席のないフリースペースを設け、2口の電源コンセントを備えた。車両部設計課の荻野智久課長は「緊急時に利用したいとの声が寄せられている」と設置の狙いを説明する。スマホなどが置ける小さなテーブルもコンセントの上に設けた。

女性客らの要望に応えるため、荷物棚の高さは1.7メートルと従来よりも10センチ低くした。つり手の高さも車両の両端で1.58メートルと、8センチ低くしている。座席はクッション性を高め、新型の台車を採用することで騒音も低減した。案内放送は高音質のステレオ方式で、聞こえやすくなるという。

車内の安全性や非常時の対応能力も高め、各車両のドア上部には防犯カメラを3台搭載した。停電などで駅の間で電車が停止した場合は、電車に搭載した蓄電池を使って最寄り駅まで走れる。

まず4編成を導入する。電源コンセントの利用状況などをみながら、丸ノ内線の他の車両にも導入するかどうかを決める方針。22年度末までに全53編成を2000系に切り替える方針で、投資額は合計で約550億円にのぼる。

(岩本圭剛)
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:13:58.43ID:mlXCx8CO
そんなサービス必要か?
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:16:46.32ID:FkYORqPC
コンセントの奪い合いとか、
ずっと電車で往復し続けて使い続ける人とか、
まあろくなことにはならないだろ。
別料金でグリーン席でもつくりゃよかったんじゃね。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:22:04.94ID:Q3/BmGMs
コンセントなんて女子高生に占領されるだけやん
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:23:30.81ID:PzSOdyTS
超絶不細工
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:25:37.93ID:MzYh8lLO
都会はよく判らんけど充電するほど地下鉄に長く乗るもんなのか?
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:26:09.33ID:w1NYWCsR
>2口の

0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:27:54.95ID:tiqciO48
オリンピック想定だろうな、外国人にいい顔したいんだよ日本人は外面いいから
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:29:11.95ID:5P03sFlj
コンセントだと、髭剃り使い出す奴も出るかも、後ドライヤーもw
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:33:45.51ID:KHPAnJSA
近所のマックは店員に見られないで客席に直接いける構造のせいでコンセントはずっとガキが占領してスマホゲーやってるわ
どうせこいつのコンセントも同じだろうし動画ずっと見てるやつがいてWi-Fiが糞遅いのもデフォ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:34:02.29ID:Wln5Gs2X
3Aじゃコタツ使えないな
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:36:39.16ID:tJZPJZhe
100VかUSBのどっちだよ?
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:38:29.45ID:1+vW5Cj3
スマホはバカ製造機
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:45:24.29ID:oU0/NI/m
洗濯機は使えませんか
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:46:09.05ID:oU0/NI/m
洗濯機は使えませんか
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:46:42.46ID:TlMtWzn9
つり革の柄のところにぜんぶUSB電源つけたらいいかも
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:47:50.52ID:9jlJW6/X
西武池袋線の車両についてるけど、使ってるやつ見たことねえや
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:49:16.33ID:VwnAUB8p
付けたまま電車降りちゃいそう
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:57:05.31ID:TBgB3kIy
そんなんするんだったら何から何までつけろって話になる
シャワールーム、洗面所、洗濯機
色々つければ儲けになるんじゃないか
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 18:00:27.44ID:Y8+4tLPY
目が可愛い
虫っぽい
でも来年支線からも直通運転になるから、方南町住みのおいら大勝利!
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 18:01:33.38ID:d4gDKjnR
ありそうでなかった感じ?
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 18:05:31.72ID:WXzVMDJU
非常用なんだから、非常ボタンみたいに透明プラスチックカバーとか着けとこうよ…
無駄に意識されちゃいますよ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 18:11:11.53ID:Co5mz8+l
コンセントはたくさんある目玉の一つなのに
お前らはスレタイしか読んでないから
いつものネガコメント攻撃がコンセントの話ばっかw
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 18:15:15.36ID:EFcVN+kZ
赤い車両は懐かしい。
乗ってたな。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 18:21:04.26ID:Zx5uU/Jf
腰の高さにもの置くためと称した出っ張り。
満員時には近寄りたくないな。アザできそう。
緊急時のためのコンセントって、皆さんで譲り合って順番に使うのか?wwwwww
ほんと、考えることが馬鹿らしいな。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 18:26:02.62ID:VwnAUB8p
(´・ω・`)俺だけ扇風機に当たる事ができるのか
更年期障害や手術をしてホットフラッシュになると汗が吹き出すからありがたいな。
という人向けかな。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 18:38:54.50ID:Ns1iiiIi
やらかしたなこれは
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 18:39:28.93ID:o28EW9m5
スマホの充電が出来ます
洗濯機で洗濯も出来ます
炊飯器でご飯も炊けます
ドライヤーで髪も乾かせます
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 18:39:58.42ID:qBNjtCLi
ぜんぶこいつに置き換わったら750Vへの昇圧が待っている
所要時間短縮につながるだろうか
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 18:47:56.04ID:O6GKEYD+
EV車の充電に使うわw
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 18:57:55.43ID:58Rp8seB
炊飯器持ち込んでメシ炊いてみたい
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 18:57:59.11ID:LpiuexXf
フランスのパリで見て感心したのバス停の柱に設置されてるスマホ充電コンセントだな
あれは良いアイディア。嫌でもその前である程度の時間は待つ場所だし
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 19:49:37.93ID:0TA+SJdy
>>43
いまだに600Vって
どこの田舎私鉄よ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 20:00:51.53ID:1JQmv3ta
>>9
池袋から新宿まで地下鉄で行くと何十分もかかるからな。
フルは無理でも半分くらいは充電できるんじゃないか?
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 20:24:29.28ID:onTVsBC2
三角線が新型車両を導入!
乗り心地は・・・悪そうだ。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 20:29:05.88ID:ANT7s3MU
電車で暮らせる!
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 20:34:46.71ID:otSJFJdv
電源タップ持ってる奴がヒーロー扱いされそう
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 20:40:05.22ID:VFMM3GqK
俺のガキの頃の思い出の営団地下鉄時代のを復刻しろよ
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 20:46:49.84ID:hoTyvDTw
そんなに充電できるほど乗車しないよね
池袋から新宿や荻窪まで乗り換えないで行く人なんてそんなにいないでしょ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 20:50:56.89ID:/X4hLnbv
充電サービスなんて全くもって不要だな。
通信電波を一切遮断する車両があっても良いとさえ思うんだけど。隣でゲームしてる奴の肘が当たったとか、音楽の音が駄々漏れなんてトラブルが回避されて、列車の遅延も少なくなると思うわ。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 20:50:58.07ID:0NxvYX9k
んだ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 20:54:52.78ID:sj3ko/np
>>36
そこで京急乗り入れですよ
線路幅一緒やろw
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 21:04:57.36ID:zZr2RK9c
充電しようとしてスマホのバッテリー爆発させそう
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 21:05:12.41ID:9BFX1c74
意味ねぇ〜w
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 21:06:38.70ID:WtsKtivj
壁から伸びたケーブルで首締められる事案続発して廃止だろう。
これから得体の知れない外国人が単純労働者としてドンドンやってくるのに
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 21:06:46.93ID:ur0CCGA6
充電とか誰得だよ
そんな事より空調やろ
丸ノ内線の爆熱サウナどうにかしろや
暑すぎなんじゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 21:08:06.82ID:mHlWuEAy
>>53
そうそう。
それを見越して設置したと思う。
日比谷線は敢えてやらなかったのも乗車時間が長く
トラブル頻発は目に見えていたから。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 21:08:49.66ID:LEmrK8yt
地下鉄、充電のためだけに乗る人が増えるんだろうか
充電乞食 増やすねw
通勤電車でも中距離列車の
グリーン車あたりならわかるけど
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 21:19:03.28ID:otkGXRkM
コンセントをアロマポットとかで使って良いですか?
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 21:27:20.72ID:36LRNS5I
京急はとっくに導入してるけど、使ってるひと見たことない。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 21:41:52.50ID:PoIz+OSV
コンセント否定は高齢者か?
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 21:47:52.81ID:pqa+oLAG
>>27
笑た。
絶対ありそうw
高崎線とか中距離電車ならニーズ有るだろうけどねえ。
地下鉄ってかなりの距離乗ってせいぜい20分でしょ。
何%充電出来るん?w
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 21:58:30.35ID:PH284GV1
>>69
日比谷線の乗客は民度低すぎ。
丸ノ内線の車内広告は英会話教室やイベント告知が多く、
日比谷線の車内広告は債務整理やら消費者金融やらお嬢様聖水やら
そんなのばかり。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 22:09:04.73ID:dD5p3oKU
>>50
JR乗れやw
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 22:10:00.65ID:hCL5SmRO
コンセントだけ付いててもスマホの充電が出来る人は少ないように思いますね(;^_^A・・・
アダプターを携帯するくらいならモバイルバッテリーを携帯するでしょうし。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 22:10:16.65ID:dD5p3oKU
>>78
千代田線には負けるよ
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 22:13:01.04ID:1JQmv3ta
>>64,80
山手線乗れよw

ってツッコミができたのは10年前まで。
副都心線できたから、池袋から新宿まで地下鉄で移動って言われても
笑い話じゃなくなったのがつまらない
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 22:19:29.79ID:IoCNsCuA
網棚の高さを低くしたんだから「届かないから」と
低身長が荷物で座席を占拠する言い訳が出来なくなるな

>>33
カバーをつけた上でオレンジ色にしておいたほうが
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 22:33:31.88ID:oDB4X9cA
犯罪に使えるな

火炎放射器とか
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 22:43:46.01ID:zbnxBEPC
100vコンセントじゃなくて、飛行機とかみたいにUSBで提供しろよ。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 23:09:30.87ID:zG6cepAp
充電とか何時間乗車するつもりだよ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 23:17:44.94ID:Gg7wsdyY
充電なんぞどうでもいい。車両が愛らしくてたまらんわ。デザインしたの誰よこれ。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 23:42:34.91ID:bu6fVFre
第三レールにつなげば1500vの強力なやつあるよ
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 23:49:27.88ID:B23wF26y
地下鉄の短い乗車時間
充電器を用意して充電開始して
はたしてどの程度充電できるのだろう?
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 23:52:45.74ID:onhUzT4E
良識ある乗客には糞迷惑。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 23:57:52.32ID:xrsjzsTj
駅に充電スタンド作った方が簡単な件
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 00:07:23.09ID:fy8lrHRN
BBAが電源占拠して男性客を痴漢だ何だと喚き散らして冤罪事件に発展するところまでが既定路線
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 00:21:43.45ID:8/uaKZTW
新幹線と違って、争いの元になりそう。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 01:00:48.69ID:+scGsyhh
奪い合いでもめ事が起こるのが目に見えてる
つかなんでUSBじゃないねん
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 01:46:36.52ID:0UQSJ7qM
有用なサービスではあるが丸の内線じゃあまり意味ないな
郊外に延びる東西線や千代田線、日比谷線でやるべき
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 01:59:06.72ID:a7ogqlXB
コンセントを巡って車内暴行事件発生するんだろうな
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 02:20:23.64ID:Yv9E6xsc
電車に住む人発生
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 02:32:52.94ID:BHG2CEYL
なんでお前らっていっつも外で充電したがるの?
家で充電しておかないの?
電気代ケチってるの?
スマホの充電の電気代なんて1円とかそんなもんだぞ?
なんでそんな必死なん?
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 02:33:05.99ID:Oq6tFO7k
>>3
>>4
>>5
>>6
今だって
ただ単にスマホをするスペースを確保する目的でさえ
満員電車の中でいざこざが起きてるのにね

女同士なんかよく小突きあってるよな
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 02:37:37.92ID:VosG1ZsE
>>78
人間て何かにかこつけて「他とは違う」と言いたい生き物
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 03:14:22.18ID:eVQkFv0V
銀座線ならオレンジ、丸の内線なら赤の帯をアルミ車体に横一線引いているだけの
車体の方が軽い感じで好きだったな
車体全部をまっ黄色、真っ赤に全部塗るのは圧迫感があって好きじゃない
特に銀座線の全部まっ黄色の車体はなんだか目がチカチカするくらい派手だな
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 03:30:19.67ID:3xtnbOze
税金の無駄使い
放射脳しかいねーのか?
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 03:30:48.13ID:hb9TISwi
ハッキングの危険性は大丈夫?

以前、理論的には可能だっていうセキュリティニュースのスレ見たぞ?
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 06:19:21.36ID:iEOG+4A7
他の車両に導入するかは様子を見て決めるって、ある程度はジャップの民度の低さをわかってるんだな
多分本格導入はしないつもりだろ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 07:52:43.28ID:t108k42L
コンセントの奪い合いで争いが勃発→電車遅延多発
痛勤リーマン日本人の民度はそんなもの
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 08:09:13.04ID:KPNJvGa4
>>8
低い位置にあると子供が何か突っ込んだりとかしちゃうかもだよね
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 08:42:54.35ID:hVElnyqI
「案内放送は高音質のステレオ方式で、聞こえやすくなるという」聞こえやすいのはいいがステレオにして何の意味がる。
アナウンスする人は一人でしょ。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 08:51:03.48ID:mxJsMreG
>>63
この車両が京急走ってても違和感なさそうw
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 09:03:51.15ID:mxJsMreG
>>135
ザ・たっちのCMが生きるw
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 09:09:50.64ID:4F5NPnTa
>女性客らの要望に応えるため、

男性客らの要望に応えるつもりはないってことですね

こんなところで、また男性差別してる・・・
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 09:11:37.52ID:4F5NPnTa
なんとか人が、炊飯器やホットプレートで食事をしはじめます
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 09:21:24.57ID:fUcIelwI
>>140

なんとかチューバーって人種Deathネ、よく分かります
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 09:21:43.29ID:mb5h9MnU
占有は当然として、どんな喧嘩に発展するかが争点だよな
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 09:29:53.36ID:hVElnyqI
>>140
私はタコ焼き器を持ち込んで
皆さんにもふるまうつもり
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 10:29:12.00ID:SjSBmCZv
>>119
東メトにして見れば02系にサインカーブを復活させたのも無塗装をやめたのも
「先祖返り」のつもりなんだろうが、かえってデザインがダサくなってりゃねえ
最近の新車も16000系辺りまではまだスマートだったのだが、どんどんデザインが酷くなるw
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 11:04:10.88ID:kIKnsvpU
>>92
俺もそれ思った。
丸ノ内線て直流だよな。
なんで直流を交流にしてまた直流にしなきゃならんのか。
USB-Cでいいよ。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 12:24:54.30ID:4gMxq5JV
盗撮が捗るな
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 12:35:15.87ID:jvAZkLbG
>>150
丸ノ内線は直流600V(新型に入れ替わったら750V)。
600V→5Vの降圧チョッパを用意するくらいなら、交流100Vを用意した方が
特殊な電源装置が要らないから手っ取り早い。
車内の照明などでAC100Vはどのみち必要になるんだから。

USBで供給するのも危険だぞ。あと10年もしたらUSB typeDなんて新規格ができて
コネクタ古くて使えねぇよ、って苦情が出てくる予感。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 12:37:45.90ID:vdklE+H4
お前らってほんと外に出ないんだな
今時コンセント付き車両への批判とか頭古すぎるww

ただ、なんでUSBにしなかったんだ?とは思うが
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 12:49:41.62ID:jdnvT3Bu
2Aじゃ、ドライヤー使えないな
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 12:52:23.85ID:r/v/8W1v
サムソン
爆発しておしまい。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 12:55:10.93ID:r/v/8W1v
やってみたい
コンセントにドライバー突っ込んで接触させたら
ショートして電車も止まるのかな。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 13:09:47.81ID:v6HIgXGx
地下鉄より郊外への通勤路線の方が充電需要は高いだろうな
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 13:27:48.93ID:6Vyk7Wna
>>84
なんで白のラインは上にしたんだろ
他との差別化だけ?
オリジナルの位置の方がすんなり来るな
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 13:31:22.31ID:gkCJ9jLU
丸ノ内線の動くサウナ状態の空調どうにかしろ
1年中常に33℃くらいあって冬でも汗が吹き出してくるんや
冷房機器を強化しろやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 13:50:56.94ID:ZImxQg92
>スマホなどが置ける小さなテーブルもコンセントの上に設けた。

電車の揺れでスマホ落ちて割れた!に大活躍しそう。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 14:44:45.34ID:hKI0MxFp
>>163
インバータの保護回路が働いておしまいだろう
ガキが豆電球繋ぐくらいは想定内だろ
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 15:03:48.58ID:jKBNsr02
ドライヤーや電気ポット使うバカが出てくるから、USBの給電ポートにした方が良かったんじゃね?
さらに言うと、5分100円方式とか
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 15:05:36.26ID:jKBNsr02
ところで、東京メトロは車内での飲食禁止なの?
JR東海だと、新幹線や在来線特急はOKで、それ以外は基本NGのスタンスだよね?
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 15:10:20.18ID:wgK6U06q
5分で100円も払うなら、ダイソーで乾電池を使う充電アダプタ買ったほうがいいな。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 15:14:33.08ID:jKBNsr02
こんな設備つけるなら、トイレ設置しろよって思うわ
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:22:12.32ID:xIR1Weic
>>89
ホットプレート持ち込んで焼き肉とかな(笑)。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:31:07.55ID:O3XJ+Vz5
>>160
ああいうババア見てると脳が小さくて知能指数低いってのはホントなんだなって思う
AI判定だとまんさん採用されなくなるようだし
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 18:04:46.72ID:5sSGvcSC
>>181
JR東海だろ
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 18:55:24.04ID:LUxRn4Py
>>174
在来線、あんなに転クロ車両をガンガン走らせておいて飲食禁止なんてありえませんが
いったいそんな事言うソースどこにあんの?
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 19:26:17.42ID:LYvLAJ6G
地下鉄はどうせ外の景色なんか見えないんだから、いっそのこと窓を液晶にして
どこかの風景を流し続けるなんてのはどうだ?たとえば山陰本線や伊豆急の、流れる車窓風景をえんえんと写すとか
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 20:07:50.99ID:mxJsMreG
>>183
電マ使う女よりはマシw
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 21:34:49.75ID:5sSGvcSC
>>184
御殿場線の車掌が言ってた
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 21:46:23.54ID:4F5NPnTa
電車内でバーベキューするやつが絶対出てくる
もちろん締めは絶頂で
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 21:51:35.51ID:4F5NPnTa
>>186
いや結構いるよ

昔の、おべんとう広げて、みかん広げてとかのイメージじゃなくてさ

満員電車なのに、マフィンぼりぼり食べて、タピオカジュース飲んでるようなマナーの悪いやつは結構増えてる
まあ、いつでも食べていないと落ち着かない「糖質依存症」っぽいけどね
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 21:53:11.82ID:4F5NPnTa
おっかしいね

名古屋鉄道(名鉄)だけど、半年くらい前に、電車内に「飲食は禁止」ってステッカー貼ってあったのを見たことあるわ

でも、ホームページはそんな事言ってないし

このあたり現場と本社で矛盾あるよね
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 21:53:58.70ID:4F5NPnTa
>>189
名鉄本線で車掌がそういってるのも聞いたことあるわ
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 21:59:04.30ID:4F5NPnTa
>>153
なつかしいわ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 22:13:11.76ID:B7UWdqOi
試しにやってみて、トラブル多発でやめるパターンかと。

端子にイタズラ、端子占有、 ユーチューバーが盗撮、色々起こるだろう。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 22:14:22.59ID:X6bb9lOY
>>111
千代田線ロマンスカーにこれがあれば助かるな
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 22:14:31.29ID:1+dbkH1I
>車内で充電OK

意味不明。
だったらwifi飛ばしたほうがマシ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 23:09:29.43ID:YiSAuTlj
充電が進むというよりはコンセントに繋いでる間バッテリー減らないというのがメリットだな。
20〜30分でもこの差はバカにならないよ。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 10:26:30.92ID:muI8WF7Z
 
日本と通貨スワップ結んでやるから、日本は急いでお願いに来るニダ〜!
 
【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!
 
  <ヽ`∀´>〜♪ 偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
 
  日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!【祝】
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
 
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」   
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本なんか沈没すればいいニダ〜!」 
      <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
 
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180920/soc1809200003-n1.html
 
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
  <ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「在日韓国人さまへの生活保護を増額するニダ〜!」 
      <ヽ`∀´>「日本と通貨スワップを結んでやるから急ぐニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」 
 
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 15:06:46.54ID:/scJXZsd
電マの充電だけはやめてくれ
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 16:21:12.39ID:UJYBQ/he
パスモリーダー付けて10分100円とか課金すればいいのに
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 20:48:01.30ID:Zcw2Z6wT
>>1
赤色が眩しい丸ノ内線の新型車両を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 20:49:02.43ID:Zcw2Z6wT
>>1
赤色が眩しい丸ノ内線の新型車両を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 20:49:02.62ID:Zcw2Z6wT
>>1
赤色が眩しい丸ノ内線の新型車両を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 20:54:32.14ID:iZ+4cZ3D
トンキンはコンセントで陰湿な喧嘩しよるで。
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 20:57:00.49ID:iZ+4cZ3D
液晶モニターとプレステ持ち込んでどっかり座り込んでゲームをし出すDQNが現れるはず
0219sage
垢版 |
2018/10/13(土) 21:05:38.50ID:PP+7vrAT
古い標準軌三線軌条ほど客が殺到する
営団地下鉄
ま、当たり前だけどねwww
理由は自分で考えよう
ヒント:昭和
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 22:12:06.61ID:i/7BtXTc
1500Vを600Vに降圧するのが面倒だから、750Vにするんだっけ? 銀座線 共々
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 02:20:05.97ID:gIhhvXPz
>>186
18きっぷシーズンの東海道線乗ってみろよ
豊橋以西の転クロ区間なんて
長距離移動の奴らが食事しまくってるわ
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 03:26:13.30ID:l6xHg7Qz
コンセントって必要あんのかな。
USBだけでいいよ。
対応したノートパソコンもその方が今後売れるし。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 04:00:53.56ID:KgdLkTao
コタツすき焼き愛好会in丸の内線の参加者募集
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 18:18:45.01ID:scSvofaI
かつての民主党のマスコットキャラクターに似ている。
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 21:27:14.11ID:+EzUkKqz
>>218
いそうだな。
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 23:17:35.34ID:1i9cY+cp
そんな事より、池袋始発の混雑を何とかしてください…

飲食とかは、結局のトコ
長距離通勤を煽ったり
ロクに食事場所とかも用意しない派遣を増やしたツケだ
糞みたいな話よ…
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 14:10:07.25ID:dBzy6oRe
>>185
全面広告にしてデジタル表示化すればもっと広告収入入りそうだけど駄目なのかな
掲載できるようなの限られそうだけど
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 14:33:28.62ID:EJX7dCnp
丸ノ内線って結構地上も走ってるだろ
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 17:58:49.20ID:pOTxxLof
おくだけ充電器置こうぜ
壁に内蔵する形で
利用者は充電中ずっとスマホを壁に押し付ける
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 18:02:38.93ID:QszS3XIk
釣り広告全部止めて、デジタルさいねーじにするのは山手線さえ躊躇した

結構、デジタル広告作れる会社は限られていて
人手で張り替える釣り広告とかの方が安く出稿出来るっていう〜
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 19:31:10.27ID:E6t3Xb2J
>>229
トンネルの壁が見えるだけでも、閉所恐怖症の人に対する圧迫感軽減の効果があるはず。
っていうか、普通の人でも、暗いよ狭いよ怖いよ、ってなっちゃうんじゃないか?
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 21:03:16.76ID:RrjVqs9l
立ち席で鞄からアダプター繋いでって面倒臭いな。
丸の内線なんてせいぜい池袋→東京、東京→霞ヶ関、新宿→国会、10分くらいしか乗らないでしょ。
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/21(水) 12:19:06.89ID:g+6q5M/O
600v?
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/21(水) 12:40:23.60ID:Q7KaYl8t
>>205
2Aだから無理
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/21(水) 18:41:05.83ID:4/3dIvXT
USBポート外付け「歩きながらスマホ充電!」が売りのデイバッグ買ったんだけど、スマホONで繋いでいると全然充電が進まない。
繋いでいればバッテリーは減らないってだけ。
そういう使用イメージじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況