X



【通信】総務省、携帯電話料金改善へ本腰 現状は「自分に合ったプラン選べない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/10/11(木) 12:09:54.90ID:CAP_USER
 高額な携帯電話料金や複雑な料金プランなど、携帯電話事業者を取り巻く問題の解決に向けて総務省が本格的に動き出した。利用者がそれぞれ最適な事業者やサービスを選択できるようにするため、事業者間の競争を促進するなど環境を整えていく。まずは10月10日に開いた「モバイル市場の競争環境に関する研究会」の初会合を皮切りに有識者と議論を重ね、2019年2月に中間報告案をまとめる計画だ。

 これまでも同省は携帯電話事業者に対して利用者のニーズに合った料金プランの導入を要請しており、MNOでもライトユーザー向けにデータ容量の上限が1GBの割安プランなどの提供が進められている。しかし、研究会では「現状は利用者が自分に合ったプランを選択できるようになっていない」「消費者が適切なスペックのサービスや端末を得る仕組みがない」といった指摘が上がった。

 全国地域婦人団体連絡協議会事務局長の長田三紀氏によれば、「料金プランや割引の内容を理解していないまま契約した人や、使い切れないほどの機能を搭載した高額な端末を利用している人もいる」という。

 同氏は2年契約を条件に基本料金などを割り引く「2年縛り」などの期間拘束契約についても「自動更新は絶対にやめるべきだ」と指摘。2年縛りについては総務省も6月に携帯電話事業者へ、25カ月目の料金や違約金を消費者が支払うことなく解約できるよう指導しているが、「自動更新なしのプランも提供され始めているが、料金が高くなるなどユーザーには喜ばしくない状況が続いている」(長田氏)という。

 こうした問題について明治大学法学部の新美育史教授は「料金設定の仕組みがどうなっているのか、ユーザーには分からないのが一番の問題だ」と話す。「ユーザーとキャリアというB2Cだけでなく、その先にあるB2B(事業者間取り引き)の情報を明らかにしない限りは、公平な事業者間競争は難しいのではないか」(新美教授)

 一方、慶応義塾大学大学院の黒坂達也氏(政策・メディア研究科 特任准教授)は「消費者にはモバイル産業の構造を理解する義務がなく、理解するためのインセンティブも付与されていない」と指摘。「ユーザーリテラシーを向上させるのも重要だが、それに頼らない施策も必要だ。極論を言うと、消費者のリテラシーが向上しなくても安くて良いものを使える環境を目指して議論してもいいのでは」と話した。
2018年10月11日 11時28分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/11/news069.html
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 16:45:58.85ID:2UPBMcsK
>>417
NURO光は契約したらPS4くれると言うし今なら契約もありだと思ってるよ
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 17:07:23.70ID:TxvFLpiJ
・料金を下げる代わりにショップ窓口におけるサポートを有料化
・ショップ窓口を利用していない期間に応じて割り引き

キャリアの無料サポートが充実し過ぎていることが料金が高い主要因だろうから
このどちらかしか料金を下げる方法は無いと思う。
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 17:19:22.93ID:nefBiTDP
テレビの電波利権にも口出ししろよ
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 17:50:04.68ID:09bERAsA
いまさささら 料金プランはいいのか 今のタッカー位パケ代のままで ええ?

ハゲの菅義偉 頭剃ってよく考えてみろ

説明の前に たかーいよ 他の消費施工もしくは先進諸外国との比較でもさ

そりゃ国が狭いんだからエリア整備は早く済むだろ でも整備できたらつぎへと できた網使ってインフレ活性化経済に持ち込めよ

国が高い高いってプンプんしてないで
それこそそこに成長戦略だわ
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 22:14:11.15ID:hCYr/0vw
キャリア安くしたらMVNO潰れるじゃん
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/30(火) 01:56:13.07ID:1TI7488/
総務省ってやらなくてもいいことに首突っ込んでるだけで存在そのものがムダにしか思えない。
こんなのが16兆円の予算を要求してるんだぞ!
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/30(火) 08:02:15.98ID:9HS/kKnU
>>426
どの国でもキャリアカウンターはあんなもんだよ
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/30(火) 08:18:31.73ID:VDVYeAMp
>>429
だからMVNOは接続料下げろって言ってるんだけど、接続料下げてもMVNO間の値下げ競争で結局赤字体質は変わらん
なので、どっちにしてもMVNOはまだ淘汰される
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 02:37:55.08ID:enIUoPLr
他に儲けすぎの企業あるのに
誤魔化すために携帯会社が使われてるだけで
国民ナメてるとしか思えない
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 03:09:33.84ID:xa1UXR2A
11
NHKが「TBSが坂本弁護士一家を死に追いやった手法」と同じことやってるね。

NHK、オウム後継団体「アレフ」に取材音声ファイルを誤送信
https://www.sankei.com/affairs/news/181102/afr1811020053-n1.html

 →オウム真理教の後継団体主流派「アレフ」に関する取材で、
住民インタビューの音声ファイルをダウンロードできるURLを誤ってアレフ側に送信していた
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 07:44:53.47ID:yMT+mDBz
通信契約だけなら割高
端末購入だけだと購入出来ない
こんなこと許すから
抱き合わせで売るんだろ
通信と端末を分離してたら何個買っても構わんだろ
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 21:27:10.85ID:gA7RrkLr
こんなのよりも有料コンテンツの解約のしにくさや分かりにくさを指導しろよ。
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 17:24:17.91ID:5Cq0IGlE
まずはNHKだろ
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 21:14:34.21ID:+6sg4BED
人気の端末欲しがる奴らはカモだから勝手に高いの選んで「高い!」とかほざいてりゃいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています